846: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)19:14:20 ID:9v.mn.L1
GOTOEAT利用してすごく恥かいたわ。
私がすごく気に入ってるレストランがあって、
そこのケーキを時々義父母へのお土産にしてたんだけど
義母から
「実は私も行ってみたいと思ってたんだけど、
なかなか機会がなくて、
そうこうしてたらこんな年になっちゃって
今となってはお洒落すぎて敷居が高くて行けないのよね」
と残念そうに話してくれたことがあった。
私がすごく気に入ってるレストランがあって、
そこのケーキを時々義父母へのお土産にしてたんだけど
義母から
「実は私も行ってみたいと思ってたんだけど、
なかなか機会がなくて、
そうこうしてたらこんな年になっちゃって
今となってはお洒落すぎて敷居が高くて行けないのよね」
と残念そうに話してくれたことがあった。
人気記事(他サイト様)
そのレストランがGoToの対象店になったので、
それにかこつけて、義両親に結婚40周年記念のお祝いに
ネット予約して私のおごりで行きましょうと声をかけた。
GOTO使うからといえば普段遠慮する義両親も来てくれるかなと思って。
そしたら出戻り小姑が私も行くから私の分も予約してよね!と言い出した。
この小姑ならそう言い出すだろうと予想していたので
そこまでは想定内で、小姑の分も私たち夫婦が負担した。
夫は「姉のこういうがめついところが大嫌いだ」と言って
きっちり記録に残してたので、
あとから取り返すつもりなのかもしれないが。
とりあえず予約から来店までは問題なくスムーズだった。
問題はここから。
お店ではコース料理を頼んでたんだけど、
義母の料理にちょっとした不備があった。
フルーツ盛り合わせでマスカットが4つ使われいるはずが、
義母のマスカットが3つしかない、とかそんなレベルの不備。
義母は「いいのいいの、気にしないで」というので、
私も夫もスタッフには伝えなかったが、
義母が葡萄好きなことを知っていた夫は
自分のマスカットを義母に譲っていた。
食後夫に義両親を先に連れ出してもらい、
私はお会計をする際にマスカットのことを伝え、そのときに謝罪は受けた。
恥かいたのはこのあと。
小姑が帰宅後すぐ、お店にクレームの電話を入れたらしい。
再度書くけど、今回の食事は私が企画したもので、
小姑はそれにのっかり食事をしただけで何一つ負担はしてない。
それなのにまるで自分が企画してお金を出したかのように
お店にクレームを入れたらしく、
後日お店側から謝罪の電話がきてびっくり。
私達が食事をした日は店長が不在だったそうで、
翌日に店長に話が通って店長から直々の謝罪があった。
どんなクレームの付け方をしたのかはわからないが、
店長は
「結婚記念として前もって予約して料理の内容もつめていたのに
ご満足いただけるサービスを提供できず、
義母にも私にも残念な思いをさせてしまった。
当日私がいなかったことで十分な謝罪もできておらず大変申し訳ない。
食事代は全額返金する」とおっしゃる。
小姑はもちろん私には一切そんな話はしてこなかったし、
店長から折返し電話をかける番号も自分の番号を伝えてたみたい。
だけど今回私がネット予約したことで
店長は私の住所や電話番号もわかっているから
小姑の伝えた電話番号ではなく、
予約した際の情報で電話をしてきたそうだ。
「ご都合の良い日に代金を持って自宅まで伺います」
と言われたので、慌てて断ったわ。
料理のミスに関しては当日に謝罪を受けているし、
マスカット一個で全額返金って、
一体どんなクレームつけたらそんなことになるのか。
マスカット一個で返金を受けるなんて厚かましいし恥ずかしすぎる。
だけど律儀な店長さんみたいで、
後日郵送で謝罪文と食事のチケットが届いた。
お気に入りのレストランといってもお高いので
年に数回しか利用してなかったのに店長さんは私のことを覚えてたらしく、
謝罪文の中にそのことが書かれていたもんだから、
余計に恥ずかしさに拍車がかかった。
店長さんのお気持ちはすごくすごくありがたいんだけど、
絶対スタッフからは
「マスカット一個ごときで
数万の食事代をチャラにしようとした女」って認識されたと思う。
小姑がどんなクレームの付け方したのかも大体予想がつくし、
あんなのと同類と見られるかと思うともう二度とレストラン行けない・・・。
847: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)19:29:18 ID:ZY.os.L1
>>846
何で断ったのか正直よく分からんわ
正直物は馬鹿を見るか?w
何で断ったのか正直よく分からんわ
正直物は馬鹿を見るか?w
848: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)19:34:09 ID:Nc.mn.L1
>>847
ごめんだけど、小姑と同じ感覚の人とは一生わかり合えないと思う。
ごめんだけど、小姑と同じ感覚の人とは一生わかり合えないと思う。
857: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:33:23 ID:Lu.f0.L5
>>847
大事な記念、お祝いのために設けた席であるぞ
そのホストでもないし、
主賓である義父母ご夫妻でもない小姑が文句をたれるものではない
最低でもホスト役に相談してのお店へのクレームなら
まだ許されるかも知れないが、
今回は現場での謝罪を受けているし、
それを勝手に、ましてや自分の連絡先を重ねての
謝罪の折り返し先にしちまってる
これあわよくば改めての謝罪も返金も
自分の懐へガメてしまおうとも側からは見えるけどな
小姑の行いは恥ずかしいものだし、投稿者の言うことは全く正しいが?
