635: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:06:53 ID:Ji.qv.L1
私のわがままなので叩かれ覚悟で愚痴る。
私は甘いチョコレートが嫌い。
だからお店でデザートがついてたりして、
それにチョコレートがかかってたら
チョコレートが嫌いなので抜けるか聞く。
無理だと言われたらデザートは出さなくていいと伝える。
これまでチョコレート抜けませんと言われたのは、
材料に最初からチョコレートが混ざってる系のみで、
それ以外で無理だと言われたことはない。
私は甘いチョコレートが嫌い。
だからお店でデザートがついてたりして、
それにチョコレートがかかってたら
チョコレートが嫌いなので抜けるか聞く。
無理だと言われたらデザートは出さなくていいと伝える。
これまでチョコレート抜けませんと言われたのは、
材料に最初からチョコレートが混ざってる系のみで、
それ以外で無理だと言われたことはない。
人気記事(他サイト様)
チョコレートを抜いてくれること自体には感謝してる。
だけどね、チョコレートソースの代わりに
キャラメルかけるのやめてくれ、
キャラメルはもっと嫌いなんだ。
チョコブラウニー抜いて
かわりにチーズケーキ添えるの辞めてくれ、チーズケーキも嫌いなんだ。
勝手にバニラアイスのチョコレートがけを
焼きプリンに変えるのやめてくれ、カラメル大嫌いなんだ。
チョコアイスをティラミスに変えるのやめてくれ、
ティラミス食べられないんだ。
私が求めてるのはチョコレートを抜いただけのデザートなんだよ。
気を利かせて他で穴埋めしようとしなくていい。
お願いだからもとのメニューからチョコだけを抜いてくれ。
636: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:17:15 ID:SH.ye.L1
>>635
つ「デザートいりません」
つ「デザートいりません」
640: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:26:07 ID:Is.qv.L1
>>636
チーズケーキとティラミスのときは
「デザートいりません」と伝えてるけど、
お高い店ほど代わりのもの出しますよって言ってくれるのよね。
それでも断るとシェフ出てきたこともあって焦ったな。
店によってランクアップしたデザート出されたりするから、
申し訳なくてチョコのときは
抜けるなら抜いてくれと頼むようになった。
あと、一切要らないって伝えると
アレルギー扱いされることもあるのが難点なのよね。
デザートを聞いてチーズケーキと
ティラミスのときはいりませんって答えるんだけど、
全部の料理からチーズ抜かれて出てきたときは流石にクレームつけた。
デザート要らないって言っただけで
アレルギーなんて一言も言ってないのに、
なんで変に気つかうかな。
チーズケーキとティラミスのときは
「デザートいりません」と伝えてるけど、
お高い店ほど代わりのもの出しますよって言ってくれるのよね。
それでも断るとシェフ出てきたこともあって焦ったな。
店によってランクアップしたデザート出されたりするから、
申し訳なくてチョコのときは
抜けるなら抜いてくれと頼むようになった。
あと、一切要らないって伝えると
アレルギー扱いされることもあるのが難点なのよね。
デザートを聞いてチーズケーキと
ティラミスのときはいりませんって答えるんだけど、
全部の料理からチーズ抜かれて出てきたときは流石にクレームつけた。
デザート要らないって言っただけで
アレルギーなんて一言も言ってないのに、
なんで変に気つかうかな。
641: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)21:33:40 ID:iA.ur.L1
むしろ何なら食べられるんだ
645: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:53:14 ID:xY.2n.L1
外食ならメニュー選べるのに、
なんでそんなに嫌いなチョコついてるもの
注文するのかがまず意味不明
何なら食べれるのかレベルの甘いもの嫌いっぷりだし、
デザートつけなきゃいいのに
アレルギー以外でいい大人が外食で店に注文つけること自体に引くし、
友達でも彼氏でも一緒に外食したくないや
なんでそんなに嫌いなチョコついてるもの
注文するのかがまず意味不明
何なら食べれるのかレベルの甘いもの嫌いっぷりだし、
デザートつけなきゃいいのに
アレルギー以外でいい大人が外食で店に注文つけること自体に引くし、
友達でも彼氏でも一緒に外食したくないや
651: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)07:39:04 ID:P3.lu.L1
>>645
コース料理にはデザートがついているんだから仕方ない。
デザートのついてないコースがないんだもの。
まさか義両親との食事会で
私1人だけ単品頼むわけにはいかないし。
コース料理にはデザートがついているんだから仕方ない。
デザートのついてないコースがないんだもの。
まさか義両親との食事会で
私1人だけ単品頼むわけにはいかないし。
648: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)00:24:20 ID:3b.6x.L2
>>645
君は良いお店で食べた事は無いのか…
君は良いお店で食べた事は無いのか…
646: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)22:53:50 ID:zL.zx.L1
コース料理ならきちんと他の人と最後まで食事を楽しめるように
一人だけ手元に何もない状態では
可哀想だからって相手なりの気遣いじゃないかな?
