908:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:28:15 ID:7aX
夏休みなので一人旅を計画し、
妹が一人暮らししている県も通りかかったので
その晩は妹のアパートに泊めてもらった。
妹はちょっと変わっていて、
何時に食事、
何時に入浴と決まったサイクルで動かないと落ち着かない。
妹が風呂に入っている間、俺はテレビを見ていた。
玄関の方から何か、ガチャガチャ音がした。


人気記事(他サイト様)


ドアの向こうで数人が何か話している気配がする。
スコープを覗くと若い男が数人いた。
いやな予感がして、音をたてないようチェーンをかけた。
かけ終わってほんの数秒後、ドアがいきなり開いた。
ニヤニヤ顔の若い男と俺、お見合い。
どっちもしばらく呆然としてた。
俺「……誰?」男「あ、いや、間違えました」
ドアが閉まった。

何かゴチャゴチャ話している音がして、
一回ドアを思い切り蹴られた。
混乱しすぎて「なんだ?なんだ?」としか思えず、
とりあえずまたテレビを観出したが
ぜんぜん頭に入ってこなかった。
妹が風呂から上がってきて、
妹の顔を見てようやく「あ!あいつら妹狙いか!」と気づいた。
たぶん妹が風呂に入る時間等も知ってたんじゃないかと…
妹に「こういう人相でこういう服装の男たちが4人来た」と説明するが
妹はまったく知らないと言う。
なぜ合鍵を持っていたのかも謎。
朝一番で大家に連絡し、俺の持ち金で鍵を変えさせた。
おかげで金がなくなりその場で旅行は切り上げになったが、
俺がいて本当に運がよかったと思う。
帰ってすぐ親に報告。親父が真っ青になり
「金は出すからすぐ引っ越せ!」と妹に電話していた。

909:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:32:19 ID:xZ8
怖いな
なんかそれまでも侵入されてたんじゃないか…
無事引っ越せたんだよね?

910:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)14:51:49 ID:c3H
>>908
妹さん今すぐ引っ越せ、本気で危ないパターンだそれ
できれば引っ越すまで誰かに泊ってもらうか、
無理なら妹さんを引っ越し完了まで帰省させたほうがいい
(帰省する場合は貴重品や身分証になるもの一切合財持って帰省)
これまでにも侵入されてて、
すでに盗聴器やカメラなどが仕掛けられている可能性もあるので
荷物を引き上げる直前に、
盗聴器の有無をチェックしてくれる業者に総ざらいしてもらうこと
(引っ越し直前のタイミングじゃないと、
 再侵入されて仕掛け直されたりしたら無意味になる)
そのチェックが終わるまで部屋で予定や引っ越し先の話、
個人情報につながる話は絶対に口に出さないこと

「ある程度以上の害意を持っている複数の男性に、
 女一人暮らしと把握されている」
「合鍵の入手経路が不明=鍵を替えても再入手される恐れがある、
入手経路が不明だと再入手を防ぐことが困難」

たぶん908が思ってる以上に危機的状況だよ
のんきに一人暮らし続行させてる場合じゃない

911:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)15:48:51 ID:7aX
近々引っ越すが、まだ引っ越せてない。
友達に来てもらったり、
逆に友達の家へ泊まったりして凌いでいる。
実家に戻せる距離ならよかったんだがなあ。

912:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)16:10:52 ID:fpC
なんでその場で通報しないのか

914:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)18:58:51 ID:YMC
大家がグルである可能性.とそうでない可能性.
どっちがやばいかね

915:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:03:40 ID:sIb
グルじゃなくても
大家の息子で勝手に鍵使ってたパターンとかかなぁ
大家関係なら鍵変えても無駄だよね
新しい鍵は大家だって持ってるわけだし

916:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:06:21 ID:fpC
警察に通報すれば鍵の入手先から簡単に犯人割れるだろうし
巡回強化してくれる可能性.だってあったのに
鍵の付け替えも大家が負担するだろうし

917:名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:48:44 ID:5Kl
>>911
悠長に「凌いでる」とか言ってる場合か?
本当にヤバい状況だったんだろ!
風呂に押し入られて
妹さんが○されるか★されるかの危険な状況だったんだろ!
早く引っ越しさせてやれよ!

919:名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)14:27:53 ID:Gpv
>>911
引っ越しできてないなら、ビジネスホテルに避難しなさいよ。
馬鹿なの?
妹一人が被害に遭うなら、逃げない馬鹿で自業自得で同情しないけど、
友達は犯罪に巻き込まれたらどう責任取るのさ? 
それに、妹は引っ越ししたとしても
危機意識を持たなければ、意味ないんじゃない?
帰宅途中に、何度も後方確認して、人がいれば少し遠回りで帰宅する。
洗濯物をベランダに干しに出るとか下着を干してしまったとかない?
カーテンの柄が外からでも女の子が好む色模様が見えて
特定されたりするから、カーテン購入ではシックなものを。
一階の物件は安くても借りない。
一人暮らしの女向けに注意として何かの雑誌だったか、紹介されてた。

920:名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)16:59:13 ID:mmg
大家がグルとか大家の身内の仕業なら危機意識じゃどうにもならんな

921:名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)17:47:04 ID:7n6
だから警察に通報する必要があるのさ
ピッキングではなく合鍵を使った事実が犯人の特定を容易にする
無断で複製するよりも
前の住人や大家関係の可能性の方が遥かに高いんだからさ
警察が絡むかどうかで大家の対応も違って来るしね


---------------おすすめ記事--------------------
旦那の友達夫婦と私夫婦と妹で食事中、職業を聞かれた妹が「公務員です」と答えた→すると友達の旦那の方が「俺公務員大ッキライ!税金泥棒ってイメージ」と言い出して…

電気屋「冷蔵庫の配達に参りました!」私(え!?そんなの聞いてないし購入した事すら知らない!)→一旦持ち帰ってもらい、帰宅した旦那に確認したら…

結婚後の日々の食事は両親や妹と一緒にとると言い出した彼に「夫婦の暮らしも大切にしたい」と返したら「出来ないならこの結婚は無しにしよう」と言われてしまった。

彼が宿代を出してくれる事になってた旅館は客側が料金を決めるシステムだったんだけど、彼が金額を書く紙に「1000円」と記入してた→驚いて理由を聞いたら…

娘が父親である俺よりも年上の男を結婚相手として連れてきてショックを受けてる。生理的に受け付けないので何とか結婚を阻止したいんだが…

とある戦争映画のリバイバル上映を観に行ったら男性客にしつこくナンパされた。私「映画観てるんです、静かにして下さい」→するとその男が意味不明な理屈を持ち出して…






引用元 今までにあった最大の修羅場を語るスレ5