125: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 19:46:18.42
約半年ぶりに娘に会った。 
いきなり公園で抱きつかれて、
よく見ると娘だったというのが正解か。 
3年前、くそ嫁父親に
孫と娘をそばに置きたいという理由だけで離婚させられた。 
嫁母親も嫁も嫁父親には、
絶対服従で洗脳されてたため防ぐことができなかった。 
こちらには、有責理由がないため抵抗したが、 
嫁が婚姻生活を父の許しがないと続けられないと言って出て行った。 


人気記事(他サイト様)

子供は、父親の養子になって、
俺には、手切れ金として相当な金を渡された。
前は3ヶ月に一回程度は、隠れるように子供たちとは会っていた。
知らなかったが、嫁父親の自営が上手くいかず破産して
父親が自殺して、母親もあとを追うように亡くなっていた。
俺の家から5分ほどの県営住宅に住んでるって娘から聞いた。
元嫁は、近くにパートにでているらしい。
お金に困っているらしく、毎日同じおかずだから、
パパとおいしいもの食べたいと。
俺と会ってるときは、なんでも好きなもの食べさせていたから
パパと会うのが楽しみだったって。
ケーキを4つ買って、ママと食べなさいと渡した。
今から親権取れないかな。

126: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 20:00:54.54
>>125
再婚したら?

127: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 20:43:50.21
なんで、住んでるとこ知らなかったんだ?
再婚は、しなくても一緒に住んだらどうだい
別の女と住んでるとか、新しい彼女ができてるとかなら
また難しい話になるけどな。

128: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 20:50:50.13
>>125
しっかりしろよ!
自分と血がつながった娘だろ?
他人事みたいじゃないか。
5分の所に偶然で住める訳ないだろ。
娘さんの為にも、離ればなれになった遠因ともなった
貴方と妻との互いの冷めた態度も改めて、
新たな決意と覚悟を自分なりに頭の中で整理して、
初心に帰って元のさやに戻って頑張ってみようよ。
少し上のレスの人みたいに
もう新たな船が離島から別々の方向へ出航して
戻れない人生だってあるんだし。

129: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 21:55:44.79
嫁と電話で話した。
嫁が10分くらい泣いて泣いて、話ができなかった。
で、娘と嫁を家に連れてきた。
寿司を出前でとって、二人を風呂に入れた。
娘は嫁と大きなお風呂だって喜んでいる。
本当に偶然に近くに住んでいたんだ。
去年、今の家を買ったのを嫁には言っていなかった。
それなのに会えてびっくりしてる。
嫁実家が県北、ここが県南なんで50km離れている。
本当に偶然なんだ、職と住むところを考えてらこのあたりに
来るのは自然なことなんだと思った。
この連休中に、引っ越させるし、
嫁もパートもやめさせて娘のケアをさせたい。
嫁の部屋には、本当に何もないんだ。
娘の勉強机もなくて、ちゃぶ台みたいなテーブルで勉強してた。
嫁のドレッサーもなくて、
あんなにあった化粧品も数点だけ、元美容部員だったのに。
俺の家から娘の学校も転校もなく近くなるし、問題ない。
連休中に勉強机やドレッサー、家族が増えるから
大きな冷蔵庫、洗濯機を買いにいかないといけない。
やることが多すぎて大変だけど、うれしくてじっとしていられない。

130: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/26(金) 23:19:17.74
>>129
ちょっとウルッときてしまったよ…
うちとは真逆で幸せになれる要素がいっぱいだから幸せになってほしい

ちなみにうちは嫁母に
うちの婆ちゃんの介護をさせるつもりはないって離婚させられた。
俺のわがままで実家に帰るってことで親権もとれなかった…
それから四年、必死に働いて元嫁からの愚痴の電話を聞きながら
ことあるごとに金を要求された。
養育費は月々20万円払ってたのに足りないと…
そして薄々は感じていたけど元嫁の子供に対するDV発覚。
元嫁と元嫁母は金銭的に困っているから
子供に優しく出来ないんだと俺を罵倒してくる
彼氏が家に出入りしてるし子供の晩飯もほとんど作らない
(子供から聞いた)
洒落にならないので元嫁に話し合いにいったら
子供は可愛くない。育てにくい。お前が育てろと言ってきた…

