417: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)07:43:02 ID:juu
あまりに衝撃的で宇宙人を見ているようだったので書かせて欲しい。
20代女です。
職場で別の部署に、5歳ほど歳下の女の子(A子とする)がいた。
A子は自分の部署が私以上に年齢が離れた人ばかりだったので、
歳が近い人と話せて嬉しいですと、かなり懐いてくれた。
ふとしたことから2人で飲みに行くようになったんだけど、
それ以来毎週毎週飲みに誘ってくる。
ある時は週3日なんてこともあった。
何となくだけど、執着されてるような気はしていた。
20代女です。
職場で別の部署に、5歳ほど歳下の女の子(A子とする)がいた。
A子は自分の部署が私以上に年齢が離れた人ばかりだったので、
歳が近い人と話せて嬉しいですと、かなり懐いてくれた。
ふとしたことから2人で飲みに行くようになったんだけど、
それ以来毎週毎週飲みに誘ってくる。
ある時は週3日なんてこともあった。
何となくだけど、執着されてるような気はしていた。
人気記事(他サイト様)
そんな状況が1ヶ月ほど続いた頃、彼女の新たな一面が見えてきた。
仕事で接する人間以外の他人、
つまり道で通りがかった人や店員さんに対して、
驚くほど沸点が低く、態度がでかい。
おまけに思ったことを全部、わざと聞こえるように言うんだ。
横を通った自転車がちょっと距離が近かったら、
「あぶねえだろおっさん!」。
店員さんの態度が少し冷たかったら、
立ち去る前に「え、何あの店員?感じ悪くない?」。
転んだ子供の近くに私達がいて、
起こしてあげようとした瞬間に母親が来て連れて行ったら、
「え、お礼も言わないんだ」。
歩行者用道路を渡っている時に車が待ってくれていたので
私が小走りで渡ろうとしたら、
わざとゆっくり歩いて「歩行者優先だもーん」。
それでも断れずに付き合いを続けていた自分も悪かった。
ある時、また食事に行っていたら、
その子が幼なじみの男友達(B男とする)を呼びたいと言い出した。
私は気が重かったが結局来ることになり3人で飲み直すことに。
最初はB男も感じの良い人だと思い
楽しく飲んでいたんだけど、途中から急にB男が泥酔。
動きが大きくなってお皿に当たったりして
大きい音を立てて店員さんにも注意された。
さらに店員さんにも乱暴に絡み始める。
それでも飲もうとするから止めて、
水頼んで飲ませようとするけど全く飲まない。
出ようか。とA子に言っても、
「大丈夫でしょ。
居酒屋なんてこんな客が来るの分かってるんだから、
もっと寛大に受け入れるのが普通。」
どういう理屈だそれは…と思いながら
トイレに行って戻って来ると、席でテーブルの上に吐いているB男。
店員さんに謝って片付けてもらおうとすると、
A子は何とバレずにそのまま出ようとする。
結局店員さんがすぐに気付いて、
さっきから注意していたこともあり退席くださいと言われる。
さらに、店を汚したので罰金もかかりますと。
当然だ、もっと早く出るべきだったと思いながら
平謝りする私の横で、
若干逆ギレ気味に「レシートください。」と言い出し、
会計間違いを探すA子。
間違いがないと分かると「チッ」みたいな感じで渋々お金を払う。
その後B男を駅まで送ったけど、
その道中も道に倒れ込もうとしたり飛び出そうとしたり、
通行人に暴言吐いて絡んだりと悲惨だった。
ここまでで大分衝撃だったのに、決定打は
翌日A子から送られてきた、
2人のメッセージのやりとりのスクリーンショット。
すべての出来事が(笑)で片付けられているのを読んでやっと、すーっと冷めた。
世の中にはこんな神経分からん人間がいるのかと、
恥ずかしながらこの歳で初めて経験して、今FO中。
でもそれよりも、
最初の段階でさっさと距離を置かなかった自分が
今となっては一番神経分からんかも。
つまり道で通りがかった人や店員さんに対して、
驚くほど沸点が低く、態度がでかい。
おまけに思ったことを全部、わざと聞こえるように言うんだ。
横を通った自転車がちょっと距離が近かったら、
「あぶねえだろおっさん!」。
店員さんの態度が少し冷たかったら、
立ち去る前に「え、何あの店員?感じ悪くない?」。
転んだ子供の近くに私達がいて、
起こしてあげようとした瞬間に母親が来て連れて行ったら、
「え、お礼も言わないんだ」。
歩行者用道路を渡っている時に車が待ってくれていたので
私が小走りで渡ろうとしたら、