その場の状況が分からないから勝手な憶測ごめんね。
甘いものに関して苦手なものが多いんですが
このデザートのチョコソースを抜いたものなら
食べられそうなんですが大丈夫ですか?
とかいう言い方はダメかな?試してたらごめんね。
一人だけ手元に何もない状態では
可哀想だからって相手なりの気遣いじゃないかな?
その場の状況が分からないから勝手な憶測ごめんね。
甘いものに関して苦手なものが多いんですが
このデザートのチョコソースを抜いたものなら
食べられそうなんですが大丈夫ですか?
とかいう言い方はダメかな?試してたらごめんね。
651: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)07:39:04 ID:P3.lu.L1
>>646
気遣いはわかるから、食べられないものを出されても
お店に文句つけたことはないんだけどね。
大抵のお店はバニラアイスがあるから、
他のものでと言われたらバニラアイスをお願いする。
でもそれにもキャラメルソースやはちみつがかかってることがある。
気を使ってくれるのはありがたいんだけど、
味が混ざると食べられないから、
お願いだから何もかけないでほしいわ。
他のお料理はドレッシングやソースをかけないでと言ったら
そのとおりにしてくれるのに、
なぜかデザートだけ色々かけてくる不思議
気遣いはわかるから、食べられないものを出されても
お店に文句つけたことはないんだけどね。
大抵のお店はバニラアイスがあるから、
他のものでと言われたらバニラアイスをお願いする。
でもそれにもキャラメルソースやはちみつがかかってることがある。
気を使ってくれるのはありがたいんだけど、
味が混ざると食べられないから、
お願いだから何もかけないでほしいわ。
他のお料理はドレッシングやソースをかけないでと言ったら
そのとおりにしてくれるのに、
なぜかデザートだけ色々かけてくる不思議
647: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)23:13:49 ID:mY.0y.L37
>>640
代わりに何かフルーツをお願いしますと頼むとスマートかもね
代わりに何かフルーツをお願いしますと頼むとスマートかもね
651: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)07:39:04 ID:P3.lu.L1
>>647
カットされただけのフルーツが確かに
一番食べやすいんだけど、
フルーツは原価が高いから・・・。
カットされただけのフルーツが確かに
一番食べやすいんだけど、
フルーツは原価が高いから・・・。
652: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)07:44:08 ID:Jq.oy.L1
そのお店の状況に応じて、
事前にきちんと簡潔にお願いをしておいたらどうか?
それでもアカンかったら、自分だけはデザートはあきらめる
サーブされる前にデザートは?ということのと
自分のオーダーを伝えておくと良いかとは思うんだけどもね
難しいならごめんなさい
事前にきちんと簡潔にお願いをしておいたらどうか?
