現在進行系の揉め事で、第三者の意見を聞きたいです。
嫁が、先月からパートに出ていますが、
始業までに多少時間があるため、毎回スタバに行っています。
そのことについて、やめて欲しいと言いました。
始業までに多少時間があるため、毎回スタバに行っています。
そのことについて、やめて欲しいと言いました。
夫(私)主張;生活に余裕もないのに、
毎回スタバなんてやめてほしい。
せめて、コンビニか自販機コーヒーにしてほしい。
毎回スタバなんてやめてほしい。
せめて、コンビニか自販機コーヒーにしてほしい。
嫁主張;他に趣味も無いし、これぐらい好きにさせてほしい。
環境;保育園児二人、ローン月9万円、
収入夫450、嫁110(予定)、貯金100万程度
収入夫450、嫁110(予定)、貯金100万程度
夫の私は、ソシャゲが趣味だがほぼ無課金。
お金を最近掛けたのは、会社の自己啓発通信教育ぐらい。
会社で60円のコーヒーを飲むのも、罪悪感を感じている。
お金を最近掛けたのは、会社の自己啓発通信教育ぐらい。
会社で60円のコーヒーを飲むのも、罪悪感を感じている。
嫁はたしかに無趣味だが、
月に数回友人とランチに行っている。
独身時代にくらべ、美容や服は確かに我慢している。
月に数回友人とランチに行っている。
独身時代にくらべ、美容や服は確かに我慢している。
人気記事(他サイト様)
これから長い目で見て、
住宅ローンや教育費が掛かる中で、
月に6000~8000円もスタバに落とすなんて、
無駄すぎると思いますが、
私の言っていることは経済DVでしょうか?
住宅ローンや教育費が掛かる中で、
月に6000~8000円もスタバに落とすなんて、
無駄すぎると思いますが、
私の言っていることは経済DVでしょうか?
毎日スタバは富裕層のやることだと思っていますが、
第三者の方の意見を聞かせて下さい。
第三者の方の意見を聞かせて下さい。
339: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:37:19.32 0
嫁の小遣いの使いみちまで支配しようってのはモラハラだよ
月に5万ならともかく何千円でしょ?
高校生だってそれくらい使うよ
高校生だってそれくらい使うよ
340: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:38:07.39 0
>>338
スタバくらい行かせてやれ
お前の罪悪感は知ったこっちゃない。
人の指標はそれぞれなんだから押し付けてはいけない。
人の指標はそれぞれなんだから押し付けてはいけない。
他で節約せよ
342: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:38:46.55 0
>>338
スタバやめさせるかわりに仕事も辞めさせて
その分はあなたが副業して稼げばいいよ
その分はあなたが副業して稼げばいいよ
343: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:40:13.83 0
百円のコンビニコーヒーでも文句言うんだろうなあ
344: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:40:32.76 O
>>338
家計からではなくスタバ代全額
嫁のパート代から出すなら問題ないんじゃね
嫁のパート代から出すなら問題ないんじゃね
良い悪いはともかく、おまえの60円のコーヒー代が
嫁にとってはそれがスタバになるんだろ
嫁にとってはそれがスタバになるんだろ
345: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 21:41:29.47 0
ソシャゲってよくわからないけど
お金をかけずにできても時間はかかるんじゃないかな
時間がもったいないから止めてその分家事しなよ
346: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:10:28.21 0
うーん…みんな嫁さんよりだけど
私は毎日スタバは贅沢だと思うなぁ
私は毎日スタバは贅沢だと思うなぁ
友達とランチに行けないほど
締め付けられてるわけじゃないんだよ?
たまのスタバならいいけど頻度の問題じゃない?
締め付けられてるわけじゃないんだよ?
たまのスタバならいいけど頻度の問題じゃない?
348: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:14:22.48 0
贅沢だとして、
それが小遣い外からの支出なら制限すればいいけど、
小遣い内なら贅沢でも黙ってろ
それが小遣い外からの支出なら制限すればいいけど、
小遣い内なら贅沢でも黙ってろ
351: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:19:24.55 0
うん、小遣いの範囲内なら文句言う筋合いないよ
350: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:17:55.02 0
ソシャゲやめろって言われたらやめるのかしら
金使ってないからいいだろっていうのかな
相手の余裕を根こそぎ奪っていいことないよ
352: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:19:36.69 0
嫁も黙ってりゃいいのにねー
354: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:20:46.12 0
こういう旦那は目ざとく見つけるんだよね
355: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:23:03.05 0
>>338
お前の小遣いと嫁の小遣いはいくらなんだ?
