すいません、相談してもいいですか?
937:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:09:57
どぞ。
テンプレに従って書いてくれると助かる。
あと自分に都合の悪いことは早めに出した方がいい。
938:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:17:24
・詳しい悩みの内容
嫁に
「もうあなたの食嗜好についていけない。
あなたのお母さんともやっていけない。
「もうあなたの食嗜好についていけない。
あなたのお母さんともやっていけない。
愛情が枯れかけてる。別居したい」と言われた。
人気記事(他サイト様)
・最終的にどうしたいのか
別居・離婚は回避したいです。
・相談者の年齢と職業、収入
26歳会社員、400万円台
・配偶者の年齢と職業、収入
28歳専業主婦
・子供の有無
いません
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸、5万円
・親と同居かどうか
別居です
939:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:18:18
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、手を上げる、借金、酒や薬等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください
全て当てはまりません。
940:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:19:28
>もうあなたの食嗜好についていけない。
おまえは何を食っているんだ?ゲテモノ食いか?
>あなたのお母さんともやっていけない
よくワカラン、別居だよな?
オカンに毎週おまえの実家参りでも強制されてるのか?
オカンに毎週おまえの実家参りでも強制されてるのか?
941:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:21:51
自分の食嗜好なんですが、野菜が嫌いで、
肉が好き、それも鶏の唐揚げ
肉が好き、それも鶏の唐揚げ
が最も好きだという自覚があります。
それからスナック菓子等が好きです。
2年で20キロ体重が増えました。
嫁は自分の食嗜好を矯正するべく様々な料理を作ってくれますが、
正直自分の舌では美味いとは思えません。
正直自分の舌では美味いとは思えません。
帰宅時にコンビニの鶏やスナック菓子を買ってくるのも
間食をしない嫁の怒りポイントになっているようです。
間食をしない嫁の怒りポイントになっているようです。
しかし自分のストレス解消は食べることなので、
どうしたらいいのかわかりません。
どうしたらいいのかわかりません。
943:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:23:35
母との確執については、先月父親が危篤になったので、
嫁を実家に連れて帰りました。
嫁を実家に連れて帰りました。
それ以前は顔合わせをしていません。
理由は自分と両親は不仲だった為です。
3日の滞在だったのですが、
嫁の様子が明らかに尋常ではありませんでした。
嫁の様子が明らかに尋常ではありませんでした。
946:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:24:52
既女質問すれかなんかでいたな。
野菜食わない旦那。
野菜食わない旦那。
生活習慣病の恐怖を
リサーチして突きつけてやれって答えた覚えがあるが。
リサーチして突きつけてやれって答えた覚えがあるが。
>>935オマイもリサーチして自覚しなさい。
この甘ちゃんが!
この甘ちゃんが!
947:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:26:08
>>941
2年で20キロは増え過ぎじゃね?
健康のためにも「ストレス解消だから無理!」とか言ってないで
他の解消法を見つけるなりした方がよいと思われ。
嫁の様子が尋常でなかった理由は分ってるのか?
948:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:28:33
食い物に関しては、935に愛情があるから
(長生きしてして欲しい・健康でいて欲しい)
食生活にチェック入れるんだろう嫁は。
食生活にチェック入れるんだろう嫁は。
935に早くしんで欲しいなら(保険金でもタップリかけて)、
塩胡椒タップリのジャンクな唐揚げ推奨したり、炭酸飲料がぶ飲みOK
スナック菓子一袋一気食い万歳な嫁だろうよ。・・・それは我が家だ。
949:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:32:00
ストレスのせいで食べてしまうことを自分でコントロール出来ないなら
心療内科へ逝け。
男にも摂食障/害はあるんだぞ。
950:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:32:18
嫁に言わせると
「鶏鶏言われてノイローゼになりそう。
自分は毎日お肉を食べたい訳ではない、
むしろ煮魚とお浸しで終わらせたい日もあるのに、
「鶏鶏言われてノイローゼになりそう。
自分は毎日お肉を食べたい訳ではない、
むしろ煮魚とお浸しで終わらせたい日もあるのに、
あなたの為に炒め物や
油物を作らなければいけないのはストレスだし、
油物を作らなければいけないのはストレスだし、
エンゲル係数を上げている」です。
実家に帰省した時に嫁が尋常では無かったのは、
実母の態度だと思います。
実母の態度だと思います。
「嫁は客、もてなせ、実母の態度によっては俺が嫁に逃げられる」と
きっぱり抗議するまで、嫁の携帯にかけまくる、
きっぱり抗議するまで、嫁の携帯にかけまくる、
家事をいいつける(実母流)等の事をやっていたそうです。
952:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:33:38
逃げられたくないなら、まずは食から変えないと
954:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:34:24
>>950
毎日毎日毎日、揚げ物を食べないと気がすまないのか?
リクエストをする時は必ず揚げ物を頼んでしまうとか、
出来れば食べたいのレベルじゃなく?
出来れば食べたいのレベルじゃなく?
だとしたら既に病気の域だぞ。
956:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:35:02
こどもじゃないんだから、食事はもうちょっとなんとかしろよ。
間食も嫁が習慣ないからとかでなく、
そのぶよぶよの身体を案じているんだよ。
そのぶよぶよの身体を案じているんだよ。
嫁の気持ちわかってやれよ。
951:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:32:20
食べる事以外にストレス解消法はないのか?>>935
957:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:35:53
>>951
食べる事以外だとゲームと漫画を読むぐらいしかありません。
どれもインドアなので太るのよと嫁に指摘されています…
961:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:37:06
アウトドアには興味はないのか・・・
960:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:37:03
帰宅時にお菓子を買ってくるということは、
帰宅→夕飯→お菓子→就寝という流れなのか?
帰宅→夕飯→お菓子→就寝という流れなのか?
想像できないんだが、もしかして家にいる間ずっと喰いっぱなし?
962:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:38:36
>>960
そうです、帰宅が遅めなのでコンビニ寄って帰る→すぐ食事
→菓子を食う→風呂に入る→就寝という感じです。
966:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:40:31
>>962
結婚前も同じような食生活してたの?
969:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:40:50
>>962
お前の母親が嫁さんに
「あんたのせいで息子がこんなになって…」と
「あんたのせいで息子がこんなになって…」と
言っているということはないか?
974:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:42:39
>>969
言ってると思うぞ。
978:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:43:31
一度別居すればいいべ?
帰りにコンビニ寄って菓子好きなだけ食えばいいべや。
鶏唐揚げ浴びるほど食ってみれ。
鶏唐揚げ浴びるほど食ってみれ。
漫画もゲームも咎める人間の居ない空間で
思いっきりやってみればいいべ。
思いっきりやってみればいいべ。
どれだけ空しいか解るまでよ。
ま、解ったところで修復不可能っぽいけどな。
ま、解ったところで修復不可能っぽいけどな。
965:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:40:05
問題点は見えてるじゃないか。
・935が食生活を改める
・実家と嫁を関わらせない
離婚の挙句に早じにしたくなきゃ
ストレスだのなんだの言ってる余裕はない筈だ。
ストレスだのなんだの言ってる余裕はない筈だ。
979:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:43:36
>>965
食生活については改めたいのですが、
他にどうやってストレス解消したらいいのかが自分でもわからず…。
他にどうやってストレス解消したらいいのかが自分でもわからず…。
実家とはもう二度と関わらせないつもりです。
ただ、影で嫁が相当酷い目にあったようです。
嫁はその事については話したくないと言っているので、
察するしかないのですが。
嫁はその事については話したくないと言っているので、
察するしかないのですが。
多分嫁の中では実家に帰ったのがきっかけで、
問題の中心は自分の食嗜好なんだと思います。
問題の中心は自分の食嗜好なんだと思います。
ただ自分でも代わりになるストレス解消法がみつからず…
982:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:44:31
>>979
ジム行け、ジム!
マッチョな身体にするんだ!
ダイエットを趣味にしろ。
カ□リー計算ソフトや体重グラフソフトを起動項目に入れろ!
981:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:43:52
逆に
「息子が食べたがってるんだから、
毎日唐揚げにしてちょうだい」とか言ってたりして。
食生活の事で相談しても実母流で返されてた、とかな。
「息子が食べたがってるんだから、
毎日唐揚げにしてちょうだい」とか言ってたりして。
食生活の事で相談しても実母流で返されてた、とかな。
983:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:44:48
食べなきゃストレスがたまる、って思い込んでないかい?
984:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:45:09
見つからず、じゃ、逃げられるんだって・・・
985:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:45:24
歩くのもいいぞ。
頭空っぽにしてぶらぶら歩いてごらん。
小1時間くらい。
986:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:45:24
>>979
現在の身長と体重は?
991:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:47:51
嫁と共通の趣味を持つとか。
992:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:48:10
ボクシングはじめろ。
すぐ痩せられるぞ。
すぐ痩せられるぞ。
※【生まれたら】逃げられ寸前男の駆け込み寺 29【ちゃんとする】より
11:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:45:45
前スレの相談者に空いている今のうちに質問書いとく
実家での食生活はどうだったんだ?
子供の頃からずっとそんな食事で、
親はなにも言わなかったのか?
親はなにも言わなかったのか?
12:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:46:17
結婚前の生活は前スレ978さんのような感じでした。
13:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:47:31
>>12
それって一人暮らしでコンビニ三昧ってことだろ?
実家でだよ。お袋さんの作る料理を聞いてるんだ。
14:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:49:26
>>11
実家での食生活は酷かったです。
実母が非常に料理が下手で、
何もかもを醤油だけで煮る、同じものを
何もかもを醤油だけで煮る、同じものを
何日も一品のみだす、
腐っていても食べろと言う、という感じでした。
腐っていても食べろと言う、という感じでした。
当時からかろうじて食べられたものが鶏の唐揚げでした。
15:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:50:26
それは本気で病気なんじゃあるまいか。
トラウマというか。
16:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:51:18
14を書いていて気が付きましたが、
自分が野菜が嫌いなのは
自分が野菜が嫌いなのは
実母の「なんでも醤油で煮て”煮物”」
のせいじゃないかと思いました。
のせいじゃないかと思いました。
嫁に具だくさんのスープを
「これは煮物だろ?」と言って泣かせてしまった事があります。
「これは煮物だろ?」と言って泣かせてしまった事があります。
スープ状の汁に野菜が一杯浮いているものは
煮物としか認識出来ないです。
煮物としか認識出来ないです。
17:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:52:25
食生活は改善できない。
ストレス解消方法がわからない。
でも離婚したくない。
嫁は離婚したいといっている。
妥協点はどこだよ?
18:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:52:51
心療内科を勧めます。
22:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:54:03
俺も受診に一票。
病気だとか決め付ける気はないが
食べるということに対して正しい認識が出来ていない気がする。
26:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:55:53
すいません、下げます。
現在の身長体重は174センチ78キロです。
嫁と知り合った当時は60キロ前後でした。
28:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:57:17
アレだ。嫁に精..進料理を覚えてもらえ。
粟麩とかが材料で肉っぽく食べれる奴。
24:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:55:50
>>16
普通に「これは煮物だろ?」っていうのは、
別に責めている言葉ではない
別に責めている言葉ではない
と思うのだが、なぜそれで嫁が泣くんだ?
余程言い方がひどかったのか?
余程言い方がひどかったのか?
で、喪舞が食べられないのって「煮物」と「野菜」、どっちよ?
29:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 22:58:00
>>24
帰宅したら、寸胴鍋に大量にスープが用意してあり、嫁が
「これで当分おかず一品確保」と言っていたので、
「それは煮物だろ?俺は食べたくない」と言ってしまいました。
コンソメの味付けで、
じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・ベーコン
じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・ベーコン
などが入っていたと記憶しています。
30:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:58:28
味覚が完全に壊れてるんだな。ある意味
>>935(できれば数字じゃなくて
>>935(できれば数字じゃなくて
コテハンいれてくれないか?)も実家の被害者なんだな…。
一回、病院で心と体の健康診断を受けるという案に賛成。
31:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:59:06
料理を趣味にするってのはどうだ?
その体型だったら糖尿病予備軍だろ?
