654: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 13:27:11.80 ID:0VYDzldp
24歳、女、20歳の頃の話です。 
美容室で働いてる友達から電話があり
「良かったらシャンプーのセットを買って欲しい」と頼まれた。 
事情を聞くと美容室でノルマがあって、
まだアシスタントの友達は、
なかなかお客さんに営業をかけれず困ってる。
との事だったので、ちょっと高いけど
助けになるならとバイト代から1セット注文した。


人気記事(他サイト様)
 

そのセットはクリスマス限定品で発売は来週になる、
予約の料金は前払いと説明され
彼女のお店はちょっと遠いし私は車もないので
「明日お金家まで取りに行ってもいい?
 商品が入ったら家まで持って行く」と言ってくれたので
甘えるとこにして次の日の仕事終わりに彼女が家までお金を取りに来た。
その時に
「本当にありがとう!来週商品持って来るね!」と話をしたのに、
次週なってもさらにその次の週になっても連絡なかったので、
こっちから「シャンプーどうなった?」と連絡したら
「本当にごめん!仕事が忙しくてなかなか行けなくて!連絡します!」
とのことだったので待ってたけど結局、年を越した。
正月休み中に
「美容室はいつまでお休み?
 シャンプーは休み中に持ってこれる?
 取りに行こうか?」と連絡したら
「ごめん!商品、店に置いてて連休中には持っていけそうにない!
 連休明けに必ず持って行く!」と言われて呆れた。
言いたくなかったけど
「インスタ見たら休みの日とか出かけたり
 仕事の後にご飯行ったりしてるよね?
(私は実家だから)家に母親がいるから私がいなくても、
 いつでも大丈夫って伝えたよね?」と言ったら
「本当にごめん!」ばかり。
連休中に遊んだ別の友達に、この事を愚痴ったら
「私も買ったけどなかなか持ってきてくれないから
 キャンセルしていい?ってラインしたら
 次の日に慌てて持ってきたよ」だって。
結局、成人式で忙しいとかなんとかで持ってきたのは1月後半で、
私のいない時に来て母親に渡していて、
私にはライン1つなかったからそのまま友達やめた。

655: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 14:01:10.38 ID:pOkdx3ei
>>654
酷すぎるねそいつ
友達やめて正解だよ
本当なら友達に
仕事の商品買って欲しいって営業かけるような人間は
友達のことをお金で利用しようとする最低なクズだから、
その時点で友達なんて続ける価値が無い人間で
すぐにでも友達やめるべきなんだけど、
若い頃ってやっぱりすぐに断って切るとか出来ないんだよね……

656: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 17:21:57.07 ID:KTD8ovx9
>>654
美容室にクレームいれても許される案件だね。

657: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 18:02:42.35 ID:h5kbjoJl
詐欺じゃね。金が必要になったんじゃ。

658: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 18:09:05.03 ID:BdGqpCKC
美容師やってるやつはこういうやつらが多い

659: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/08(土) 18:47:09.53 ID:OCuTHOV2
預かった金を使ってしまったか、
ノルマというのが嘘で、年末遊ぶのにお金が必要だから、
お金もらって、後でお金用意できたら
商品買って渡せばいいやと思っていたかだな
シャンプーの値段も嘘かもしれないぞ
SNSやってたら、
忙しいとか嘘なのバレるのになぜインスタやってしまうのか…

673: 654 2018/12/09(日) 10:59:49.35 ID:xS2CH81H
美容師の友やめした者です。
若かったから切りづらいのもあるけど
中学からの友達だからなんとなく助けてあげたかったし、
私はまだ学生で彼女は社会人だったから
「社会人は大変なんだろうな」と我慢してたけど、
ただいい加減な人だったw

美容室にクレームまでは思いつかなかった!
シャンプーの値段は彼女の店のHPでも見たので間違いなかったし、
HPにも載ってたクリスマス限定品のパッケージで、
予約した人にだけ付くヘアパックも一緒に持って来たから、
物や値段に嘘はなかったみたいだけど
ただお金さえ払ってもらってノルマクリアできたら後は知らんってのがね…。
インスタ更新を突っ込んだら、
あれは美容室からお客さんにもフォローしてもらって、
お洒落で楽しい生活してる感を出しを出さないといけないとか
訳分からんこと言ってた。

