前編へ


265: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 00:22:08 0
夫に帰宅したので詳しい話聞いてみた。 
ウトメ主張こんな感じでした。 

まず、この話は言い出したのはトメだがウトも納得済み。 
これは夫が直接ウトに確認したそうです。 
コトメの意志は未だ不明ですが
「予算オーバーだ」というメールは確かに夫宛に来ていて 
かつコトメは親に
「ご祝儀で返すからお金貸して」って言ってるみたい。 
足りないのはコトメいわく約100万。 
また挙式・披露宴のことでコトメ婚約者と
結構揉めてるようだが具体的に何を揉めてるのかは不明。 

 

人気記事(他サイト様)



夫と怒鳴りあいの喧嘩しました。 
借金に抵抗が無い人とつきあうのヤダから
念のため離婚届にサインだけしとけ、 
今離婚するつもりは無いが
精神安定剤として持っておきたいと言ったのですが拒否されました。 
(実際は今のところは私も離婚するつもりはありません。)

266: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 00:23:12 0
その後落ち着いた夫は 
「コトメの結婚式だから
 出来る限りの援助はしてやりたい気持ちもある。
 が、確かに親おかしい」 
と言っていたので、さきほど私からトメにメールを送りました。 

要約すると 

消費者金融で借りるのが嫌なのに息子に借金させるのはいいのか 
私の親を「金出さないなんて冷たい」
と言ってたが借金して金だすのは優しさなのか 
その年齢で100万出せない状況をどう思ってるのか 
内緒で進めようとしてたらしいが夫が嫁に
内緒で親のために借金というのは離婚理由になり得るが 
それを知ってて進めようとしたのか 
共済利用のメリットはわかるが
それなら何故コトメ婚約者が共済利用しないのか 
(コトメ婚約者も公務員です。
 職種が違うため給料も夫とはかなり違いますがorz) 
そもそもコトメとコトメ婚約者とその親はこの話し知ってるのか 
知らないならご祝儀どうやって回収するつもりなのか 

返答次第では今後のつきあいを考える 

こんな内容のメールを慇懃無礼な文章で送りました。 
法学修士号持ってる嫁舐めるなよ 
実生活では役に立たない修士だが
この手の文章書くのは慣れてんだよオーラ漂ってます。 
このメールは送信前に夫に見せ、送信許可もらってます。 

実際に貸すかどうかは夫に判断させます。 
これだけイヤミなメールしたので
100万払って私だけ絶縁コースも取れると思いますから。

267: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:03:37 0
乙でした。 

なんか吹っ切れたみたいでカッコヨスw 
ウトメコトメ共に敵だったんだね。 
トメの返事次第で旦那さんが目を覚ましてくれるといいね。

268: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:07:29 0
舅が納得済みの話なら、最初からそう言えって感じ。 
こそこそしたオーラ漂わせて話もってくるから、
必要以上にこじれるんじゃん。 
舅は自分は関係ないふりしたかったんだろうけどさ。

269: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:32:28 0
貸すにしたってウトメを通す必要は無いし
コトメ本人と直接話した方が良いと思う。 
つか予算オーバーして払えないなら規模とか内容とか再検討するよなぁ。 
それで揉めるってのは婚約者に問題アリなんじゃない? 
金を出すまでもなく破談になりそう。

270: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:33:27 P
それは絶縁よりも、無利息さん夫婦とコトメ、 
場合によってはコトメとコトメ婚約者と 
直接やりとりするのが一番いいよ。 
コトメ本人が言ってる事をウトメが先走って誤解してるかもだし 
まさかコトメも両親が兄夫婦に借金させないと
金を捻出できないとは思ってないのでは。 
兄夫婦に70万出して、お金のことでやや揉めた経緯を知ってるなら 
なおさら、言えば両親が100万くらい用立ててくれると思いこんじゃうかも。 

絶縁はしたいだろうけど、コトメ結婚式をきっかけにすると 
敵が増えすぎるよ。 
先に死ぬであろうウトメよりは、
コトメと協力すた方がいい場面は多いかもしれない。 
ふだんは交流なくてもウトメが倒れただの死んだだのした時には 
かかわらざるを得ないんだし。 

だから、もしも金を用意するならば、
コトメ本人と直接やり取りするべきだよ。 
ウトメが必要な金ではないんだから。 
その上で、絶縁したいなら定期解約して70万渡すとかしたら? 