お互いの小遣いの中で好きなことやる分には
文句言うのはお門違いだろうよ
文句言うのはお門違いだろうよ
60円のコーヒーに罪悪感を抱くのはお前の価値観でしかない
嫁はパートやって家計を助けて
家事やってる育児やってるわけで
その対価だと思ってなんとか小遣いにしてやれないのか?
家事やってる育児やってるわけで
その対価だと思ってなんとか小遣いにしてやれないのか?
356: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:23:24.33 0
お小遣いの金額決めて、その間なら好き勝手にしましょう、
鑑賞しないようにしましょうってことにしなよ
鑑賞しないようにしましょうってことにしなよ
お互いカリカリしてたら夫婦関係にさらに亀裂はいるよ。
お互いのダメなとこを突くんじゃなくて、
どうしたらお互いが精神的に楽なのかを探さないと。
だからモラハラ扱いされるんだよ。
どうしたらお互いが精神的に楽なのかを探さないと。
だからモラハラ扱いされるんだよ。
357: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:23:47.74 0
ゲームに費やしている時間を自給換算し
奥さんのスタバ代と比較て
それだけ無駄なコーヒー代なのかを突き付けてみたらいい
それだけ無駄なコーヒー代なのかを突き付けてみたらいい
358: 338 2019/03/04(月) 22:23:57.59 0
みなさん、ありがとうございました。
嫁が長く専業だったため、
私の給与全額嫁預かりで、
夫婦共に小遣い制を取っておりませんでした。
私の給与全額嫁預かりで、
夫婦共に小遣い制を取っておりませんでした。
小遣い制も、視野に今後のことを話し合いたいと思います。
360: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:26:14.06 0
むしろ小遣い制にしてなかったのかよ
361: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:26:43.37 0
どうやら小遣いについては視野に入れるだけらしい
嫁カワイソス
362: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:27:44.68 0
俺は切り詰めてるのに
嫁は好き勝手使いやがって、とでも思ってるのかなあ
嫁は好き勝手使いやがって、とでも思ってるのかなあ
363: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:31:48.18 0
>>358
安心しろ
お前の感覚は間違ってないよ
ローンでカツカツなのに
月5000円以上スタバに使うとか狂ってる
月5000円以上スタバに使うとか狂ってる
身の程知らずなハズレ嫁引いたと思って諦めな
364: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:34:52.06 0
ローンで自由にできる金もないカツカツなんで
身の丈に合わないローン組んだ身の程知らずって
自分で言ってるようなもんだけどな
身の丈に合わないローン組んだ身の程知らずって
自分で言ってるようなもんだけどな
365: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:35:01.57 0
小遣い制じゃないけどいくら貰ってるんだろ
コーヒーは60円だけどタバコ吸うとかだと、
嫁のスタバ月8,000で贅沢!どころの騒ぎじゃないわけだけど
嫁のスタバ月8,000で贅沢!どころの騒ぎじゃないわけだけど
明言してないあたり、
そこそこの金額貰ってるし散財もしてるんだろう
そこそこの金額貰ってるし散財もしてるんだろう
366: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:42:46.96 0
給料全額奥さんに渡していて小遣いは貰っていないのに
60円のコーヒー代はどこから出てるんだろ
367: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:45:37.30 0
家事はゴミ出しをやっていますキリッ
とか言っていそう
368: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 22:47:33.47 0
しかも嫁がまとめたゴミを
ゴミ捨て場に持って行くだけとかね
ゴミ捨て場に持って行くだけとかね
369: 338 2019/03/04(月) 23:09:31.44 0
かなり叩かれてますね。
そういうスレですか?
そういうスレですか?
