うちの弟嫁。
朝から夕方までのパートやった上、
夜はスナック勤めしてる。
夜はスナック勤めしてる。
ちなみに小学生の子供2人。
上の子供が生まれた頃からずっとそんな感じ。
弟夫婦と同居してる母の話じゃ、
結婚してすぐ弟のサラ金での借金が600万発覚。
人気記事(他サイト様)
その上自営でやってる仕事が上手くいかなくて、
ずっと手取りで年収180万前後らしい。
それで仕事掛け持ちしてるらしいんだけど、
昨日うちの母を怒鳴りつけたらしい。
毎日家でボーっとしてるんなら、
パートに出るか家事やるかぐらいしろって。
パートに出るか家事やるかぐらいしろって。
疲れて帰ってきて、ご飯まだ?とか言われたら
いくら私でもブチ切れるぞって言われたらしい。
いくら私でもブチ切れるぞって言われたらしい。
確かに色々仕事掛け持ちしててえらいと思うよ。
働き者だと思うよ。
でも、今更母が仕事を見つけるなんて無理な話だし、
年寄りが大人3人子供2人分の
家事・食事の支度なんか無理だと思うんだけど。
家事・食事の支度なんか無理だと思うんだけど。
嫌なら出て行けば、と思うんだけど、
一度そう言ったら弟にビンタされた。
一度そう言ったら弟にビンタされた。
母が可哀想だからなるべく顔を出して話し相手になってあげてるけど
見てるだけで歯がゆいし、どうにかしてあげたいなぁ。
642:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 13:37:24
>>640
簡単じゃん。
640が引き取ればいいんだよ。
643:640 2005/08/25(木) 13:47:42
>>642
2LDKの市営住宅に入ってるので部屋も余ってないし、
入居する時に家族内訳を提出して、
それ以外の同居禁止になってるのです。
それ以外の同居禁止になってるのです。
私の方も中学生の子供が3人いて、
子供部屋に私達の箪笥を置いている様な状態なのです。
子供部屋に私達の箪笥を置いている様な状態なのです。
家計も夫の収入では今でギリギリなので、
母まで養って行く余裕もなく・・・。
私が引き取ってあげられたら、それが一番いいんですけどねぇ。
644:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 13:52:52
>>643
640以上に余裕の無い生活してるのが弟夫婦でしょ?
しかも甲斐性無しは弟で、
それを必死でフォローしてくれているのが弟嫁。
それを必死でフォローしてくれているのが弟嫁。
甲斐性無しに愛想尽かせず残ってくれているのは
嫁の弟と子供「だけ」への愛情でしょうが。
嫁の弟と子供「だけ」への愛情でしょうが。
これっぽっちの640母への愛情はないよ。嫁には養う義務もないしね。
出て行くのは640母でしょう。
母親の独居の準備と生活保護手続きをしてやんな。
老人自*率はね、独居より同居の方が高いんだってよ。
お母さんも独居すればストレスがなくなって楽になるよ。
646:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:00:10
640はこの期に及んで何を言ってるんだろう?
自分の弟の不出来を、弟嫁に詫びることはあっても、
母親に家事もやらせるなって?ハァ?理解不能だわ。
夫の収入ではギリギリでって、
母親の扶養義務は弟嫁ではなく、
母親の扶養義務は弟嫁ではなく、
640自身にあるのに。
早いうちに生活保護申請した方がいいんじゃない?
弟もそのうち自己破産だろうし、そうなったら扶養義務は640のみ。
647:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:02:33
借金漬け息子&家事もしない母&コトメ根性丸出し姉、かぁ。
弟嫁さん、逃げて〜超逃げて〜
648:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:02:35
同じコトメにしても庇いようのない痛い人がきてますね
649:640 2005/08/25(木) 14:14:41
うーん・・・。
でも、住んでる家は母の持ち家なので家賃もかからないし、
母一人の食費・光熱費なんかは
間違いなく家賃以下で済んでるはずなので
間違いなく家賃以下で済んでるはずなので
弟夫婦もかなり恩恵にあずかっている筈だと思うんです。
子供達が小さい時はずっとうちの母が面倒を見ていたので
保育園代とかもかからずに済んでいたし。
家の名義はあくまで母なので、
出て行くとしたら弟夫婦の方が筋だろうと私は思うんですけど。
650:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:14:49
>>640
あなたいい年でしょ?