そんなわけで深い心の傷を負った子供と先月から暮らしてる。
転職もしなきゃだし、転居と転校もしなきゃです。

貴方は幸せになってください。
私は今、これでも幸せですけど。
子供という人質が解放されたので徹底的に裁判します。

131: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/27(土) 00:58:18.20
>>130
私も半年前は、同じように絶望感でいっぱいだった。
養育費も渡すこともできずに、
娘のために貯金し貯金残高が増えることだけが娘との絆と感じていた。
その娘が客間で、笑いながら眠っているんだ。
その顔を見てるだけで涙が止まらない。
貴方もきっと今の状況を笑って振り返られる日がきっと来ます。

娘が眠ってから嫁と話した。
嫁が泣きながら土下座して、それをゆっくり起こしながら
なぜ、実家を出たなら言ってこなかったって聞いたら
貴方に申し訳なくて言えなかった、自分が馬鹿でした、
娘に辛い思いさせたのが一番辛かった。
すぐに籍を入れて、明日からここに住めって言ったら
土下座しながらありがとう、ごめんなさいの繰り返し。
手を握ったら、すごく細く痩せているんだ。
こいつは、こいつで苦労したんだな。
今、娘の横に布団を敷いて嫁を寝かせてきた。
嫁も娘とよく似た笑顔で寝てた。

落ち着いたら、家族三人で旅行にいこう。

132: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/27(土) 01:45:56.44
よかったな。

133: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/27(土) 10:09:24.60
いくら洗脳されてたといえ、
そんなに簡単に嫁許せるものなのか?
そもそも、今時、親の言うことをなんでも聞くような女なんているのかな。
って 未婚者の疑問でした。

134: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/27(土) 14:52:04.75
>>133
結婚して10年経って
自分がATMだって気づいてから
その書き込みを思いだしなw

135: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/27(土) 19:11:26.27
結婚したら、嫁親より旦那の方が過ごしてる時間が多いのに
嫁親にコントロールされるって
旦那の方に問題ありでは?
未婚女性の意見です。www

136: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/28(日) 01:06:58.40
ここは、元鞘に戻るんじゃなくて
貧乏で苦しんでる元嫁と娘の前で
再婚して子供作って、幸せ家族を見せつけるほうが
面白いのに。
文才ないな。

137: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/30(火) 18:17:29.30
>>136
真面目に相談してるのを茶化すなよ。
お前が不幸だからって、
幸せにろうとしている人間に対して
くだらん事書くな

138: 離婚さんいらっしゃい 2013/05/23(木) 23:13:55.28
>>125です。

この連休中に、家電家具を買って設置完了
子供部屋には、勉強机、
子供部屋の明るいカーテンが殺風景だった家を
一気に幸せ色に変えてくれてる
引越しも終わって、新しい生活が始まりました
まだ小さい娘のために嫁には当分専業してもらう
昨日、婚姻届を出してきた
買い替えた大きなダイニングテーブルで家族三人で
晩御飯を食べたら涙が出そうになった
今日から嫁が弁当を作ってくれるようになった
しっかり、旦那、父親業を全うします
仕事も楽しく頑張れそうです

139: 離婚さんいらっしゃい 2013/05/24(金) 00:19:02.52
今度こそ末永くお幸せに。


---------------おすすめ記事--------------------
両親と同居中の実家の名義が兄に変わってた事を知らなかった旦那が兄に「(兄の)部屋をくれ」と言ったら兄が激怒して「お前ら出て行け」と言われてしまった。

同棲を始めた途端に彼の口癖が「善意の押し売り」になり、私が善意でやった事を全て「頼んでない!善意の押し売りはやめろ!」と怒る人になってしまった。

新入社員の可愛い子を個人的に食事に誘ったらあっさり拒否された→まあ仕方ないか、と思いながら「僕みたいなのは趣味じゃなかった?」と聞いたら…(´;ω;`)ウッ

嫁父の会社が倒産後、嫁両親に土下座されて同居を始めたんだけど、最初は猫みたいに大人しかった嫁母が嫁父が家に金を入れるようになった途端に図々しくなって腹が立ってる。

彼実家に結婚の挨拶に行ったら上半身裸の男の子が震えてた。何事かと思ったら彼はコトメ予定の人に虐待されてる子供みたいで…

俺には浮気はするなと言った嫁が男とメールでやり取りしてた。内容は他愛のない事ばかりだったけどこれは相手に心持っていかれてる状態?もしそうなら身勝手すぎるんだが…

スペース確保の為の大掃除中、保管する必要が無さそうな図面一式が出てきた→課長の許可を得てシュレッダーへ投棄した後、古株の人に呼び止められて…






引用元 ×1子蟻子梨男性女性関係なく誠実に相談に乗ります