563: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)00:13:52 ID:xP.ej.L1
今日の朝、実際に起こった事です
以前から7,8年ぐらい使っている冷蔵庫が調子悪かった
ドアが閉まっているのに、ピーピーなったり、製氷ができていなかったり…
そろそろ寿命なのかなぁーと思いつつ、
今年小学生にあがる子供がいるため、
落ち着いたら電気屋にでも行こうかなぁーと旦那に相談
旦那も「そうだねー」と同意してくれてるものだと思ってた……
なのに、今日の朝、何故か冷蔵庫が届いた…


人気記事(他サイト様)


玄関開けると、電気屋さんの配送の方が訪問…
「えっ!?」っと固まる私…
一瞬に玄関に来た子供は新しい冷蔵庫見てはしゃぐ…
いやいや!!冷蔵庫の中、昨日買いだめして、
いっぱいいっぱいなんですけどーー!
てか、今日冷蔵庫来るなんて聞いてない!
その前に購入したことすら知らない!
休日出勤してた旦那に電話…
コール音はなるけど、出ない…
どうしよう…
冷や汗でる私…
それを見て焦る配達のお兄さん2人…
仕方ないので、事情を説明
お兄さんの1人が電気屋に電話してくれて、
とりあえずは一旦お店で保管って事にしてくれた…
本当に玄関開けて、爽やかお兄さんに
「冷蔵庫の配達に参りました!(*´∀`)」と言われた時には頭真っ白になったわ……

564: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)00:16:05 ID:ez.66.L11
>>563
休日出勤からまだ帰らないの?

565: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)00:21:00 ID:xP.ej.L1
8時頃帰ってきて、もちろん〆ました!
何故勝手に買ったのか!小学校の準備だってあるのに!
それに、買う時は私の使いやすいとかあるでしょ!?

旦那の返答
「今、年度末セールやってるから、4月、5月だと高い。
 どうせ買うなら安い方がいいでしょ?」
との事でした……
なんかいろいろずれてる…(´・ω・`)

567: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)00:22:33 ID:ez.66.L11
>>565
会社でホウレンソウ大事って言われてないのかな

568: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)00:27:36 ID:xP.ej.L1
>>567
本当にそれですよね…
しかも、今から色々とお金が出る一方なのに、
いきなりの予定外の出費に本当に頭が痛いです…
しかも、「冷蔵庫のお金どうしたの?」
と聞いたら、「クレカで買った」っと…
家は、基本的には現金!
クレカを使う時は事前申告でお願いいたします!っと
口酸っぱく言ってたのに…

569: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)01:09:20 ID:32.tw.L1
>>568
年度末セールは確かにねらい目だけど
使う人の意見全く入ってない大型家電とか恐ろしい…
しかもクレカ利用のルールを作ってる家庭でそれは恐ろしい

570: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)07:15:53 ID:xP.ej.L1
>>569
本当にそれなんですよ…
旦那に同じ事言っても、
「どうせ買うんだろ!?人の親切を無駄にするのか!?」
の一点張りだったのですが、
今朝起きて来た時には、一応謝罪はありました…

571: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)07:29:27 ID:AO.wm.L3
>>570
うちも去年買い替えたけれど、
とにかく玄関から台所までの通路を空けるのが大変だったわ
一時的に無理矢理ほかのところに荷物運んで、
なんとか冷蔵庫は運び込んでもらえたのだけれど、
それ以来見つからない物があれこれ
電源入れても半日くらいは十分冷えてないから食べ物入れられないし

573: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)08:48:43 ID:xP.ej.L1
>>571
そうなんですよね…
ましてや、土曜日に買いだめした後だったので、
本当に頭真っ白になりました…

572: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)08:35:42 ID:dn.ej.L11
いやだ、冷蔵庫なんて台所内で使用頻度高いから
妻の使い勝手の要望聞かずに独断で決めたものを使わされるの無理だわ
旦那が台所すべて取り仕切って調理、
買い物、保存担当するなら100歩譲るけどそうじゃないんでしょw

573: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)08:48:43 ID:xP.ej.L1
>>572
まったくその通り!
普段はビールを取る事ぐらいしか冷蔵庫開けないので、
どんな感じのがいいのか分からないと思います…
最初は、俺えらいでしょ!誉めて誉めて!って感じでした…

574: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)08:49:43 ID:2D.oo.L1
>>573
冷蔵庫、返品できないの?

575: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)08:56:43 ID:xP.ej.L1
>>574
どうなんでしょうか…
とりあえず、購入した某家電屋さんに電話で聞いてみます!
出来るようなら、レシートと保証書持って行く予定です!