母親に説教してやりなよ。
「働かざる者食うべからず。
養って頂いてるんだから家事手伝いだけでも
養って頂いてるんだから家事手伝いだけでも
やらせてもらいなさい。私からも”母はもう年で、
ろくな仕事に就けませんから
ろくな仕事に就けませんから
これで勘弁してやってください”と頼んでおくから。」とね。
弟家族から母養護のための
金銭要求が未だにないだけでも伏してお礼ものだよ。
金銭要求が未だにないだけでも伏してお礼ものだよ。
介護義務は性別問わず実子全員にあるの。
654:640 2005/08/25(木) 14:36:05
>>650
私は今32です。
弟は31で弟嫁は33歳。
母は腰が悪く、重い物が持てないので
掃除機すら持って移動できない状態だそうです。
掃除機すら持って移動できない状態だそうです。
それも弟嫁に言わせれば、
お母さんまだ54歳でしょ、年寄りなんて言える歳じゃない。
私だってあっちこっち痛いけれど食ってく為に働いてる。
家事なんて制限時間がある訳でもなし、
休み休みやったって時間は充分あるんだから、
休み休みやったって時間は充分あるんだから、
少しくらいやってくれたってバチはあたらない、と。
金銭要求はありません。
家賃より安く済んでるだけマシ、だと思っているようです。
651:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:16:22
>>649
じゃ、出て行けば?というのは
弟家族全員に向けていったものなの?
弟家族全員に向けていったものなの?
なら正しいよ。
早く追い出して母を独居させてあげようよ。
654:640 2005/08/25(木) 14:36:05
>>651
そうです。
そうしたら、光熱費等の基本料金だけでもいくらか浮くから
別居で仕送りするよりも少しでも安く上がるだろ。
お前だって仕送り出来るほどの余裕はないって
いつも言ってるじゃねーか。
いつも言ってるじゃねーか。
だからかみさんが黙って我慢して生活してくれてるんだろーが。
そう言ってビンタされました。
652:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:25:53
でもさぁ、
>>640母が「絶対息子と同居じゃなきゃイヤーン」て言うんなら
>>640母が「絶対息子と同居じゃなきゃイヤーン」て言うんなら
コトメがあれやこれや言えないんじゃない?
母の希望聞いてからだよ。
「文句言ってるけど一人暮らしするつもりあるのか?」って。
「文句言ってるけど一人暮らしするつもりあるのか?」って。
嫌だったら>>640が母親のガス抜きをし、
弟家族をよくねぎらってやるしかないよ。
弟家族をよくねぎらってやるしかないよ。
自分は引き取りたくないって責任逃れしようとしてるんだから。
655:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:38:44
金銭的に依存してるとか、
恩恵にあずかるとかを差引いても、
昼夜働いて家計を支えてる人に対して、
日がな一日家にいる人が
「ご飯まだ?」って言える神経がわからん。
659:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 14:48:01
>>640
弟家族に出て行ってもらって、
640家族が母親と同居すれば?
640家族が母親と同居すれば?
家賃がかからないから、
市営住宅にいるよりもっと楽になるよ。
市営住宅にいるよりもっと楽になるよ。
それで仕事から疲れて帰ってきたら、1日家にいる母親に
ごはんまだ~?