自分達が受け取ったお金とコトメ結婚費用と
無利息さんとトメが絶縁するかはまったく違う話だから、 
まぜて問題を複雑化させない方がいいよ。 
結婚費用の話はコトメとだけ、 
ウトメとの付き合いをどうするかにコトメ結婚費用をまぜると 
コトメがかわいそうな、ことになるし、そこは冷静に考えてみたら? 
大嫌いなトメ以外とは、丸く治まって誤解ないのが一番なんだし。

271: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:35:04 0
あーあ、馬鹿に喧嘩売っちゃったね。
何分にも相手は金の勘定も出来ない馬鹿夫婦。
しーらないっと。

272: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:38:07 P
>>266のはちょっとストレートにけんか売りすぎだね・・・ 
ウトメはスルーして>>270の言うように 
コトメと相談?するのが一番よかったかも 
今からでもそうすれば?

274: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 02:04:41 0
>>271-272
そんなにご本人の自演ですかと言われたいのかな

273: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:45:16 0
というか、嫁を前面に出さないで旦那が戦えばいいのに。 
旦那の家の事なのにね。

275: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 02:09:31 0
喧嘩メール送っておきながら
内心ビクビクして眠れなくて来てみたらレスが。 
トメからの返事はまだありません。 
早寝早起きトメなのでもう寝てるんでしょう。 

夫にも 
「最終判断は名義貸す夫がしろ。
 ただし、金渡すならコトメに直接わたせ。 
 少なくともコトメに事情説明はしておけ、
 何なら私からコトメに言う。」 
ということは言ってあります。 
もともとコトメと私は仲がいいってほどではありませんが、 
メールのやりとりくらいはたまにはしてるので、
出来なくはないでしょう。 
トメとコトメ、あんまり仲良くないのでどんな説明されてるか謎ですし。 

前にも書いたのですが
コトメは見た目ギャルですがいい子なんですよ。 
私達の式のときも心のこもったお祝いしてくれました。 
なので出来る限り心からお祝いしたいとは思ってます。 
その上で夫がお金貸したいと言うのならそれはそれで仕方ないです。 
ですが自分の平穏な生活を犠牲にしてまで
(大げさですが)とは思えないのも事実です。 

文中で絶縁絶縁言ってますが、
「私だけ絶縁」という意味です。 
もともと長距離別居のため夫も盆暮れしか帰省しませんが、
それに私は付いていきませんよと。 
この板によくいる糞ウトメってわけじゃいんですが、
会うたびに生理が遅れるレベルのストレスはあるから。 

つまらん相談と愚痴につきあって頂きありがとうございました。 
状況が変わったらここかその後スレにでも書き込みます。 
おやすみなさい。

276: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 02:10:16 0
最後に一つ 
本当、読み返すと喧嘩売ってるメールだわw 
でも今はスッキリしました。 
もしかして因縁つけるチャンス狙ってたのか私?ってくらい。 
これランナーズハイかしら。


※その後いかがですか? 37より
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1242664228/
437: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 22:18:37 0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1243660906/
ここで義実家にコトメ婚礼費用の借金申し込まれたと相談し、 
今朝トメ宛にけんか腰で質問状メール送った者です。 

結論から言うとコトメはこの話を知らなかったようです。 
コトメが納得してるなら直接貸すよ、
とは伝えましたがそれも断られました。 
予算厳しいのは変わらないみたいですが、
コトメ婚約者が相手が共済だろうが
義兄だろうが借金というものに
拒否反応しめすタイプ(車のローンすら嫌だとか)らしい。 
コトメに謝られてこっちも心苦しかったよ。 

トメからは 
「親に向かってその言葉ですか。
 立場考えろ。貴女に口出される筋合いは無い」 
と切れたメールがきましたが、質問に対する答えは無し。 
やっぱりどこか後ろめたかったんでしょうかね~? 
「それは旧民法の思想。
 養子縁組してないから親じゃないし、
 親だったとしても聞きたいことは聞く。
 私と夫は同一家計なんだからお金の使い方に口出す権利はある。 
 決定権はないだろうから判断は夫に任せると言っただろーが」
と火に油を注ぎました。 
このあたりドキュスレっぽいなぁw 
でもかなりハイになってたんだよなぁw 
何せ熱出たくらいだしw今も下がらないしw 

その後トメからは
「寂しい人間ですね。かわいそう」というメールが届き、
私への直接接触は終了。 
「わかって頂けたならよかったです」と返信しましたが
「さもしい人間よりマシですよ」と言えばよかったかしら?

