602: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/09(土) 13:42:08.23 ID:HY3kh+e/.net
結婚式で新婦のウェディングドレスを汚そうとした
元クラスメイトがスレタイ。 
少し前、高校時代の友達の結婚式に出席した。 
元クラスメイトは私より新婦と親しくて、
3才の息子を連れて私の隣だったんだけど 
「今日は面白い事があるから、楽しみにしてて」
と話しかけてきた。

モブは嫌だなあと思いながら、何?と聞いたけど
「内緒。後のおたのしみw」と教えてもらえずに
式が始まり、特にサプライズ的な事もなく進んでいた。


人気記事(他サイト様)


新婦の祖父の民謡、手紙朗読で盛り上がり、
キャンドルサービスが始まった時
元クラスメイトの息子が、タタタッと前に走って行くのが見えた。
元クラスメイトが私に
「うちの子にアイツのドレスに
 ジュースかけて来いって言ったの♪」と耳打ちしてきて
えっ?!と立ち上がったら、男の子が新婦に届く寸前で
式場のスタッフが、子供の手からジュースをシャッと取り、
さくっと抱っこしてそのまま消えて行った。
別のスタッフが忍者のように、
私の足下にきて
「大丈夫です、おかけ下さい」と静かに私を座らせてくれた。
元クラスメイトは舌打ちしながら
「チッ、ヘタクソが」と小さく言うのが聞こえた。
元クラスメイトは近くにいたスタッフに
「お電話です」言われ、連れ出されてから戻らなかった。
式終わりにスタッフ経由で新婦に呼ばれて、
控え室みたいな所で話したら
元クラスメイトはその為に「子供が好きだから」とトマトジュースを
頼んで
さらに怪しまれてマークされていたと聞いた。
後日聞いたら「昔から新婦が嫌いだった」と言う理由でさらにスレタイ。

603: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/09(土) 13:44:29.18 ID:nkDIUxs1.net
>>602
驚愕スレの方になってしまうが、
最近の式場は色々行き届いているんだねえ。

609: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/09(土) 14:34:31.20 ID:FkhwzmHX.net
>>602
> 別のスタッフが忍者のように、
私の足下にきて「大丈夫です、おかけ下さい」と
静かに私を座らせてくれた。

その後シュッ!って消えた?お庭番みたいなスタッフだな。
そこまで的確に行動できると言うことは
少なからずそういう事例があるのかもね。
ちなみに実際にやらせて成功して閉まった場合、
そのアホはかなりの慰謝料請求されるよ。
直接の知り合いではないのだけれども、
ウェディングケーキに激突というネタを
悪ふざけでやったアホがいて
式はメチャメチャになり途中で中止になり、
披露宴費用全額+多額の慰謝料を請求された。


---------------おすすめ記事--------------------
嫁の料理が美味しいと思えない&ストレス解消の為に間食しまくってたある日、嫁に「もうあなたの食嗜好についていけない、愛情が枯れかけてる」と言われてしまった。

職場の主任に「臭い」と言われたので対策を施すも「お前は臭えんだよ!」と怒鳴られた。なので「迷惑でしょうからもう辞めます」と告げたら…

転職が決定後、今まで散々私を馬鹿にしてきた同僚に呼び出されて告白された→断る前に思わず「じゃあ何で今まで嫌がらせしてきたんですか」と聞いたら…

駐車場から出る時に入り口付近でウロウロしてたガキが故意に自転車を倒してぶつかってきた→大騒ぎするガキだったが停車中の出来事なので強気に出たら…

離婚した前妻の娘への養育費を払ってるのに面会をドタキャンされまくってた旦那が前妻に養育費を打ち切ると告げた→すると前妻が泣きながら電話してきて…

ママ友たちとパスワード関連の話題で雑談中、「私は忘れやすいので銀行とかも円周率にしてる」と話した→その後、何者かにキャッシュカードが盗まれて…

何かある度に嫁に相談を持ち掛けてたら愛想を尽かされて邪険に扱われるようになってしまった。俺は愛されたいし尊重されたいので何とか状況を打開したいんだが…






引用元 その神経が分からん!part411