737: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)08:52:55 ID:wv.ld.L1
休みの日にいつも電話で話を聞いてくれた友達が
親にスマホを取り上げられた。
いつも電話中に「今は電話切りなさい」
と怒鳴られてて厳しい親だなと思ってたけど
友人と電話できなかったら誰に話を聴いて貰えば良いんだろう。
友人がスマホ取り上げられたことでクラス仕切ってる女子に
「○○さんにグループラインで連絡したこと伝えてあげて」
と連絡係まで任されてしまった。
友人に話聞いてもらうことで毎日頑張ってたのに。
固定電話はあるみたいだけど電話だとお金かかるし
友人の住んでいる市はクラスター起きているから学校以外で会えない。
パソコンでの連絡も提案したけど友人には
大学生のお兄さんが課題に使ってるパソコンしかないから
限られた時間しか使わせてもらえないらしい。
親にスマホを取り上げられた。
いつも電話中に「今は電話切りなさい」
と怒鳴られてて厳しい親だなと思ってたけど
友人と電話できなかったら誰に話を聴いて貰えば良いんだろう。
友人がスマホ取り上げられたことでクラス仕切ってる女子に
「○○さんにグループラインで連絡したこと伝えてあげて」
と連絡係まで任されてしまった。
友人に話聞いてもらうことで毎日頑張ってたのに。
固定電話はあるみたいだけど電話だとお金かかるし
友人の住んでいる市はクラスター起きているから学校以外で会えない。
パソコンでの連絡も提案したけど友人には
大学生のお兄さんが課題に使ってるパソコンしかないから
限られた時間しか使わせてもらえないらしい。
人気記事(他サイト様)
738: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)09:31:12 ID:LK.ld.L1
>>737
「今は電話切りなさい」と怒鳴られてた時の
電話の相手こそが友達が親にスマホを取り上げられた原因だわ
まぁその友達も清々してるんじゃないか?
休みの日にいつも電話で話を聞かなくて良くなって
「今は電話切りなさい」と怒鳴られてた時の
電話の相手こそが友達が親にスマホを取り上げられた原因だわ
まぁその友達も清々してるんじゃないか?
休みの日にいつも電話で話を聞かなくて良くなって
739: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)09:55:33 ID:wv.ld.L1
>>738
その時は家族で買い物中だったり
祖父母の家に来ている時だったみたいです。
友人は家族が買い物している間、
ベンチに座って待ってから問題ないと言っていました。
電話もLINE通話だからwi-fiがある環境だったら
いつでも電話かけてくれたら良いし
話し相手ができて嬉しいと言っていたので大丈夫だと思います。
「今は切りなさい」と言われた時は
いったん切って10分くらいしたら掛け直しています。
友人はスマホがなくなったことをショックを受けていますし、
私との連絡ができなくなったことを申し訳なさそうにしてくれています。
その時は家族で買い物中だったり
祖父母の家に来ている時だったみたいです。
友人は家族が買い物している間、
ベンチに座って待ってから問題ないと言っていました。
電話もLINE通話だからwi-fiがある環境だったら
いつでも電話かけてくれたら良いし
話し相手ができて嬉しいと言っていたので大丈夫だと思います。
「今は切りなさい」と言われた時は
いったん切って10分くらいしたら掛け直しています。
友人はスマホがなくなったことをショックを受けていますし、
私との連絡ができなくなったことを申し訳なさそうにしてくれています。
740: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)09:57:43 ID:Is.ey.L1
>>739
相手がいいよ!と言ってくれても
それに甘えすぎないようにするのが大人の態度
相手がいいよ!と言ってくれても
それに甘えすぎないようにするのが大人の態度
742: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:17:03 ID:wv.ld.L1
>>740
一応「今大丈夫?」と聞いていますが
「良いよ。」か「今は買い物中だよ。」
のどちらかなので気にせずにいました。
用事があると言われた時は15分以内に終わるようにしています。
一応「今大丈夫?」と聞いていますが
「良いよ。」か「今は買い物中だよ。」
のどちらかなので気にせずにいました。
用事があると言われた時は15分以内に終わるようにしています。
741: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:00:30 ID:hW.uz.L1
娘が>>739に依存されてるのを親が危惧してるんじゃないの?