438: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 22:20:28 0
ウトからは怒鳴り込み電話が夫にありました。 
「高学歴を鼻にかけた小娘が生意気だ、
 もう親でもなけりゃ子でもない」
とかなんとか怒鳴ってたみたいですが 
学歴関係ねーよ
自分母校バカ大アホ院だし今タダの主婦だし法律は専攻外だし。 
コンプレックスですか? 
親でもないし子でもない?大歓迎だよ飲酒運転常習犯が。 
やっぱりウトもトメの話はきちんと聞いてなかったみたいですが
私のトメ宛メールみて切れたっぽい。 
殴ってやるだのなんだの漏れ聞こえてきたけど、
なんかあったら被害届だしますよ? 
夫は「そもそもそっちの話が矛盾してるからだろーが!」
と怒鳴りえし、 
今も「しばらく帰省しない」と怒ってます。 
「今までも金金うるさかった。
 今回はコトメのためだと思ってたんだが・・・」とのこと。 
ちょっと怪しかったけどエネじゃなくって良かった。 

今の所は都合良く私だけ絶縁になりそうな気配です。 
コトメの結婚式に
「参列させてやらない」と言われたのでそれだけは残念ですが 
謝ってまで行きたいとは思えないしね。 
コトメそこそこ美人だから花嫁姿楽しみだったけど写真でいーや。 
しかし兄嫁が欠席って相手にどう説明すんだ?
夫とコトメは二人兄妹だから目立つんじゃね? 

さっき夫と話し合い、
今後うるさく言われない為にも
私たちが出してもらった式費用は出来るだけ早めに返すことにしました。 
完全絶縁じゃないけど夫は転勤族なのでまあ大丈夫でしょう。 
ウトはともかくトメは凸やらかすほど
非常識ではないので。外面がいいとも言うけどw 
ネタ扱いされてましたがネタじゃもったいないくらい
自分にとってはいい結末になりそうです。 
アドバイスなどくださった方、ありがとうございました。

439: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 22:22:42 0
出してもらってたのか

440: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 22:31:20 0
>>439 
元スレ読むと出してもらったといっても 
ちょと事情があるかんじ。

441: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 22:33:51 0
>>439 
相談スレでも書いた(っけ?)けど付け加えれば。 
全部自分たちでもなんとかなりそう
(確かに余裕ではなかった)んだが、 
「婚礼費用だすのが親の勤め!
 出さない嫁子ちゃんの親は冷たい!」とのことですので 
せっかくだから新郎側費用を出してもらい、
新郎側ご祝儀を全額渡しました。 
その中にはトメ着付け代金などもあったので
実質約70万出してもらった計算になります。 

夫いわく、
もともと最近それを返せと言われてたらしいので
こうなった以上早く用意しなきゃな。

442: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 22:38:37 0
>>441 
例えば新郎側費用200万、
新郎祝儀120万で義親が80万負担、 
そのうちトメ着付け10万があったので、
差し引き70万が負担額、みたいな感じかな?

443: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 22:46:39 0
そんな感じです。 
一応、ここにも元スレにも数字など
フェイクは入れてるのでその辺は突っ込まないでくださいw

444: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 22:49:37 0
親の勤めと言いながら出した金を返せとは 
本当に絶縁する意思がありそうですな

445: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 22:51:18 0
サックリ返したら味を占めて 
育てた時の金まで要求されそうです

452: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 23:34:51 0
>>445 
それ、夫が言ってた・・・ 
夫はオール公立育ちで大学は奨学金実家負担ほぼゼロ、
就職後はわずかながらも仕送りしてたらしいですが? 
ただ仕送りの件はトメ要請でウトからは断られたそうなので
具体的にいくらなのかは知りません。 
総額70万はいってないと思う。 

446: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:02:04 0
元々ウトメと嫁は親でもなければ子でもない 
真っ赤な他人ですが何か? 

