571: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)18:28:11 ID:N6.ie.L1
小学生の頃、すごく嫌われてる女子がいた。
その理由が手グセの悪さと性格の悪さ
(A子ちゃんがB子ちゃんの悪口言ってたよと
 B子ちゃんに捏造した嘘をつく)
小学校特有の「皆仲良く」のルールのもと嫌でも仲良くするしかなくて、
皆は担任から目つけられないように常に表面上仲良くしてたけど、
クラス替えもないし、
皆は内心ではいかにそいつを避けて通るかを考え続けてた。
だから積極的に避ける以外イジメは一切なかった。
そしたら嫌われ者の女子がイジメの自作自演を始めた。

人気記事(他サイト様)


自分の教科書を水ノリを使って貼り付けたり、
教科書にカッターの刃が仕込んだり、
上靴を下級生のトイレに捨てたり。
教科書の方は私が自分でやってるところを見ちゃったし、
上靴は下級生(クラスメイトの小1の弟妹たち)が見てたんだよね。
カッターは小学校では持ち込み禁止だったんだけど、
嫌われ女子がいつも持ってきて癖なのか
手持ち無沙汰に刃を出し入れしてるのを皆知ってたし、
教科書に挟まれてたカッターの刃の錆び方と
先頭の刃先欠けてたのが、その女子のカッターと同じだった。
それに教科書の先から飛び出した刃でケガしたのは
嫌われ女子じゃなくて別の女の子。
席を横切るときにはみ出してた刃に手が触れてたみたいで、
変に切ってすぐ病院に行って縫ってた。
その時嫌われ女子は
「誰かが私を狙ってカッターの刃を仕込んだんだ!」って
ケガした子の心配一つせず叫んでたけど
誰も耳をかさなかったし、そんな余裕もなくて無視してた。

教科書を糊で貼ったときは、授業が始まってすぐその子が
「私の教科書に誰かがイタズラしました」と言ったんだけど、
クラスの空気が一瞬ですごく白けたのを感じて、
私は見てたという事実を黙っていた。
上靴のときも弟妹たちから話をきいた
クラスメイトも見てた子がいるって事実は黙ってた。
誤った正義感しか持ってない担任にチクったところで
ろくなことにしかならないのも解ってたから。
その後も嫌われ女子の教科書や机に死ねって書かれたりしてたし、
それが自演だったのかは知らないけど、
当人が何を言っても皆騒がず黙ってた。
逆に物を盗まれても盗まれた子は黙って回収だけして、
これも騒ぎにしたりはしなかったし、
ケガさせられた子とその子と仲良かった子も何も言わず、
責めることもしなかった。ただ距離を置くだけ。
はっきり言って皆そこまでするほど
その女子に関心を持ってなかったんだよね。
好きの反対は無関心を地でいってたと思う。
ムカつくとか腹立つって感情よりも、
ただただ関わりたくないって気持ちが優先されてた。

572: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)18:28:19 ID:N6.ie.L1
だから途中から嫌われ女子はやり方を変えた。
クラスで一番チビで大人しめで
いじられキャラだった私の靴を隠したり捨てたりし始めた。
それもトゲトゲのヒイラギの植木の中とか、
アザミが大量に生えてるところとかに。
靴は毎回ジーンズ履いた男子が自主的に取りに行ってくれてた。
周りの子も私もまぁ犯人が誰かわかってた。
だけど私は一言もその子のことは言及しなかった。
靴さえ戻ってくればよかったし、
言ったところで嫌われ女子がまともな人間になれるとも思ってなかった。

嫌われ女子は担任に
「私子ちゃんが靴を捨てたのが私だって言うんです」
と言ってたけど、
そもそも私が一度だって担任に
「靴を捨てられてます」って相談したことなかったから、
担任は「いきなり何を言っているんだ?」状態だった。
私は職員室に呼び出されて
「最近持ち物を捨てられたりいじめられたりしたか」と聞かれたけど
否定したら、担任もすぐに引き下がった。
母がいうには家にも最近お子さんの様子に変わったことはありませんか、
悩みを相談していませんかと聞き取り電話があったらしいけど
母も何も変わったところはありませんと伝えたら
担任は納得したようで、
その後嫌われ女子が同じようなことを訴えても聞き流していた。
担任にとって自分の受け持つクラスで問題さえ起こらなければ
事実はどうだっていいんだなってことがはっきりわかった。

卒業式の日、
嫌われ女子が式直前に教室から逃亡して裏山に逃げていった。
何から逃げてるのかもわからなかったし、
そもそも私達クラスメイトはいなくなってたことさえ気づいてなかった。
別の学年主任が裏山の方に走っていくのを見かけて
うちの担任に確認にくるまで、
担任も長いトイレ程度にしか考えてなかったらしい。
裏山は未整備の土地で、古井戸とか放置されてる場所があるのと、
子どもには危険な生き物がいるから
子どもは絶対はいらないようにきつく言われていた。
実際面白半分で入った子が
全身を虫に刺されまくって死にかけたこともあった。
式が始まる一方、教師たちは警察まで呼んで裏山の捜索を始めた。
嫌われ女子は誰も追いかけてきてくれないからと、
実際はすぐに学校に戻って体育館倉庫に隠れてたらしい。
教師が体育館倉庫も見回りに行ってたけど、
その時隠れて出ていかなかったそうだ。