しかもそのレシートと保証書…
旦那の車に放置してあって、購入日見たら2月24日でした…
本当にもうなんか色々疲れました(´・ω・`)

576: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)09:01:14 ID:xP.ej.L1
>>575
お前、その日は仕事行ってたんじゃないの!?
嘘ついてまで何故冷凍庫を買いに行ったんじゃゴラァァ(#`皿´)
と余計怒り爆発中です…

580: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)10:44:00 ID:fI.ic.L1
旦那さんサプライズ馬鹿?

578: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)10:07:42 ID:uB.7v.L1
クレカはもう使わせたらダメだわね

581: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)10:50:38 ID:32.tw.L1
>>576 
買うは買うとしてせめて妻の使い勝手の良い製品にお取替えとか
洋服じゃないから無理なのかね…

582: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)10:53:06 ID:dn.ej.L11
どうせ下見にいったら現物限りの展示品で割引率がよかっただの、
キャッシュレス還元で今ならポイント増とかそういうのだろうな…
数字だけみて一切妻のこと考えてない系

583: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)10:55:23 ID:uk.ej.L5
期間限定とか何%割引!とか見ると
利用するしないに関わらず買おうとしてそう

588: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:00:28 ID:xP.ej.L1
>>563の者です!
↑の576の訂正
×冷凍庫→〇冷蔵庫 です
いまだにムカムカしてて、ゴラァァ!って気持ちから
皆さんにお話を聞いて頂いて、少しだけ冷静になれました!

とりあえずは、
電気屋さんに電話で事情説明→レシート、
保証書があるなら返品OKとの返事
→お店のサービスカウンターで返品手続き→無事返品完了
となりました!良かったぁー!
配達の時にお店保管にしていたので、
開封してない事も保証出来ていたので、結構すんなりでした!
配達のお兄さん2人には本当に感謝しかありません!

旦那からは今朝クレカ没収しました!
ぶつぶつ文句は言ってたのですが、
「何!?(# ゜Д゜)」と元々の目付き悪さを利用しての睨みで、
挨拶もなしに出社致しました…
今日は何時に帰ってくるのやら…( ´・ω・`)

589: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:14:58 ID:AO.wm.L3
>>588
お疲れ様です
今度は本当に気に入った冷蔵庫をじっくり吟味の末
(でも本格的に壊れる前に)買ってくださいな
壊れてから慌てて買うのは大変ですよ~
よりによって真夏に壊れやがった
やっぱり負担が大きいのね

593: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:28:09 ID:xP.ej.L1
>>589
ありがとうございます(*´∀`)
確かに、夏に壊れたら最悪なので、落ち着いたら見に行きたいと

595: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:35:53 ID:xP.ej.L1
途中で送信してしまった(´・ω・`)
593続き

見に行きたいと思います!
某家電屋さん、ご迷惑かけてごめんなさい(´・ω・`)のつもりで、
そのお店で購入しようと思います!
(行くついでに、軽く下見はしてきたので(*´∀`)
今の冷蔵庫って色々ありすぎて
パンフレット持ち帰ってきたのは内緒です(*´∀`)ヘヘ)

後、↑でのスレで旦那についてなのですが、皆さんが仰った通り、
割引や還元等の言葉に弱いです(´・ω・`)
そのせいで逆に無駄が出てるのに…

598: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:40:34 ID:lM.jx.L3
>>595
顔文字乱舞はウザがられるからほどほどにね

599: 名無しさん@おーぷん 20/03/02(月)13:41:38 ID:xP.ej.L1
>>598
すいません…
気をつけたいと思います!


---------------おすすめ記事--------------------
公務員の彼に「私の地元に転勤して婿養子に入ってほしい」という結婚条件を出したら拒否されて喧嘩に→婚約破棄されてしまった。その事を地元の友人達に愚痴ったら…

夫婦共通の大工の友達に自宅のリフォームを依頼したところ、建設会社社長の義兄に文句を言われた→どうやら自分が依頼されなかった事に腹を立てたようで…

「同居しろ、私達と長男の世話をしろ」としつこい義両親に反論したら旦那に「お前はもう俺の家族じゃねえ」と宣言されたので離婚する事にした。

彼女に告げられた結婚条件がクソすぎたので婚約破棄した。理由を説明した上で拒否したのに「愛してるなら出来るよね」と言うなどとにかく思考がヤバすぎた。

電車に乗ると他の席が空いてても必ず優先席に座る友人に「何でいつも優先席に座るの?」と聞いてみた→すると…

母の初七日が済んだ頃、姉に「相続の事で話がある」と呼び出された→祖母に本家の跡取りと言われて育った事もあって家を継ぐつもりで出向いたら思わぬ展開が待ち受けていて…

ある日、3歳の娘に「お母さん、プリキュアだったんでしょ?」と言われた。私「なーにそれ?夢でも見たの?」→すると娘が1枚の写真を見せてきて…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122