742: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:17:03 ID:wv.ld.L1
>>741
友人には私以外の友達がいないから担任にお礼を言われたり、
クラスを仕切っている女子に連絡係頼まれたりと
私の方が依存されているように思います。
連絡係の件も私の親に相談すると
先生に苦情を入れてくれたみたいで
担任がやってくれると言っていました。
クラスを仕切る女子には
「友人さんって声がおばさんっぽくてイライラするよね」とか
「友人さんって雑談の時、
時々会話噛み合ってないからイライラする」と
本人がいないときに悪口を言われていた時があるので
「私が仲良くならなきゃ」とか
「私が友人を変えてあげなきゃ」という変な義務感を持っていました。
お父さんは年配(もうすぐ還暦と言ってたと思う)で
すごく厳しい人だと聞いています。
お母さんはお父さんより10歳くらい若くて
優しい人らしいですが怒る時に
「電話やめなきゃあとでお父さんに怒られるよ!」
「お父さん怒ってるからお願いだしもう切って!」
という声が入っていた時があります。
友人には彼氏がいないですが
お父さんに彼氏と勘違いされているのかなと思います。
同性の友人だと分かったらスマホ戻してくれると良いんですが…。
友人には私以外の友達がいないから担任にお礼を言われたり、
クラスを仕切っている女子に連絡係頼まれたりと
私の方が依存されているように思います。
連絡係の件も私の親に相談すると
先生に苦情を入れてくれたみたいで
担任がやってくれると言っていました。
クラスを仕切る女子には
「友人さんって声がおばさんっぽくてイライラするよね」とか
「友人さんって雑談の時、
時々会話噛み合ってないからイライラする」と
本人がいないときに悪口を言われていた時があるので
「私が仲良くならなきゃ」とか
「私が友人を変えてあげなきゃ」という変な義務感を持っていました。
お父さんは年配(もうすぐ還暦と言ってたと思う)で
すごく厳しい人だと聞いています。
お母さんはお父さんより10歳くらい若くて
優しい人らしいですが怒る時に
「電話やめなきゃあとでお父さんに怒られるよ!」
「お父さん怒ってるからお願いだしもう切って!」
という声が入っていた時があります。
友人には彼氏がいないですが
お父さんに彼氏と勘違いされているのかなと思います。
同性の友人だと分かったらスマホ戻してくれると良いんですが…。
743: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:27:01 ID:Is.ey.L1
用事があると言われたら
「そっか、じゃあまた後で」って即切るものでしょう
それを15分以内だから気を遣っていると思っているのは、ヤバい
「そっか、じゃあまた後で」って即切るものでしょう
それを15分以内だから気を遣っていると思っているのは、ヤバい
744: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:33:52 ID:wv.ld.L1
>>743
「またあとで」って言ったら
何分くらいで掛け直していいのでしょうか。
あと、友人の方からはっきり今は電話が
無理と言ってもらえるにはどうしたらいいか分かりません。
はっきり言ってもらわないのは私も困ります。
「またあとで」って言ったら
何分くらいで掛け直していいのでしょうか。
あと、友人の方からはっきり今は電話が
無理と言ってもらえるにはどうしたらいいか分かりません。
はっきり言ってもらわないのは私も困ります。
745: 大芝 21/04/23(金)10:36:51 ID:C2.iw.L1
>>744
その友人以外に話しを聞いてくれる人はいないの?
その友人以外に話しを聞いてくれる人はいないの?
