7: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:10:23.54 O
サラッと書き逃げする 
義実家の全ての鍋の蓋の取っ手全部、
ドライバーで分解して持って帰ってきてやった。

9: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:23:59.31 0
>>7 
GJ! 
腕痛んでくるかもしれないから気をつけてね~


人気記事(他サイト様)


10: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:24:56.61 0
ドナドナド~ナ~ド~ナ~~ 
土鍋をの~せ~て~

12: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 23:40:13.22 0
>>10 
くっ!こんなもので…

13: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 23:50:47.61 0
>>10 
布団がゴム臭くてえづいてたら吹いちまった…

14: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 00:24:30.88 0
>>10 
土鍋の中でほどよく煮立つ牛肉を想像して泣いた・・・

8: 名無しさん@HOME 2012/12/12(水) 22:11:25.12 0
>>7 
土鍋は無理だろ

15: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 00:30:41.40 0
>>8 
ドライバーで砕くんだよ。

16: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 00:33:53.18 0
>>15 
砕くのは修復不可能。

17: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 01:28:45.94 0
最近はガラス蓋つき土鍋なんてのもある 
その場合、蓋の持ち手は外せることが多い

19: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 01:43:05.66 0
>>7 
義実家の悪行をkwsk 

そして、鍋だけじゃなく、扉もして欲しかった・・・ 
とりあえずGJ!!!

20: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 06:51:04.73 O
ID変わってるだろうけど、>>7です 
GJありがとう。kwskされたんで軽く。 
うちのトメは手癖が悪い。とくにお金。 
財布からしょっちゅう抜いてく。
でも微妙なラインで抜くんだよね… 
1万5千円入ってたら2千円とか。
トイレットペーパーとかの雑貨なんかも地味にパクる。 
で昨日。義実家の洗い物してたら取っ手取れそうな鍋の蓋発け……
これだ!って思って実行。 
一応代わりにネジ穴に丁度良い大きさのS字フック置いといた。 
使い方分かったかな? 
DQでなく、ジワジワくる感じで仕返ししたかったの。 
普段書き込みとかしないから改行とか変だったらジワジワきといて。 
トメの反応が面白かったらまたきますノシ

21: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 07:00:07.70 0
つーか泥棒されてること旦那はなんて言ってるの 
まさかそれさえ言えないわけないだろうし

22: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 09:07:12.06 O
トイレットペーパーを持っていかれるなら、別居だよね? 
トメを自分ちに入れて、あれこれ盗られてるの? 
何年そんな状況を続けてるのか判らないけど、
家計簿つけて抜かれた分は旦那から回収すれば生活費には影響が少ないんじゃないかしら

26: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 09:41:34.71 0
そんなクソババアの家にわざわざ出向いてわざわざ洗い物してあげるなんて 
そっちのほうがわからん

27: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 10:21:38.87 0
そんな親の子供である旦那も要注意だよー 
同じように手癖悪くない?

72: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:10:57.05 O
取っ手分解した嫁ですが、
この変な流れで報告していいですか?ありがとう。 

あれからトメが鍋発見→発狂。以下、ウトから聞いた話。 
トメ「お父さん嫁子が!」
ウト「なんで蓋を?お前嫁子さんになにかしたの?」
トメ「知らないわよ!」 
ウト「嫁子さんがそんなことするわけないだろ?」 
トメ「でも嫁子以外考えら…」 
ウト「いい加減にしなさい!そんな意味ないことするわけないだろ!」 

いや、ウト…どう考えても犯人私しかいないだろ…w 
で、ちょっと怒りながらウトがウチに電話 
いったん切ります

74: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:23:23.51 O
つづき 
以下電話のやり取り 
私「はい、もしも…」 
ウト「嫁子さん取っ手知らない?」 
私「えっ?」 

いや、知ってるよ?wたださ、
いきなり核心をホント直球ど真ん中みたいに
聞かれたからこんな反応してしまった… 

ウト「いや、なんでもない。変な電話でごめんね」 
…がちゃん、切れた。 

ウトにバラすタイミング完全に逃したよ… 
旦那にも言ってないし。 
取っ手どうしよう… 
す、捨てていいかな?