と言ってやれw

452: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 23:34:51 0
>>446 
まさにそれ言ったw 
それに切れて「親でもなければ~」になったんでしょうね。 
カチンとくることも多かったけど
地元特産品送ってくれたりもあったんですよ。 
だからこの板でよく見かける糞ってほどじゃないんです。 
実際トメは金にうるさいが
ウトは良くも悪くも田舎の細かいこと気にしないガハハ系です。 

447: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:02:15 0
>夫いわく、もともと最近それを返せと
言われてたらしいのでこうなった以上早く用意しなきゃな。 

もうさ、ちまちま返すより
定期解約してさっさと返すように旦那に言いなよ 
定期解約するのが勿体無い気持ちはわかるけど、
元々旦那さんが結婚費用を
ちゃんと貯めてなかったから不足した70万だったよね? 
その70万で妻がここまで言われてるのに、
それでも旦那は定期解約したくなって言ってるの?

448: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:05:16 0
親の見栄による式の可能性もある。 

例:300万パックで済まそうと言うところを
婿親がゴリ押して400万コースにしろとかそういう。

452: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 23:34:51 0
>>448 
私たちの時は多少それありましたが今回は無いみたいです。 

449: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:07:18 0
コトメの結婚式で親戚とまた顔を会わすことになるんだから 
さっさと叩き返した方が良いよ。 
慰謝料も謝罪も無いなら堂々と文句が言える。 
少々の金利のために理不尽を我慢するのは馬鹿らしい。

450: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:07:55 0
自分だったら借金してでも返したいわ

451: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:18:45 0
だよな。 
闇金よりタチ悪い金だわ。

452: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/04(木) 23:34:51 0
>>449 
今のままだとコトメ結婚式は私は不参加っぽいです。 
だとしたらコトメには申し訳ないですが
ご祝儀とは別にお祝い送って終わりかな。 

定期は夫の給料から貯めてるので
決定権は夫にあるということにしてあります。 
もちろん口は出しますが、
エネ夫じゃないようなのでその位はいいかなと。 
じっさい私の収入は扶養範囲内ですし、
節約につとめる良妻じゃないのは自覚してるし。 
幸いボーナス出るし、合わせれば無理じゃないと思います。 

たいした話でもないのでここらで消えます。 
何かあったらまた書き込みます。 
ありがとうございました。

454: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 23:39:29 0
嫌な思いしちゃったね。 
トメの「寂しい人間ですね。かわいそう」という捨てゼリフ、
よっぽど悔しかったんだろうね。 
かなりのバカトメですね。


------------------------------------
620: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/06(土) 01:57:29 0
こんばんは。 
アホらしいオチがついたので一応報告します。 
失笑してください。 

万が一コトメが頼ってきたときに、
と一応共済で借りる手続きをしたのですが。 

審査、通りませんでした・・・。 

本人のなら大丈夫なんですが、
妹の結婚式という理由では借りられないみたいです。 
家でも車でも、
領収書が本人になるものじゃなきゃ駄目なんだそうです。 

大騒ぎして、ばっかみたい(色々と)そもそも無理だったんじゃん。 
いや、審査通っても無理だったんだけど。 
私は絶縁できてラッキーだけど、夫の 
「妹の結婚式行きたくない、
 親と顔合わせたくない」という後遺症は残ってます。 
コトメは悪くないし、
兄が行かないのはさすがにまずいと説得してる最中です。 

なんだかなぁ。 
お粗末様でした。実話なんですけどね。 
今度こそ名無しに戻ります。

639: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 07:10:25 O
無利息さん 

審査通らなくて良かったじゃんw 
今後全てスルーできるしね。 

乙でした。

641: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 07:44:39 O
無利息さんのオチに、なんかほっとしたw 
乙でした。

642: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 12:13:08 0
結果オーライだよねww<審査

653: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 13:36:12 0
無利息さんの所はコトメがまっとうな感覚だから
式に出ておきたい気持ちもわかるけど 
夫実家に問題ありなのは明白なんだから、
灸をすえる意味で欠席もありだと思うよ。 