大事な記念、お祝いのために設けた席であるぞ
そのホストでもないし、
主賓である義父母ご夫妻でもない小姑が文句をたれるものではない
最低でもホスト役に相談してのお店へのクレームなら
まだ許されるかも知れないが、
今回は現場での謝罪を受けているし、
それを勝手に、ましてや自分の連絡先を重ねての
謝罪の折り返し先にしちまってる
これあわよくば改めての謝罪も返金も
自分の懐へガメてしまおうとも側からは見えるけどな
小姑の行いは恥ずかしいものだし、投稿者の言うことは全く正しいが?
850: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)20:26:50 ID:xV.jv.L1
>>846
逆に手土産持って
お店に行って「あの時は申し訳ない」と謝ってみたらどうか
いや、分かるけどね……
そういう親族がいるんだぁっていう目で見られるのもキツいだろうし
847みたいな小姑のせいで、あそこにいた人達全員が
その店に今後行けなくなることは考えなかったのか
846も旦那さんも義母さんもかわいそうだ
逆に手土産持って
お店に行って「あの時は申し訳ない」と謝ってみたらどうか
いや、分かるけどね……
そういう親族がいるんだぁっていう目で見られるのもキツいだろうし
847みたいな小姑のせいで、あそこにいた人達全員が
その店に今後行けなくなることは考えなかったのか
846も旦那さんも義母さんもかわいそうだ
853: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)21:19:04 ID:KS.dp.L1
>>846
小姑は店長からの電話を待ってたりしない?
これ以上先方に迷惑をかけないように
その辺りはハッキリさせておかないといけないね
小姑は店長からの電話を待ってたりしない?
これ以上先方に迷惑をかけないように
その辺りはハッキリさせておかないといけないね
856: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)22:26:50 ID:ZX.mn.L1
>>853
小姑のことは夫に任せてるから現状どうなのかはわからない。
小姑はモラルが私とは全く異なる人なのよ。
だから私は小姑と会話ができないのよね。
別の世界の生き物だから。
店長には小姑が迷惑かけた
ら警察に通報してくださいとは伝えてある。
恥ずかしい限りだけど。
小姑のことは夫に任せてるから現状どうなのかはわからない。
小姑はモラルが私とは全く異なる人なのよ。
だから私は小姑と会話ができないのよね。
別の世界の生き物だから。
店長には小姑が迷惑かけた
ら警察に通報してくださいとは伝えてある。
恥ずかしい限りだけど。
854: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)21:25:54 ID:Ae.kf.L1
>>846
今回の義姉の所業は旦那と義両親に明らかにして
今後冠婚葬祭以外のイベントに義姉を入れないと取り決めしよう
今回の義姉の所業は旦那と義両親に明らかにして
今後冠婚葬祭以外のイベントに義姉を入れないと取り決めしよう
856: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)22:26:50 ID:ZX.mn.L1
>>854
義両親にとっても小姑は
消し去りたい遺物みたいなものらしく、触れられないのよね。
義父が大病して家が貧しくなった際に
反抗期だった小姑が寝たきりの義父を散々罵って
暴力奮ってパパ活して家を出ていったから、
義両親は小姑に対して色々複雑な思いを抱えている。
家に置いとかないと他所で犯罪起こされても困るからって同居してるし。
だから義両親には話せないのよ。
きっと首吊る勢いでレストラン行ったこと後悔するから。
冠婚葬祭に関してはむしろ義両親が徹底してるわ。
私達に小姑のことが振りかからないように色々対策してくれてるみたい。
義両親にとっても小姑は
消し去りたい遺物みたいなものらしく、触れられないのよね。
義父が大病して家が貧しくなった際に
反抗期だった小姑が寝たきりの義父を散々罵って
暴力奮ってパパ活して家を出ていったから、
義両親は小姑に対して色々複雑な思いを抱えている。
家に置いとかないと他所で犯罪起こされても困るからって同居してるし。
だから義両親には話せないのよ。
きっと首吊る勢いでレストラン行ったこと後悔するから。
冠婚葬祭に関してはむしろ義両親が徹底してるわ。
私達に小姑のことが振りかからないように色々対策してくれてるみたい。
858: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:12:25 ID:fX.cs.L1
>>846
その小姑ならその場でクレーム言いそうな感じなのに、
黙っていたって事は後でクレーム言えば
こっそり店から何か貰えると思ってたんだろうね
クレームも相当言ったんじゃない?
