1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:33:21 ID:rNC
人材派遣会社の社長やってかなり儲けてるらしい
2: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2017/09/15(金)13:35:11 ID:75N
うおお先輩結婚して?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:35:25 ID:1ew
それを10年続けたら褒めろ
1、2年なんて馬鹿でもできる
人気記事(他サイト様)
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:36:43 ID:rNC
そいつクソデブだったけどかなり痩せてた
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:37:42 ID:rNC
後輩から、嫁さんと
ツーショット写真見せてもらったが嫁さんクソ可愛い
ツーショット写真見せてもらったが嫁さんクソ可愛い
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:40:04 ID:muI
人生逆転されてブルーになったんやね
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:40:56 ID:ua0
使われる側ではなく使う側がその人本来の立ち位置なんだろうな
生まれつきの支配者
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:40:16 ID:rNC
社長とか起業してるやつってすげーって思ってた社畜だけど
新卒より使えなくて上司にいびられまくってる姿みてたから
嫁が可愛かろうが金稼いでようが、
所詮使えない無能なんだよなぁって見下してしまう
所詮使えない無能なんだよなぁって見下してしまう
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:41:59 ID:rNC
今後起業して稼いでる奴や中小の社長見ても、
実は社会不適応な無能が一発当てただけなんやなって
ナメた目で見てしまいそう
実は社会不適応な無能が一発当てただけなんやなって
ナメた目で見てしまいそう
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:42:57 ID:rNC
ぜんぜん使えなかったんだぜ?
ホウレンソウできない、仕事遅い、
同じミス繰り返す、納期遅れでクレームばっかり
同じミス繰り返す、納期遅れでクレームばっかり
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:43:26 ID:muI
ん、あれ? 上から目線なん?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:44:18 ID:rNC
マジ新卒より使えなくて部長が毎日キレてた
側から見たらパワハラ紛いの言動ばっかでも、
そいつがクソすぎてみんな部長を哀れんでたんだよ
そいつがクソすぎてみんな部長を哀れんでたんだよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:44:38 ID:gPV
逆に>>1は 社長に向かない
人間は適材適所
人間は適材適所
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:45:22 ID:rNC
そいつが自主退職した時はみんなホッとしてた
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:45:28 ID:s80
雇われるのに向いてなかっただけじゃね
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:46:00 ID:rNC
なんであんな使えない奴が社長できてんのか不思議
社長って実質無能でもできる仕事なんか
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:47:39 ID:zwF
>>17
やってみりゃええやんw
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:46:41 ID:F87
トップと奴隷に要求される能力が
同じと思ってるなら度し難い馬鹿
同じと思ってるなら度し難い馬鹿
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:25:43 ID:QNE
>>18
これ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:47:15 ID:muI
使われるより自分でやった方が
能力を発揮できるタイプなんやろ
能力を発揮できるタイプなんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:47:43 ID:rNC
大企業にいて取締役になるなら、
実力もコネも必要だし、無能じゃとても上にはいけないじゃん
実力もコネも必要だし、無能じゃとても上にはいけないじゃん
上に気に入られてナンボだから
社内政治もキッチリ抑えなきゃ話にならない
社内政治もキッチリ抑えなきゃ話にならない
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:48:44 ID:F87
>>23
自分で起業して大企業にしてトップになればいいだけだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:48:06 ID:z7p
能力があったんだろ
クッソ使えなかった馬鹿はお前の方だったってこった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:49:08 ID:rNC
勝手に起業して勝手に社長やるのと、
大企業で上り詰めるのは全く別物だな
大企業で上り詰めるのは全く別物だな
起業して社長になったやつは今後見下し対象だわ
