560: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:05:53 0
厄落としに書いてみる。 

嫁へ(名前じゃなくて本当にこうかいてある) 
久しぶり。もう、おまえは俺の嫁じゃないと
分かっていても、つい、こう書いてしまった。 
元気でいるか? 子供を連れてひとりで苦労してないか。 
仕事を無くして、それでも俺には
家族がいると思っていた矢先に、おまえに捨てられた。 
辛かったよ。なにを支えにしていいか分からなかった。 

俺はあれから必死になって働いた。
前から言ってた事業、うまくいったんだ。 
今は東京に家を買って住んでる。
今度、再婚することになったんだ。 
出来れば子供は引き取りたいと思ったけど、
新しい妻はいい顔をしない。 
それにおまえを一人にしてしまうしな。 
俺の嫁はおまえひとりと思っていたんだけど、
この手紙を最後にもうやめるよ。 
おまえも連絡して来ないでくれ。
それじゃ、永遠にさよなら。ロミオ。 

人気記事(他サイト様)
突っ込みどころはいろいろあるが、とりあえず、 
「見る目がなくってごめんなさい!
 あなたと別れたのは間違いだったわ!」 
と言わなきゃいけないのだろうか。ロミオ的には。 
東京にお住まいのわりに、
消印が福岡なのはどういうこなんでしょうね。 

562: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:13:47 0
ちっとも悔しく感じられない、絶妙な文面だなw

564: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:29:39 0
>>560 
>東京にお住まいのわりに、消印が福岡  

www 
新しい嫁ってのも空気嫁かな、その調子じゃw

565: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:31:42 0
永遠にさよならと言いつつ、絶対返事を待っているなw

566: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:34:53 0
もうワクテカして待ってるよ。

567: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:42:44 0
そのうち福岡から
「何で返事がないんだ!!」って手紙が来るんだな

569: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 22:49:19 0
「見る目がなくってごめんなさい!
 あなたと別れたのは間違いだったわ!」 
↓ 
「今でも俺の事を忘れていないんだね…(空気)嫁とは別れるよ! 
 黄身の為に、
 仕事を辞めて東京の家からそっちに引っ越すよ。 
 無職だけど養ってくれるよね!」 

という流れに持って行きたいんだろうなwww 
誰がそんな疫病神に連絡するかよwww

571: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 23:18:06 0
>前から言ってた事業 
どうせマルチかなんかだろw

572: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 23:19:31 0
事業がうまくいったんなら、
子供にお金送ってくればいいのにね。 
そういう行為があったら、家も再婚も信じるけどねww 

575: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 00:05:48 0
十年ぶりの手紙の出だしが「ひさしぶり」か。 
つくづくロミオって時間の流れが変だよな

580: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 08:18:00 0
接触しない放っておく、がベストだろうけど、 
「10年分の養育費くれるの!」とか 
「子どもの進学費用まかなってくれるの!」
とか聞いてみたい。

581: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 08:19:44 0
事業で成功してるんなら、 
子供の養育費、払ってもらっていいよね? 
このご時世だもんw 
たたってるツケは清算してもらわないとね。 
弁護士通じて請求かけてみたら?

583: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 11:20:04 P
>>581 
本当に都内に家をたてたってことが判明したんなら 
弁護士依頼して養育費請求した方がいいよね。 
もし未払いの養育費があるなら 
つきまとってこなさそうじゃね? 

実際は脳内のおうちだろうけどw

584: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 11:31:04 0
>>583 
相手はロミオだぞ 

養育費請求なんてツンデレだな? 
そんなことしなくても、また一緒に住んであげるよ 
俺の事業も軌道にのってゆっくりしたいから 
お前が働くのも許してあげる 
家事の手抜きはダメだぞ 

くらいは返ってきそうだ 

586: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 12:35:35 0
どうせ「私が悪かったわ、やり直したい」って言わせるための 
嘘だろうからさ、養育費請求したって「実は金がない」っていう 
事実が出てくるだけだと思う。 

ためしに請求しても面白いと思うけど、
接触しても特になりそうにないし 
放置でいいと思うな。

611: 560 2010/02/25(木) 22:28:55 0
また来ました。郵便局、勤勉だ。 
消印は前回の四日後。今回は速達。 

○○子へ 
前回の手紙は届いているか? 
返事がないので再送する。 
今度は速達にするつもりだから、ちゃんと届くと思う。 
前に俺達が住んでいたところの近くで火事があったと聞いた。 
よもやとは思うが、心配なので連絡した。無事なら一報をくれ。 
俺のほうは今東京で仕事をしている。いちおう、社長ってやつだ。 
今会ったら、俺だと分からないぐらい変わったと思うよ。 
再婚した。あたらしい妻は出来た人間で、
母親ともうまくやってくれている。 
火事のニュースを聞いて、
おまえに連絡しろと言ったのも妻だ。 
息子は元気か?大きくなったろうな。女手一つで育てられて、
道をあやまったりしてないか? 苦労してるだろう。 
とにかく連絡くれ。別れてからの事、ゆっくり話したい。 