嫁と糖尿病食の勉強して、二人で作るんだ。
これは痩せるぞ。俺が実践済みだ。
32:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:59:38
>>30
コテハンは唐揚げだなw
33:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 22:59:46
今までも、935の為に料理して来ては、却下されてきて
離婚したがってる嫁が、
そこまでしてくれるとは思えない。>>28
そこまでしてくれるとは思えない。>>28
34:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:00:07
>>29
うわぁ・・・それは俺の嫁でも泣くよ。
失礼だろ、作ってくれた人に。
37:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:01:20
>>29
スープというかポトフだな
40:935 ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:02:50
やはり自分の食嗜好がおかしいのですね…。
嫁は嫁で菜食主義っぽいところがあるので、
自分からみたら嫁の食嗜好も変わってるとは思いましたが。
自分からみたら嫁の食嗜好も変わってるとは思いましたが。
ただ、摂食障害だとはちょっと思わないです、
野菜(煮たもの)が極端に嫌いなだけで
(これが大問題なのだと思いますが)
野菜(煮たもの)が極端に嫌いなだけで
(これが大問題なのだと思いますが)
41:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:02:51
おまえさ、一度自分で料理してみろ。
ヘタでも本を見ながらやってみろよ。
ヘタでも本を見ながらやってみろよ。
嫁さんがどれだけお前の為にやってきてくれたか実感できるぞ。
43:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:03:24
>料理を趣味にする、に1票。
家庭菜園から始めたらどうだろう。
うちの息子はトマトが嫌いだったが、
学校で育ててからは食えるようになった。
学校で育ててからは食えるようになった。
小学生レベルから始めたほうがいいんでね?
45:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:04:12
>>40
幼少時の食生活ってのは大事だぞ。
おまえはそれでいいのかもしれんが
おまえはそれでいいのかもしれんが
子供にそれを自信もって勧められるか?
46:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:05:15
どんな野菜なら食べられる訳よ?
47:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:05:23
唐揚以外になんだったら食べるんだ?
48:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:05:39
から揚げばっかり食ってる奴からみりゃ、
普通の人間は菜食主義に思えるだろうよ。
50:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:06:23
>>40
お前は「野菜を食べたくない」んじゃなくて
「唐揚げが食べたい」んだろ?
野菜嫌いだから野菜メニューの日はおかずをあんまり食べない、
だったら普通だが、毎日鶏肉食わないと
気がすまない、いうのは、はっきりと 異 常 だ。
だったら普通だが、毎日鶏肉食わないと
気がすまない、いうのは、はっきりと 異 常 だ。
52:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:08:00
このまま一生野菜は嫌いだから食べない、
食べたくないというのなら
食べたくないというのなら
嫁さんとの仲はうまくいかんだろうな。
離婚と言われても、野菜を食べる気にならないみたいだし。
53:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:08:32
嫁は放っておくと豆腐とわかめの味噌汁、
お浸し、もずくに白飯などで
365日暮らしても平気(むしろ快適)だそうです。
お浸し、もずくに白飯などで
365日暮らしても平気(むしろ快適)だそうです。
唐揚げ以外で好んで食べるものは、
…やはりジャンクなものが多いです。
…やはりジャンクなものが多いです。
脂っこくて味が濃いものを選んでいるような気がします。
野菜で食べられるものは、
嫁が作ってくれる水菜のサラダぐらいです…。
嫁が作ってくれる水菜のサラダぐらいです…。
55:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:09:00
看護師の嫁さんにコメントを求めた
「その食生活だと栄養偏っているから身体動かしたくないとか
やる気がおきないとかストレスたまりやすいなどの症状がでるのかも。
あまりそのまま放置はおすすめしない。
もうちょっと食生活改めてお日様当たらないと鬱になっちゃうかも。
いや、これは極論なんだけどね。
いや、これは極論なんだけどね。
ジャンクフード好きで陽に当たらない子供は切れやすくて、
脳内伝達物質が不足しているって
論文こないだ読んだところだから。あはは。
論文こないだ読んだところだから。あはは。
それはともかく、いっぺんに変えなくても
同じ食材で調理方法変えるとか、
同じ食材で調理方法変えるとか、
奥さんと一緒に料理してみるとかして
ちょっと目線変える努力してみたらどうかな?
ちょっと目線変える努力してみたらどうかな?
間食は手作りゼリーとかダイエットお菓子研究するといいと思う。」
嫁が言ったまま書いてみた。
57:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:09:56
○○は食べられない
でも自分は異常だと思わない
○○だったらかろうじて食べられる
それでどうしたいの?
嫁を納得させる方法を聞きたいならここじゃ無理。
58:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:10:45
嫁が別居したい(自分との将来が考えられない)のは、
やはり自分の食嗜好が、
やはり自分の食嗜好が、
子供が出来たら示しがつかない、
それから近い将来身体を壊すだろう、
それから近い将来身体を壊すだろう、
それを何度注意しても聞かないというところにあります。
心療内科に一度行った方が良いのでしょうか。
59:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:10:45
・一日に大体どれくらいの食べものを食べるのか
・帰宅後(夕食~間食)は、
大体何時間でどのくらいの量を食べているのか
大体何時間でどのくらいの量を食べているのか
・唐揚げやスナック菓子を食べている時、
自制することが出来るか(今日は一個だけ、とかスナック半袋だけ、とか)
自制することが出来るか(今日は一個だけ、とかスナック半袋だけ、とか)
試しにこれに答えてみてくれ
摂食障/害は、肉だとか野菜だとかいう好みの問題じゃなくて
自分で食事をしている最中、
食欲をコントロール出来るかどうかが重要なんだよ。
食欲をコントロール出来るかどうかが重要なんだよ。
60:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:10:59
>>53
メシマズスレ住人から見るとそれも十分ご馳走だ・・・
64:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:13:29
「間食をやめたくない」のか
「間食をやめられない」のかで対応は随分変わるぞ。
前者なら意識の改善、
後者なら素直に病院。
65:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:14:56
・一日に大体どれくらいの食べものを食べるのか
昼頃出社、駅で買った総菜パンを3個ほど
夕方頃、コンビニor弁当屋の弁当を一個
夜は嫁の料理、我慢出来ない場合はサンドイッチ等をコンビニで買う
・帰宅後(夕食~間食)は、
大体何時間でどのくらいの量を食べているのか
大体何時間でどのくらいの量を食べているのか
帰宅後は3時間以内ぐらいで夕飯-お菓子を食べて寝ます
・唐揚げやスナック菓子を食べている時、自制することが出来るか
(今日は一個だけ、とかスナック半袋だけ、とか)
大量に食べる事は無いです。全く食べない日もあります
66:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:16:23
>>58
どうしても食いたいのを我慢出来ないなら行ったほうがいいな。
我慢して1週間でも嫁の好みに合わせることは出来んのか?