社会でまともにやれなかったんやな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:50:25 ID:F87
>>26
ビルゲイツに向かって
同じセリフ吐けるならある意味尊敬してやるよ
同じセリフ吐けるならある意味尊敬してやるよ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:49:34 ID:z7p
みっともない
ただの嫉妬
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:51:13 ID:rNC
いやあ、がっかりしたんだよマジで
金稼いでる奴が正義ってわけでもなんでもない
世間で成功してるやつの何割かは仕事できない無能なのかと
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:51:52 ID:F87
>>30
有能の指標は稼いだ額で決まる、
つまりお前は能力でそいつに完敗したって事だな
つまりお前は能力でそいつに完敗したって事だな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:52:27 ID:rNC
>>31
そう思ってたんだよね俺も
だから金稼いでるやつは
どんな人間でも能力あるんだって尊敬してた
どんな人間でも能力あるんだって尊敬してた
なのにがっかりだわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:53:03 ID:F87
>>32
自分が負け組って自覚した方がいいぞ
今度その社長に会ったら靴の裏舐めさせてもらえ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:53:52 ID:rNC
仕事遅くてクレームあったりはしたけど、
そういうのがない顧客にはウケがよかった
そういうのがない顧客にはウケがよかった
そういえば
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:54:03 ID:zwF
1.嫉妬
2.イチの会社が使いこなせなかった
3.イチが無能
4.元先輩が頑張ってる
5.負け犬の遠吠え
どれなんやろか…?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:54:51 ID:rNC
俺は出世頭ではないが無能でもない
同期では平均的なポジション
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:54:59 ID:i1V
適性の問題だからな
イッチの会社では能力を発揮出来なかっただけで
他の分野では適性が抜群にあったってだけの話
他の分野では適性が抜群にあったってだけの話
狭い狭いイッチの会社の中だけで
先輩の全てを判断するのってホント馬鹿だわ
先輩の全てを判断するのってホント馬鹿だわ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)13:57:47 ID:rNC
>>41
だって新卒でもできる当たり前の事なできなかったんだぜ
小一時間の会議の議事録が
1ヶ月かけて仕上げられないとか頭おかしい
1ヶ月かけて仕上げられないとか頭おかしい
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:02:48 ID:i1V
>>44
教え方が悪かったんじゃね
議事録書くのは苦手だけど人を動かす能力には長けてたんだな
そういう奴って見放されるからドンドン仕事が出来ない
悪循環を産むから周りからしたら
居るだけでストレス溜まるのは分かる
悪循環を産むから周りからしたら
居るだけでストレス溜まるのは分かる
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:09:45 ID:rNC
>>46
無責任にヘラヘラするのは上手かったってことか
マジで周りから見放されてたよ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)14:28:53 ID:aP5
適材適所って言うタイミングなのかも知らんが
その先輩には他人の適材適所を
見定める才能があったのかも知れん…
その先輩には他人の適材適所を
見定める才能があったのかも知れん…
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:10:36 ID:rNC
同期で早い人らはもう課長職なのに、
そいつはヒラかつ新卒以下の担当あてがわれてたわ
そいつはヒラかつ新卒以下の担当あてがわれてたわ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:12:13 ID:rNC
それが経営者なんてなー
社長もピンキリで、中小レベルの社長は
サラリーマンやれない無能なんだなって見る目が変わった
サラリーマンやれない無能なんだなって見る目が変わった
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:14:35 ID:tzd
なんで僻んでんの
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:19:21 ID:rNC
仕事できない無能でも金は稼げるらしいぞ
よかったなお前ら
61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:21:45 ID:zwF
>>59
まあね
高卒低学歴の俺でも商社部長クラスと変わらんし
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:35:19 ID:rNC
>>61
今まではこういうレス見ると、
高卒でもたまたま大学に行かなかっただけで、
俺より能力があって稼げる奴なんだ
スゲーって素直に尊敬できたのよ
高卒でもたまたま大学に行かなかっただけで、
俺より能力があって稼げる奴なんだ
スゲーって素直に尊敬できたのよ
マジで稼げる=有能って思ってた
価値観が変わっちまった
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:35:45 ID:rNC