>>365
酒タバコやりませんよ。
小遣い制ではないので、
数千円になれば補充します。
数千円になれば補充します。
会社の往復で一切寄り道しませんし、
一日一杯の自販機コーヒー以外は、
休日家族と出かけた時にしか使いません。
一日一杯の自販機コーヒー以外は、
休日家族と出かけた時にしか使いません。
家事育児については、
掃除機、洗い物、ゴミ、風呂ですね。
ゴミは当然生ゴミ処理から全部しますよ。
掃除機、洗い物、ゴミ、風呂ですね。
ゴミは当然生ゴミ処理から全部しますよ。
嫁は食事と洗濯、保育園関係が中心。
ソシャゲについては、
子供が寝てからと、会社の空き時間くらいです。
子供が寝てからと、会社の空き時間くらいです。
まあ、こんな当たり強い感じなんで
ネットで好き勝手書けると思われるでしょうが。。
ネットで好き勝手書けると思われるでしょうが。。
370: 338 2019/03/04(月) 23:11:29.84 0
あと、会社の飲み会も
育児を理由にここ2年は行ってませんね。
育児を理由にここ2年は行ってませんね。
どうせ突っ込まれると思うので。
371: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:11:38.25 0
あれ、相談終わったんだろ
だったらもう出てこなくていいから
おつかれ
372: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:16:29.65 0
トイレや洗面所の掃除など
その他の家事と育児は妖精さんがやってるのかな
その他の家事と育児は妖精さんがやってるのかな
373: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:19:52.92 0
>>369
俺もやってるから同じ次元でやれって事?
俺もやってるから同じ次元でやれって事?
一度、それを細かく話して、
嫁さんの意見聞けば?
嫁さんの意見聞けば?
お互いもう少しゆるめでいいって思ってるかも
374: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:24:56.50 0
>>373
年収450子供2人の家庭で毎日スタバは贅沢だよ
375: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:26:50.10 0
趣味で数千円使うのが贅沢ってなにそれ
380: 338 2019/03/04(月) 23:49:44.24 0
嫁と話しをしました。
前述の主張に加え、
昼食代を節約していることを持ち出してきました。
昼食代を節約していることを持ち出してきました。
結局は、他の方の意見にもあるとおり、
趣味だと割り切るか、
または奢侈品だと切り捨てるか。。
趣味だと割り切るか、
または奢侈品だと切り捨てるか。。
やはり、自分としては贅沢を一切しなかった
実家の母親が頭にあるんですよね。
実家の母親が頭にあるんですよね。
子育て中は、如何なる場面でも
節約すべきという発想は古いのでしょうか?
節約すべきという発想は古いのでしょうか?
そんな金に追われた人生は楽しくないとのたまっています。
381: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:51:14.81 0
途端にネタ臭くなったな
382: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:52:21.20 0
もう話し合いしてもう終わったのw
実況とかいらないからじっくり嫁と話し合えよ
いちいち逐一報告するとかネタ臭いから勘弁
383: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:56:58.19 O
なんだアフィカスだった
次の相談者待ち
385: 名無しさん@HOME 2019/03/04(月) 23:58:46.38 0
コーヒーに毎日500円弱と考えると確かに高い。
だけど、奥さんにとってはただコーヒーを飲む、
というんじゃなく、その空間や感覚も味わってるんでしょ。
というんじゃなく、その空間や感覚も味わってるんでしょ。
毎日ったってパートがある日だけでしょ?
その日稼ぐパート代から
500円使ってると思えば別にいいじゃない。
その日稼ぐパート代から
500円使ってると思えば別にいいじゃない。
390: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:07:09.43 O
金銭感覚は人それぞれ
パートの日毎に
スタバでコーヒー飲むのをよしとしようが個人の自由
スタバでコーヒー飲むのをよしとしようが個人の自由
パートの給与からスタバ代全額出してるなら
旦那も含めて周りの人間があれこれ言う必要なし
旦那も含めて周りの人間があれこれ言う必要なし
391: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:09:21.17 0
>>390
パートの給料は家計に入れなくて良いのかよw
お前頭おかしいのか?
393: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:11:13.15 O
>>391
そんなもん、その家庭それぞれだろうが
馬鹿は黙ってろや
392: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:10:39.75 0
女性が働いてたら身だしなみに
金がかかるようになるけど
それも贅沢になっちゃうのかな
金がかかるようになるけど
それも贅沢になっちゃうのかな
394: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:11:34.52 0
まあとにかく嫁が金使うのが気に入らないみたいだから
何に使おうと贅沢って言われるよ
396: 338 2019/03/05(火) 00:16:10.78 0
話し合いについては、
明日も保育園仕事なので、
向こうから切り上げて寝ました。
明日も保育園仕事なので、
向こうから切り上げて寝ました。
昔から臨時収入や、
他で削れば使っていいって志向なので、
その点も相違がありますね。
自分は常に貯蓄志向なので。
他で削れば使っていいって志向なので、
その点も相違がありますね。
自分は常に貯蓄志向なので。
397: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:17:51.82 0
>>380
自分の母親と比べないでよ
嫁の言葉を「のたまってます」って、、
スタバ数千円って贅沢だと思うし
自分もマックですら行かない
自分もマックですら行かない
でも奥さんだって
独身時代よりも倹約して我慢してるんじゃないの?