今、お前さんの舌は薄味を知覚出来ない状態だと思う。
味の濃いものを食いすぎたせいでな。
我慢して薄味のものを食っているとだんだん味覚が
正常に戻ってきて、薄味でも美味く感じるようになるぞ。
って嫁の受け売りだがな。しかし事実だった。
俺も昔はお前さんと同じで、嫁に矯正されたんだよ。
67:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:16:44
嫁に逃げられる理由は、自分でも分かってるんじゃないか。
で、逃げられたくないなら、グチグチ言ってないで
自分を変えないと。食餌療法でググってみたらどうだ。
68:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:17:12
嫁が以前冷蔵庫の前にダイエットグラフを作ってくれて、
毎日体重を量り、
少しでも減ってたらご褒美に行為、というシステムで
毎日体重を量り、
少しでも減ってたらご褒美に行為、というシステムで
ダイエットさせようとした事がありました。
自然消滅したのは嫁のやる気が無くなったからですね。
唐突に思い出したのですが、本気で恐ろしくなってきました。
70:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:18:10
>>68
嫁さん…必死じゃねーかorz
72:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:19:33
嫁さんは料理上手みたいだし
メシマズスレ住人にしてみたら
こりゃうらまれるような贅沢な悩みだ。
病院に行くのもいいけど
とにかく嫁の料理以外口にするのやめてみろ。
しばらくは苦しいと思うけど一ヶ月もそうしてると
今度は外で食べるメシやコンビニのメシなんざ食えなくなるからよ。
たた一ヶ月だ、
その間嫁のメシだけ食う努力してみろ。
性..格も穏やかになるぞ。
73:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:19:48
>>68
どうして自然消滅したんだ?
ちゃんと守らなかったのか?
ちゃんと守らなかったのか?
つーか、我慢出来るのか出来ないのか答えてくれ。
それで答えも変ってくる。
74:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:20:14
一生、嫁さんの作る、
肉無し野菜料理を食べて、間食なしですごすか、
肉無し野菜料理を食べて、間食なしですごすか、
それとも一人だけど唐揚げとスナックで楽しく生きるか。
どっちか一つしか選べない。
というか、もう嫁さんは、鶏からに愛情がなくなってるな。
69:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:17:29
で、自分で料理してみるっていう選択肢には関心はないか?
75:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:21:37
やはり、病院に行きます。
心療内科ではなくて、
内科か人間ドッグに行ってこようと思います。
内科か人間ドッグに行ってこようと思います。
(うちの会社は健康診断がありません)
その上で心療内科等の受診が必要なら通います。
行くべきは肥満外来かもしれませんね…。
それから>>66さんの案を嫁に提案してみます。
あるいは、嫁がもう自分に料理を作る気がないのなら、
スーパーの総菜等を組み合わせて
なんとかやってみようと思います。
スーパーの総菜等を組み合わせて
なんとかやってみようと思います。
料理をすると言う案なのですが、
正直食材を買ってくる・調理する時間が取れないのが実情です。
正直食材を買ってくる・調理する時間が取れないのが実情です。
76:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:21:38
つーか別に嫁は全く食うなと言ってる訳じゃないんだろ。
毎日毎日油モノの異常生活から
普通の食生活にシフトしろといってるだけで。
普通の食生活にシフトしろといってるだけで。
77:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:21:40
ほんとに原因のメインは食生活か?
嫁のことは想像しかできんが鶏からが友人だと思ってみろよ。
一緒に一日いて楽しいか?
これが夫婦なら逃げたくならないか?
一緒にいる時間があまりなくて、自分のことに夢中で、ひたすら
油物とスナックを摂取する男。
原因が食生活だ、と思いたがってるように見えるが。
78:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:21:46
医者には一度行った方がいいと思うが、
その前に一週間毎日口にしたものを細かく書き出したらどうだ?
その前に一週間毎日口にしたものを細かく書き出したらどうだ?
アバウトに、ではなく、細かく。
スナック菓子○○半袋、唐揚○個、とか。
細かく書くのがポイント。
どれだけ自分が口にしてるか把握するのがまず大事だろう。
一週間分の食事量見て、どの医者に行くか考えたらどうだ?
80:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:23:18
食生活がこんだけ偏ってるんだ。
嫁にだってまともに話を聞いていたかどうかもあやしい。
ちゃんと会話してたのかよ。
82:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:23:25
>>75
料理をつくる時間がないってのは逃げだろ。
週末に一品料理くらい時間はあるはず。
慣れれば手早く作ることができるようになる。
なによりまずその逃げる、言い訳する、楽な方をとる性..格をなおせ。
体重計は体脂肪率測れるやつか?
83:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:23:28
>>77
確かに、食生活が改善したら嫁の気持ちが戻るかと言えば難しいかも。
84:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:23:54
自然消滅は、帰宅時間があまりにまちまちなのと、
自分が体重計に乗るのに抵抗があり、
何度か嫌がった事が原因では無いかと…
自分が体重計に乗るのに抵抗があり、
何度か嫌がった事が原因では無いかと…
それと、嫁の自分への関心が
その頃から薄れてきたのでは無いかと思います。
その頃から薄れてきたのでは無いかと思います。
それを思い出して本当に捨てられる恐怖を覚えています。
88:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:25:03
>>84
わかってんじゃん。
89:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:25:20
離婚を避ける方法はただ一つ。
まず、嫁さんの希望を聞いて、半年間別居する。
その間に、鶏カラが10キロやせる。
かっこよくなって、
生まれ変わった鶏からになって、嫁さんに会いに行く。
生まれ変わった鶏からになって、嫁さんに会いに行く。
それしかない。
90:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:25:49
体重に対する嫌悪感があるならマジで病院いけ。
これでダイエットの為に無茶食いして
そのまま吐くようになったりしたらしゃれにならんぞ。
そのまま吐くようになったりしたらしゃれにならんぞ。
93:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:26:24
嫁の努力を踏みにじったのに、今気づいたのか。
94:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:26:57
コンビニで、サラダ+おにぎり二個+春雨スープ、お茶などでは
ダイエットは出来ないでしょうか?