それでもアカンかったら、自分だけはデザートはあきらめる
サーブされる前にデザートは?ということのと
自分のオーダーを伝えておくと良いかとは思うんだけどもね
難しいならごめんなさい
653: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)08:18:48 ID:f9.lu.L1
>>652
前々から予約してるならいいんだけど、
義両親から急に誘われたりするからなぁ。
お店見つけるのも予約するのも私じゃないんだよ。
義両親もネット予約で済ましてるし。
私が予約するときはデザートのこと聞くけど、
日によって違うから
当日店頭で確認して伝えてと言われることも多いのよね。
甘いものが苦手だから
デザート絶対食べたい!ってわけじゃないんだけどね。
お店側も、いりません。はいそうですか。
とはすんなりいかないみたい。
高いお店は頂戴する料金に見合った食事を提供する、
等のマニュアルとか決まりがあるんだろうね。
義妹がアレルギー多くて、鳥ダメ、牛ダメ、鮭ダメ、
甲殻類ダメ、ゴマダメで、
コース料理でも食べられるものだけ
出してくれたらいいですって伝えてるんだけど、
それでもお店側は四苦八苦して
義妹の食べられるものをコースにして提供してくれるしね。
1人だけ全く別物にはなってしまうけれど。
前々から予約してるならいいんだけど、
義両親から急に誘われたりするからなぁ。
お店見つけるのも予約するのも私じゃないんだよ。
義両親もネット予約で済ましてるし。
私が予約するときはデザートのこと聞くけど、
日によって違うから
当日店頭で確認して伝えてと言われることも多いのよね。
甘いものが苦手だから
デザート絶対食べたい!ってわけじゃないんだけどね。
お店側も、いりません。はいそうですか。
とはすんなりいかないみたい。
高いお店は頂戴する料金に見合った食事を提供する、
等のマニュアルとか決まりがあるんだろうね。
義妹がアレルギー多くて、鳥ダメ、牛ダメ、鮭ダメ、
甲殻類ダメ、ゴマダメで、
コース料理でも食べられるものだけ
出してくれたらいいですって伝えてるんだけど、
それでもお店側は四苦八苦して
義妹の食べられるものをコースにして提供してくれるしね。
1人だけ全く別物にはなってしまうけれど。
655: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)08:31:30 ID:Qy.rl.L1
>>653
そんな面倒な娘と嫁を
コース料理食うとこに連れてく義両親学習しろよwww
そんな面倒な娘と嫁を
コース料理食うとこに連れてく義両親学習しろよwww
637: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)20:37:33 ID:p8.ip.L1
こだわりが強いと大変だね
---------------おすすめ記事--------------------
市役所の人に「これは有料ですか?」と聞いて「無料ですよ」と言われたものを使ったら普通に料金取られた→別の人が無料って言ってましたよ?と抗議したら…
会社の新人に「コーヒー人数分買ってきて」と言ったらコーヒーだけを買ってきやがった。コーヒー=飲み物の意味なんだから皆に何が良いか聞くのが常識なのに馬鹿かよ。
子連れママに娘のポンチョを盗られたので即抗議したら「これはうちの姫ちゃんのです!」と暴れられた→私の物である事を証明する為にとある証拠を見せたら…
自宅車庫前の草むしりをしてたらうちの隣にある中学校の教師が「ついでに学校前の歩道の草むしりをしろ」的な事を言ってきた→何で俺が?と思ってたら…
同じ園のAママが夫が誕生日に買ってくれた大事なリングをクレクレしてきた。私「無理」A「私の方が似合うし」→何度無理と言っても引かないので断り文句を「何で?」に切り替えたら…
嫁がチャットで親密なやり取りをしてる男にメールを送ったら嫁が「離婚してやる!」と激怒して家出→男の元に。しかし男の現実の姿を見た嫁が…
【最悪】従妹「食品会社から内定が出た」伯父「菓子職人とか大学に行かせた意味がない。大学の事務員の方がいい」→ 勝手に内定辞退の電話をし・・・
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする