406: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:01:48.17 0
スレチかなとも思ったけど、子供が絡んでるからこちらで。
娘が3歳になったある日、
すごく嬉しそうにでも恥ずかしそうに、
モジモジと私をずっと見てる。
「なあに?」
って聞いても、モジモジモジモジ恥ずかしそうに。
そして、意を決したように、口を開いた言葉に衝撃が。
「お母さん、プリキュアだったんでしょう?
娘ちゃん見ちゃったの。」と。
どう考えても、そんな要素がなかったので、
「なーにそれ、夢見たの?」
って笑いかけたら、写真を突き出された。
娘が3歳になったある日、
すごく嬉しそうにでも恥ずかしそうに、
モジモジと私をずっと見てる。
「なあに?」
って聞いても、モジモジモジモジ恥ずかしそうに。
そして、意を決したように、口を開いた言葉に衝撃が。
「お母さん、プリキュアだったんでしょう?
娘ちゃん見ちゃったの。」と。
どう考えても、そんな要素がなかったので、
「なーにそれ、夢見たの?」
って笑いかけたら、写真を突き出された。
人気記事(他サイト様)
それ、私がまた10歳になったかどうかって頃に、
無理矢理やらされてた、コスプレ写真!
某セーラー服の月のお姫様の話の、
ピンク色の小さい子の格好した自分。
ちょっと事情が有り、
超ノリノリでなりきってポーズ決めているやつ!
慌てて写真を取り上げて、
「どうしたの?これどうしたの?」しか聞けなかった。
夫婦共々実は、コスプレで知り合ったのですが、
(我が家の方針で)教育上よろしくないと言う事で、
すべての証拠や写真は捨てたはず。
イベントなんて行ってないし、
周りの友人にも固く娘にだけは口止めしてたはずなのに。
だから、写真なんて絶対にあるはず無いんだけど。
聞いたら、コトメ(やっぱりオタ)の仕業だった。
「ママ、こーんな格好してたんだよ」ってもらったらしい。
なんで写真コトメ持ってんだよ!って思ったら、
夫に昔付き合ってた頃あげた写真を、抜いてたらしい。
その場でコトメの携帯で抗議したら、
「えー、だって一緒にオタ活動したいし、
娘ちゃんにはコスプレして欲しいじゃない?
無理してんじゃない?
大丈夫、私、理解してるから、本当はやりたいんでしょう?」
だって。
現在、娘に
「それ、お母さんによく似た子だよ。
でもね、秘密にしようねー。迷惑かかっちゃうから。
だって、正体知られたら、敵に攻め込まれちゃうんだよー?」
って柔らかく口止めして写真取り上げたけど・・・
保育園で言わないかどうかハラハラ中。
コトメからも、
コス復帰コールでもう修羅場も修羅場・・・どうしよう。
夫からきつくいってもらっても、
「嫁ちゃんの心は違うよ!」だものなあ。
娘にだけは、知られたくなかったのに・・・知られたくなかった。
407: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:08:02.36 0
それが人生最大の修羅場?
出産よりも大変な出来事?
出産よりも大変な出来事?
410: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:20:58.91 0
>>407
はい、それがそうなんです。
娘生んだ時は、そりゃ大変だったけど、
修羅場というより喜びが大きかったです。
不思議ですね、あんなに痛かったのに、二人目考えるほど。
はい、それがそうなんです。
娘生んだ時は、そりゃ大変だったけど、
修羅場というより喜びが大きかったです。
不思議ですね、あんなに痛かったのに、二人目考えるほど。
408: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:10:22.26 0
なかなかのクソコトメだな
410: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:20:58.91 0
>>408
コトメとは、最近のは私のはわからないけど、
昔の漫画やアニメやゲームの話をして、
話はあってたし、
娘の教育方針には理解を示してくれてると思ってたんだけど。
まさか、そんな写真持ってるとは思わず。
それを持って、娘を通じて私的には
脅迫まがいな事をしてくるのがとにかく怖くて許せなくて。
夫が強く言えば言うほど、向こうも意固地になるし
「ほかにも写真あるよ」ってメールも来て怖い。
ちょっとわけがあって、
昔写真が雑誌に何度か載って、多分それだと思う・・・。
これはトメも巻き込むしかないんだろうかorz
コトメとは、最近のは私のはわからないけど、
昔の漫画やアニメやゲームの話をして、
話はあってたし、
娘の教育方針には理解を示してくれてると思ってたんだけど。
まさか、そんな写真持ってるとは思わず。
それを持って、娘を通じて私的には
脅迫まがいな事をしてくるのがとにかく怖くて許せなくて。
夫が強く言えば言うほど、向こうも意固地になるし
「ほかにも写真あるよ」ってメールも来て怖い。
ちょっとわけがあって、
昔写真が雑誌に何度か載って、多分それだと思う・・・。
これはトメも巻き込むしかないんだろうかorz
409: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:12:57.64 P
そっかセーラームーンって
もう20年以上前なんだなあと思うと感無量だわ…
もう20年以上前なんだなあと思うと感無量だわ…
