781: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 09:57:22.53 i
今妊娠中なんだけど最近近所に越して来た
旦那姉が「30で産むって怖くない?」 
やら「妊婦って体型笑えるよね」とか 
色々言ってくる。 
毎回言われる訳じゃ無いからなんだよこの人と思いながらスルーしていた。 


人気記事(他サイト様)


でもこの前久々に偶然会った時第一声が腹でかっ、怖!で
子どもの障害考えたら高齢出産しないと思う、
自分さえ良ければいいんだと言われたので 
「義姉さん不妊治療成功して子ども出来たらどうするんですか?
 30でダメなら40の義姉さんもっとヤバいですよね」 
と言ったら呆然としていた。

782: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 10:10:45.54 0
gj

783: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 10:20:56.72 0
ナチュラルに棚に上ってる人って面白いね

784: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 10:39:18.55 0
今時三十で産むなんて
普通のど真ん中なのに高齢扱いとはこれいかに。

785: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 10:44:05.34 0
義姉結婚してるのかw

786: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 11:07:01.57 0
負け惜しみかしらん

787: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 11:08:41.46 P
30の妊婦を貶めるとは「義姉」とはいえ年下なのか?? 
とか思って読み進めたらまさかの既婚40の不妊様とはwwww

788: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 11:11:37.15 P
10代デキ婚でしつけの悪いガキが
3人くらいいるのかと思ったら不妊かよ。 
人のことよく言えるな。 
自分に却ってくると思わないのがすごい。

789: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 11:11:40.85 0
40で不妊治療してて高齢出産pgrとはこれ如何に

790: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 12:29:25.52 i
ありがとうございます。
義姉は自分は不妊治療の身だから何を言ってもしょうがないけど、
可哀想な境遇の自分にまさか言い返してくる奴がいるとは、
という感じで呆然としたみたいです。

793: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 13:15:31.33 0
>>790 
え、自分の(頭の)おかしさに気づいて呆然としてたんじゃないのか 
それはびっくり

791: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 12:50:42.34 0
ああ、義姉はいわゆる不妊様ってやつね

792: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 12:52:40.64 O
これぞ、ザ・高齢不妊様だね、GJ!!

794: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 13:16:13.31 0
今頃不妊様のスレでキーーーーーッ!!となってるよww

795: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 13:18:40.36 0
ムカつく義姉だわ! 
もっと言ったれ、言ったれー!!

796: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 13:20:30.19 0
高齢出産pgrしておきながらなぜ義姉自身は大金を溝に捨ててるのだろう…。

797: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 13:32:23.26 0
義姉子梨?僻みかねー こわいこわい。 
そんなやつには子供はこないよ

798: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 14:20:16.33 0
不妊様じゃなくて普通の不妊の人の体験とか見ると、
諦めて楽しくやろう!と前向きになったらできた、ってよくあるよね 
そんなに卑屈に妬んでたら、子供は来ないよ 

30で出産って今時、平均じゃん

799: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 14:27:43.74 0
今の時流で普通でも、生物学的には高齢出産だよ 
たかだか数百年で人間の体の仕組みがかわるわけでもない 
どう考えてもあらゆるリスクが増加する事実は変わらない

806: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:29:39.66 0
>>799 
たかだか数百年、とは言ってもその間には 
「人生五十年、十代で出産、二十歳過ぎたら行き遅れ」が 
当然だった時代も含まれるんで 

言いたいことはわからないでもないが、
三十歳が生物学的に出産年齢としてどうか 
というのは今の話の流れでは重要なことではないんだよね

800: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 14:32:22.21 0
>>799 
一般的に高齢出産って35からじゃなかった? 
そもそも30で高齢なら40の不妊様はどうなんだ?
って話でしょ?生物学だのの話はしてないよ

801: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 14:51:24.64 0
高齢出産は35からだね。
母子手帳に高ってハンコ押される。

802: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:04:33.18 O
えっ!?35歳過ぎて初産だったけど押されなかったよ?

803: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:10:21.77 P
>>801 
最近は(少なくとも自分が産んだ6年前からは) 
マル高スタンプは押されなくなったよ。(その時36歳w) 

まぁその代わりしっかり高血圧になって大変だったけどさ。 

子供の同級生には40超えてから産んだ高齢ママさんも多いけど 
初産の人は少ないね。 
二人目か三人目でこれが最後っていう人がほとんど。

805: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:12:32.41 0
>>801 
まぁつい一昔前は30以上がマルコウだったから 
そんなに体はついてきてないと>>799は言っておるのだろう 
どちらにしても10も年上に高齢出産とは言われたくないって話だ

804: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:10:25.64 0
正確には36からじゃなかったかな 
不妊治療の時も高齢出産のリスクとかも説明されるの 
不妊治療じゃ30前後ならまだ若いからーって先生に言われるよ

807: 名無しさん@HOME 2013/01/15(火) 15:53:12.55 0
義姉のアホさ加減に泣けて来るな…(笑い過ぎで)


---------------おすすめ記事--------------------
彼がプロポーズと共に渡してきた婚約指輪が彼母の結婚指輪だった→彼曰く「婚約指輪を買うお金がないから母親に借りた」らしくて…

旦那の友達夫婦と私夫婦と妹で食事中、職業を聞かれた妹が「公務員です」と答えた→すると友達の旦那の方が「俺公務員大ッキライ!税金泥棒ってイメージ」と言い出して…

コトメの結婚式費用を出してあげたいトメに100万の借金を申し込まれた。トメ曰く公務員の夫なら共済で低利息で借りれるという事だけど借金は嫌なので何とか拒否したい。

パート先の同僚女性に旅行に誘われたのを「旅行だったら友達と行った方が楽しいじゃん」と言って拒否したら泣かれてしまい、その影響で周囲に悪者みたいに思われてしまった。

私家や義弟家に凸してはやりたい放題振る舞う義姉と絶縁を選択→すると義姉の狙いが義弟家にしぼられて、ある日とんでもない事件が…

妻と死別後、一人で育ててきた息子が彼女にDVしたと聞いて相手の両親と面会した。相手親「御宅の息子は病気だ。通院させるべきだ」→カッとなった俺は…






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 235