748: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:49:16 ID:wv.ld.L1
>>745
友人が一番楽です。
他の友人だと他の子に喋ったりするかもしれませんが
友人だったら性格も良いし
私の他に友達がいないので誰かに話すとは思いません。
友人が一番楽です。
他の友人だと他の子に喋ったりするかもしれませんが
友人だったら性格も良いし
私の他に友達がいないので誰かに話すとは思いません。
746: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:37:32 ID:oR.10.L1
友達がいないからと言って
相手を都合よく扱うことは友達の関係ではないよ。
お互いがお互いに気持ち良く過ごせることが大事で、
どちらか一方が無理をすれば良い関係ではない。
あなたが相手に友達がいないことを逆手にとって
利用していると向こうの親は考えているだろうね。
一日一回の電話でも多いわ。
一回で何分話してるのか知らないけど、
週1の電話で30分くらいに抑えなよ。
気づかいは大事だよ。
相手を都合よく扱うことは友達の関係ではないよ。
お互いがお互いに気持ち良く過ごせることが大事で、
どちらか一方が無理をすれば良い関係ではない。
あなたが相手に友達がいないことを逆手にとって
利用していると向こうの親は考えているだろうね。
一日一回の電話でも多いわ。
一回で何分話してるのか知らないけど、
週1の電話で30分くらいに抑えなよ。
気づかいは大事だよ。
748: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:49:16 ID:wv.ld.L1
>>746
平日は学校で顔を合わすので何かあった時以外は電話していません。
土日だけです。1回でだいたい1時間か2時間ぐらいです。
昼と夜に1回ずつが多いです。
そもそも友人がスマホないので今は週0です。
スマホを取り戻せたら週一で1時間以内に抑えたいと思います。
30分は短いです。
平日は学校で顔を合わすので何かあった時以外は電話していません。
土日だけです。1回でだいたい1時間か2時間ぐらいです。
昼と夜に1回ずつが多いです。
そもそも友人がスマホないので今は週0です。
スマホを取り戻せたら週一で1時間以内に抑えたいと思います。
30分は短いです。
747: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:40:06 ID:IQ.iw.L20
断れない人に付け込んで…ってのもイジメだよね
748: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:49:16 ID:wv.ld.L1
>>747
「今wi-fi使えない場所だから」と断られたことはあります。
友人は中学校時代いじめられていたとは聞いています。
私はクラス仕切る女子に悪口言われてたらどうしようとか、
クラスに苦手な子がいるとかそういう相談だけで
友人に対してマイナスな言葉や悪口は言っていないです。
「今wi-fi使えない場所だから」と断られたことはあります。
友人は中学校時代いじめられていたとは聞いています。
私はクラス仕切る女子に悪口言われてたらどうしようとか、
クラスに苦手な子がいるとかそういう相談だけで
友人に対してマイナスな言葉や悪口は言っていないです。
749: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)10:53:22 ID:IQ.iw.L20
>>748
相手の事情に付け込んで
都合のいい愚痴のはけ口にするなとw
相手の事情に付け込んで
都合のいい愚痴のはけ口にするなとw
750: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)11:01:59 ID:Pw.hf.L1
>>748
高校生が結婚と出産の適齢期を少し過ぎた年代なのに
あなたも友人もまだ独身なのね
あなたみたいな依存的な友達がいるから
友人は結婚できないんじゃないかな
友人はさっさとあなたから離れて
30歳くらいの若者と結婚した方が良いと思うよ
友人が結婚できずに
成人済みのおばあさんになったら誰が責任とるの?
高校生が結婚と出産の適齢期を少し過ぎた年代なのに
あなたも友人もまだ独身なのね
あなたみたいな依存的な友達がいるから
友人は結婚できないんじゃないかな
友人はさっさとあなたから離れて
30歳くらいの若者と結婚した方が良いと思うよ
友人が結婚できずに
成人済みのおばあさんになったら誰が責任とるの?
751: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)11:09:03 ID:oR.10.L1
>>748
土日の間に一日昼夜に1回1、2時間って、
週に4時間から8時間も電話していることになるよね?
週に4時間から8時間も電話していることになるよね?
家族で出かけている時も話に付き合わせて、
不安や相談を友達に聞いてもらって何か解決したことはありますか?
不安や相談を友達に聞いてもらって何か解決したことはありますか?