当然、その間ジャンクフード、唐揚げ等は無しで。
我慢できないのか、我慢できるのかは、試した事がないので、
やってみないとわからないのが正直なところです。
95:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:27:13
嫁に提案…って方向に話が動いていたけど、
提案なんかできる状態なのか?
提案なんかできる状態なのか?
別居したいって言われているんだろ。
と思ったら>>89が「別居」を書いていた。
確かに。まずは自分で頑張ってみては?
確かに。まずは自分で頑張ってみては?
96:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:27:23
28歳の嫁さん、
食生活から想像すると、細くてスタイルいいんだろな。
食生活から想像すると、細くてスタイルいいんだろな。
鶏からを捨てても、他の男にももてそうだ。
本気で嫁は鶏からを捨てたがっているな。
97:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:28:37
>>94
嫁に頼んで弁当つくってもらえば?嫁の好みの弁当をさ。
101:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:30:52
>>97
その愛がまだ残っているか・・・
102:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:30:52
>>96
華奢な感じで和食好きで、料理も得意そうだしね。
今ならまだやり直せるから、さっさと別れてやれよ。
108:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:32:02
鶏からが、20キロ太ったのを、
嫁は姑にせめられたりもしてそうだ。
嫁は姑にせめられたりもしてそうだ。
離婚したら、鶏からは、ますます太っていくんだろうな。
というか、結婚前はどうしてやせていられたんだ?
109:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:34:01
とりあえず、病院行くとか、
コンビニでダイエットに向く物を探すとかの前に
コンビニでダイエットに向く物を探すとかの前に
嫁に相談してみないのか?まだ別居してないんだろ?
「俺が間違ってた、食嗜好については改善したいから、もう1度だけ
俺を助けてくれないか。」とかさ。
母親については、きっちり関係しなくていいようにしてさ。
110:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/19(火) 23:35:37
嫁とは学生時代からのつきあいでしたが、当時は好きなものを
好きなように食べていても不思議と太る事がありませんでした。
二年前から急に太りだしたので、
年齢のせいと、運動不足だと思います。
年齢のせいと、運動不足だと思います。
明日からダイエットを始めます。
その中で我慢できないと気づいたら、
病院のサポートを受けてでも体重を減らそうかと思います。
病院のサポートを受けてでも体重を減らそうかと思います。
嫁には3ヶ月時間をくれ
(その間別居でもなんでもOK)と提案してみようかと思います。
(その間別居でもなんでもOK)と提案してみようかと思います。
115:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:39:22
>>110
その提案ならいいかもしれない。
本気でやせようとしていること、本気で嫁を失いたくない、そのためなら
なんでもするということを見せるようにな。
あと、嫁の料理にこれから一切けちをつけないのも大事。
何がでてきても、美味しそうといいながら、ゆっくり食べろ。
117:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:41:15
66だが。
俺も昔は破滅的な食生活だったんだよ。
醤油、ソース、油、マヨネーズ、
塩がたっぷりでないと食った気がしなかった。
塩がたっぷりでないと食った気がしなかった。
で、嫁にえらく怒られた。しぬ気か、とな。
それから嫁の矯正プログラムが始まったわけだが、
まったく美味く感じない飯を必タヒで食ったよ。
嫁の俺を思う気持ちが伝わってきて、
俺のためにしてくれる努力が嬉しくて、
嫁の俺を思う気持ちが伝わってきて、
俺のためにしてくれる努力が嬉しくて、
それが本当にありがたかったから。
なぁ鶏からよ、お前さんはなぜ嫁の思いやりを無視出来たんだ?
なぜ嫁の努力をありがたいと思えなかった?
その辺に今回の騒動の原因があるとは思わないか?
122:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:45:13
ダイエットなら、「BMグラサンダイエット」がいい。
サラリーマンに向いている。
あと、別居までの間、
夜でもいいから、二人で一緒に30分、外を散歩しろ。
夜でもいいから、二人で一緒に30分、外を散歩しろ。
出勤までの朝に散歩できたら一番いい。
二人で一緒に30分散歩が毎日できてたら、
離婚しなくて済むと思う。
離婚しなくて済むと思う。
129:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:49:19
温野菜がいいぞ冷凍野菜で色々な野菜が入って
いる奴が売っているぞ
適当に水にくぐらせてレンジでチンして
ゴマドレでもかけて食え
130:素敵な旦那様 2005/04/19(火) 23:49:25
そういや嫁姑問題も無かったか。
137:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 00:23:44
>>130
だよな。
姑問題の方が根が深いと思うんだが。
138:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 00:29:27
>鶏からよ。
食べずにいられない、ストレスってのは何なんだ?
139:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 00:49:28
レスの間が空いてすみません、
仕事場から休憩時間に書き込んだもので…
仕事場から休憩時間に書き込んだもので…
ダイエットを実行、宣言してみます。
自分の実家との間は、自分自身父親の葬式以外で行く気は無いので、
もう関わらない・二度と会わないでいい、でいいのだと思います
(嫁の携帯にかかってくる件についてはきっちり抗議したら止みました。
出なくていいと言ってあります)
食べずにいられないストレスは、
仕事が昼~夕方から始業、
終わるのは深夜か明け方、
場合によっては泊まり込み、という生活から来ていると思います。
仕事が昼~夕方から始業、
終わるのは深夜か明け方、
場合によっては泊まり込み、という生活から来ていると思います。
実際学生時代は好きなものを食べてはいましたが、
ストレス解消の為に食べる、という事はしていませんでしたので。
相談に乗って頂いて大変申し訳ないのですが、
今日はこれから仕事に戻りますので、
また後日伺います。
今日はこれから仕事に戻りますので、
また後日伺います。
ありがとうございました。
140:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 00:56:28
ガンバレよー。
健闘を祈る。
141:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 01:53:13
今までの嫁さんの行動は、
鶏からへの愛情があったからこそだと気付けて良かったな。
それを「気付かず=平気な顔して」裏切り続けたことを
きちんと詫びて、
本当に悪かったと気付いたことと
反省を伝えてからがスタートだと思う。
詫びたことを「リセット」にせず、
これまでに感謝することから始めないと
鶏からへの愛情があったからこそだと気付けて良かったな。
それを「気付かず=平気な顔して」裏切り続けたことを
きちんと詫びて、
本当に悪かったと気付いたことと
反省を伝えてからがスタートだと思う。
詫びたことを「リセット」にせず、
これまでに感謝することから始めないと
きっと嫁さんの心には響かないと思う。
とにかく、これだけレスがあって「おまえ
とにかく、これだけレスがあって「おまえ
の食生活なんかぜんぜん普通じゃん」という意見はゼロだったろ。
そういうことだ
そういうことだ
142:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 01:56:43
深夜労働ごくろうさん。俺も結婚してから2年で10キロ太って
かみさんに「詐欺だ」と言われているよ。
つらいよな。でも、読むとおまえんとこのかみさんは
本当に心配していろいろ手を尽くしてくれてるのが伝わってくる。
もっとその気持ちを大事にしてやれよ。
つらいよな。でも、読むとおまえんとこのかみさんは
本当に心配していろいろ手を尽くしてくれてるのが伝わってくる。
もっとその気持ちを大事にしてやれよ。
幼い頃のおまえのつらさとか、今の仕事の大変さとか、
おまえ自身の気持ちを大事にしてほしいとかわかってほしいとか、
そういうのもわかるけど、
ちょっと意識が自分に向きすぎてないかな。
ダイエットとか食の嗜好とかがメインの問題だろうけど、
そのへんもちょっとな。
おまえ自身の気持ちを大事にしてほしいとかわかってほしいとか、
そういうのもわかるけど、
ちょっと意識が自分に向きすぎてないかな。
ダイエットとか食の嗜好とかがメインの問題だろうけど、
そのへんもちょっとな。
144:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 10:53:30
鶏からには、
一度実験のつもりで3日~5日、肉断ちすることを勧めたい。
一度実験のつもりで3日~5日、肉断ちすることを勧めたい。
動物性..脂肪の味(肉汁とか)には習慣性..があって、肉を食う喜びが次の
肉を呼ぶんだよ。(甘いお菓子の糖分にも習慣性..あり)
数日間肉断ちしてみれば、案外憑き物が落ちたようになって
その後の食事改善がラクに進む可能性..がある。
その後の食事改善がラクに進む可能性..がある。
145:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 11:05:01
お前がダイエット宣言して何の解決になるんだ?
しかもその期間の食べ物はコンビニ調達だろ?
ダイエットしたいなら嫁の料理食った方が早いと思うがな
何かずれてると思うんだが
150:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 11:35:18
鶏からへ。最近の子供がキレやすいのは、
食生活のせいだと言われてるだろ。
食生活のせいだと言われてるだろ。
亜鉛不足なんじゃないか?サプリでも飲んでみたらどうだろう。
コンビニでも売ってるぞ。ストレスも減るかもしれん。
---------------------------------
501:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 21:51:09
昨日は途中抜けして失礼しました。
今日休日だったので嫁と話し合いました。
事後報告になりますが、書いてもいいでしょうか?
503:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 21:52:40
>>501
どぞ。
508:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 21:57:26
嫁と話し合いをしました。
今日からダイエットを始める旨
(3ヶ月猶予が欲しい、その間別居でもなんでもOK)
を伝えました。
を伝えました。
嫁はじゃあ試しに食べてごらんと
温野菜(というのでしょうか?)のサラダと
温野菜(というのでしょうか?)のサラダと
サバの開き、温泉卵、
オクラと山芋のあえたもの、かき玉汁を作ってくれました。
オクラと山芋のあえたもの、かき玉汁を作ってくれました。
正直…美味とは思えなかったのですが、お腹が一杯になりました。
間食しなくても満腹感が持続するというのを初めて体感しました。
510:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 21:58:23
ダイエットの割に動物性..たんぱく質たっぷりで良かったな。
511:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 21:59:11
ダブル卵か…
うちは一日一個までしか卵食わせてもらえないぞorz
512:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 21:59:12
>>508
うまそうなメシだなオイ
514:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:00:05
>>508
あんだけ嫁の好意を踏み躙ったお前さんに作ってくれたのか!
いい嫁だなぁ。感謝しろよ、鶏カラ。
516:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 22:01:05
その後嫁に散歩がてら買い物に行こうと言われ、
スーパーとドラ○グストアを3軒ほど徒歩ではしごしました。
スーパーとドラ○グストアを3軒ほど徒歩ではしごしました。
(本来休日はゲームをしているか、
本屋に行っているか、寝ているかが多いです)
本屋に行っているか、寝ているかが多いです)
はしごがてら、
ドトールに入り砂糖抜きのアイスティーを飲みながら、
嫁が
「こういう休日の過ごし方がしたかった、
あなたと一緒にスーパーに行って
ドトールに入り砂糖抜きのアイスティーを飲みながら、
嫁が
「こういう休日の過ごし方がしたかった、
あなたと一緒にスーパーに行って
一週間分の食料をああでもない
こうでもないと良いながら買い物するの。
こうでもないと良いながら買い物するの。
やってみたらやっぱり外食なんかよりずっと楽しい」と
言いました。
今まで嫁をほったらかしにしてたのを痛感しました。
520:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 22:04:33
ドトールで色々話した結果、
・自分はダイエットに勤める
・転職を考える
という話になりました。
嫁は今の自分の仕事に不安
(俺がいつか身体を壊すんじゃないか)を
抱いていたようで、多少年収が下がってもいいから
(俺がいつか身体を壊すんじゃないか)を
抱いていたようで、多少年収が下がってもいいから
職種を変えて欲しいと思っていたようです。
やはり会話不足だったのだとしみじみ思いました。
自分の実家の方には、昼過ぎに母に電話して、
二度と嫁の携帯には
連絡しないこと(必ず自分を通すこと)を約束させました。
二度と嫁の携帯には
連絡しないこと(必ず自分を通すこと)を約束させました。
521:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:05:36
本当に再起を願うための別居切り出しだったのだな。
正直うらやましいぞ。
今のうちに感謝の心を紙に書いて忘れないよう折に触れて読めよ。
砂糖入り麻婆豆腐でも嫁を愛してはいるが、いるが・・くそ~~~!