ガッガリ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:40:12 ID:rNC
俺は無能なまま金持ちになるより、
平均的な収入でいいから社会人として
まともなスキル身につけていきたいね
平均的な収入でいいから社会人として
まともなスキル身につけていきたいね
67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:44:42 ID:q4p
無能じゃないから結果が出てるのでは
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:47:41 ID:rNC
>>67
社会人としてはあり得ない無能
66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:44:21 ID:I7j
嫉妬心丸出しだな
70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:49:47 ID:rNC
嫉妬に見えるのか
嫉妬とか一切してない
ただただ見下してた奴が金稼いだから、
金稼ぐってステイタスが揺らいで
世の中の見下し対象が増えてしまっただけ
金稼ぐってステイタスが揺らいで
世の中の見下し対象が増えてしまっただけ
むしろ悲しい気持ちでいっぱいだぜ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)15:53:06 ID:dHU
>>70
見えるとか見えないとかじゃなくて
おまえのはただの嫉妬だよ
自分がまったくわかってない
88: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)23:12:19 ID:Dyf
今年一番あわれなイッチ
89: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)23:21:58 ID:6HO
このイッチ物凄い哀れで涙をさそうわ
きっと涙目で「見下す対象(震え声)」とか言ってんねやろなぁ…
91: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)23:27:56 ID:ooR
自己の評価と世間の評価の違いに悩むことになりそう
92: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)23:48:42 ID:YYC
社会の歯車になるのだって大変だろうが
社会の歯車程度の人間が
社会を動かす人間を馬鹿にするとは面白いもんだな
社会の歯車程度の人間が
社会を動かす人間を馬鹿にするとは面白いもんだな
社会的評価は独立して社長やってる奴の方が上だぞ
93: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)00:14:30 ID:i3h
この1の必死さに哀れになるな…。
見下してた先輩を認めたくなくて考え方が湾曲しとる。
無能でも経営者できると思ってるなら
一回企業してみたらええやん。
一回企業してみたらええやん。
社員て守られてるから、
それこそ寝てても明日が来る世界。
それこそ寝てても明日が来る世界。
企業したての経営者なんて動き続けないとガチで食えんくて死ぬからな。
気合いが違うで。
103: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)00:00:00 ID:Xrq
スゲーなこれが嫉妬か
110: 名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)12:12:01 ID:2QB
社長に敵対心持たれてただけじゃね?
変な事ばかり命令するタイプの。
変な事ばかり命令するタイプの。
114: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)14:08:42 ID:pik
起業して成功する人って……
諦めない
努力する
人脈を大切にする
の3つが当てはまるんだよね。
逆に人の悪口陰口、嫉妬妬みの粗探ししかしない人は
仕事は最低限で労働者の権利ガーしか言わない。
仕事は最低限で労働者の権利ガーしか言わない。
一緒に仕事してやりにくいタイプだわ。
117: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:58:13 ID:IXt
そもそも社内でも仕事の向き不向きは確実にあるのと、
仕事の種類によって成長曲線は全く違うから、その掛け合わせで
順調に行く奴もいればドロップアウトする奴もいるわ。
特に一定以上のレベルの企業ならそんなに能力の差はないから、
この現象が起きやすいと思う。
導入業務でありがちな需給みたいな
月次ルーティンの仕事からっきしな奴が、
月次ルーティンの仕事からっきしな奴が、
事業や商品の企画やったら大ハマりってケースはよくある話。
逆もまた然り。
---------------おすすめ記事--------------------
息子が保護して世話を焼いてた怪我猫を動物病院に連れて行ったら捜索願が出てるとの事で飼い主に引き渡した→その帰り道、息子が涙を流し始めて…
新婚3日目、酔いつぶれて記憶が飛んで気が付いたら知らないおじさんが隣に寝てた。
我が家からカメラを持ち去った友達AがA旦那に「(私)から貰った」と説明したようでA旦那にその旨を確認された。私「それ、ウチから盗まれた物なんです!」→するとA旦那が…
彼女が希望した婚約指輪(約200万)を買いに行く前日、「お返しはこれがいい」と約90万の腕時計を提示した→すると彼女がキレ始めて…
彼が「学歴があるというだけのコミュ障なのに丁重に扱われて給料も良くてムカつく」と言ってた人に仕事絡みで知り合った。私(この人普通にハイスペックなんじゃ?)→なんと…
5年付き合った彼女に「結婚を前提に考えて欲しい」と伝えたらとんでもない爆弾発言をされて周辺全縁切りして逃亡した→なんと彼女は…
引用元 会社でクッソ使えなかった元先輩(34)が起業した結果
コメント
コメント一覧 (1)
仮に社長になったら今度はイッチが使えない無能になるとも知らずに
人を見下す奴に人望は無いからな
syurabalife
が
しました
コメントする