中学にあがり、嫌われ女子はほかの小学校出身の子から
エグいイジメを受けて一ヶ月もせず不登校になった。
小学校は一クラス27名だったけど、
中学校は5クラスもあったし、
嫌われ女子とは階も違ったから何したのか知らないけど、
嫌われ女子が小学校のときから一体何がしたかったのか。
思い返した今でもわからない。

小4のとき二人一組になる授業で
友達がインフルエンザで一週間休んだから、
必ず余るその子とチーム組まされて新聞作りしたことあったけど
その時に色鉛筆を貸したら案の定貸した色が盗まれてなくなった。
私がそれに言及せずに次の日の授業でも一緒に新聞づくりしてたら
「私達友達だね」と言われたんだよね。
「友達は人のもの盗まないよね」と返したら、
その日作業に使ってたハサミと色鉛筆全部が盗まれたんだよね。
その女子が帰宅したあとロッカーや机から回収したけど、
色鉛筆はバキバキにやられてたわ。
何がしたかったのかまったくわからない。

574: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)22:48:45 ID:bY.93.L1
>>572
小学校の話が何年前の出来事かは分からないけど人格障害、
精神疾患、知的障害が複雑に絡み合ってそうな
普通学級に置いといちゃいけない部類のアレな子だ
車道に突き飛ばされたり階段から落とされたりしなくて良かったね

575: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)23:32:06 ID:5o.a6.L1
>>572
574の言うように診断を受けなかっただけの人だった可能性があるので
何故とかは理解しようとしてできるものじゃないのかもよ

私の小学生時代にも
隣の小学校に通う1学年下の悪名高い問題女児がいた
放課後の児童館や公園なんかで遭遇すると必ず遊具なんかを横取りしてきて
威張り散らされたり逆ギレされるとかするんだ
それで私らも一度激しい言い争いになっちゃったことがあるんだど
止めに入る大人がいつもなら双方を叱って終わりにさせるのに
今回ばかりはなぜか大人から私たちにだけ
ここは堪えて引いて欲しいと申し訳なさそうに懇願してくるので
さすがに子供でもこいつはかなり異様で関わっちゃいけないんだと察した
とは言え子供の口に戸を立てるなんて絶対に無理なんで
私らと同じような目に遭った複数の小学生達によって
××小の××子の名前は広められて
地元では悪い意味で有名になっちゃったという次第
生憎、中学は彼女と同じ校区だったので中学に入学してきたら
また面倒臭そうだな~と思っていたんだけど
どういうわけか中学には心障者学級の生徒として入学してきてたわ
彼女の出身小学校でも心障者学級はあったのに
6年間普通学級で過ごしていたらしいんだけどね
しかも入学してきたら小学生時代とは違って存在感消してるの
11歳のときに宇宙船に拐われて何かを頭に埋め込まれました
などとあからさまな作り話をされても
全員が信じるくらい別人のようになってたよ

576: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)23:58:26 ID:N6.ie.L1
>>574
知的障害はないよ。
勉強だけはものすごくできたんだ。
小6の段階ですでに中学の数学は終えてた。
でも中学受験は失敗。
皆素行の悪さ故だろうって言ってた。

自分が絶対的な悪にはならないようにしてたから、
バレたときに言い訳ができないような、突き落としたりはしなかったね。
盗んだものは「誰かが私を嵌めるために机に入れた」とか
「借りて返し忘れただけ」とか言い訳たつからやってたし。

人格、精神的に変だったのかなぁ。

577: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)23:59:21 ID:L0.p6.L1
>>576
人格の方にに障害があったんだろうね

578: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)07:06:38 ID:AT.uw.L13
>>576
そこまでではないけどマンガ家の内〇春菊みたいな異様さだな
内〇春菊みたいに子どもを四人生んだらなかなかに最悪になりそう


---------------おすすめ記事--------------------
【ロミオメール】君が僕から盗んだお金。君が父母に投げつけた凶悪な言葉の数々。これを僕は許した。父母はまだ怒っている。でも僕は許したのだ。

ママ友たちとパスワード関連の話題で雑談中、「私は忘れやすいので銀行とかも円周率にしてる」と話した→その後、何者かにキャッシュカードが盗まれて…

嫁が何も言わずに家出した。今までも俺の借金やDVが原因で離婚騒ぎになった事はあるけど今度ばかりは本気かもしれない。離婚は嫌なんだが…

義両親を家に泊めた翌日、朝食を用意したら義母が「偉いね、美味しいね」と褒めてくれた。しかし後から起きてきた旦那が横槍を入れてきて…

うちの母は料理が下手なので親戚が集まる時はオードブルやクックパッドを使ってる→それを露知らず、料理上手な弟嫁の料理にケチを付けて母の料理を褒め始めた従兄弟に母が…

妻に反抗されて怒ってしまった両親を静める為に離婚を決意するも父が「離婚しなくていい」と言ってくれたので離婚回避出来る事に→それなのに妻が離婚したいと言い出して困ってる。

母の知人がやってる車屋で車を購入する際に値引き交渉するも3万しか値引きしてもらえなかったので値引きしろ攻撃を続けてたら親に怒られた→ぶち切れた私は…






引用元 その神経がわからん!その64