何でお前みたいなわがまま男にそんないい嫁が来るんだ。
522:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:06:44
いい嫁だなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
親でもないのに鶏からの事を
そんなに考えてくれるのは嫁しかいないんだぞ!
そんなに考えてくれるのは嫁しかいないんだぞ!
大事にしてやれよ。
523:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:07:48
>>508
その食事内容だけでもざっと800k㌍以上はありそうだな。
生活習慣病患者が利用する食品交換表という本を買って
カロリー計算の仕方と
カロリー計算の仕方と
たんぱく質・脂質・糖質・ビタミン類の摂り方を勉強しろ。
オクラと山芋の和え物とかき玉汁は余計だぞ。
524:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:07:50
脂質少なめで且つ高蛋白、
植物性..蛋白質もたっぷりの美味+健康メニューだなおい。
植物性..蛋白質もたっぷりの美味+健康メニューだなおい。
しかも、
>オクラと山芋のあえたもの
これはいわゆる「精..がつく」一品ではないか?
正直羨ましい。
嫁さん大事にしてやれよ。
525:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 22:08:05
お前が協力してくれるなら、
それに甘えていいだろうか、と言ってみた
それに甘えていいだろうか、と言ってみた
ところ、嫁は
「これが最後だけど、あなたがやるなら協力するよ」
と言ってくれました。
「これが最後だけど、あなたがやるなら協力するよ」
と言ってくれました。
とりあえず、自分は買い食いしないよう、
最低限の現金を持ち歩かない(クレカしか持ち歩かない)
昼は嫁さんの作る弁当を持っていく
最低1ヶ月はジュース・ジャンクフード・お菓子を食べない
休日は一緒に買い物に行く
事を約束しました。
自分自身、今日嫁と過ごしてみて、
最近ほとんど嫁と向き合ってない事を痛感しました。
最近ほとんど嫁と向き合ってない事を痛感しました。
526:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:10:04
>>523
いずれはそれをやるといいだろうが、
今の鶏からは偏食を治して食習慣を健康的にする必要があるよ。
今の鶏からは偏食を治して食習慣を健康的にする必要があるよ。
カロリーまで言うとストレスになって、
続かないんじゃ元も子もない
続かないんじゃ元も子もない
527:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:12:21
>>523
まず普通の食事の味を感じられるようにならないと続かないよ。
それにたんぱく質制限は無闇にやらないほうがいいぞ、
肝心なのは高たんぱく低カロリーだ。
肝心なのは高たんぱく低カロリーだ。
528:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 22:12:51
嫁の名誉の為に…
今日の料理ですが、
嫁曰く「当分の間、揚げ物なんかは出さないけど、
あなたは大量に食べる事が好きだからおかずの品数は多めで出す。
でもそのうちなれてきたら、品数は減らすよ、
あなたは大量に食べる事が好きだからおかずの品数は多めで出す。
でもそのうちなれてきたら、品数は減らすよ、
卵は一日一個でも多いぐらいなんだから」だそうです。
今日の晩ご飯は豚シャブ
(ほうれんそう、もやし、えのき、豚)、
おから、わかさぎのマリネでした。
(ほうれんそう、もやし、えのき、豚)、
おから、わかさぎのマリネでした。
正直…やっぱり美味いとは思えないのですが、
嫁が料理について色々考えているのは、
嫁が料理について色々考えているのは、
今日一緒に買い物に行ってみてわかりました。
それに、作ってくれる人に対してあれこれ言うのは失礼だと
ここのスレで言われましたし。
ここのスレで言われましたし。
本当に、自分の為を考えてくれているのだなと思いました。
529:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/04/20(水) 22:15:42
自分にとっては
ダイエット(食嗜好の矯正)だけでも
当分大変だとは思いますが、
それ以上に嫁に苦労をかけているのはわかっていますので、
ダイエット(食嗜好の矯正)だけでも
当分大変だとは思いますが、
それ以上に嫁に苦労をかけているのはわかっていますので、
しぬ気で努力しようと思います。
今日は嫁がところてんを夜食に作ってくれるそうです…。
ところてんは作れるものなのですね。
今まで自分は嫁の何を見ていたのだろうと思います。
相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございました。
530:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:18:57
>>鶏から
ほんとに鶏からのことを考えてくれてるいい嫁さんじゃないか…
大切にしないとバチが当たるぜ?
