626: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 09:58:05.00
兄の結婚式がとてつもなく不幸だった。
兄も嫁さんも友達が多いわけではないしお互い親戚も少ない、
仕事関係で呼ばなきゃいけない人も
ほんの数人程度って事でけっこう小規模なものだった。
仕事関係で呼ばなきゃいけない人も
ほんの数人程度って事でけっこう小規模なものだった。
なので大雑把に計算して、ご祝儀で結婚式の資金を賄えるようにした。
式は小さいながらもとても素敵で私も思わずホロリしてしまった。
式は小さいながらもとても素敵で私も思わずホロリしてしまった。
数日後、私・両親・兄・嫁さんで
ご祝儀の計算をしていて驚愕の事実判明。
嫁さん側の親族の8割がご祝儀1万〜1万5千円。
ご祝儀の計算をしていて驚愕の事実判明。
嫁さん側の親族の8割がご祝儀1万〜1万5千円。
なかには1家族分(4人分)が2万なんてのもいた。
人気記事(他サイト様)
私や兄、父はポカーンってなってたけど、
母は
「まぁご祝儀は気持ちだからね。
いくら包まなきゃいけないってきまりはないから。」
と笑っていた。
もともと足りなければ両親が出すつもりだったので
両親は涙目になってる嫁さんに「気にすんな!」と言っていた。
両親は涙目になってる嫁さんに「気にすんな!」と言っていた。
そしたら突然わんわん言いながら嫁さんが号泣しだした。
慰めようとする兄の手を払い、キッと睨みながら嫁さんは言った。
慰めようとする兄の手を払い、キッと睨みながら嫁さんは言った。
「なんで○○(兄)の親族側そんなに額が少ないの?!
普通新郎側は1人50万ぐらい包むでしょ?!
足りないなんて恥ずかしくて死にそう!」
普通新郎側は1人50万ぐらい包むでしょ?!
足りないなんて恥ずかしくて死にそう!」
そんなの聞いたことない。
いや、私が知らないだけでしょうか??
いや、私が知らないだけでしょうか??
嫁さんは
「そっちの両親がお金出して当然!」やら
「恥かいたから慰謝料払って!
私の両親にも謝罪して!」とかなんとかキレてた。
「そっちの両親がお金出して当然!」やら
「恥かいたから慰謝料払って!
私の両親にも謝罪して!」とかなんとかキレてた。
その後はまぁ、さすがにキレた兄が嫁さんと離婚したり
嫁両親からお怒りの凸があったり
最終的には警察沙汰になったりっていうありきたりな感じだった。
嫁両親からお怒りの凸があったり
最終的には警察沙汰になったりっていうありきたりな感じだった。
あれ以来、私の中の結婚式へのあこがれが消え失せてしまったよ。
いちおう質問なんですけど、
新郎側は多めに包むってのは本当なんですか?
新郎側は多めに包むってのは本当なんですか?
私親族はだいたい5〜10万ほどを包んでくれていて、
私や兄もそれが相場だと思っていたので…。
私や兄もそれが相場だと思っていたので…。
628: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 10:25:31.36
新郎側が多めに包むなんて聞いた事もないけど、
相手親族からご祝儀を幾ら頂いたか
親きょうだいにも見せるってのも聞いた事がないし、
親きょうだいにも見せるってのも聞いた事がないし、
ご祝儀だけで式の費用を賄おうとするのは
浅ましい行為としてここでもよく晒される。
浅ましい行為としてここでもよく晒される。
なんか両家ともやってることが世間一般とずれてると思う。
634: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:21:11.92
>>628
ご祝儀で足りなければ
自分達(両親)が出すというのを最初から公言していたので、
嫁さん自身が
「じゃあご祝儀がいくらだったかお知らせしますね。」
と言ったので見せたみたいです。
自分達(両親)が出すというのを最初から公言していたので、
嫁さん自身が
「じゃあご祝儀がいくらだったかお知らせしますね。」
と言ったので見せたみたいです。
私がその場にいたのは
「○○ちゃん(私)とは本当の姉妹になりたいの。
だからどんな事でも隠し事したくないから
○○ちゃんも一緒にいて?」と嫁さんに言われたから。
「○○ちゃん(私)とは本当の姉妹になりたいの。
だからどんな事でも隠し事したくないから
○○ちゃんも一緒にいて?」と嫁さんに言われたから。
私がいなきゃいけない意味はわからなかったけど、
まぁ嫁さんが言うんなら…って事で。
まぁ嫁さんが言うんなら…って事で。
ご祝儀だけで賄おうとするのはダメなんですね。
結婚式資金はご祝儀で〜ってのは
兄達から「こうするって決めたから。」と報告を受けたので
どういう経緯でそう決まったのかはわかりません。
結婚式資金はご祝儀で〜ってのは
兄達から「こうするって決めたから。」と報告を受けたので
どういう経緯でそう決まったのかはわかりません。
ご祝儀だけで賄うのは
浅ましい事だと知らなかったので理由は聞かなかったです。
浅ましい事だと知らなかったので理由は聞かなかったです。
629: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 10:29:15.29
>ご祝儀だけで式の費用を賄おうとするのは
浅ましい行為としてここでもよく晒される。
浅ましい行為としてここでもよく晒される。
最近宣伝してるスマ婚()って
まさにそれを商売にしたもんなんだよね
まさにそれを商売にしたもんなんだよね
630: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 10:35:35.13
新郎側が多めに出すなんて聞かないな。
しかしご祝儀で費用を賄うってどうかとは思うけど
最初に一人当たりこれくらいで・・・って計算するでしょう。
それで実際に大きく外れた金額なのは明らかに嫁さん側なのに
それに対しては嫁さんはなんとも思ってないわけ?