今回の件は無利息さんの動きで
旦那さんが目覚めた状態なんだから 
無利息さんが出席をすすめるのは
旦那さんからすると「梯子を外される」感覚になるかも。

660: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 19:29:23 0
もともと馬鹿親が悪いんだから、
夫婦そろって出なきゃいい。 
それを無理に取り繕っても、
早々に馬鹿親のせいで離婚の種にはなるよ。 

早いうちにコトメ夫実家が認識し
て後はシラネでいいんじゃないの? 
どちらにしろ無理に
旦那の実家を取り繕う作業に加担する必要はないだろ。

661: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 22:20:47 0
妹の結婚式で親と喧嘩になったらそっち方が恥じゃないか。
何かしらの理由で欠席した方が無難かもしれんぞ。

663: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 22:46:29 0
兄が欠席するなら
当然その理由も説明しないといけないから恥の上塗りだと思うが。
これからの親戚付き合いを考えるなら、
まともな人間を取った方が良いと思うんだが
それはコトメ達の判断だからねぇ。

664: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 03:14:39 0
招待状が来てから考えれば?
基本的にコトメちゃん夫婦が出すんでしょうから。
こなけりゃ何も考えなくてもヨシ!

665: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 06:01:51 0
席次表に兄or兄嫁の名前がなかったら
親戚のwktkが止まらないだろうなw

667: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 08:06:33 0
出欠席に関しても色々コメントありがとうございます。
名無しに戻ると言いつつまた出てきてすみません。
他の報告も無いようなので許してくださいw
基本的にはおっしゃるとおり、
コトメが悪くない以上、
コトメの顔に泥塗るのはなあという気持ちです。
兄嫁欠席って時点でどう説明すんだ?
兄までいなければ噂の種にしかならんだろうと。
コトメ婚約者親は教職で
その他堅めの職業一族っぽいんが、そこまではシラネ。
またウトは感情的に行動するタイプなので出席した場合
何事も起こらないという保証がないのも事実です。
夫の「披露宴行きたくない」発言ですが、
これは単に親と顔合わせたくないだけでなく
「自分が欠席することによって親にダメージを与えたい」そうです。
そのダメージがウトメだけに向くなら私も大歓迎なんだがなw
現在夫はウトメとは
メール・電話でのみ交渉し(っていうか喧嘩し)
呼び出しを拒否してるので基本的に話し合いは進んでません。

招待状はすでにもらってます。
普通に二人出席で返信出してます。
私の出欠席の判断はコトメに任せるつもりです。
仮に欠席となった場合、
葬式などはどうするのか等またどこかで質問させてもらうと思います。

668: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 08:23:39 0
>>667
コトメの顔に泥、っていう程度の話じゃなくて、
もしこのいきさつを新郎側が聞き及んだら
最悪破談になりかねない事情だと思うんだな。
巻き込まれることになるコトメに、
出席した場合どうなるか、欠席した場合どうなるかを
想定して覚悟してもらわないといけないと思うので、
コトメとも話し合ったほうがいいんじゃ
ないのかな。すでに出席の返事をした以上、
そこはちゃんと筋を通さないといけないし。

669: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 08:39:52 0
席次をかえて、
両親と別テーブルにしてもらえば二人で参加出来るのに
二人欠席は最後の手段にして色々考えてみたら?
実親に対する感情で考えたら欠席なんだろうけど、
両家親族と妹さんの将来かかってるし

あなたがた夫婦は高齢親戚のサポートとか、
新郎親戚友人の接待とでも理由つけて
実親と離れた席次に出来ないかしら。
新郎兄弟と同テーブルとか…

670: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 08:50:46 0
>>669
控え室とか親族紹介とかあるわけで、
接触ゼロでは済まないでしょ。
披露宴はそれでも、式は家族順で並べられるし。
テーブル別にしたからってクリアできる問題とは思えんよ。

671: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 08:56:30 0
披露宴以外の場ではそんなにダラダラしゃべる時間もないでしょう。
式場にはぎりぎりで入ればいいし。
>>669案、いいと思うな~。

672: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 09:05:38 0
私が欠席というのは私・夫の希望ではなくウトメの要請です。
夫としても私の出欠席最終判断はコトメにさせると言っています。
なのでこの辺はコトメとウトメの話し合いの結果になるかと。
コトメは一連の流れはほぼ正確に知っています。

