254: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)14:35:53 ID:cp.0x.L1
愚痴です
愚痴慣れしてないので文章がおかしかったらごめん、
身バレ防止にフェイクあり

育休中の義妹が自分の子供(3歳児)と
積極的に触れ合ったり遊んだりしようとしない
私(実家近距離に住んでる、土日によく実家へ行く)
の両親と同居してて、
両親が家にいる事が多いから、
両親がいるから大丈夫だろうと放置してるようにしか見えない

人気記事(他サイト様)


放置してる間に何してるかといえば、
乳幼児(離乳食が始まってる)の世話と簡単な家事だけ
(洗濯と住居スペースは別、台所と風呂は両親と一緒)
簡単な家事は兄家族の洗濯と兄家族の住居スペースの掃除だけ、
あとは両親に任せっぱなし(たまーに料理と風呂掃除もする)
うまく説明できないけど、
義妹は普段から積極的にテキパキと家事炊事育児するタイプではない、
面倒くさがりで必要最低限の事しかしようとしない、
何事も事務的な人間、事務的なのに段取り悪すぎる
特に両親も私も見ててモヤモヤするのが義妹の子供との接し方
まず子供を躾する気があるのか?
3歳児が悪い事してるのに強く叱らない、
叱りつけているのはいつも両親や私だけだ
兄(義妹の旦那)もその場にいればしっかりと叱る、
義妹は躾役を人任せにしている
食事中も乳幼児に離乳食やるだけで、
隣で行事悪くしてる子供を叱らない、
見て見ぬふり、たまに『ダメよ~』と軽く言うだけ
次に遊びやスキンシップ役も人任せ
兄は積極的にスキンシップや遊び相手になる、
両親も私も時間があれば遊び相手になる、その全く逆なのが義妹
上にも書いたけど、事務的に接するだけであとは放置、
放置してても両親がいるから大丈夫だろう、
兄(旦那)がいれば兄に任せればいい、そういうスタンスをとっている
その結果どうなったか、3歳児の上つまり兄夫婦の長女(小学低学年)
母親を舐めてる、母親に対して強い悪態、
母親の言う事を適当に聞き流し真面目に受け止めない、
母親をバカにしてるとこがある
父親に対しては生意気な態度取ったりはするけど、
慕っていて、お父さん大好きっ子になってる
父親に叱られてか、ここのところ大人しくなってるけど、
それでも母親に対しての態度は上記とあまり変わらない
そして、おばあちゃん(兄と私の母)大好きっ子になってる
3歳児も長女と同じように
母親に対し上記の態度をとるようになってきてる

兄夫婦に言いたいんだけど(言わないけど)、
何が楽しくて子供3人も作ってるの?
兄はしっかりと面倒見が良いからまだ良いけどさ、
子供嫌ならハッキリと兄に言いなよ
兄もさ、仕事忙しいの分かるけど、
子育ての事を嫁さんともっとよく話し合えよ
両親や私がいるからって、放置するの絶対よくないから
あと素直に言えよ、子供の面倒見てもらうために同居選んだってさ
子どもを田舎で育てたいとかそんなの綺麗ごとでしょ、
都市部の方が良いに決まってんじゃん
だから義妹さんも給料の良い都市部の会社退職したくなくて
長距離通勤してるんでしょ?
兄は転職したのにね
育休が終ったら、
乳幼児も含め完全に両親任せっぱなしになるんだからさ、
今のうちにしっかりと子供と遊んでやりなよ
あと、一日長々と3歳児の遊び相手になってるんだから
両親に対して感謝の一言ぐらい言えよ
親しき中にも礼儀ありだぞ


長々と愚痴吐き、失礼しました。

255: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)14:49:50 ID:Q9.hu.L1
>>254
なんで兄の妻なのに義姉じゃなくて義妹なの?

256: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)15:04:13 ID:cp.0x.L1
>>255
すみません、
義姉義妹の分け方をよく分かっていなかったうえに
年齢が私の方が上なので義妹と判断して書いてしまいました

257: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)15:12:01 ID:Mn.en.L1
義妹ってのが意味分からんくて全然話が頭に入ってこなかった。
てっきりフェイクのせいかと思ってたけど、違うんか。
小学生でもないのに
義姉義妹の意味すら知らなかったの…?すごいな。

258: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)15:48:04 ID:js.0x.L6
>>257
分からないなら普通に兄嫁って書けば良いのにな
よく分かってない言葉を使うからこうなる

260: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)18:21:17 ID:Mr.tu.L1
>>254
強く叱らないがダメなことをしていたら声掛けはしているなら、
最低限の安全確認はしていることになる。
子どもに関心が薄くても、
結婚したら子どもは3人は作るものだという主義だったら作ると思う。
子どもが好きだからたくさん産むとか、
兄が3人目を欲しがった可能性とか、都市部の方が良いに決まってるとか
義両親への日頃の感謝は小姑の前でも毎回声に出すべきとか、
嫁が至らないからイライラするのではなくて、
自分の思い込みで
小姑目線に陥っているからイライラしている事もいくつかありそう。

263: 名無しさん@おーぷん 21/03/10(水)19:56:44 ID:9U.hu.L20
>>254
子供3人も同居もおそらく兄の要望かと思う
住まわせてもらうから建前上は田舎持ち上げ発言くらいはするでしょう

都会で仕事していたいのか、
家の滞在時間減らしたいのかわからないけど、
兄嫁はその環境好きじゃないのは伝わる


---------------おすすめ記事--------------------
嫁が記入済みの離婚届を残していなくなった。今懇意にしてる女性の存在がバレたわけではなさそうなので戻ってくるとは思うが、それを何とか早めたいんだが…

彼女両親に結婚の挨拶に行ったら彼女父に高卒扱いされたので「大学中退」と訂正したら「それ高卒だよ」と言われた→更に彼女母が…

サークル仲間の部室に差し入れを持っていったらA子とCがいてA子が泣いてた。私「何かあったの?」A子「(号泣)」C「…くさいんです」私「え!?」なんと…

義兄嫁に貸した割烹着の脇の部分が臭くなってた事で義兄嫁がワキガだと判明→そんな義兄嫁がワンピースを貸してと言ってきたのでそれとなく断ったら…

とにかく手癖が悪くてうちのお金や雑貨などをパクるトメにDQN返し→義実家の全ての鍋の蓋の取っ手を全てドライバーで分解してやった結果…

とある一軒家の解体作業中、柱時計の裏にぼろぼろの人形が貼り付けてあるのを発見。俺(見なかった事にしよう…)→その後、俺は凄まじい恐怖を味わう事に…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135