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
って言われればいいじゃん。
662:640 2005/08/25(木) 15:10:03
ごめんなさい、釣りじゃないです。
私たちが母の家に引っ越すと、
今年中学に入ったばかりの下の子が転校する事になってしまうし、
今年中学に入ったばかりの下の子が転校する事になってしまうし、
逆に弟夫婦の子供達も転校する事になってしまうかもしれないし
上の子達(双子です)は今年高校受験なので、
変に環境を変えないであげたいし。
変に環境を変えないであげたいし。
今2家族が入れ変わっても、
メリットはお互いに何もないのです。
メリットはお互いに何もないのです。
弟夫婦の借金は、
当時の弟嫁の独身時代の貯金でほとんど払ってしまって、
当時の弟嫁の独身時代の貯金でほとんど払ってしまって、
残りを月々払っていたようなので、今はもう残ってないです。
ただ、その借金の滞納なんかで
弟がブラックリストに乗っているらしく、
弟がブラックリストに乗っているらしく、
車を買うとかそういうのにもローンは組めないだろうし、
仕事で使う機材も壊れたら買い換えなきゃいけないし、
子供達が男の子で、
多分これからすごいお金がかかるだろうからって言う事で
多分これからすごいお金がかかるだろうからって言う事で
弟嫁はずっと仕事を続けているみたいです。
なので結構貯金はあるはずなので、
出て行こうと思えば出て行けるはずです。
出て行こうと思えば出て行けるはずです。
それをしないのは、家賃が勿体無いだけなのだと思います。
私はPTAなんかの仕事があって、働きたくても働けません。
夫も、母親は仕事なんかせずに、
夫の持ってきた給料をやりくりして
夫の持ってきた給料をやりくりして
家庭を守っていくのが当たり前だという考えです。
663:640 2005/08/25(木) 15:10:47
ごめんなさい、
そろそろ夕飯の買い物に行かなきゃいけないので落ちます。
そろそろ夕飯の買い物に行かなきゃいけないので落ちます。
帰ってきたらまたレスを読ませていただきます・・・。
664:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 15:21:07
メリットあるじゃん。
640は母親を弟夫婦に任せなくていいし、
640は母親を弟夫婦に任せなくていいし、
弟夫婦の動向に腹を立てることもなくなる。
弟夫婦は、何もしないのに
「ゴハンマダー」と言う母親からは解放され、
「ゴハンマダー」と言う母親からは解放され、
姉からのうざい干渉もなくなる。
弟夫婦が出て行かないのは
家賃が勿体無いからに違いないっ!って
家賃が勿体無いからに違いないっ!って
言いつづけているけどさ、
腰が悪くて一日中何もしない母親を置いて
腰が悪くて一日中何もしない母親を置いて
出て行くことができないんじゃないかとは思わないの?
実際弟夫婦に出て行かれたら母親は大弱りじゃん。
娘は「口は出すけど金も手も出さない」ウザトメのほうな女だし。
661:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 15:08:07
640は口だけ出して金と手は出さないウザコトメの典型的な例だ。
弟嫁に、是非逃げていただき、
その後、弟との間で繰り広げられるであろう
その後、弟との間で繰り広げられるであろう
母親の押し付け合いをヲチしていきたいものだ。
668:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 16:17:37
心配かもしれないけど、うっちゃっておくに限るよ。
動くに動けない理由がそれぞれあるんでしょ?
弟嫁さんだって、建て前はあれど、
姑との対立予防の為に家に居ないんだろうし。
それぞれ独立した家庭なのよ、好きにさせときなよ。
669:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 16:32:08
>>668
対立予防とはチョト違うんじゃ?
だって年収170マソつーと、月に換算すれば14マソ前後でしょ?
いくら家賃払ってないって言ったって、普通に考えれば
5人家族で暮らして行ける金額じゃないよね。
冠婚葬祭にかかる費用だってマトモに出てこないよ。
弟嫁さんが働いて、ようやく生活できてるって感じじゃないの?
671:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 17:21:47
確かに生活の為というのはあるけれど、
家賃がかからない生活を送って、自分の家庭を守り、
かつ、自分自身のストレスに折り合いをつける為に
弟嫁は外に働きに出てるんじゃないか?
弟の収入少ないのが諸悪の根源としても、
家長としてむしろ苦労してる訳だし。
嫁は嫁なりに一家庭を守るよう動いてる結果がこれなわけだから、
みんなの苦労を認めるという意味で、
姉はそっとしとけばいいんじゃないかな?