そういう身内が居ると大変ね
その小姑ならその場でクレーム言いそうな感じなのに、
黙っていたって事は後でクレーム言えば
こっそり店から何か貰えると思ってたんだろうね
クレームも相当言ったんじゃない?
そういう身内が居ると大変ね
859: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)04:07:52 ID:Y3.f0.L3
>>856
義理両親に後悔してやりなさいよ、
小姑の、やらかしを、監視の為に同居しているんでしょ?
お祝いと小姑のやらか氏は別の話だから、キ
チンと全員で話し合いしないと、他の人が言うように
店長からの連絡待ちの小姑が店に乗り込む可能性があるわけで。
ちゃんと向き合って話し合い、
病院にも行かせないと事実上野放しなんだから何とかしなよ
義理両親に後悔してやりなさいよ、
小姑の、やらかしを、監視の為に同居しているんでしょ?
お祝いと小姑のやらか氏は別の話だから、キ
チンと全員で話し合いしないと、他の人が言うように
店長からの連絡待ちの小姑が店に乗り込む可能性があるわけで。
ちゃんと向き合って話し合い、
病院にも行かせないと事実上野放しなんだから何とかしなよ
860: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)04:24:18 ID:Lu.f0.L5
>>859
確かに乗り込む危険のこともこの先のことも、かなり危険です
確かに乗り込む危険のこともこの先のことも、かなり危険です
861: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)06:12:03 ID:TB.i2.L10
>>857
>>858
クレームの返信先を自分にしてたんだから、ガメる気満々だよね
返信がなかったらまた何やらかすか分からないから、
黙って解決というのは難しいかもしれない、お気の毒だけども
>>858
クレームの返信先を自分にしてたんだから、ガメる気満々だよね
返信がなかったらまた何やらかすか分からないから、
黙って解決というのは難しいかもしれない、お気の毒だけども
862: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)07:49:04 ID:Dj.fv.L1
>>856
恥ずかしくて行けないより、菓子折り持って謝罪というか状況説明して、
可能なら食事もしてくればいいかなと思う
もし、小姑が来たり店に迷惑をかけるなら
警察を呼んでほしいって伝えよう
お店も顔認識出来るレベルのお客さんの家族を
警察に付き出すことはしにくいだろうから、
呼んでもらって構わないっていう考えです。
常識あります!くらいの気持ちで
強要か業務妨害かなにかしらにはなりそう
恥ずかしくて行けないより、菓子折り持って謝罪というか状況説明して、
可能なら食事もしてくればいいかなと思う
もし、小姑が来たり店に迷惑をかけるなら
警察を呼んでほしいって伝えよう
お店も顔認識出来るレベルのお客さんの家族を
警察に付き出すことはしにくいだろうから、
呼んでもらって構わないっていう考えです。
常識あります!くらいの気持ちで
強要か業務妨害かなにかしらにはなりそう
---------------おすすめ記事--------------------
既婚彼氏との不倫旅行先で泊まる予定の旅館のせいで不倫がバレて旦那激怒→鎮火を試みてジュリレターを送るも結局離婚される羽目に…
ある夜、中学時代に交際してた元カノA子の父親だという男性が訪ねて来た→何かあったのかと思ってドアを開けた瞬間、顔面に衝撃を感じて…
何の連絡もなく待ち合わせの時間に遅れてきた彼に軽く文句を言ったら「女のくせに俺に文句言うな」と言われて公衆の面前でビンタされた→突然の事態に茫然としてたら…
数年ほど帰省してなかった実家に久しぶりに帰省したら親と実家住まいの兄弟たちが全員統合失調症みたいな状態になってた。
正月の宴会中、旦那に「江戸時代の亡霊みたいな婆だから気を付けろ」と警告されてた親戚の婆2人に陰口を言われまくった→言い返したいけど旦那の立場が…と躊躇ってたら旦那が突然…
親戚に頼み込まれる形でお見合いした男(42くらいに見える30歳)にセクハラ発言を連発された→そんな散々なお見合いだったのに交際に発展させようとする親戚と親にキレた私は…
母の携帯に私と彼が破局する原因を作った弟から自殺を仄めかす内容の電話が→それを聞いた私は母のフリをしてある発言をした。その2カ月後、弟が…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
コメントする