75: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:26:02.60 0
そのタイミングでしらばっくれたのなら証拠隠滅するしかないわな 
で、末代まで語り継がれる七不思議に仕立て上げちまえ

76: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:28:15.93 0
泥棒だー警察だーなんてことになる前に、
旦那さんには言っておいたほうがいいんでは

77: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 18:33:43.58 O
つづき 
切れてから取っ手について考えてたら
ウトからもう一回電話きて、2人のやり取り聞きました。 

電話の向こうでトメが騒いでたから
結局ウトにバラせなかったorz←今ここ 

この後どうなるかはわからないけど
取っ手だけはうちの押し入れに隠しときます 
遅いうえに駄文+スカじゃなくてごめんなさい。 
ROMに戻ります。

80: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 19:01:11.70 0
>>77 
隠すなら義実家の押し入れに隠しとけ。

84: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:03:50.69 0
>>77 
こっそりウトメ家に戻しておけ 

「私を悪者にするためにここまでするなんて…」って 
テキトーに泣いとけ

85: 名無しさん@HOME 2012/12/13(木) 23:25:32.09 0
取っ手を取って来たってギャグをしたかったんです>< 
って言ったら解決!!

87: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 02:11:52.06 0
>>84 
こっそり戻すに一票 
知らん顔しておけばトメがボケた方向に進むかもしれないし

88: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 06:42:28.91 O
取っ手嫁です。あれから旦那に話ました。 
夕飯後に取っ手見せる→義実家のだと告げる→旦那お茶吹き出す 
旦那「料理するとき地味に困るねw」 
私「一応、S字フック置いてきた…」 
旦那「ぐふっwくっwひーっwwwww」→死亡 
風呂上がりに 
旦那「明日おれが戻してくるよ。花壇に」 
なぜ花壇かは分からないけど旦那の目はキラキラしてました。ノリノリです。 
仕事前に寄るらしく、今朝5時過ぎに旦那は取っ手持って出発しました。 
旦那曰く 
トメ騒ぐ→仕返しだと告げて鍵没収&出入り禁止 
トメがボケた疑惑→施設へ(超良ウトはトメがすでにボケたと思ってる。
ボケたら施設は決定事項。ウトは将来的に面倒見るけど) 
どちらにしても私はトメとは最小限の関わりで良くなりそうです。 
あ、あとトメが猛烈に反省し…ないか。 
つづきがあったらまた報告に来させていただきます。

89: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 09:14:53.09 0
>>88 
花壇にもどすんかwww

91: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 10:50:22.67 0
花壇www 
トメ自演疑惑・トメボケ疑惑のどっちにもいける妙案だw

92: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 11:04:46.71 0
何故花壇? 
花壇から生えてきたのか?

93: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 11:21:00.66 0
花壇w 
それこそトメがボケた!になりそうだw

94: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 11:54:22.69 0
花壇に埋めるのかwww 
旦那wwなぜ花壇なんだww

95: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:11:58.97 0
>>94 
埋めるとは限らない 
草花の陰や木の根元にそっと見え隠れする取っ手…w

96: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:45:39.59 O
小人さんてば、いい仕事するなぁ~w

90: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 09:27:41.35 O
キッカケ作り大成功乙 
どっちに転んでもトメとはお別れなんだねw

97: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:46:22.54 O
花壇から取っ手嫁です。 
先ほど旦那から電話があり、
トメから旦那携帯に電話来て話したそうです。 
やり取り書きします。 
嫁子の仕業?→全ておれ(旦那)がやった。 
なんで?→今までの手癖の悪さを凝らしめるため。 
なぜ花壇?→見つけやすそうだったから。 
で、旦那からトメへの通告→しばらく出入り禁止。
鍵は帰りに寄るから返してもらう。年末も顔は合わせない、反省しろ。 
こんな結末となりました。 
なぜ花壇か聞いたところ、旦那
「見つけてもらわないと仕返しにならないだろ?
 仮に紛失したままだと本当に施設送りになりかねないし」…
あれ?やっぱり施設送りにはしたくないのか…って思ったら 
「あんな元気な●送り込むのは施設の人に申し訳ない。迷惑になる」
だそうな。言い過ぎw…いや、よく言った。
今日は旦那の好きなカレーにしてあげよう。 
あとは旦那に任せます。
そもそも私はノータッチって事になってるし。あは。 
穏やかな年末が過ごせそうです。
物足りないかも知れませんが、私個人としては結末にスッキリです。 
駄文にお付き合いありがとうございました。
では、ROM専に戻りますノシ