410: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:20:58.91 0
>>409
ええ、もう20年前くらいですかね。
そんな自分ももうアラサー。
頑張ってすごく綺麗なコスプレしてる人も知ってますが、
自分はもう限界なのと
娘への影響を考えての引退と、すべての処分だったのに、
オタに理解があると思っていた、
コトメが理解してないってちょっと辛いです。
ええ、もう20年前くらいですかね。
そんな自分ももうアラサー。
頑張ってすごく綺麗なコスプレしてる人も知ってますが、
自分はもう限界なのと
娘への影響を考えての引退と、すべての処分だったのに、
オタに理解があると思っていた、
コトメが理解してないってちょっと辛いです。
411: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:26:34.77 0
子供の頃のコスプレ写真を娘に見られた、
ってだけで修羅場か
糞コトメは置いといても、心に余裕無さすぎ
ってだけで修羅場か
糞コトメは置いといても、心に余裕無さすぎ
412: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:26:50.52 I
なんでコスプレが教育に悪いの?
うちの子が山菜のときにプリキュアの服買ってあげたよ。
それきせて豊島園に行ったらコスプレデーで、
コスプレの大人いっぱいいた。子供喜んでたよ
ちょっと気持ち悪いのは正直なとこだけど、
へんなカメコに撮らせなきゃ問題ないような
うちの子が山菜のときにプリキュアの服買ってあげたよ。
それきせて豊島園に行ったらコスプレデーで、
コスプレの大人いっぱいいた。子供喜んでたよ
ちょっと気持ち悪いのは正直なとこだけど、
へんなカメコに撮らせなきゃ問題ないような
413: 412 2013/09/25(水) 20:28:39.04 I
もちろん露出が多いなら問題ありだけど。
あとごめん、うちの子供は野菜じゃなかった
あとごめん、うちの子供は野菜じゃなかった
414: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:29:36.26 0
山菜かw
415: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:32:31.48 0
小さい子がコスプレしてるの可愛いよ。
自分が妙な偏見持ちすぎてるんじゃないの?
コトメを〆まくるのは当たり前だけどね。
それはまた別の話。
自分が妙な偏見持ちすぎてるんじゃないの?
コトメを〆まくるのは当たり前だけどね。
それはまた別の話。
417: 406 2013/09/25(水) 20:37:28.60 0
>>412
傷つけちゃったみたいでごめんなさい。
説明すると長くなっちゃうけど、
自分から「やりたい」と意思を示してやるのはアリだと思います。
ただ、これは私の我侭ですが、
自分自身が7歳あたりに強要yされてやったのが入口でした。
気持ち悪い目にもあいました、
雑誌も希望したものではありません。
ですが、学生になってある程度バイトなどで自由になったとき、
大好きな友人に誘われたとき、全然嫌ではなかったんです。
小難しいのは苦手ですが、
自分の意思じゃないと楽しくないのかと。
子供の頃から親の写真見せて、洗脳みたいな感じで
「やりたい」って言わせるのは違うと思うんです。
勿論、そんな事しなくてもやりたいと言う子供だっていると思います。
ただ、感情的な問題で、中学生くらいまでは
怖い目に親が意図せずにでもあうことも多いので、見せたくないと。
友人もアラフォーになるけど楽しくやってて、
年齢相応のコスとか発掘して、息子さんと楽しくやっています。
それは否定しませんが、自分の娘となると複雑なんです。
夫とも、いろいろと話し合ってそれは決めたので。
そして山菜吹きましたwww
傷つけちゃったみたいでごめんなさい。
説明すると長くなっちゃうけど、
自分から「やりたい」と意思を示してやるのはアリだと思います。
ただ、これは私の我侭ですが、
自分自身が7歳あたりに強要yされてやったのが入口でした。
気持ち悪い目にもあいました、
雑誌も希望したものではありません。
ですが、学生になってある程度バイトなどで自由になったとき、
大好きな友人に誘われたとき、全然嫌ではなかったんです。
小難しいのは苦手ですが、
自分の意思じゃないと楽しくないのかと。
子供の頃から親の写真見せて、洗脳みたいな感じで
「やりたい」って言わせるのは違うと思うんです。
勿論、そんな事しなくてもやりたいと言う子供だっていると思います。
ただ、感情的な問題で、中学生くらいまでは
怖い目に親が意図せずにでもあうことも多いので、見せたくないと。
友人もアラフォーになるけど楽しくやってて、
年齢相応のコスとか発掘して、息子さんと楽しくやっています。
それは否定しませんが、自分の娘となると複雑なんです。
夫とも、いろいろと話し合ってそれは決めたので。
そして山菜吹きましたwww
424: 412 2013/09/25(水) 21:02:45.74 I
傷ついてないよ、全然大丈夫
そっか、怖さも知らずに華やかな入り口見せるのはよくないね
やっぱ危険が多いんだねコスプレは。納得しました
そっか、怖さも知らずに華やかな入り口見せるのはよくないね
やっぱ危険が多いんだねコスプレは。納得しました
416: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:34:10.77 O
親として隠すと夫婦で決めて証拠隠滅に
口裏合わせまでお願いしている事が、
予想を大きく上回る時期
(まさかの保育園児)にバレたらそれは慌てるよ…
口裏合わせまでお願いしている事が、
予想を大きく上回る時期
(まさかの保育園児)にバレたらそれは慌てるよ…
418: 406 2013/09/25(水) 20:38:57.31 0
>>416
そっか、そういう意見もあるのか。
それでも嫌だっていう私は、
やっぱどっかおかしいのかなあ。
そっか、そういう意見もあるのか。
それでも嫌だっていう私は、
やっぱどっかおかしいのかなあ。
419: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:48:51.40 0
事情を聞けば躊躇する気持ちも分からなくはないなあ
差別するんじゃなくて男の子より女の子の方が心配事は多いしね
書いてないけどもしかして同居なのかしら、
だとしたら逃げ場が無くて困るよね
コトメの部屋を家探しして
写真全回収(PCもチェック)するっていう最終手段も
あるにはあるけど、それにはトメ巻き込む必要ありだよね
本人がやりたがるならコスもいいけど
今の所はお母さんがプリキュアなんでしょ?
楽しい勘違いだから
しばらくはそのまま置いといてあげたい気もする
差別するんじゃなくて男の子より女の子の方が心配事は多いしね
書いてないけどもしかして同居なのかしら、
だとしたら逃げ場が無くて困るよね
コトメの部屋を家探しして
写真全回収(PCもチェック)するっていう最終手段も
あるにはあるけど、それにはトメ巻き込む必要ありだよね
本人がやりたがるならコスもいいけど
今の所はお母さんがプリキュアなんでしょ?
楽しい勘違いだから
しばらくはそのまま置いといてあげたい気もする
420: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:50:16.77 0
コスプレ出来てたなら腕に自信あるんでそ?
お嬢さんにコスプレとまでいかなくても
可愛いの作ってあげなよお姫様ドレスとか
半裸でうろうろとかはアレだけど別に悪いことじゃないと思うよ
お嬢さんにコスプレとまでいかなくても
可愛いの作ってあげなよお姫様ドレスとか
半裸でうろうろとかはアレだけど別に悪いことじゃないと思うよ
421: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:51:21.52 0
極端だね。
娘自身の意見はどうよ?
コスプレしたがってるんならやらせてあげればいいんじゃないの?
子供の頃のなりきりは病的なものでもないし、
自然なものだと思うよ。
自分は強制されたから、
といいながら大人になってから自発的にやったんでしょうが。
自分と娘を混同して、
コトメの問題もごっちゃにしてるからおかしい。
切り分けろよ。
娘自身の意見はどうよ?
コスプレしたがってるんならやらせてあげればいいんじゃないの?
子供の頃のなりきりは病的なものでもないし、
自然なものだと思うよ。
自分は強制されたから、
といいながら大人になってから自発的にやったんでしょうが。
自分と娘を混同して、
コトメの問題もごっちゃにしてるからおかしい。
切り分けろよ。
422: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 20:59:14.91 0
別に今現在406の娘さんがコスプレしたがってるとか
コスプレの是非の問題じゃないでしょ?
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど
コスプレの是非の問題じゃないでしょ?
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど
423: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:01:46.97 I
>>422
アテクシの趣味を侮辱したわねムキー
ってとこだろ。
アテクシの趣味を侮辱したわねムキー
ってとこだろ。
425: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:02:51.41 0
>>423
それだ
それだ
426: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:05:36.43 0
旦那さんの妹に対して申し訳ないが、勝手に写真抜いたり
それを娘に見せるとか気持ち悪い系の痛いオタクだね
あまり娘さんに近づけないように気をつけた方が良いかと
それを娘に見せるとか気持ち悪い系の痛いオタクだね
あまり娘さんに近づけないように気をつけた方が良いかと
427: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:05:53.60 i
>>421
娘自身が自発的にやりたいと言ったら反対しないと言ってるよ
406は娘を着せ替え人形にしたくないし、
出来ることなら小さいうちは危険な目には合わせたくない
だけどコトメは406の気持ちをわかってくれず
強制してやらせようとしてるから悩んでるんじゃないの?
