604: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)14:23:04 ID:ce.jr.L1
我が家では雑種犬を3匹飼っているんだけど、
もともと捨て犬だった母犬が「ナギサちゃん」という名前
海辺を彷徨ってた犬を友達が拾い、
出会った場所からナギサちゃんと名付けたそう
このときナギサちゃんは妊娠中で、
私は出産を終えたナギサちゃんを最初に引き取った
家の前が通学路になってるので、
通学途中の子供たちから、
「ナギちゃん」とか「ナーちゃん」と呼ばれるようになった
ただご近所に「凪」という女の子がいて、
犬の愛称と同じ名前だというのが気に食わなかったらしく
最初は相当嫌がらせを受けて、
犬の方が名前を変えろと毎日のように言われた


人気記事(他サイト様)


なので、後ほど里親が見つからなかった
ナギサちゃんの産んだ仔犬たちを二匹引き取ったとき
私と妹は名前が人間と被らないよう
アクアマリンとサンタマリアと名付けた
家族みんなネーミングセンスなくて、
元々は海、空、陸、から性別で決める予定だったんだよね
でもそれだと絶対かぶる子がいると思ったので、
ナギサちゃんにあやかってアクアマリンとサンタマリアにした

スーパーで買い物してるとき、
妹から連絡があり、そのとき仔犬たちの話になった
うろ覚えだけど、私の話した内容はこんな感じ
「(来客の予定があるので)アクアマリンもサンタマリアも、
 外に出られないように奥の部屋に閉じ込めてる
 外に出たがって激しく鳴くようなら、
(来客がいる間は)檻に入れて
 布かぶせて暗くといたほうがいいんじゃない?
 その方が(犬にとって)落ち着けるし、静かになるかも?
 アクアマリンもサンタマリアも興奮しすぎて吐いたことあるから、
 あんまり鳴くようならすぐ入れられるようにしといて」

電話が終わったあと、
スマホをカバンに戻してたら、肩を叩かれた
振り向くと、凄く怖い顔おしたおばあさんとおばさんの二人組
電話がマナー悪ったかなと思って、
反射的に「すみません」と謝ったら、
2人から児童虐待てはないかと責め立てられた
誤解されてることに気づき、
もちろんすぐアクアマリンも
サンタマリアも犬の名前だと説明したけど、
しばらく信じてもらえなくて、
スマホ画像に入れていた
二匹の命名写真を見せてようやく信じてもらえた

私は20歳なのに2人の子持ちだと思われたこと
アクアマリンとサンタマリアを子供の名前だと思われたこと
二重でショックで衝撃的だった

605: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)14:52:53 ID:0m.we.L17
>>604
もうポチとかシロとかワンコとかさワン介ってつけるしかないかも
変な時代

606: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)15:27:34 ID:Lf.tp.L12
今は本当にそんな名前の子がいそうだよね
会話内容で子供に対する扱いなんて昔は誤解しなかっただろうに…

607: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)16:30:31 ID:ce.jr.L1
>>605>>606
実はアクアちゃん、マリンちゃん、サンタくん、
マリアちゃんは半径5キロ圏内全部実在してるらしい
これは命名してから知ったので、
けして人間に寄せたわけではない・・・
アクアちゃんとマリンちゃんは
ナギサちゃんを触りに来る子のお姉ちゃんたちらしい
サンタくんは園児、マリアちゃんは様々な年齢で聞いただけで
4人いるみたい(子どもたち情報)
なので仔犬たちを呼ぶときは省略せずに呼ぶようにしてる

608: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)19:33:13 ID:0m.we.L17
>>607
こりゃダメ(な時代的)だ!
人間の子どもは小学校卒業前とか中学校卒業前に
キラキラネームの場合は改名を認める!としないと大変だ。
15歳なら自分で手続き可能だそうですが早生まれでも
最後の最後あたりに生まれたとなると受験や進学先で
の事務手続き処理があるし高校一年生で
まだ手続き出来てないとキラキラネームなまま。
15歳になる年度=中学3年生になる年の4月1日には
本人の希望があるなら受付して欲しいわ。
あと明らかにキラキラネームとかギラッギラネームで
子どもが改名を望むのは当然って命名するような
名付け親には罰金制度も作ればいいのに。

611: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)23:02:00 ID:t5.9f.L1
>>608
今の時代、もうアクアとかマリンとか、
漢字さえ当て字とかぶった切りじゃなければ
普通の名前なのかもしれないね
サンタくんは昔からある名前だし、
被るかなーとは思ってたけど
まさか全員お近くに実在するお名前だとは想像してなかったわ
私が12歳頃、近所で生まれた子が魔理沙(マリサ)と名付けられて、
すごい字、外国人みたいな名前と思ったけど
今じゃ違和感ほとんど感じないもの

609: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)21:21:10 ID:um.5x.L1
ユースケサンタマリアに謝れ!

610: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)21:24:13 ID:68.2l.L2
芸名じゃん

613: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)11:00:33 ID:ml.t0.L12
音が普通でも、
魔という漢字を名前に使ってるのは驚愕

614: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)11:07:39 ID:RB.ub.L1
東方厨が親になる時代か

615: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)15:41:03 ID:ri.k4.L17
>>611
親戚の子どもに寿璃惠斗(仮名)がいるのだが。
西洋の血が入ってないから
平たい顔族代表選手みたいな感じ。
都会ならまだしも農業地帯だから明らかに浮いてるんだよね。
しかも四番目の子だから上三人もお察し。
なぜ誰も止めないかな?

616: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)17:10:59 ID:6E.k4.L8
ジュリエット?

617: 名無しさん@おーぷん 20/03/22(日)20:26:00 ID:ri.k4.L17
仮名ですよ?
でもそういう感じの名前


---------------おすすめ記事--------------------
市役所の人に「これは有料ですか?」と聞いて「無料ですよ」と言われたものを使ったら普通に料金取られた→別の人が無料って言ってましたよ?と抗議したら…

会社の新人に「コーヒー人数分買ってきて」と言ったらコーヒーだけを買ってきやがった。コーヒー=飲み物の意味なんだから皆に何が良いか聞くのが常識なのに馬鹿かよ。

子連れママに娘のポンチョを盗られたので即抗議したら「これはうちの姫ちゃんのです!」と暴れられた→私の物である事を証明する為にとある証拠を見せたら…

自宅車庫前の草むしりをしてたらうちの隣にある中学校の教師が「ついでに学校前の歩道の草むしりをしろ」的な事を言ってきた→何で俺が?と思ってたら…

同じ園のAママが夫が誕生日に買ってくれた大事なリングをクレクレしてきた。私「無理」A「私の方が似合うし」→何度無理と言っても引かないので断り文句を「何で?」に切り替えたら…

嫁がチャットで親密なやり取りをしてる男にメールを送ったら嫁が「離婚してやる!」と激怒して家出→男の元に。しかし男の現実の姿を見た嫁が…

【最悪】従妹「食品会社から内定が出た」伯父「菓子職人とか大学に行かせた意味がない。大学の事務員の方がいい」→ 勝手に内定辞退の電話をし・・・






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26