98: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:48:51.84 0
生やすのかw

100: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:55:59.45 O
杞憂だとは思うけど、鍵返却の予告をしちゃってるから
ウトさんにトメを見張ってもらうといいのでは 
鍵コピーとか最後の凸とか面倒くさいから… 
それにしても年末に向けていい話だ(*^O^*) 
旦那さん全部被ってくれて、話をキッチリつけてるね 
旦那さんGJでゴザル 
嫁子さんカレー作りファイト~w

101: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 12:57:15.63 0
>>97 
乙でした 
でも鍵は念のため取り換えた方がよくない? 
昼間の内にこっそり複製作ってるかも

102: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 13:07:05.09 0
乙~ 
見つけやすそうだから花壇にやったのかww

103: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 13:10:06.20 0
鍵は交換、費用はもちろんトメに請求かな。

104: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 16:57:26.55 0
予告されておいて複製を作っていたら 
それこそ施設入りか絶縁確定だから 
様子見にはいいのかもよ

105: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 08:22:51.08 P
手癖の悪い婆が、鍵没収と予告されたら 
取り上げられる前にとっとと鍵コピーするよな。
10分500円でできるんだからw 

鍋の取っての恨みもあるし、
合鍵をどう悪用されるかもわからないんだから 
鍵没収してなおかつ
トメには黙って家の鍵は交換した方がいいのに。

106: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 08:33:13.79 0
ウトがトメ交換するべきだな。

107: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 09:10:51.64 0
ウトがトメを交換しても。夫の母親であることに変わりはない 
実際、ウトが定年過ぎてから
「もう我慢できん」と、離婚されたトメって、 
怖い性格の人が多い

108: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 21:29:39.11 0
鵜と目で通じ会う♪

109: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 22:37:11.35 0
>>108 
クソッ こんなのでw

110: 名無しさん@HOME 2012/12/17(月) 22:51:57.83 0
>>108 
おい、風呂上がりの牛乳を吹いちまったじゃないか


---------------おすすめ記事--------------------
俺が会社の後輩と浮気してる事を知った嫁がその旨を会社に告発したのが原因で後輩は自主退社、俺も降格処分を受けた。自業自得とはいえやり過ぎだと思うんだが…正直もう離婚したい。

勤務先のシンママ(30)とよろしくやったら妊娠を報告された。俺はまだまだゲームをやったりして遊びたいので何とか責任回避して逃げたいんだが…

肉と菓子を食べ過ぎて20キロ太った俺の食生活を改善するべく色んな料理を作ってくれる嫁の厚意を無駄にして帰宅時に肉や菓子を買って食べてたら別居を切り出されてしまった。

親戚宅に行ったら暴力を伴う嫁いびりを目撃。衝撃の光景を目の当たりにしてパニックになった私は親戚のトメに〇〇をかけた→その結果…

飲み会やゴルフに行く為にカードで散財しまくってたのが原因で嫁に離婚を迫られてる。仲が悪い嫁実家に子供を取られたくないので何とか離婚回避したいんだが…

とある事情で宝石箱に入れたまま放置してた指輪を母が父のネクタイピンに作り替えたいと言ってきたので「家にあるなら別にいいかな」と思ってOKした→しかしこれは母の嘘で…

俺家族の新築祝いの場で嫁が俺妹に喧嘩を吹っ掛けたせいでせっかくの良い雰囲気が台無しに。また皆でワイワイ集まって楽しくやる為にも嫁に謝罪させたいんだが…






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 235