169: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/25(水) 11:33:22.05 ID:7ldoAT03
元友人は食べ物の好き嫌いが結構あったんだが
寛容に接していた結果、どんどん調子づいて 
最終的には私を
「役に立たない毒見役」呼ばわりしやがったから切った 

人気記事(他サイト様)


典型的な「野菜嫌いで肉好き」なおかつ魚は
生・加熱ともサーモンだけは大好物であとは全部アウト
絶縁のきっかけになった食事では、
テリーヌのことを
「初めて見たけどこれ美味しいのかな?」と聞いてきた
とりあえず自分の分を食べてみて
「美味しいよ」と答えたら安心しきって口に入れていたが
次の瞬間に「おええええ!」と
吐きそうな声を上げながら飲み物で流し込んでいた
実はそれ、レバーが入ってたんだけど
私が知らないだけで元友人はレバー嫌いだったっぽい
呼吸が落ち着いた所で、
元友人はマシンガンのごとくこっちに悪態をついてきた
「嘘つき!美味しいっていうから信じて食べたら
 レバーの生臭い味がして吐くところだった!
 今まで何度も一緒に焼き肉食べに行ったし、
 私は普通の肉しか食べられないの知ってたはずだよね?」
色々な意味で面倒臭いわ、私もエスパーじゃないからわからん

170: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/25(水) 11:44:42.30 ID:nxBVLVi7
好き嫌い多い奴は性別問わず面倒くさいわ
特にいい大人になっても
あれ嫌いこれ嫌い言ってる奴は正直軽蔑してる

171: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/25(水) 11:49:53.06 ID:h3hrA1aD
>>169
シェフに言えよって感じだね
面と向かって言える度胸があればの話だけど
食を楽しむ資格ないわ

172: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/25(水) 12:27:05.14 ID:2WNcb3xc
>>169
面倒臭いし失礼な奴だね
切って正解

173: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/25(水) 12:46:10.68 ID:JHq8z4AM
>>170
好き嫌いは自由だけど、
自慢げに言う奴は恥知らずの馬鹿だと思ってる

職場の後輩が聞いてもいないのに
「ほら私野菜って食べられないじゃないですか~」
(菓子を貰って)「あ、それなら食べられます!」
「昨日人参使って料理したんですよ!すごくないですか?」
となぜか誇らしげに言うたびに
氏ねばいいのにと心の中で思ってる



義兄嫁に子供の名前をどうするか聞かれたので「名前は〇〇で、漢字は~で、意味は~」と答えたところ、義兄嫁がその名前を自分の子につけてしまった→しかしこの名前の由来は…

子供(3ヶ月)が寝てる隙に買い物へ→素早く帰宅しようと急いで買い物してたら店の人に「やましい事してるから急いでる」と誤解されてややこしい事態になってしまった。






引用元 友達をやめるとき129