嫁の姑へのブチ切れも、「そんな事もあるよ」
くらいで受け取っておいた方がいいよ、実の娘だから胸は痛むけど。
678:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 17:57:32
なんか640が、
「弟嫁は家計に余裕があるはずなのに、
好きでスナックに勤めてるんですっ!」
って主張したがっている様に見えるのは
私だけかな?
679:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:06:02
>>678
640は、つまり嫁が何やっても気に食わないんでしょ。
だからここに書き込みしたんだとオモ。
コトメばっかりだから味方してくれると思ったんじゃないの。
悪いけど、一緒にされたくないわ。
674:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 17:45:10
全部読んだんだけど、典型的なアホ母娘だな。
多分640の母って、
640にグチグチとチクり入れてんだよ。
640にグチグチとチクり入れてんだよ。
自分が肩身が狭いから。
そんなに体が不自由なら、
障害者認定してもらえばいいじゃんか。
障害者認定してもらえばいいじゃんか。
でもな640、
世の中には片方の腕がない人でも足がない人でも、
自分の飯くらい自分で頑張って作ってるぞ。
世の中には片方の腕がない人でも足がない人でも、
自分の飯くらい自分で頑張って作ってるぞ。
レトルトだってあるだろう。出前でもいい。
腹が減ったらそれくらいやらせなきゃ、
腹が減ったらそれくらいやらせなきゃ、
お母さんダメになっちゃうぞ?人としてさ。
だいたい、嫁の独身時代の貯金使って
借金返させるって・・・。信じられない。
借金返させるって・・・。信じられない。
680:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:08:13
私も交通事故の後遺症で、
冷蔵庫の扉を開けるのも苦労するが、
冷蔵庫の扉を開けるのも苦労するが、
だからと言って、
なーにも家事をしなくてもいいという訳じゃないぞ。
なーにも家事をしなくてもいいという訳じゃないぞ。
弟嫁の言う通り、休み休みやればいい。
婆がどうしても手伝えないと言うのなら、
弟嫁に「ママンを大切に汁!」
弟嫁に「ママンを大切に汁!」
って文句を言うんじゃなく、弟に「家事を手伝え」と言うべきだ。
682:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:19:39
54で腰が痛い?
後遺症か、ただのデブ?
685:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:35:34
640母は、ちゃんと生活費を弟一家に入れてるのだろうか。
687:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:38:08
>>685
入れてない。
家賃と相殺のつもりらしい。
家賃と相殺のつもりらしい。
686:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:37:20
>>640
DQNな弟を見捨てずに独身時代の貯金まで使ってくれた
弟嫁に、申し訳ないとか有難いという気持ちは全くないの?
あなたの母親が自分の家に息子家族を住まわせて、孫が
小さい頃に面倒を見ていたというのは、
DQNな息子が面倒をかけてしまった
償いとしては足りないと思うけど?
DQNな息子が面倒をかけてしまった
償いとしては足りないと思うけど?
弟嫁が貯金を使ってくれなきゃ、
あなたの大事な大事なお母さんが
あなたの大事な大事なお母さんが
住んでいる家を売るはめになったかもしれないんだよ?
689:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:45:33
自分も弟の借金を肩代わりした事があるので、
なんとなく気持ちが解るから、なにげに言うけど、
嫁に夫借金にに注ぎ込んだくらい貯金が出来たら、
元が取れたということにして、緑の紙が来る予感。
690:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:50:16
そうされても文句は言えない罠
692:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 18:57:11
689
690
その時、640母をどうするか、と言う事になった時、640が
「私は嫁いだ身だから(シラネ)」と言う、に1000000腰痛。
693:640 ◆uk5HgmQe.M 2005/08/25(木) 18:59:10
すみません、家事が落ち着いたので戻ってきました。
何だか騙りが出てきそうなので今のうちに鳥つけときます。
借金の立替については、
弟嫁に対しては正直特に何も思っていないです。
弟嫁に対しては正直特に何も思っていないです。
確かに借金した弟は悪いけれど、それを返済する為に
自分の貯金を使うと決めたのは弟嫁自身だし。
身内に迷惑をかけなかった事だけは
褒めてやりたいとは思いますけど・・・。
褒めてやりたいとは思いますけど・・・。
695:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:05:47
弟嫁が勝手に貯金から借金を返した、
今働いてるのも弟嫁の勝手。
今働いてるのも弟嫁の勝手。
勝手に働いてるんだから、
あたしのママンに家事をさせるな! って事?