必 死 だ な でFAでしょうか。 
知り合い情報では、
福岡で工場勤めをしているらしいですが。 
(トメとは同居してるらしいが、嫁の話は聞いた事ないと)

613: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 22:45:08 0
>>611 
>おまえも連絡して来ないでくれ。
それじゃ、永遠にさよなら。ロミオ。 

ロミオ前回こう書いたの忘れてるなw

614: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 22:45:22 0
>>611 
最初の手紙で
「もう連絡してこないでくれ」と書いておきながら 
「返事がない、連絡くれ」と速達よこすってww 

615: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 22:48:29 0
>この手紙を最後にもうやめるよ。 
>おまえも連絡して来ないでくれ 

と書いたのはテメーだろうに 
たった4日で「返事がない」と速達を寄越すなんて 
お約束すぐるwwwww

621: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:05:08 0
>とにかく連絡くれ。別れてからの事、ゆっくり話したい。 
カネコマ+母親の介護が必要になったような話だなw 
そんな話、聞きたくないよねw

623: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:08:05 0
最初の「連絡してこないでくれ」で 
ほんとに連絡してこない地点で自称社長とやらの 
こっすいシナリオは破綻してるんだが。 
>>560から少しでも連絡あったら上から目線で 
復縁してやってもいい、とかいいそうだ。

624: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:10:51 0
>>623 
新しい妻はできた女だから復縁もわかってくれた。 
とか言って、妻の空気抜くんだなw

625: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:11:17 0
4日間で再婚したのか。

626: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:18:37 0
面白すぎるwww

627: 名無しさん@HOME 2010/02/25(木) 23:19:23 0
>息子は元気か?大きくなったろうな。女手一つで育てられて、道を 
>あやまったりしてないか? 苦労してるだろう。 
ここ、むかつくわー。余計なお世話だろうばかちんが!って感じ。

49: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:41:04 0
写真撮ってみたけど映らないw 
ペンがかすれ気味なのもあるけど、
フラッシュあてると字が飛ぶ… 
個人情報も微妙に多いので、これで勘弁してください。 

○○へ 
俺の出した手紙は届いているか? 
2通出したのに何の応答もないから、届いていないんだろう。 
もしこの手紙より後に届いたなら読まずに捨ててほしい。 
おまえと別れて何度目の春だろうか。もう、梅が咲いているよ。 
(この間に家族の思い出がつらつらと入ります) 
別れてから、俺は頑張った。少なくとも今の俺は、
おまえや息子に見合うだけの男になったと自負している。 
最近の不況だ、女手ひとつで息子を育てるにも限界があるだろう。 
俺のところへこないか? 東京に家を買ったんだ。 
今はおふくろと同居しているが、おまえたちが来てくれるのなら 
すぐにでも施設に入れるよう手配はしてある。 
もう昔の俺じゃないぞ。見違えるとびっくりすると思う。 
それじゃ、返事待ってるから。 
追伸・出来れば郵便局は使わないでくれな。
手紙が届いてないなんて職むたいまんと思わないか。 
それと、●●(共通の友人・ロミオの近況を聞いた相手)と連絡とった? 
アイツが何を言おうと気にしないでくれ。
成功した俺にしっとしてるんだ。

50: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:44:55 0
最初もう連絡してくんなっていってたのにwww 
何でそんなに必死で返事欲しがってるんだろうwww

51: 44=49 2010/03/01(月) 11:50:30 0
こっちが息子宛。 

息子へ 
元気にしてるか? 久しぶりだな、お父さんだぞ。 
お母さんはちゃんとめんどう見てくれてるか?
ご飯とか食べさせてもらってるか? 
新しいお父さん、とか家に居たりしないよな? 
息子のパパは俺だけだもんな。 
(またもこの間に家族の思い出が。ところどころ捏造あり) 
ところでさ。おまえ、東京に住みたくないか。
お父さん、今東京にいるんだ。 
新しいおうちを買ったんだぞ。すごいだろう。 
お母さんと一緒に来いよ。
なんとお父さん、いま、社長なんだ。 
息子の欲しいおもちゃは、なんでも買ってやるぞ。 
お母さんに「パパのところに行きたい」って言えよ。 
おばあちゃんも息子に会いたがってるからな。
次の息子の誕生日は家族みんなでお祝いしような(歪んだはーと) 

