183: 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)18:51:35 ID:ZM0 
未精算の商品が会計後に紛れていたこと2回。
もちろん万引きなどしていない。

1度目は、分厚い付録付きの雑誌を開いたら
値札付きの商品が転がり出てきた。
泡食って電話で問い合わせたらその時点で
防犯カメラの映像から事態の詳細を把握していたそうで、
問題の商品を戻して謝罪を受けただけで終了。
万引きなんて縁遠いものだったのに
未精算の商品が手元にあるという現実をどう説明して
潔白を証明すればいいのか
悶々と考えた末のスピード解決だったので、
あちらがすぐに店側の手違いだと
明言してくれたのがすごく有難かった。

人気記事(他サイト様)


2度目は、店員がレジを通し忘れたまま
商品を渡してきたのが帰宅後レシートを見て判明。
検知器に引っかかって一度止められたけど、
ただの処理し忘れってことで
確認後に 確 認 後 に 渡された商品だった。
おい処理どころか未精算じゃねえか何確認してきたんだよ
万引きの防波堤ザル過ぎんだろなんだこれ。
全部必要な物だからと暗算せずにカゴに放り込んでたから
精算金額に疑問持てなかった自分の馬鹿さ加減に加えて
上記の事件があった直後にこれかぁ……と
ガチ凹みしながらも商品とレシート持ってお店にUターン。
正直1度目の店の対応がしっかりしてたので甘く見てた。
同じ人がレジにいたのでレシート見せて説明すると
→店員「ここでお支払いしますか?」
何故しないと思った?
しかも精算するだけ?上の人を呼んで報連相しなくていいの?
これレジ打ちと客の一対一で処理して大丈夫な案件?????
当たり前だけどこっちが求めているのは安心なんだよ。
青天の霹靂でしかない降って湧いた
窃盗疑惑が綺麗さっぱり拭い去られることなんだよ。
盗ったけど気が変わって
支払いしたからいいよねじゃないんだよ、そもそもやってないんだよ!
普通に買い物しただけで
冤罪発生とか本当にやめて!?ここ職場の目と鼻の先なのよ!?
と思いつつ言おうかどうしようかモヤモヤしてたら、
「袋に入れますか?」と問われて撃沈。
袋かテープかの二択ならまだ頑張れた。
確かに買い忘れとかあった時は
同じ袋に入れて貰ったりするけどさ?
ここはちゃんと買いましたって
第三者にもぱっと見でわかる証明くださいよ!
特に今は冤罪被害に遭いかけた恐怖でデリケートになってるんですよ!
ていうか問題の商品とレシートと
財布以外持ってないんだけど裸のまま持って行けと。
この流れで裸のまま渡す選択肢が出てくるって、
そりゃつまり自分のミスで
人を犯罪者にしかけた自覚も罪悪感もないってことで
あーうん、そりゃ対応も軽いよなあって脱力して
結局支払い済ませただけで帰った。
疚しいことは何もないし。
今後怪しむなら好きに怪しめばいい、
勝手に警戒して労力使って疲弊すればいいよ。
店側も人間だから信用しきってたら
大火傷するって理解したのがめちゃくちゃスレタイ。
お店のミスで割り食っても
大抵のことは笑ってなあなあで済ませる方だけど、
いくらなんでも犯罪行為は許容範囲の埒外だ。

184: 名無しさん@おーぷん:17/05/05(金)19:02:25 ID:Ndk 
神経質だなー

185: 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)23:07:24 ID:E5i 
>>184
万引犯乙

189: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:21:27 ID:Gfn 
>>183
一度目の意味がわからない
店側は防犯カメラで本に未会計の商品が
仕込まれていると知ってて販売したってこと?
電話の時点で把握ってそういうことだよね?

190: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:27:35 ID:xFw 
>>189
知ってて販売したんじゃなくて、
あとで在庫チェックか何かで引っかかって
録画確認してたんじゃないの?
レジスタッフが
「雑誌が妙に膨らんでた」とか違和感あったとかさ
高額品だったんかね

191: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:54:46 ID:Gfn 
>>190
そういうこともあるんだね
高額商品ならありそう


---------------おすすめ記事--------------------
中高一貫校に入学後に初めて会話した女子に「かわいーw」と言われた→この女子に対して嫌悪感を抱く俺だったが、その後告白する流れになり…

何度説明してもアレルギーというものを理解せずアレルゲンを食わせてくるトメに「痴呆だから病院行け」的な事を伝えてみた→結果…

私が進行性の病気にかかった事を知ったトメとトメ姉に数時間以上「障害者!」など暴言を吐かれた挙句、私家族の事まで貶された→何かが吹っ切れた私は義実家で大暴れして…

夫が出張に行く度に同居の義父が布団に入り込んでくる。それを夫に報告しても「みんなやってる事だ!」と怒られて辛い。もう逃げ出したい…

人の私物を汚したりしても「わざとじゃないから」で済ませる癖がある友人Aが知人のスマホを割った。私「弁償して謝りなよ」→しかしAはお得意の「わざとじゃない」を持ち出して…

嫁が記入済みの離婚届を残していなくなった。今懇意にしてる女性の存在がバレたわけではなさそうなので戻ってくるとは思うが、それを何とか早めたいんだが…

豚汁を「とんじる」と読んだ新人をかなりガチ目に注意してやった。公式な場で「とんじる」なんて言ったら会社の品位が疑われるわ。

電車で。朝鮮学校の生徒たちのマナーが最悪で騒ぐ騒ぐ。私(注意したいが、日本語分からなそうだし…)→教授「 」生徒(シーン)私「すごい!」→なんと…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18