席を離すという案も前に提案してみたのですが、
これも提案だけにとどまってます。
そもそも新婦両親なんて披露宴の最中結構忙しいですよね。
お互いにスルーしあえば微妙な空気なんて
同じテーブルの人しか気が付かないと思うのですが。
でもスルーできるようなウトメかというと自信ないんですよ。
特にウトは酒入るといいことも悪いことも
本音がばんばん出てきますから。声でかいし。
会場で顔合わせた瞬間に「何しに来た!」って怒鳴られても驚かないです。

夫は今目覚めたというより切れたという方が正確な状態です。
以前からいろいろと、
特にトメにはなんだそれ?っての溜まってたみたいで。
私が知らなかったこともいくつかありました。
披露宴のせいだと自分を責めるコトメに
「これはきっかけであって原因じゃない」とメールしてました。
やっぱり「ハシゴはずされた」感覚になっちゃいますか?
もしそうならもう行けとは言えないですね・・・。
昨日も「さっさと義実家言って話つけてこい」って言っちゃったよorz

673: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 09:07:17 0
うだうだ連投すみません。
ここ報告スレだし、移動したほうがいいですか?
該当スレってどこになるんでしょうか。元スレかチラ裏?

674: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 09:13:31 0
ここでいいんじゃない?

675: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 09:13:54 0
ここでいいんじゃないの?
アチコチ移動しても、追い掛けるの面倒だしw

676: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 09:14:44 0
ここでええんでないかい?

682: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 11:00:16 0
>>674-676
ありがとうございます。
ではここでもうちょっと愚痴はきます。

677: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 09:38:37 0
そもそもお祝い事なのに、
周りでごちゃごちゃするのは縁起が悪いがな。

元々「コトメちゃんを思って」の行動ならば、
何がコトメちゃんの為になるのかウトメに考えさせたいね。

その辺を冷静に話してあげられる第三者はいないのかな?

682: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 11:00:16 0
>>677
いません。
ウトメにそれを言えるのは夫かコトメだけです。

678: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 09:55:13 0
コトメ旦那(になる人)もこの件は知ってんの?
知らないんだったら言っておかないと
離婚の引き金になりそうなんだが。
もちろん、無利息さんが言う必要はないんだが、
コトメには直接説明する必要はあるんじゃないかね。

無利息旦那さんには
ある程度好きにさせてあげた方がいいと思う。
毒親との付き合いを無理やりさせるのは、
あなた自身も毒親の味方となってしまうよ。

679: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 10:08:39 0
出席か欠席か、この場合途中退席もありうる訳だ。

680: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 10:21:57 0
>>678
今言ったら言ったで婚約解消の引き金になると思うがねw

681 :名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 10:32:46 0
コトメちゃんが悪い子じゃないからな今回のケースは・・
色々大変だよな。

682: 無利息 ◆NVoG33KYDM 2009/06/08(月) 11:00:16 0
>>678
コトメ婚約者は知らないと思います。
コトメ婚約者は私以上に借金というものに嫌悪感があるようなので
(車等のローン、身内からの一時用立ても嫌だというレベル)なので
確かに知られたらコトメとしても都合悪いでしょうね。
結婚後は遠距離別居確定なので
婚約解消レベルではないと私は思うのですが。
解消するくらいなら結婚後にコトメ夫婦も
ウトメと絶縁に近いレベルになるほうがまだ確率高いかと。
っていうかなりそうだなと。

コトメは自称ファザコンですが、
トメに対しては割と冷静に見てるっぽい。
以前コトメが婚約者と電話で喧嘩した際、
トメが婚約者にメールし(内容は不明)
そのことで私の目の前でトメコトメが
「余計なことするな!」と喧嘩してました。
もしかしたら私が知らない何かがそっちにもあるのかも?
ですがこのあたりは私は今後もノータッチでいくつもりです。
それこそ口出す権利もないでしょうし。

仮に私たち二人揃って欠席になった場合、
事前にコトメ本人にご祝儀わたし、
「騒ぎ起こしてごめんね」と謝っておく。
二人または夫のみ参列なら能面スマイルで普通に出席。
終わったらさっさと帰る。
この対応でいいですよね?