とりあえず突っ込みどころとしては 
・息子の誕生日は先月で、一年待つ気なのかおまえは 
・息子はすでにおもちゃで釣られる年ではない 
・家族の思い出といい、誰か別の家庭と混同してないか 

ちなみに返事クレクレの住所ですが
「今はこっちで仕事してるんだ、
 はやく見たいからこっちに出してくれ」
ということで、福岡です。

52: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:50:38 0
金と介護の人手に困ってるんだろうなあ…と予測w

53: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:51:04 0
介護要員兼女中兼生活費運搬係の奴隷が欲しいんじゃね

54: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:52:09 0
普通の人は「押すな」と言われたら押さないもんな。 
「押すな」と言われて押していい暗黙の了解がとれてるのは 
ダチョウ倶楽部だけだ。

55: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:54:41 0
嫁も東京に家とか社長で釣られる年ではないよなw 
バブル時代は、もう終わったのにね。

56: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:54:49 0
突然たずねてきて家に息子がいたりしたら 
「男を引き込みやがって」とか逆切れしそうな 
マヌケ男だな

57: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 11:59:33 0
でもあれだね 
普通に連絡してくるなって言ったじゃんとかって返したら、 
「俺様の言い付けをけなげに守りやがって。かわいいやつ。 
もう我慢しなくていいんだよ。」 
とか斜め上解釈しそうだよなあ。

58: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:01:25 0
>>51 
200万円だかするマジンガーZをねだってみてくれ。

60: 44=49 2010/03/01(月) 12:10:22 0
たぶん介護要員&サンドバックが欲しいだけだと思ってます。 
訪ねてくるような財政状況ではないと思いますが、
今月息子が家を出るので、 
合わせて私も引っ越しをすることにしました。 
しばらくは転送用の私書箱でも借りて様子を見ようと思っています。 
(今までの手紙は全部実家に届いてました。
 その実家ももうすぐ無人になるのでちょうど良いかと) 

あなたよりはるかに
東京に近いところに住んでるよ、と返してみたいですが。 
息子はあんぐり口を開けてました。
「もうぼけた?」が第一声。 
返事していいなら
「免許とったから車買ってくれ」と返すよと笑ってました。 

ふたりで「放置」ということで決定してます。 
笑い飛ばしてやってください。

63: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:15:45 0
>>60 
>「免許とったから車買ってくれ」 
それいいなw 

最低ベンツAMGくらいでよろしくってw 

64: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:16:34 0
空気嫁はどこにいった?

65: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:37:14 0
押入れの中に

66: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:39:11 0
>>54 
ニヤっとしてしまった

67: 名無しさん@HOME 2010/03/01(月) 12:41:56 0
なんか頭の中が東京砂漠な旦那だな。


---------------おすすめ記事--------------------
兄夫婦の結婚式が終わった後、皆でご祝儀を計算してたら兄嫁が「何で(兄)の親族側そんなに額が少ないの?普通新郎側は1人50万ぐらい包むでしょ!?」と騒ぎ始めた。

義弟嫁の家族に冷たくされた姑が毎日義弟嫁に関する愚痴を毎日長々と電話で伝えてきて参ってる。問題解決の為に姑と義弟嫁に仲良くなって欲しいのだけど…

嫁に子供の名付けを任せたら「天鼠(ぴぱら)」と命名されて任せた事を後悔してる。嫁曰く「カピバラみたいに可愛いく皆に愛されてほしい」らしいけど人の名前じゃないだろ…

資産運用に失敗して家の貯金全部溶かした事を旦那に正直に話したら激昂されて家出されてしまった。離婚だけは嫌なので何とか許してほしいんだけど…

私夫婦は旦那の給料だけでやっていけるので私の給料は全部貯金に回してる→それを知ったトメが金の無心にきたのを拒否したら「金の亡者」と騒がれたので反論したら…

過去に車に撥ねられた場所を訪れたら小さな祠が出来ていて花が供えてあった。自分「前はこんな物なかったような…」→それを聞いてた近くの商店の人が衝撃の発言を…

バイト先の店の客から「(私)って店員相手に嫌がらせしてるところを彼氏に見られて振られた。謝れ」という意味不明なクレームがきた→その後、クレーム主が店に凸してきて…






引用元 ロミオメール7通目
    ロミオメール8通目