あたしのママンに家事をさせるな! って事?
696:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:16:27
今までの640に向けられたレス、ちゃんと読んだの?
それで返すレスが、
「借金は勝手に弟嫁が自分で返したからシラネ。
感謝の必要ナッシング」なの?
「借金は勝手に弟嫁が自分で返したからシラネ。
感謝の必要ナッシング」なの?
わざとピントのずれたとこに食い付いてんの?
694:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:05:34
>>640
>身内に迷惑をかけなかった事だけは
褒めてやりたいとは思いますけど・・・。
褒めてやりたいとは思いますけど・・・。
なんでこんなに偉そうなの?
褒めてやりたいと思っているなら、これ以上
首突っ込むのやめたら?
どうせ640には何もしてやるつもりもないんだし。
どうせ640には何もしてやるつもりもないんだし。
私も小姑だけど640にはまったく共感できない。
700:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:25:14
640は、アフォというより、他人の立場に立って共感する能力が、
欠如してるんじゃないだろうか。
なんだか気持ち悪い。
703:640 ◆uk5HgmQe.M 2005/08/25(木) 19:33:18
書き方が悪かったかも知れませんが、
勝手に返したんだからって事ではなく、
借金をしたのは弟自身で、
特に保証人になってる訳でもない私が
特に保証人になってる訳でもない私が
口を出す権利がないのと一緒で、
返し方(今回は弟嫁の貯金でしたが)にも
返し方(今回は弟嫁の貯金でしたが)にも
口に出す権利はないから、
特に何も思っていないという意味でした。
特に何も思っていないという意味でした。
そこで親に泣きつかずに自分達で何とかした事は
私も感心する権利があるかなって。
私も感心する権利があるかなって。
スナック勤めに関しては、
みなさんの仰る通りかもしれません。
みなさんの仰る通りかもしれません。
まだ子供が小さいのに、
何でわざわざスナックなんだろうとは思っていますから。
何でわざわざスナックなんだろうとは思っていますから。
弟嫁、お酒飲めないんですよね。
なのに何で飲めない人間がわざわざスナックなんだろう、
客目当てなのかな?とか。
客目当てなのかな?とか。
705:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:41:53
640ばーーーーーか!
夜勤務&なるべく短い時間で、
大きな金額を稼ぎ出したいからだろうが!
大きな金額を稼ぎ出したいからだろうが!
アンタの弟の稼ぎさえ良けりゃ、
酒も飲めない身体でスナック勤めなんかしなくて済むんだよ。
酒も飲めない身体でスナック勤めなんかしなくて済むんだよ。
706:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:44:21
>>640
口出す権利はないんだから全部黙ってればいいのに。
ここは小姑が多いと思うけど、それでもこれだけ叩かれて
いるんだから、自分のほうがおかしいんだと気づこうよ。
710:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:46:40
借金に口出す権利はないけど、返済したことに感心する
権利はあるってよくわからん。感心する前に弟が迷惑かけて
済まないとおもいなよ。そのうえ何もしないグウダラババァまで
養ってやっているんだからさ。文句があるなら自分が引き取って
思う存分楽させろって。
それができないしやる気もないんだから黙ってろということだ。
712:640 ◆uk5HgmQe.M 2005/08/25(木) 19:51:38
あと、誤解してる方もいるかも知れませんが、
私が直接弟嫁に文句を言ったのは一度しかありません。
別にいつもいつも文句を言ったりしている訳ではないので、
決して母と2人で嫁いびりをしているわけではありません。
その一度というのも、
仕事もいいけど、一日中家で一人ぼっちで
家族の帰りを待っている母の気持ちも考えてあげて?