406が娘に一切可愛らしい格好させてないわけでもないだろうに
ドレスとかキャラ物全て排除してるなら問題だけど
娘自身が自発的にやりたいと言ったら反対しないと言ってるよ
406は娘を着せ替え人形にしたくないし、
出来ることなら小さいうちは危険な目には合わせたくない
だけどコトメは406の気持ちをわかってくれず
強制してやらせようとしてるから悩んでるんじゃないの?
406が娘に一切可愛らしい格好させてないわけでもないだろうに
ドレスとかキャラ物全て排除してるなら問題だけど
429: 406 2013/09/25(水) 21:13:48.26 0
傷つけちゃった人もいたみたいで、ごめんなさい。
勿論、一切そう言う格好をさせない!ってわけじゃないです。
お遊戯で、お姫様のお洋服を手作りしたし、
ちょっとプリキュアっぽい格好もさせています。
が、「コスプレイヤー」としての
世界に飛び込ませるには、まだ早いってわけです。
本当に、ここでは書けないほど怖いことがあったんです。
勿論、そればかりじゃないんでしょう、
でも、私には小さい頃は恐怖の世界でした。
自分で責任もって趣味がこなせる年齢になったら、
勿論許すというか、協力はしますよ。
教えられることは、教えるつもりです。
(楽しさばかりではなく、その怖さも)
でも今は、親の保護のうちだし、
親付きでも怖い目にあった自分を考えると踏み出せません。
それにしても、コトメどうするかなあ。
理解を示してくれているフリをして、
写真抜いたり雑誌集めたり、異常な気がして。
夫も、写真の管理の甘さにシュンとなっちゃってたけど、
これは仕方がないと思うし。
夫は娘を、偽実家に連れて行かない事も考えてるみたいです。
(コトメは実家住まい)
ウトメも巻き込むしかないのかな。
勿論、一切そう言う格好をさせない!ってわけじゃないです。
お遊戯で、お姫様のお洋服を手作りしたし、
ちょっとプリキュアっぽい格好もさせています。
が、「コスプレイヤー」としての
世界に飛び込ませるには、まだ早いってわけです。
本当に、ここでは書けないほど怖いことがあったんです。
勿論、そればかりじゃないんでしょう、
でも、私には小さい頃は恐怖の世界でした。
自分で責任もって趣味がこなせる年齢になったら、
勿論許すというか、協力はしますよ。
教えられることは、教えるつもりです。
(楽しさばかりではなく、その怖さも)
でも今は、親の保護のうちだし、
親付きでも怖い目にあった自分を考えると踏み出せません。
それにしても、コトメどうするかなあ。
理解を示してくれているフリをして、
写真抜いたり雑誌集めたり、異常な気がして。
夫も、写真の管理の甘さにシュンとなっちゃってたけど、
これは仕方がないと思うし。
夫は娘を、偽実家に連れて行かない事も考えてるみたいです。
(コトメは実家住まい)
ウトメも巻き込むしかないのかな。
430: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:14:46.05 0
「傷つけちゃってごめんなさい」
って、誰か傷ついたの?
って、誰か傷ついたの?
431: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:16:25.89 0
なんだか、めんどくさい人ね。
432: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:19:08.64 O
「コスプレ」と小さな女の子が喜ぶ
「お姫さまごっこ(を含む可愛い格好)」は別物だと思うけどな~
「ごっこ遊び」の延長でキャラものを着たら、
今は全てコスプレになるの?
「お姫さまごっこ(を含む可愛い格好)」は別物だと思うけどな~
「ごっこ遊び」の延長でキャラものを着たら、
今は全てコスプレになるの?
434: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 21:20:24.61 0
羹に懲りて膾を吹く状態に見えたけどね
幼児のコスプレなんて親が率先して
無理やりやらせない限り、可愛いもんだと思うよ
>「コスプレイヤー」としての世界に飛び込ませるには、
まだ早いってわけです。
当たり前
こういう思考回路が極端だと思われたんじゃないかな
幼児のコスプレなんて親が率先して
無理やりやらせない限り、可愛いもんだと思うよ
>「コスプレイヤー」としての世界に飛び込ませるには、
まだ早いってわけです。
当たり前
こういう思考回路が極端だと思われたんじゃないかな
引用元 今までにあった最大の修羅場 £94
コメントする