わざとゆっくり歩いて「歩行者優先だもーん」。
それでも断れずに付き合いを続けていた自分も悪かった。
ある時、また食事に行っていたら、
その子が幼なじみの男友達(B男とする)を呼びたいと言い出した。
私は気が重かったが結局来ることになり3人で飲み直すことに。
最初はB男も感じの良い人だと思い
楽しく飲んでいたんだけど、途中から急にB男が泥酔。
動きが大きくなってお皿に当たったりして
大きい音を立てて店員さんにも注意された。
さらに店員さんにも乱暴に絡み始める。
それでも飲もうとするから止めて、
水頼んで飲ませようとするけど全く飲まない。
出ようか。とA子に言っても、
「大丈夫でしょ。
居酒屋なんてこんな客が来るの分かってるんだから、
もっと寛大に受け入れるのが普通。」
どういう理屈だそれは…と思いながら
トイレに行って戻って来ると、席でテーブルの上に吐いているB男。
店員さんに謝って片付けてもらおうとすると、
A子は何とバレずにそのまま出ようとする。
結局店員さんがすぐに気付いて、
さっきから注意していたこともあり退席くださいと言われる。
さらに、店を汚したので罰金もかかりますと。
当然だ、もっと早く出るべきだったと思いながら
平謝りする私の横で、
若干逆ギレ気味に「レシートください。」と言い出し、
会計間違いを探すA子。
間違いがないと分かると「チッ」みたいな感じで渋々お金を払う。
その後B男を駅まで送ったけど、
その道中も道に倒れ込もうとしたり飛び出そうとしたり、
通行人に暴言吐いて絡んだりと悲惨だった。
ここまでで大分衝撃だったのに、決定打は
翌日A子から送られてきた、
2人のメッセージのやりとりのスクリーンショット。
すべての出来事が(笑)で片付けられているのを読んでやっと、すーっと冷めた。
世の中にはこんな神経分からん人間がいるのかと、
恥ずかしながらこの歳で初めて経験して、今FO中。
でもそれよりも、
最初の段階でさっさと距離を置かなかった自分が
今となっては一番神経分からんかも。
418: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)08:45:12 ID:Xbh
>>417
ひでぇな
ひでぇな
421: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)09:06:50 ID:wKI
>>417
職場の人だし距離を置くのを躊躇してしまったんだろうから仕方ない
今後こういう人に出会ったら早めに距離置くようにしたらいいさ
職場の人だし距離を置くのを躊躇してしまったんだろうから仕方ない
今後こういう人に出会ったら早めに距離置くようにしたらいいさ
428: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)15:16:27 ID:rv1
>>417
世間知らずな子だね。いつか痛い目に遭うと思う。
巻き込まれないように気をつけて。
世間知らずな子だね。いつか痛い目に遭うと思う。
巻き込まれないように気をつけて。
---------------おすすめ記事--------------------
両親と同居中の実家の名義が兄に変わってた事を知らなかった旦那が兄に「(兄の)部屋をくれ」と言ったら兄が激怒して「お前ら出て行け」と言われてしまった。
同棲を始めた途端に彼の口癖が「善意の押し売り」になり、私が善意でやった事を全て「頼んでない!善意の押し売りはやめろ!」と怒る人になってしまった。
新入社員の可愛い子を個人的に食事に誘ったらあっさり拒否された→まあ仕方ないか、と思いながら「僕みたいなのは趣味じゃなかった?」と聞いたら…(´;ω;`)ウッ
嫁父の会社が倒産後、嫁両親に土下座されて同居を始めたんだけど、最初は猫みたいに大人しかった嫁母が嫁父が家に金を入れるようになった途端に図々しくなって腹が立ってる。
彼実家に結婚の挨拶に行ったら上半身裸の男の子が震えてた。何事かと思ったら彼はコトメ予定の人に虐待されてる子供みたいで…
俺には浮気はするなと言った嫁が男とメールでやり取りしてた。内容は他愛のない事ばかりだったけどこれは相手に心持っていかれてる状態?もしそうなら身勝手すぎるんだが…
スペース確保の為の大掃除中、保管する必要が無さそうな図面一式が出てきた→課長の許可を得てシュレッダーへ投棄した後、古株の人に呼び止められて…
引用元 その神経がわからん!その45
コメントする