がんばれ。
531:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:26:34
>>529
良かったなあ。
最低3ヶ月、そうすればお前の味覚も少しはマトモになるだろう。
そうしたら嫁にもっと感謝すると思うよ。
頑張れ!幸せにな。
533:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:34:38
>>529
美味く感じなくてもイライラするなよ。
そのうち必ず舌が馴れてくるから。
そうすればスナック菓子なんか食いたくなくなる。
焦りは禁物だ、気長に頑張れ。
536:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 22:58:55
揚げ物やジャンクフードは3ヶ月ぐらいは絶対に口にするな。
元の木阿弥になるぞ。
どうしても喰いたくなったらここにこい。
そういうものがどうしても食えなくなる呪いをかけてやるから。
537:素敵な旦那様 2005/04/20(水) 23:00:33
最初からかけてやれよw
---------------------------------
943:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/05/03(火) 22:21:41
その後の報告をさせて下さい。
あれからまだ半月弱ですが、体重が3キロ落ちました。
最近は
朝:お粥・雑炊+牛肉のそぼろなど一品
昼(夕方):嫁が作ったおにぎり+総菜屋のサラダ・お浸し
夜:嫁にお任せ
という感じの食生活です。嫁が作るおやつ以外で間食はしていません。
GWは無理矢理会社から休みをもぎとって、嫁と一緒に居ました。
1日目は、嫁と一緒にスーパーとDSの
はしごをした後に、餃子を一緒に作りました。
はしごをした後に、餃子を一緒に作りました。
自分は包むだけでしたが、あんまり上手く包めませんでした。
その夜は水餃子・蒸し餃子・焼き餃子と餃子づくしでした。
コンビニ飯かスーパーのチルド餃子を焼いたものしか知らない自分には、
餃子にはこんなに調理法があるという事自体が驚きでした。
餃子にはこんなに調理法があるという事自体が驚きでした。
嫁は粉ふって皮の生地を伸ばしながら
「餃子は包んでくれる人が居ないと作りたく無いのよー」
と上機嫌でした。
「餃子は包んでくれる人が居ないと作りたく無いのよー」
と上機嫌でした。
944:鶏から ◆0lI03N/8RU 2005/05/03(火) 22:22:22
ageてしまいました、すみません…
2日目は、嫁がちょくちょく通っているという
区のスポーツセンターに行って来ました。
区のスポーツセンターに行って来ました。
プール2時間、
その後嫁がダンベルを使った運動の仕方を教えてくれました。
その後嫁がダンベルを使った運動の仕方を教えてくれました。
物凄く疲れてしまい、家に帰ってへたっていたら、嫁が
「旦那さん、そうとうお疲れですね?ちょっとだけよ~」
と言いながら梅酒にポテトチップ
と言いながら梅酒にポテトチップ
とレンコンチップを作って出してくれました。
多分間食したい、ジャンクな物が食べたいという
イライラが顔に出ていたんだと思います。
イライラが顔に出ていたんだと思います。
嫁の配慮に泣けました。
今日は嫁が「コラーゲンとらなきゃ」と言うので一緒に煮豚を作りました。
やはり自分は洗い物係のみだったのですが、
嫁が普段物凄く手間をかけて料理を作っているというのがわかりました。
嫁が普段物凄く手間をかけて料理を作っているというのがわかりました。
2時間豚を煮込んでる脇で
今日・明日のおかずをさくさく作ってしまいました。
今日・明日のおかずをさくさく作ってしまいました。
今日はレタスと大根とササミのサラダと、あさりのスパゲッティでした。
(煮豚は一日寝かせて明日出てくるそうです)
大根を皮むき機でむいて薄くするのと、
ササミをほぐす係を引き受けましたが、
ササミをほぐす係を引き受けましたが、
ほんの少しとはいえ料理を作るのに関わると、食べるのも楽しいですね。
あと、以前ご指摘してくださったように、
やはり失礼な事など言えないとしみじみ
やはり失礼な事など言えないとしみじみ
思いました。これだけの労力を払って作ってくれているのですから…。
これからは自分でも少しは料理を覚えようと思いました。
嫁と一緒に何かやるのはとても楽しいです。
ゲームをやる時間は自然と減ってきてます。
ゲームをやる時間は自然と減ってきてます。
まだ1ヶ月も経っていませんので、
リバウンドやイライラはあると思いますが、
リバウンドやイライラはあると思いますが、
がんばります。
945:素敵な旦那様 2005/05/03(火) 22:29:57
泣ける!料理の腕だけじゃなくて素晴らしい嫁だな。
一生手放さんようにせんとな。
鶏からが味覚に無頓着な家庭で育ったことには同情してる。
そういう風に育つとそれが当たり前になっちまうんだよな。
でも一緒に歩もうとしてくれる人がいるってのは本当に貴重なことだよ。
946:素敵な旦那様 2005/05/03(火) 22:31:08
鶏からキター(゜∀゜)!
ガンガレ!超ガンガレ!
おまいの努力はレスからも伝わってきてるぞ!
>あと、以前ご指摘してくださったように、
やはり失礼な事など言えないとしみじみ
やはり失礼な事など言えないとしみじみ
>思いました。これだけの労力を払って作ってくれているのですから…。
奥さんが、どれだけ鶏からのためにが
んがっているのか、身にしみたみたいだな。
ぶっちゃけ、鶏からの事を愛しているからこそ
労力を払って作ってるんだよ、奥さん。
労力を払って作ってるんだよ、奥さん。
それに答えられるようにな!奥さんと仲良くな!
948:素敵な旦那様 2005/05/03(火) 22:34:05
嫁と一緒にジムかあ、いいな。裏山
949:素敵な旦那様 2005/05/03(火) 22:39:19
この~~幸せそうじゃねえか( ´∀`)σ(´∀`;)プニプニ
いい嫁さんだよ。
鳥からの事を考えていろいろ工夫してくれてる。
大事にしろよ!!
---------------おすすめ記事--------------------
「私に無関心だから」という理由で妻に離婚を切り出されて困ってる。この結婚は親が決めた結婚なので親に言われれば応じるけどそうでないなら世間体の為にも応じたくない。
トメと旦那が一緒にお風呂に入ってる場面を目撃したので写真を撮って旦那友人に配ってやった。旦那は元々超マザコンの男だしもう少しで「元」がつくからもういいや。
私が管理してる女性専用マンションに訪れた夫婦が「知的障害持ちの息子を入居させてほしい」と頼んできた→女性専用なので、と断ったら…
未婚の妹(33)が俺嫁に結婚に関する事で失礼な事を言われたと電話してきた。俺「いやーでも実際お前結婚してないし…」→妹に連絡手段をブロックされたんだが…
共に今年で30歳、交際7年目になる彼女に結婚を匂わせたら「もう結婚式とかしなくていいかな。子供ももう産みたくない」と言われてしまった。待たせすぎたのかな…
夫に不倫がバレた後、何とか再構築出来たもののそれ以来夫に蔑ろにされ続けて伝い。再構築とは全てをリセットして笑顔で一緒に進んでくれる事だと思ってたのに…
私と旦那の助言を無視して碌に勉強しなかった娘に「何でもっと真面目に勉強しろと言ってくれなかったの!」と抗議された→どうやら模試の結果が悪くて志望校が絶望的みたいで…
後編へ
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 29
逃げられ寸前男の駆け込み寺 29
コメントする