不安や相談をするならまず親や先生、
スクールカウンセラーなどがあります。
スクールカウンセラーなどがあります。
悩みを解決したいと思うならまずそちらに相談しましょう。
はっきり言うと、あなたがやっていることは異常です。
その子があなたに寄り添ってくれるからと依存しています。
人と適切な距離をとることを覚えないといけません。
752: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)11:09:47 ID:93.iw.L1
wv.ld.L1は軽度池沼なんじゃない?
753: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)11:47:49 ID:ta.o2.L1
>>748
そもそも平日会うのに平日土日も含めて
緊急で連絡しないといけないようなことは月一ぐらいだろう
緊急で連絡しないといけないようなことは月一ぐらいだろう
それも部活が同じとかなら
向こうが切りなさいと言われてたら都合が良くなったら
かけ直してもらうし10分以内にこちらからかけ直すとかはしない
かけ直してもらうし10分以内にこちらからかけ直すとかはしない
電話を取り上げられたのはあなたのせいね
元々相手からはかかって来てないんじゃないの
※その後いかがですか?7より 2021 06/13 追記
898: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)18:33:12 ID:C0l0
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/?id=wv
その神経が分からんその64の737です。
友人の親が先日、食事中は電話しないという条件で
友人にスマホを返してくれました。
友人と電話できなくなったことを心配した親が
祖父母の家に眠っていたテレフォンカードをいっぱいくれたので
没収されてからはそれを友人にあげて電話していたのですが、
これからは食事中以外気兼ねなく電話できそうです。
もちろん、時間と回数は控えめにします。
その神経が分からんその64の737です。
友人の親が先日、食事中は電話しないという条件で
友人にスマホを返してくれました。
友人と電話できなくなったことを心配した親が
祖父母の家に眠っていたテレフォンカードをいっぱいくれたので
没収されてからはそれを友人にあげて電話していたのですが、
これからは食事中以外気兼ねなく電話できそうです。
もちろん、時間と回数は控えめにします。
899: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)18:35:36 ID:b2XG
>>898
気兼ねしろ
大事なことだからもう一度言う
気兼ねしろ
気兼ねしろ
大事なことだからもう一度言う
気兼ねしろ
900: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)18:41:10 ID:C0l0
>>899
特に困りごとが起きない限りは
週1で1時間以内にするから大丈夫です。
スマホを取り上げられてからは
「日曜日の3時に電話して」と言って
公衆電話に行ってもらっていたのですが
公衆電話まで歩いて15分先の中学前にしかなかったり、
友人が利用しているショッピングセンターに
テレフォンカードが使えないタイプの
公衆電話しかなかったりで大変でした。
これからは夜と食事中以外好きな時間に
電話できるという意味で頻繁に電話するつもりはありません。
特に困りごとが起きない限りは
週1で1時間以内にするから大丈夫です。
スマホを取り上げられてからは
「日曜日の3時に電話して」と言って
公衆電話に行ってもらっていたのですが
公衆電話まで歩いて15分先の中学前にしかなかったり、
友人が利用しているショッピングセンターに
テレフォンカードが使えないタイプの
公衆電話しかなかったりで大変でした。
これからは夜と食事中以外好きな時間に
電話できるという意味で頻繁に電話するつもりはありません。
901: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)18:56:55 ID:IySG
友達にわざわざ外出させて
公衆電話向かわせておいて大変でしたはないよ……
自分は家で部屋着で着信待ってるだけでしょ?
自分の性格ちょっと見つめなおした方がいいよ
公衆電話向かわせておいて大変でしたはないよ……
自分は家で部屋着で着信待ってるだけでしょ?
自分の性格ちょっと見つめなおした方がいいよ
902: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)18:59:11 ID:kYoH
サイコパスに付きまとわれて友達可哀そうすぎる
903: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)19:25:04 ID:wOiW
何年か前にインターネットを
使わせてもらえる時間が短くて云々言ってた
イノシシみたいな女子高生を彷彿とさせる子だなおい
使わせてもらえる時間が短くて云々言ってた
イノシシみたいな女子高生を彷彿とさせる子だなおい
904: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)20:46:21 ID:tCJw
自己愛性人格障害だな
905: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:24:48 ID:ywcm
友達の都合のいい時間に電話しなよ。
906: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:37:33 ID:yUgk
親もおかしいんだね
907: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:49:40 ID:xoCM
都合のいい時に電話かけてねって相手にボール投げたら
二度とかかってこなさそう
二度とかかってこなさそう
908: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)16:10:08 ID:lpi5
これ友人の親の立場ならどうしたらいいんだろう
まずスマホ取り上げは失敗したんだよね
公衆電話強制というもっと酷い結果になってしまった
日曜の午後三時に自主的に外出する
高校生を拘束するのは難しそうだし
他の友人との連絡手段の問題もあるし
公衆電話強制よりマシってことでスマホ返却はやむなしかなと思う
何か弱みを握られてるのかとか依存されてる異常さとかの話をして
自分が洗脳状態にあるのを認識させられれば良いんだけど
親が高校生に言ってもあまり聞き入れてくれなさそう…
まずスマホ取り上げは失敗したんだよね
公衆電話強制というもっと酷い結果になってしまった
日曜の午後三時に自主的に外出する
高校生を拘束するのは難しそうだし
他の友人との連絡手段の問題もあるし
公衆電話強制よりマシってことでスマホ返却はやむなしかなと思う
何か弱みを握られてるのかとか依存されてる異常さとかの話をして
自分が洗脳状態にあるのを認識させられれば良いんだけど
親が高校生に言ってもあまり聞き入れてくれなさそう…
909: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)23:32:44 ID:f33L
つか、テレフォンカードは友達に使わせるって、
渡した親も予想外だったじゃないかなぁ?
用事がある方、話をしたい方からかけるっていう
常識を知らないんじゃない?
渡した親も予想外だったじゃないかなぁ?
用事がある方、話をしたい方からかけるっていう
常識を知らないんじゃない?
910: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)04:53:21 ID:XRzl
>>900
大変なのは友人であってあなたじゃない
ちょっと頭おかしい
通話時間じゃなく、
依存心が強すぎるあなたとあなたに振り回されている友人が変
あなたがあまりに危うい雰囲気だから
ほっとくこともできず…が真相だと思う
友人の親からはそれが奇異に映るから
悪役になって止めようとしてるようにしか思えない
病院に行きなよ
大変なのは友人であってあなたじゃない
ちょっと頭おかしい
通話時間じゃなく、
依存心が強すぎるあなたとあなたに振り回されている友人が変
あなたがあまりに危うい雰囲気だから
ほっとくこともできず…が真相だと思う
友人の親からはそれが奇異に映るから
悪役になって止めようとしてるようにしか思えない
病院に行きなよ
---------------おすすめ記事--------------------
夫が何の相談もなくコトメ子を引き取る事を決めてきた。コトメが癌になったのは気の毒だと思うけど何でうちで面倒みなきゃならないんだ…結婚2年目だけど離婚かな。
趣味の美術館巡り旅行についてきた彼が「美術館なんかより〇〇(観光地)に行きたい」と言い出した→私の目的は美術館なので別行動を提案したら…
彼女に土日は月2回しか休めないと言われて2週間に1回しか会えなくなりそうで困ってる。彼女はシフトを組む立場にあるので上手く調整させて俺と会うのを優先させたいんだが。
俺の家でよろしくやってた彼女と間男を無視してネット巡回してたら彼女が縋りついてきたので「はいはい、いいよ」と伝えて巡回に戻ったら彼女が号泣→殴られた。理不尽すぎない?
私実家に来る度に私家族が溺愛してる猫を貶しまくる兄嫁が帰る時に「もう来なくていいですよ」と送り出した→その事を兄にも伝えて釘をさしておいたのに兄嫁が再びやって来て…
誰かが肉を食べてる場面を見る度に「豚さんかわいそう、牛さんかわいそう」とクネクネし始める女に一人の契約社員が「野菜も野菜の命を刈って食べてるんですよ」と発言→すると女が…
彼と行ったトンカツ屋でトイレに行って戻ってきたら彼が私が頼んだエビフライ定食を勝手に食べてた→その光景を離れた所からボーッと見てたら…
引用元 その神経がわからん!その64
コメントする