家族の帰りを待っている母の気持ちも考えてあげて?
仕事で疲れているのかも知れないけれど、ずっと一人でいれば
母も色々とおしゃべりしたい事もあると思うんだ。
目を見てうんうんって頷いて
話を聞いてあげてくれるだけでも母の気は治まると思うから。
話を聞いてあげてくれるだけでも母の気は治まると思うから。
こんな感じの事を言っただけです。
その返事は、夕方5時半に帰ってきて、
ご飯支度をして、食べて、後片付けをして、
ご飯支度をして、食べて、後片付けをして、
子供達と話をしたり宿題を見て、
お風呂の支度をして、その間に掃除機をかけたりして
お風呂の支度をして、その間に掃除機をかけたりして
子供達の寝る時間になって、そこで初めて一息つける。
それから1時間もしないで今度はスナック。
私には休む時間も、
夫や子供と笑い合う時間も必要ないって言うの?
夫や子供と笑い合う時間も必要ないって言うの?
第一、話し相手ならあなたがいるでしょう。
その為に毎日来てくれているのではないの?
というものでした。
715:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:54:15
>>640
そりゃ弟嫁の言うことが正しい。
養って世話してやっているうえに話し相手になってやれだと?
寝言は寝て言え〜
716:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:55:20
毎日行ってるの・・・マジですか?
>仕事もいいけど、一日中家で一人ぼっちで
家族の帰りを待っている母の気持ちも考えてあげて?
家族の帰りを待っている母の気持ちも考えてあげて?
つかさ、相手して欲しかったら、
母親が家事をして嫁の家事にかける時間を減らしてあげて
母親の相手をする時間を作ってもらう
(貰えるかどうかはわからんが)
のが早道だとは思わんか?
(貰えるかどうかはわからんが)
のが早道だとは思わんか?
714:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:53:36
640母も、よく考えればカワイソス。
こうやってグチを言ってれば、
もしかしたら
娘が一緒に同居してくれるかもと思ってるかも。
もしかしたら
娘が一緒に同居してくれるかもと思ってるかも。
カワイソス640に関わってる人間。
718:名無しさん@HOME 2005/08/25(木) 19:58:24
>>640
実家を売って、
640家付近に家を建てて640が
実家を売って、
640家付近に家を建てて640が
ママンと同居すればいいんじゃないの?
そしたらみんな幸せ〜〜〜
毎日通える距離なら
「住み慣れた土地から離すのは可哀想です…」
ということもないだろうし!
「住み慣れた土地から離すのは可哀想です…」
ということもないだろうし!
---------------おすすめ記事--------------------
フードコートで知らない男が背後から嫁をガッ!!と抱きしめた。俺(唖然) 嫁「た、たたた太郎(俺・仮名)さーん!!??」→名前を呼ばれて正気に戻った俺は…
トメとコトメに独身時代から飼ってたペットを殺されたので奴らの大事な物を破壊してたら夫に殴られた。3年間理不尽に耐えてきたけどもう限界、離婚する。
専業主婦にしてあげて家も買ってあげた嫁が借金だけ残して失踪してしまった。あんなに大事にしてあげてたのに裏切られた気分だよ。
自分の容姿に自信がないAの結婚式で新郎親族が「ブスのくせにドレスなんて着ちゃってさ~」とAを貶す発言をした→会場が静まり返った後、新郎両親が猛ダッシュで…
嫁に離婚を匂わされて困ってる。嫁が言うには俺が男の義務を放棄してるのに私には女の義務を押し付けてるから不公平、という事らしいんだが…
友人から「元彼が架空の友人を装った手紙を渡そうとしてる」との情報が。その後、テプラで作成した手紙が届いたのでゴミ箱にシュートしたら元彼から電話がきて…
新卒より使えなくて部長に毎日キレられてた先輩(34)が退職して起業した結果→
後編へ
引用元 弟・兄嫁がムカツク!!【3】
コメントする