独身時代よりも倹約して我慢してるんじゃないの?
それならそれくらい必要経費と思って黙っておきなよ
>嫁は食事と洗濯、保育園関係が中心。
嫁はあなたがやらない家事全般をやってるってことだよ
保育園関係、家事周りの責任をもって見ているのは誰?
嫁でしょうが
よめがいなくなったら家を回せないでしょ?
でもあなたがいなくなっても家は回せる
あなたが知らないし気づかない
家の中のことをやってるわけよ嫁が
家の中のことをやってるわけよ嫁が
398: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:18:56.41 0
>>396
自分の貯蓄志向を押し付けてるだけじゃん
嫁は別の価値観で生きてるだけ
あなたが自分を押し付けているのよ
399: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:19:11.20 0
夫婦合わせて年収560万だから一人当たりの稼ぎは280万
子供二人居るのにこの程度の年収で毎日スタバ行くのは贅沢
でも保育園に入れて
年収110万稼ぐから必要経費として割り切るしかないな
年収110万稼ぐから必要経費として割り切るしかないな
400: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:22:51.07 0
嫁が悪いと言われるまで粘りますよー
402: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:24:35.20 O
>>396
自分の意見や考えを主張したいなら
自分でスレ立ててそこでやれや
自分でスレ立ててそこでやれや
ここは赤の他人に同意や共感などを求めるスレではない
デモデモダッテはスレチだから消えろ
404: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:27:13.44 0
嫁に自分に合わせてほしいなんて思っていいのは
嫁をパートに出さなくてもいい立場の人間だけ
嫁をパートに出さなくてもいい立場の人間だけ
贅沢をしない母親に合わせて、
嫁にも贅沢禁止させるなんてひどい奴だわ
嫁にも贅沢禁止させるなんてひどい奴だわ
407: 338 2019/03/05(火) 00:30:21.41 0
スレ汚し失礼しました。
明日も仕事なので、これで消えます。
明日も仕事なので、これで消えます。
たしかに、答えは出ないと思いましたが、
色々意見がきけました。
色々意見がきけました。
過去の喧嘩でも、価値観押し付け問題はありましたので、
共働きになったことで、
多少譲歩が必要なのかもしれません。。
共働きになったことで、
多少譲歩が必要なのかもしれません。。
毎回は困りますが、
週1~2 など妥協案を協議したいと思います。
週1~2 など妥協案を協議したいと思います。
410: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:34:36.24 0
すげー
わかってないw
409: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:33:25.31 0
スタバのために他を削ってるならいいんじゃないの
そんなに削れるなら貯金しろって、そんな生活楽しい?
ブランド品買い漁るとかじゃないしささやかな楽しみくらい、
それで円満にいくなら黙って見守ってあげなよ
それで円満にいくなら黙って見守ってあげなよ
415: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:38:21.43 0
スタバくらい許したれよ
奥さんが機嫌良く働いてるならそれでいいじゃん
416: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:39:35.25 0
毎日のスタバが問題だと言う人は
月に数千円趣味に使うのも否定するの?
月に数千円趣味に使うのも否定するの?