674: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 11:44:07.20 ID:3/CuSEvS
>>673
まあ、こういうの社会人なりたてあるあるだよ
こういう経験を経て手近な人間相手に
手っ取り早く物を売り付ける奴は付き合っちゃいけないと学ぶのさ
それに身近な人付き合いすらちゃんとまともにできない人間は
どんな仕事に就いて
他人からの信頼を得られないからいつまでも儲からないわな

675: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 12:19:47.61 ID:a57cUsEU
社会人になると昔の友達を平気で利用する人っているし、
自然とそうなってしまう人も意外と多い

676: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 12:23:41.75 ID:7tU2FnVQ
シャンプーセットなんて
可愛いレベルすぎてどうも思わない人も多いだろうな
むしろ協力のつもりで寄付感覚だから
「なーんだ持ってこないのか…
 まぁしょうがねぇ。大変なんだな。」と思えるかも

677: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 12:29:26.44 ID:9bLmBgzZ
>>676
そういうのは友達にいらない

680: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 13:06:33.19 ID:s7ys6cuf
>>676
そんなだったら友達続けられるだろうね。
だらしない者同士で。

681: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 13:24:05.00 ID:PWoAijsZ
>>680
収入に余裕あるとそういう付き合いもあるよ?

679: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 13:02:53.49 ID:OY+8RNT7
たかがシャンプーセット、されどシャンプーセットだよ
最初はノルマ協力で義理で買ってくれた友人も
品物か良ければ継続して買ってくれて
さらに口コミで広まって客を増やせたかも、だし
>>673の元友人は自ら、そうしたチャンスと捨ててしまったんだよ
客商売だと、信用が重要なのにね

684: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 13:43:27.40 ID:Z09FvQNt
シャンプーセットで根に持つ人も怖いから
相手にとっても良かったんじゃね?
助けてあげたかったなら助けになったんだろうしさ

690: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 15:16:17.31 ID:kR8brCiZ
たかがシャンプーセットだけど、
サロン専売品は高いよ

691: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 15:38:00.59 ID:GnS8FEMB
値段関係なく信用の問題だと思うけど
友人としても商売としても

692: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/09(日) 15:48:54.57 ID:Wiw+dWqu
私もノルマがあるからと
友人からコスメセットを買ったことがあるけど、
友人が自腹を切って安くしてくれたり、
社割きかせて安くしてくれたりしたから、
買うならその子からにしようってなったけどな
金額の問題じゃなくて、対応の仕方だよね


---------------おすすめ記事--------------------
買い物先で偶然会った元カノと交際当時のノリで下品な会話をしてたら嫁に聞かれてたみたいで、それ以来嫁がずっと不機嫌で困ってる。俺は何も悪くないよね?

とあるハーフの人と過剰なほどスキンシップを交わしてる母の事を二股女だと思って毛嫌いしてたら私の勘違いだった事が判明した。

既婚者の息子に「結婚したい子がいる」と打ち明けられた。それだけでも目眩がするのになんと相手両親も息子の事情を知った上で交際を認めて結婚を後押ししてるようで…

勤務先のトイレの便器の中に落ちてもがいてた巨大蜘蛛を救出してあげた→それから5年後、勤務先を退職する最後の日に…

俺の浮気や借金がバレた後、夫婦で話し合って再構築する事を決めたのに嫁に「やっぱり離婚したい」と言われて困ってる。何とか思い留まってほしいんだが…

会社の先輩からの告白を「彼氏がいるので」と断ったら「彼氏に不満ない?相談に乗ってあげるよ」と絡まれるようになった→その後、彼氏との婚約が決まった事を会社に報告したら…

嫌味トメと空気ウト、庇ってくれない夫へのストレスで爆発寸前の時にトメに嫌味を言われた→ついに爆発した私はトメの胸倉掴んで持ち上げて…






引用元 友達をやめるとき130