※結末不明


244: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 08:21:28
私は旦那に事あるごとに離婚をちらつかせ要求を通していた。 
まじめな彼のこと真剣に受け止めたのだろう。 
私の親を呼んで同居したいと
申し出たところ拒否されて
(家は旦那が独身時父親の遺産で購入したもの)
いつものように「認めてくれなきゃ離婚」 
と言ったところ、ぽつりと
「お前と住むことによって俺には何が残るんだろう」 
と一言ともに例の書類(署名捺印済みのもの)出してきた。 

人気記事(他サイト様)


「結婚に限らず、何がしかのメリットがないと
 他人同士暮らすのは難しい。俺にはそれがない
 お前と暮らす意味が俺には無いんだ。」等々
冷たく厳しい言葉を投げかけられ取り付く島もないほどです。
女の影はないけど私とは離婚したいとの意志は固く、
期間を区切ってまで着ました。
「この家は、100%俺の財産だから君が出て行くしかない。
 申し訳ないが年内に出て行ってくれ」
とまで言われています。
私には本心は離婚などしたくありません。
経済的に言っても薬剤師の旦那の給料もいいし、
パート収入しかない
私の給料では一人暮らしは厳しいし.........
「離婚したいといったのは嘘。ごめんさい」と謝っても
「もう遅いよ」と取り合ってくれません。
いまさらながら言葉の重要性にきずいても遅いのでしょうね....

245: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 08:39:54
>>244
遅いね
夫婦の関係にパワーや脅威は必要ない
244さんは他者との付き合い方を
正しく学べず大人になったんだろう。
あなたの両親にその要素があったのかもね

246: ◆DH6d7gRetI 2006/12/10(日) 10:55:21
>>244
後悔しているんでしょうが遅いでしょうね。
離婚を常にちらつかせていたのはあなたです。
自業自得では?

夫婦といえども他人同士なのですから
いろんな問題って出てくるじゃないですか。
お互いの我侭が問題になる場合もあるでしょうし
育った環境や、生活習慣の違い、仕事・育児・金銭の悩みetc.etc...
そんな問題はお互いが歩み寄ったり、
話し合って解決するものだと思います。

自分も離婚してから気付いたことですが
会話って大事だと思いますよ?
自分の我侭とか甘えを
「離婚をちらつかせてして要求を通す」なんて
言葉は悪いですが恐喝みたいなものではないですか?

あなたが離婚したくない理由も、
具体的に書いてあるのは経済面ばかりで
旦那様に対する愛情の欠片も見出せません。

1人になって、苦しい生活をしながら後悔するしかないのでは?
それを乗り越えて何かを学んだときに、
きっと素敵な人になれると思いますよ。

247: ◆DH6d7gRetI 2006/12/10(日) 11:22:59
>>246に訂正&追記

訂正
×:1人になって、苦しい生活をしながら後悔するしかないのでは?
○:1人になって、苦しい生活かもしれませんが頑張るしかないのでは?

軽々しく使っちゃいけない言葉ってやっぱりあるんですよ。
あなたも冷たい言葉より、暖かい言葉を掛けて欲しいでしょう?
自分も一時の感情で離婚を口走ってしまい
取り返しがつきませんでしたが…。
相手に求めるだけじゃなくて
自分からも愛情を注ぐようにしてみませんか?

251: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 15:42:40
>>246さんが言ってること間違ってないと思う
私も夫婦の会話というか、
生活設計をちゃんと話し合ってれば違う結果になってたんだろうなー

252: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 17:24:07
>244 
きっちり財産分与してもらいなよ。
弁護士にも相談してさー。

253: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 18:29:23
結婚前に持っていた財産は分与できませんよ

254: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 18:36:13
>>252
なんで>>244みたいな奴が財産分与してもらうんだ?
原因はこいつじゃん。
離婚なんて言葉はほんとに別れる決心がついた時しか
口に出しちゃいけねーだろ。
同情の余地は全くないと思うがね

256: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 20:54:06
>>244
離婚理由でっちあげて
(旦那はDVとか薬物依存とかレスとか)
慰謝料もらったほうがいいよ
それか別れる前に旦那のクレカで高額商品お買い物
(支払いは来年のボーヌス一括とかで)

260: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 23:01:39
>>244もむかつくが
>>246みたいな説教厨もむかつくのはなぜ?

262: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/10(日) 23:11:57
>>244は反省してるみたいだからまだいい。
>>252>>256の方が最低だ。

264: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/11(月) 14:38:08
>>244
お前が悪いってのは自分で分かってるみたいだから、

あきらめろ。

>>262
同一人物じゃね?
あほプリンだから気にしなくていいよw

267: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/12(火) 09:23:11
自分も>>244さんの立場と同じ状況かも。
後悔と、反省、絶望、自己嫌悪の嵐。

268: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/12(火) 10:20:15
相手はその何倍も傷ついてる。

269: 離婚さんいらっしゃい 2006/12/12(火) 13:26:15
「離婚」「別れる」ってことばは本当に最後の言葉だよ
覚悟決め手からでないと口に出しちゃいかん


---------------おすすめ記事--------------------
真面目に働かず毎日プラプラ遊んでる同居コトメが「寄生虫のくせに…」とぶつぶつ言ってたので同情して慰めたら何故か激怒された→どうやらコトメの言う寄生虫は私の事だったようで…

借金と寝たきりの母を抱えた状態なのに嫁に離婚を突きつけられて参ってる。嫁や息子に苦労かけてる事は自覚してるけど家族は助け合うものなので考え直してほしいんだが…

コトメが子供を残して他界した。夫「子供をうちで引き取る」私「父親がいるじゃない」夫「あの父親はダメだ」→頑として譲らない夫と離婚を選択した結果…

遠慮が勝って遠回しな言い方しか出来ない事を周囲や家族に批判されてたある日、旦那に「その考えを直さないと離婚」と言われてしまい頭を抱えてる。相手に遠慮する事の何が悪いの?

いろいろあって働いてない両親(50代)に仕送りを続けてたある日、夫経由でそれを知った義両親に仕送りを猛反対されて頭を抱えてる。鳩夫くたばれ。

結婚して1年になるのに俺母と俺祖母に未だに他人行儀で泣き虫、甘えんぼの嫁への愛がなくなりかけてるので離婚を考えてる。とにかく嫁がウザすぎてしんどい。

【ロミオメール】お前もいい加減、なんちゃって歴史マニアやめなよw恥ずかしいからさwとりあえず今日どこに飯行く?






引用元 離婚切り出されて、死にたい