ひどい話だよなあ
417: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:49:04.04 0
>>416
お前の頭の方が酷いよ
418: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:54:48.21 0
>>417
名前欄にちゃんと338って書きなよ
419: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 00:56:35.22 0
>>417
バカはすっこんでろ
421: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:06:17.12 0
自分は60円のコーヒーで罪悪感あるなら
嫁がコンビニコーヒーにしても
贅沢だってグチグチ言いそう
嫁がコンビニコーヒーにしても
贅沢だってグチグチ言いそう
422: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:06:44.08 0
相談者が月に6000円ソシャゲに入れるのが
趣味ですって言われたら
ふざけんなって思う主婦が多いんじゃないの
趣味ですって言われたら
ふざけんなって思う主婦が多いんじゃないの
スタバのどこが違うんだろう
死ぬほどくだらない浪費だわ
423: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:11:19.35 0
自分のお小遣いでなら
何も言わないのが多数派だと思いますよ
何も言わないのが多数派だと思いますよ
くだらないと思ってたとしてもそこは相手の自由なので
424: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:14:24.21 0
くだらない浪費のほかに
必要経費とかいうしょうもない身だしなみ費がかかると
必要経費とかいうしょうもない身だしなみ費がかかると
たかが110万のしょぼい稼ぎの
一体いくらが手元に残るんだろう
一体いくらが手元に残るんだろう
425: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:18:55.65 0
自分の家庭どころか女に縁もないやつが女叩きしてるよねここw
ずっと居着いてるみたいだけどw
かわいそうにwww
428: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 01:50:23.87 0
自分の母親と同じようにしないといけない
それが当たり前なんじゃ?って
思い込んで母親押し付けすぎだし
それが当たり前なんじゃ?って
思い込んで母親押し付けすぎだし
自分もそうしなきゃいけないって
囚われすぎてるから罪悪感かんじるのかもな
囚われすぎてるから罪悪感かんじるのかもな
毎回って週に何日かわからないけど
やめてくれじゃなく少し減らして欲しいって
話し合った方が嫁さんも聞き入れてくれそう
やめてくれじゃなく少し減らして欲しいって
話し合った方が嫁さんも聞き入れてくれそう
439: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 06:42:56.64 0
まずは自分の母親を神聖視して嫁と比べるのをやめろ
逆に、うちの父はもっと母にも自分にも贅沢させてくれたのに、
父親たるものもっと稼ぐべきとか言われたらどうするんだ
父親たるものもっと稼ぐべきとか言われたらどうするんだ
お前は母親について全部理解できてるわけないし、
お前もお前の父親じゃないし、
時代も環境も子どもの性格も違う
お前もお前の父親じゃないし、
時代も環境も子どもの性格も違う
今の嫁とちゃんと向き合って、お互いの考えに折り合いつけろよ
457: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 10:09:45.21 0
嫁は、パートに出ることによって
そのささやかな楽しみが味わえることを励みにしてるんだろ
そのささやかな楽しみが味わえることを励みにしてるんだろ
個人的にはコーヒー毎回300円払うのは高いと思うけど、
それはそのお金があったら他の趣味の物買うわってだけ
それはそのお金があったら他の趣味の物買うわってだけ
人の価値観は人それぞれだから、
「コーヒーだから許せない」を
前面に押し出したら噛み合わないのは仕方ない
「コーヒーだから許せない」を
前面に押し出したら噛み合わないのは仕方ない
480: 名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 12:23:05.48 0
スタバ程度でごちゃごちゃいう奴なら
他のことでもネチネチ言われるんだろうなぁ…
かわいそうに
他のことでもネチネチ言われるんだろうなぁ…
かわいそうに
---------------おすすめ記事--------------------
職場の先輩に「里帰り中の嫁に代わって家事をしてほしい」と頼まれた。私「何で私が?」先輩「これぐらい素直に引き受けないと誰も嫁に貰ってくれないよ?」→拒否し続けたら…
皆で遊んでる時に突然いなくなったAを探し回ってたらAから「新宿で飲んでる」との連絡が→はぁ!?と思ってたらAから呆れた言い訳が…
予約した温泉旅館に行ったら「予約されている方はチェックイン済みです」と言われて追い出された→仕方ないので別の場所に泊まって帰宅したら旅館からの留守電が入っていて…
同じ職場のダウン症の女に告白されて吐きそうなくらいテンション下がってる。仕事を教えてるうちに好意を持たれたっぽい。
借金と寝たきりの母を抱えた状態なのに嫁に離婚を突きつけられて参ってる。嫁や息子に苦労かけてる事は自覚してるけど家族は助け合うものなので考え直してほしいんだが…
関節痛に苦しんで育児がままならない嫁に「仮病」だろと言ったり嫁の掃除の手間を考えず家を汚したい放題してたら離婚を切り出されてしまった。
彼女(28)が大学時代に借りた奨学金を返済する気が全くない事が判明→返済は義務であり最悪差し押さえもあると説明するも彼女は…
※後編へ
引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ148
コメント
コメント一覧 (3)
毎日好きで罪悪感を覚える生活を楽しんでるんなら、
嫁も毎日趣味のスタバを楽しんでいいんじゃないかな。
頓珍漢な妥協案として、400円のスタバを時給換算して
30分以上かけて飲むように。
って厳命してみるのはどうだろう。
syurabalife
が
しました
週に2回ぐらいだったら文句を言われないだろうに。
syurabalife
が
しました
そうやって気分転換できているんだし自分の稼ぎで自分の機嫌を買って何が悪いのさ。
syurabalife
が
しました
コメントする