274: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 03:44:48.25 ID:7aoN6bdz0
孫の成人式の着物を勝手に買ってきた 
なんとかという作家のものらしいが 
えんじ色のベースにJALのマークのような金と銀の鶴が無数に飛んでる 
明らかに自分の趣味 
娘は絶対に着ていかないと大泣き 
それを見てた旦那は無言 
また私が悪人になりましたとさ


人気記事(他サイト様)


275: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 05:17:43.66 ID:zEmU9seh0
>>274 
超乙 
七五三ならまだしも(それでも嫌だけど)
成人式の着物勝手に選んでくるなんて有り得ない 
小さい子供じゃないんだから好みがあることくらい分からないのかな? 
感謝されたければ金だけ寄越してくれればいいのに
それが分かってないから困るよね

276: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 09:27:15.07 ID:IfabGyrL0
>>274 
私も高校生のとき、曾祖母が成人式の振袖勝手に作りやがった。
呉服屋呼んでダサい反物?選んでたから
また自分の着物作るのかと思ったら、
まさかの私の。 
母の実祖母だけど母ブチ切れ。絶対着なくていいって言ってくれて、
結果自分の気に入ったものをレンタルさせてもらったよ。 
せっかくいい着物を作ったのにレンタルなんて!って騒いでたけど母スルー。
本当にありがたかった。 
どうか娘さんが後悔ないようにしてあげてね。

277: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 09:42:51.05 ID:8EWArBm+0
>>274 
最悪だね 
着物ぐらい自分で選びたいよね 
なんでこんな勝手なことして恩着せてくるんだろう

279: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 09:55:44.12 ID:UrzZmU4V0
>>274 
お金だけくれたら良いのにね 
そしたらホントにありがたいおばあちゃんになれるのに

280: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 10:55:12.30 ID:yJTMwnWS0
>>274 
人それぞれの好みがあるのに、
自分の好みを押し付けるなんて最悪ね 
どうして「一緒に選びに行きましょう」のひと言が言えないのか

281: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 12:05:17.38 ID:i4zED/0r0
>>280 
いっしょに選びに行ったら行ったで 
選んだヤツ全部にグダグダグダグダ難癖付けまくり 
最終的には自分好みにヤツに誘導して押し付けたあげく 
「孫ちゃんは趣味が良いからコレ選んだのねー(ウットリ)」と 
脳内変換かました思い出捏造するというイヤなコトをしてくれるよ

284: 可愛い奥様 2019/11/10(日) 03:47:48.24 ID:Aon8nNPr0
>>281 
わかるwせめて、ある程度無難に趣味が良ければね…

278: 可愛い奥様 2019/11/09(土) 09:54:58.28 ID:xzAZj/DY0
孫もトメじしんの所有物だと思っている証拠だよね 着なくてよろし


---------------おすすめ記事--------------------
自転車操業状態の義実家の会社に金を出しまくる義兄・義弟・旦那のバカ3兄弟に嫁同士で結束して離婚を突きつける事が決定。目指せ、年内離婚!

ずっと好きだった人が彼氏になった途端に無理難題を吹っ掛けてきて「俺に愛されたいなら死ぬ気で努力して!」としつこくなった→何様だよと冷めて別れを切り出したら…

ぶどうアレルギー持ちの私が買ったワインを「飲めねえだろ」と言って強奪して逃げた泥ママ家に突撃したら泥ママ娘が泣きながら出てきた。なんと…

遠慮が勝って遠回しな言い方しか出来ない事を周囲や家族に批判されてたある日、旦那に「その考えを直さないと離婚」と言われてしまい頭を抱えてる。相手に遠慮する事の何が悪いの?

いろいろあって働いてない両親(50代)に仕送りを続けてたある日、夫経由でそれを知った義両親に仕送りを猛反対されて頭を抱えてる。鳩夫くたばれ。

知人男性と二人で食事したら横柄な態度ばかり取られた上に「割り勘にしてやるから」と上から目線で言われた→頭に来て個別会計にして店を出た途端、男性が家に誘ってきて…

俺親の持ち家で俺両親と俺姉妹と俺夫婦で同居を始めたところ、大家族の生活が肌に合わなかったのか嫁が家出してしまった。何とか戻ってきてほしいんだが…






引用元 姑が大嫌い174