家族4人で2万なんて常識外れもいいとこだけど。
嫁さん側はタカリ親族みたいだから縁切れて良かったと思うけどさ。
634: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:21:11.92
>>630
「新婦側は本当はご祝儀を出さなくていいの!
でも私が親族から愛されているから
こんなにくれたのよ!いつもだったらご祝儀ないもん!」
って言っていたので、
嫁さん的には何も思わないんじゃないですかね?
でも私が親族から愛されているから
こんなにくれたのよ!いつもだったらご祝儀ないもん!」
って言っていたので、
嫁さん的には何も思わないんじゃないですかね?
ご祝儀=新郎側からのみ貰うものって認識っぽかったし。
632: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:07:05.93
ゼクシィなどの結婚情報誌には、
ご祝儀なんかの基礎知識・一般常識も載ってるはず。
お花畑花嫁ってそういうところは読み飛ばして
珍妙な演出にばっかり気をとられるんだな。
633: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:12:17.58
仮に双方20人ずつの招待客として
新郎:40×4万(1人3万〜5万として平均で)=160万、
親が多めにくれたとして200万くらいだな
親が多めにくれたとして200万くらいだな
新婦:うちは20×1万=20万、
あっちは友人15×3万=45万と親族5×50万=250万、計300万超えるわね
あっちは友人15×3万=45万と親族5×50万=250万、計300万超えるわね
みたいな見積もりをそれぞれがしてたら、そりゃ離婚だよね
しかし図々しい家があったもんだ>嫁一族
631: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 10:43:31.37
費用計算を二人できちんとしていない時点で、
うまくいかないのは目に見えてるな。
うまくいかないのは目に見えてるな。
634: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:21:11.92
>>631
まぁ結果として離婚したんで
>>631の言うとおりだと思います。
>>631の言うとおりだと思います。
635: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:26:06.43
その嫁の親族は
今までそんなやり方でトラブルなかったんだろうか…
今までそんなやり方でトラブルなかったんだろうか…
636: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:44:37.29
その親族全員もそれだったら何かの宗教だよね・・・。
親族も普通にご祝儀出そうとしたら
「2万しか出さないで」って言われたとか?
「2万しか出さないで」って言われたとか?
まあ何かヤバイ一族だから終わって良かったね
637: 愛と死の名無しさん 2012/08/27(月) 11:44:51.90
お花畑演出も出席者は相当不幸だけど、
お金がからむとシャレにならないな
お金がからむとシャレにならないな
---------------おすすめ記事--------------------
トメの味方ばかりする夫に愛想が尽きて離婚を告げて実家に帰ったら夫が追いかけてきた。夫「(私)さんがいないと生きていけないんです」→それを聞いた私母がぷっと吹き出して…
同じタクシーに乗った友達(女)が「運転手に付きまとわれてる」と嘘を付いて私かわいそうアピールしてきたのでCOした。私のところにはその運転手来てないので嘘に決まってる。
オープン外構の団地に住んでる友人が体調を崩して会社を休んだ日、見知らぬママ集団が友人宅の水道を勝手に使い始めたらしい→即座に110番する友人だったが…
同じタクシーに乗った友達(女)が「運転手に付きまとわれてる」と嘘を付いて私かわいそうアピールしてきたのでCOした。私のところにはその運転手来てないので嘘に決まってる。
オープン外構の団地に住んでる友人が体調を崩して会社を休んだ日、見知らぬママ集団が友人宅の水道を勝手に使い始めたらしい→即座に110番する友人だったが…
娘(19)が結婚を考えてるという男を連れてきた。男「結婚を許してください」俺「一応君の事を調べさせてもらう」→男が急にオドオドし始めたので「何かあるな」と思った俺は…
手術を受ける事になった義妹に「息子(中3)を預かってくれないか」と頼まれたのを断ったら絶縁宣言されてしまった→私夫婦が断った理由が…
彼と行ったトンカツ屋でトイレに行って戻ってきたら彼が私が頼んだエビフライ定食を勝手に食べてた→その光景を離れた所からボーッと見てたら…
呼んでもないのに飲み会に来たモラハラ野郎に嫁の事を貶されたので水ぶっ掛けて帰ってきた。少しは我慢するべきだっただろうか
引用元 私は見た!! 不幸な結婚式114
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
付き合ってる時にわからなかったの?
うちの兄貴の結婚相手もクソだった(もう離婚してるが)けど、それ以上にカスやなwww
syurabalife
が
しました
コメントする