683: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 11:05:48 0
本気でトラブルのことを
コトメ夫に隠したいなら、ギリギリまで出席扱いにして、
数日前に「インフルエンザ」とでも言って欠席すれば?
感染力の強い病気なら、角立たないでしょ。

684: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 11:37:31 0
>>683
669です、テーブル別は検討済みだったか。
今回は>>683案の「病欠」が一番カドたたないかもね、
仮病じゃなくて
インフルの疑いってだけでも欠席理由には充分だし

685: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 12:25:18 0
お堅い家計に、そんな非常識な一族付きの嫁が入ったら
普通にいびられる気がする…

686: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 12:46:43 0
>>682
678です。
旦那さんと話し合って結論を決めればいいと思うんですよ。

>仮に私たち二人揃って欠席になった場合、
事前にコトメ本人にご祝儀わたし、
>「騒ぎ起こしてごめんね」と謝っておく。
>二人または夫のみ参列なら能面スマイルで普通に出席。
終わったらさっさと帰る

私はこの案で良いと思います。
後は旦那を「説得する」のではなく、
「互いに納得する」方向で
二人で話し合えば良いのではないでしょうか。
旦那さんは敵でも何でもなく、
これからも一緒に暮らしていくわけですから、
トメ・コトメに対しては旦那と協調していかないと。

コトメもかわいそうなんですが、家族でないことをお忘れなく。
何かあった時には血族こそが最大の敵になりますし。

687: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 12:49:50 0
>コトメ婚約者は知らないと思います。
無利息さんには関係はないけど、これってまずいよ。
金銭面のトラブルを隠していると、
お固い人ならば特に冷めたり引いたりするよ。

言って婚約解消なら、ばれて離婚になるよ。
隠し事するのが一番許せないって人もいるし。

688: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 12:53:12 0
コトメが悲劇のヒロインを演じ切れれば問題ない気もするが。

689: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:06:58 0
>>688
自称ファザコンさんが、
両親をカットして自分だけ守りに入れるのかねぇ。

690: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:15:38 0
一週間前にインフルの疑いで外出自粛(欠席連絡)でよくない?
コトメ旦那にはコトメが対応すればよろし。

691: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:24:40 0
相談者夫婦か夫が出席した場合、
ウトメが披露宴中、
喧嘩を売って披露宴台無しという危険性はないのか?

692: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:27:11 0
>>691
あるんじゃない?
今朝の報告でそう書いてあるよ。
だからスレのアドバイスが欠席に傾いてる。

693: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:34:09 0
欠席したら欠席したで止める人がいなくて大暴れしたりしてな。

何やっても毒親ってほんとにイラネ。

694: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:35:55 0
元々相談者の披露宴も
ウトメの親戚が騒いで台無しにされたんじゃなかったっけ?

695: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 13:37:23 0
>>694
そうだ。70万円の話がそこにリンクするんだよね。
毒親と言うより毒親族だな。

696: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 14:25:46 0
二人で出席して、ウトメのことは完全にスルー。
ウダウダ言ってきたら
「コトメさんに恥をかかせたいんですか?」と耳打ち。
・・・で大人しくなってくれるようなウトメではないんだろうなぁ。
そうなると、
当日にインフルエンザで欠席っていうのが一番良い方法なのかな。

697: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 14:38:38 0
今だけの馬鹿ウトメなら、
たぶん自分から無利息さん夫婦の来なかった
理由「顔を合わせたくないからでしょ!」ってべらべらしゃべるよ。
間違いなく。

698: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 14:48:04 0
>>697
それはもう兄夫婦の関知するところではない。
兄夫婦はインフル疑惑で出席辞退でいいと思う。

699: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 16:35:58 0
>>698
なら別にインフル云々無くとも良いだろ。

700: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 16:53:27 0
>>699
感染してなくても「もしかして…」
レベルでドタキャンの正当な言い訳になる。
「無理してでもぜひ」などと言われない
最強の理由が他にあるなら言ってみ?

