946: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 18:12:51.98 0
小さい子供がいて、残業代はつかない仕事をしている同業者夫婦
私は育休中で家にいるので家事はほぼ全てやってる
夫は帰宅した時に子供がまだ起きてたら遊んだり
一緒にお風呂入れたりはするけど
最近は残業が多いらしくて子供が寝てから帰ってくることも多い
一緒にお風呂入れたりはするけど
最近は残業が多いらしくて子供が寝てから帰ってくることも多い
夫がいわゆるフラリーマンな気がするんだけど確信は持てない
マックとかでスマホのゲームとかやって
ゆっくりしてから帰宅してるんじゃないかと疑ってる
ゆっくりしてから帰宅してるんじゃないかと疑ってる
(服や下着に以前より気をつかうようになるとか
そういったことは無いので浮気は心配してません)
そういったことは無いので浮気は心配してません)
これは正直に
「本当はもっと早く仕事から帰れるんじゃないの?」って
問い詰めたら揉めると思うんだけど、
どう話し合ったら良いでしょうか…
「本当はもっと早く仕事から帰れるんじゃないの?」って
問い詰めたら揉めると思うんだけど、
どう話し合ったら良いでしょうか…
人気記事(他サイト様)
疑う根拠としては
たまに早く帰ってくる時は今まで同様
「疲れたーやっと帰宅だワーイ」って感じなのに
子供が寝てから帰ってくる時は
ちょっと余裕があるというか
リフレッシュしてきた感じがするということと
たまに早く帰ってくる時は今まで同様
「疲れたーやっと帰宅だワーイ」って感じなのに
子供が寝てから帰ってくる時は
ちょっと余裕があるというか
リフレッシュしてきた感じがするということと
私より後から始めたあるゲームが
すごいスピードで進んでるということの2点です
すごいスピードで進んでるということの2点です
問い詰めるには弱いですかね
947: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 18:17:49.43 0
>>946
旦那と本音で話し合いな
仮にGPSとかで旦那がわざと帰ってくるのを
遅くしたと分かってもそれで旦那を攻撃して解決すると思うか?
遅くしたと分かってもそれで旦那を攻撃して解決すると思うか?
旦那が何を考えてどうして欲しいのかを
理解しない限り根本的な解決は出来ない
理解しない限り根本的な解決は出来ない
大事なのはお互いを思い合える関係になれるかどうかだ
950: 946 2019/09/19(木) 19:53:18.78 0
>>947
夫はもう少し一人でゆっくりしたいんだと思います
子供が「仕事から帰ってきたパパ」に飛びつくのが嬉しいけど
ゆっくりしたいという気持ちかなと思ってます
ゆっくりしたいという気持ちかなと思ってます
でもそれはどうしようもなくないですかね?
子供が小さいうちは父親として頑張ってもらうしかないと思う
一応お互い二週間に一回ずつ自由な日を設けていて、
その日は一人が自由でもう一人が家で子守をしたり
実家に連れて行ったりしています
その日は一人が自由でもう一人が家で子守をしたり
実家に連れて行ったりしています
リフレッシュはその日と子供が寝た後の
僅かな時間くらいしかできないけれど仕方ないと思うんです
僅かな時間くらいしかできないけれど仕方ないと思うんです
949: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 19:49:58.55 0
>>946
ゲームの話をとっかかりにして、本音で話し合ってみては。
感情的にならないよう注意して、
「もっと子供との時間を作ってほしい」というのをベースに。
「もっと子供との時間を作ってほしい」というのをベースに。
今のままだと仕事復帰も不安だもんね。
951: 946 2019/09/19(木) 19:55:31.33 0
>>949
そうですね
「あなた本当はもっと早く帰れるでしょ」というのを
直接言わずにうまく話し合えると良いんですが…
直接言わずにうまく話し合えると良いんですが…
このままだと復帰後に私だけ急いで保育園のお迎え行って
家事育児して夫は「残業だわ~」で
後から帰宅、ってなりそうで不安です
家事育児して夫は「残業だわ~」で
後から帰宅、ってなりそうで不安です
以前は私と同じか
むしろ早いくらいに帰ってきてたんですけどね
むしろ早いくらいに帰ってきてたんですけどね
952: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 20:06:03.45 0
それも決めておいたら?
何曜日は残業しないでおむかえにいくって
954: 946 2019/09/19(木) 20:37:23.70 0
>>952
そうですね、曜日で交代とか良さそうですね
953: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 20:33:59.88 0
だからフラリーマンだと決めつけんなって言ってんだろw
勝手にお前の思い込みで決めつけて
それが間違いだったらどうなると思う?
それが間違いだったらどうなると思う?
旦那もお前に対して不信感を持つことになるんだぞ
そういうすれ違いをなくすために
まずは本音で話し合えって言ってんだよ
まずは本音で話し合えって言ってんだよ
954: 946 2019/09/19(木) 20:37:23.70 0
>>953
本音で話し合えってどうやるんだよ
フワフワっと偉そうに言うだけなら黙ってろよ
955: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 20:44:10.45 0
え?
956: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 20:45:14.66 0
そうやって急にキレてるから旦那も寄り付かないんだよ
958: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 20:52:27.19 O
>>954
> 本音で話し合えってどうやるんだよ
> フワフワっと偉そうに言うだけなら黙ってろよ
コイツの本性が見えた
相談しておいて気に入らない回答者に口汚く悪態をつく
デモデモダッテばかりだし
愚痴を垂れ流したいなら愚痴スレでやれ
愚痴を垂れ流したいなら愚痴スレでやれ
960: 名無しさん@HOME 2019/09/19(木) 21:11:19.97 0
>>958
きっとアドバイス通り
このスレで本音で話し合う練習してんだろw
このスレで本音で話し合う練習してんだろw
966: 名無しさん@HOME 2019/09/20(金) 11:36:16.65 0
子供作らなきゃ良かったクソガキ夫婦ですな
もう子供施設に預けて離婚すれば?
968: 名無しさん@HOME 2019/09/20(金) 13:42:09.10 0
954がほんとうに本人だったら終わってる
---------------おすすめ記事--------------------
彼から「ご飯5合炊いてね」というLINEがきたので茶碗で5回米を入れて水を5L入れて炊いた→結果、彼に「米もまともに炊けないのか」と怒鳴られる事に…
義実家に行った際の昼食時、義家族の前にはメシマズトメが作ったビチャビチャ状態の野菜炒め、私の前には白飯だけが置かれた→それを見た夫が無言で席を立って…
夫がうちに連れてきた同僚に夕食時に残った里芋の煮っころがしを出した。同僚「頂きます…ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙!?!?」私「!?」→なんと…
手術を受ける事になった義妹に「息子(中3)を預かってくれないか」と頼まれたのを断ったら絶縁宣言されてしまった→私夫婦が断った理由が…
俺父に失礼な物言いをされた嫁母が激怒。この件で激怒した嫁が俺実家と一方的に絶縁すると言い出して困ってる。いくら何でも理不尽すぎるので何とかしたいんだが…
元夫がフラっとうちにやって来た。私「何しに来たの?」元夫「一緒に暮らした方がお互いの為だと思って」→あまりの事にぽかんとしてたら娘が核心を突く台詞を…
二人目の出産を終えてもうすぐ復職予定の嫁が時短料理や作り置き料理のレシピ本を買ってた。俺は作りたて料理が食べたいのでそういう手抜き料理はやめて欲しいんだが…
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ154
コメントする