518: 名無しさん@おーぷん 21/04/09(金)03:58:30 ID:vK.tb.L1
元上司がスレタイ。
もう10年くらい前の話だけど
そこの会社は古株の事務さんがいて、
みんな事務さんって呼んでたけど、
仕事内容は全然事務じゃなかった。
事務って言ったら普通は書類整理とか
伝票発行とか発注とかのイメージだけど、
PMやらデザインやら若いのに
よくもまぁそんなにいろいろできるモンだって
感心するくらい手広くやってた。
もう10年くらい前の話だけど
そこの会社は古株の事務さんがいて、
みんな事務さんって呼んでたけど、
仕事内容は全然事務じゃなかった。
事務って言ったら普通は書類整理とか
伝票発行とか発注とかのイメージだけど、
PMやらデザインやら若いのに
よくもまぁそんなにいろいろできるモンだって
感心するくらい手広くやってた。
人気記事(他サイト様)
その人は大卒で入社してからも資格を取りたいからって
通信制の学校にも通ってたくらい勉強熱心で、
会社に足りなさそうな知識とか制度とかを仕入れてくる人だった。
あれとこれを組み合わせたら
今までの作業を半分にできるとか、
よく人の仕事を見ててアドバイスをくれるのがすごくうまかった。
以前と比較して作業効率もクオリティも段違いに上がった。
実際事務さんのサポートのおかげで
自分の業務に集中させてもらえてた人はセクションの半分以上いた。
正直、その人が辞めたら
会社潰れんじゃないのってくらい会社の要だったと思う。
管理職は入ってきた仕事を事務さんに丸投げして
「うまいこと回しといて。あとよろしく」って感じ。
いつだったか事務さんが珍しく落ち込んでて、
話を聞いたら上司から
「間接部門にこれ以上コストをかけたくない」と、
今後は昇給しないと言われたそうだ。
そのかわり、賞与が出るときは少し多めに
支給すると言われたそうだが、
そもそも賞与が常にもらえる会社じゃなかった。
実際、賞与もその直後に1回出ただけで、そのあとはずっと出てなかった。
少し経って事務さんが産休と少しの育休をとってすぐ復帰して、
ますます仕事にのめり込んでた。
保育園に合わせて時短勤務になったから、その分稼がなくちゃって。
今の世帯年収だと生活ギリギリで、
こどもの教育資金も貯めたいからって。
賞与が出るように新しいプロジェクトもいっぱい出して、
俺もマネジメントについて学ばせてもらうことができた。
事務さんは資格を取った後から配置換えをずっと希望してて、
俺たちと同じセクションで働かせてくださいって上司に言ってた。
そうしたら上司は「事務の仕事と兼任ならいい」って言いやがって、
事務さんの見立てでも兼任は無理と諦めてしまったらしい。
なんで素直に配置換えをしてあげないのか、
酒の席で上司に聞いたら呆れたよ。
「事務さんの後任がいないから」だってさ。
じゃあ後任を探せばいいと言ったら
「事務さんが持ってるノウハウは事務で活かしてもらう」だのなんだの。
そのくせ「事務なんて誰にもできる」だの矛盾してる。
いよいよ耐えられなくなったのか、
事務さんが2ヶ月後に退職しますと上司に言った。
もっと自分の可能性を試したいと。
でも本当のところはやっぱり待遇に不満があったんだと思う。
事務さんの提案したプロジェクトが大きく利益を上げたのに、
賞与は新卒の1/3だったって言ってたから。
客観的に見ても、事務さんの業務は
上司からの評価と給料に明らかに見合ってなかった。
上司は「辞めないだろう」とたかを括ってたんだと思う。
事務さんが退職の意志を示したことで上司はパニックになってた。
「後任をすぐに探すから、引き継ぎをしてくれ」って。
でも事務さんのやってた仕事ってマニュアル化できないものの方が多くて、
事務さん個人だからこそ出せるアイデアとか
知識とノウハウの方が重要だった。
今までやってきた仕事のリストと必要なスキル、
習得までのコストを計算した資料を上司に渡して
「誰にでもできる仕事ですから、
頑張って後任を探してください」って
言ってやったわ!って笑う事務さんには正直グッときた。
その後はあと2ヶ月働いて後任に引き継ぎしてくれるって
勝手に思い込んでた上司と、
有給消化するからもう来ないと宣言した事務さんとで
また悶着があったらしいけど
最終的には事務さんの要求が通ったみたいだった。
上司抜きでやった送別会でも、
事務さんは一人ひとりに丁寧にアドバイスしてくれて、
最後まで世話になりっぱなしだった。
俺も結局事務さんが辞めて2年くらいで転職した。
物好きな元同僚がまだ働いてるから時々話が聞けるんだけど、
アホ上司は未だに
「事務さんが辞めなければ」とか
「この条件で呼び戻せ(昇給1000円のみ)」とか言ってるらしい。
事務さんが辞めてから新しく雇った人は
「求人票と違う」ってすぐに辞めてしまうそうだ。
そりゃ入りたての人に
事務さんと同じだけの仕事量なんて無理があるよ。
いまだに事務さんの価値が分かってない
元上司の神経がわからん話でした。
519: 名無しさん@おーぷん 21/04/09(金)06:42:41 ID:H3.k5.L13
>>518
その方がそれだけの結果が出せたなら
本来は低くても主任クラスだったのでは?