701: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 16:54:27 0
>>699
インフルがなきゃ何を理由に欠席すんだよ

702: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:02:03 0
嫌だから出ないで充分だろ。コトメも理由はわかってるし。
親が糞ってのを隠す一助をしても意味はねえよ。

703: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:06:10 0
行っても行かなくても結局とばっちりは来るだろうよ。

何も言わず欠席でも当人には理由はわかるんじゃね?
無理に取り繕う必要はなかろう。

704: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:09:13 0
>>702
>嫌だから出ないで充分だろ。
子供かよwww
それに式に出てるのは事情を知ってる人ばかりじゃねーよ。

706: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:11:31 0
知らん人には関係者がうまく取り繕うだろ。
いらん事言っても結局はどっかでばれるんだから、
欠席は欠席でいいんじゃね?

708: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:13:22 0
おいおいおい、マジで子供か。
バレるバレないは重要じゃない。
見え見えの理由でも
「冠婚葬祭に波風を立てない」という意思表明が重要。

707: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:12:34 0
つーか、インフルにこだわてるのは一人だけ?
連投でしょ?

709: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:13:46 0
>>707
日本語で…

710: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:14:53 0
>>707
こだわてるないよ、ひとりぽちでもないアル

711: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:14:53 0
>>707
自分の底の浅さがバレそうだからってファビョられても

712: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:15:42 0
この流れでふと思ったんだが。
欠席する時って周りの人間にいちいち説明する地域ってあるの?
前に式の直前に身内に不幸があって出席を遠慮した事があったんけど、
呼ばれた人間にだけしか言わなかったんだ。

これっておかしい?ふつう出席者に言う必要もないと思うんだけど。

714: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:17:15 0
転ばぬ先の杖って知ってる?

715: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:18:14 0
>>712
その呼ばれた人間が、
他の出席者に聞かれた時のためじゃない?
コトメに病欠って伝えておけば、
コトメが他の親戚に聞かれた時に
そう答えられるから。コトメがどう思っていようともね。

716: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:18:42 0
まあ、いいんじゃね。
無利息さんがうまくやれば。

717: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:20:51 0
まあ、コトメも兄夫婦が来なかった理由は
くそ親のせいとしか思えない
だろうから、理由をコトメに行っても言わなくても結果は同じだけどな。

719: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:24:12 0
欠席したらしたでくそ親に探知された時に新たな修羅場になるんだろうな。
式の前でも後でも。

720: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:25:44 0
>>719
結局理由を行っても言わんでも結果は一緒か。
無利息さんもかわいそうに。

721: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 17:30:27 0
行っても地獄
理由を言って行かなくても地獄
理由を言わなくて行かなくても地獄

毒親を本当に怨むよね。
無利息さんも、もう夫毒親から逃げる算段を
考えんとね。夫がかわいそう。

722: 名無しさん@HOME 2009/06/08(月) 18:46:51 0
ウトメも親戚もDQNなのに彼らを呼んで式を行うコトメは勇者だなw


---------------おすすめ記事--------------------
駐車代をケチろうとして私の旦那が働いてる空港の駐車場に車を停めたAが出る時にうちの苗字を名乗るも失敗して正規料金を払わされたらしい。A「数千円損した!」私「えぇ…」→

娘が父親である俺よりも年上の男を結婚相手として連れてきてショックを受けてる。生理的に受け付けないので何とか結婚を阻止したいんだが…

ある日のお昼時、『世の中の糞な姑の嫌味を受け流す歌』を歌ってたら偶然それを聞いてたトメが大爆笑→これがきっかけでトメとの関係が…

【ロミオメール】今からでも遅くないです。すぐに一言、あのときに自分と別れたことを謝ってください。そうしたら、自分は許してあげます。

高校を卒業したばかりの私に姉旦那の上司(38)から「僕になついてくれないキミはツンデレなにゃんこchanさ」というメールが届いた→姉に相談したら…

家族で外出中、父が偶然会った自分の部下に罵声を浴びせながら蹴りを入れた→相手の奥さんや私母が制止しようとしても父はニコニコ笑いながら…

精神系の薬の副作用で仕事と家事をしてる時間以外ひたすら寝てる嫁を心配して薬を処分して外に連れ出したりしてたら「私を殺したいのか」と逆上されて離婚宣言されてしまった。



前編へ


引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ42
    その後いかがですか? 37