その方がそれだけの結果が出せたなら
本来は低くても主任クラスだったのでは?
520: 名無しさん@おーぷん 21/04/09(金)07:04:53 ID:8f.sl.L1
>>518
価値が分からないんじゃなくて根本から女の癖に生意気だとか
俺様が評価してやってんのに調子乗るなバカ女感じで
自分より優れた人間を評価出来ない人間であると同時に
女を下に見てるから尚更受け入れたくないでしょ
クソなマザコンと一緒だと思う
価値が分からないんじゃなくて根本から女の癖に生意気だとか
俺様が評価してやってんのに調子乗るなバカ女感じで
自分より優れた人間を評価出来ない人間であると同時に
女を下に見てるから尚更受け入れたくないでしょ
クソなマザコンと一緒だと思う
521: 名無しさん@おーぷん 21/04/09(金)09:32:47 ID:Sr.ot.L1
>>518
上司だけが無能って言いたいんだろうけど
周りで助けて貰ってた連中も
何もしてあげてないなら無能上司と目糞鼻糞だわ
事務さん転職先で報われてる事を祈りたい
上司だけが無能って言いたいんだろうけど
周りで助けて貰ってた連中も
何もしてあげてないなら無能上司と目糞鼻糞だわ
事務さん転職先で報われてる事を祈りたい
522: 名無しさん@おーぷん 21/04/09(金)10:18:14 ID:5Q.1k.L1
そんな上司が健在でよく生き残ってるな、その会社。
---------------おすすめ記事--------------------
どこに行くにも何をするにも全部私任せにして自分はなにもしないお姫様気質の友人をCOする事にした。
何かある度に嫁に相談を持ち掛けてたら愛想を尽かされて邪険に扱われるようになってしまった。俺は愛されたいし尊重されたいので何とか状況を打開したいんだが…
トメが「お前みたいな馬鹿に高価な携帯は必要ない」と言いながら私の携帯を流し台に沈めたのでDQN返し→トメご自慢のスマホを風呂場に放り投げた結果…
俺の生き甲斐だった子供を連れて勝手に家を出ていった嫁への復讐として養育費を1円も払わずバックれる事にした→その方法が…
妻に反抗されて怒ってしまった両親を静める為に離婚を決意するも父が「離婚しなくていい」と言ってくれたので離婚回避出来る事に→それなのに妻が離婚したいと言い出して困ってる。
トメから「お昼を用意してるから来い」と連絡が来たので義実家に行ったら雑用を命じられてお昼抜きで働かされた→お昼も抜きなのにこの仕打ち!と悔しくなった私は…
彼女の家に結婚の挨拶に行ったら彼女父に「君が顔が悪いから娘をやれない」と言われて結婚を反対された。
夫が出張に行く度に同居の義父が布団に入り込んでくる。それを夫に報告しても「みんなやってる事だ!」と怒られて辛い。もう逃げ出したい…
引用元 その神経がわからん!その64
コメントする