861: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:28:25.89 0
時系列にフェイク入れるのでわかりにくいとは思いますが投下します。 
義実家は長男教信者。 
盆正月、嫁は女中。 
長男嫁は特にこき使う。 
長男よりもはるかに稼ぎのいい長男嫁さんを見下してこき使ってた。 
「お年寄りだから仕方ないかな」 
「盆正月だけだしね」 
と我慢してた長男嫁さんも、
図に乗り出した長男の態度にぶち切れ離婚になった。 

人気記事(他サイト様)


私は次男嫁。
で、次のターゲットは私になった。
トメ
「お盆前になんで掃除に来ないの!」

「どーしてじゃ」
トメ
「あの嫁(長男嫁さん)がいないんだから次はあんたでしょ!」

「なんでじゃ」
すべて某芸人のマネで返した。
どーしてじゃ、なんでじゃ、だれかじゃetc.
トメはブチ切れて電話を切ってた。

862: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:29:07.54 0
すぐに夫から電話が来て

「何があったの?かーさんブチ切れてたけど」

「今年は私に長男嫁役しろって言うからお断りした」

「仕方ないよ。もう兄の嫁さんいないんだから。我慢して」

「嫌です。長男ばっかで
 私の夫をないがしろにした相手に何もしてやりません!」

「(しばらく沈黙してから)・・・うん・・・ありがとう・・・」
薄々自分がないがしろにされてて、
都合の良い時だけ使われてるってのは分かってたと思うけど、
それを妻に突きつけられるのは
やっぱ辛かったと思うのでDQN。
帰ってからも怒って無かったし普通にしてたけど、
やっぱり少し元気がなかった。
それが余計腹が立って、トメに
「な~んでじゃ」攻撃しまくった。
怒ったトメが私のところに凸してきたけど、寛平になり切った。
CMのそれしか知らなかったので他のギャグも調べて仕入れた。
それがちょっと前の話。
毎年手伝ってたのは、
義実家の為じゃなく長男嫁さんの負担を減らすためだったからね。
彼女がいなくなったんなら行く理由が無い。
静かになったし放置してたら、
ターゲットは三男嫁さんにいってた。

863: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:30:14.35 0
三男嫁
「今年は義実家行かないってほんと?」

「行かないよ」
三男嫁
「どうして?私一人じゃ無理・・・」

「無理って、やらなきゃいーじゃん」
三男嫁
「そういうわけにもいかないよ・・・」

「長男age次男三男sageの宴席を
 なんで一生懸命用意せにゃならんのよ」
三男嫁
「でも・・・旦那くんが行けって」

「三男くんはマゾ?」
どうも三男は
「一番にーちゃんも二番にーちゃんも全然ダメ!
 俺の時代キター」になったらしい。
偉そうに
「二番にーちゃんの嫁ってデキわるいよな」
というメールが私の元にきた。
夫に送るのを間違えて私に来たのか、
わざとなのかは分からないけど。
その後三男からも説教が来たけど「どーしてじゃ」で通した。
暇な専業主婦の私とこんなに
密にコミュニケーションをとれる
社会人男ってどうなってるのかと不思議。
でもでもだってな三男嫁さんも
こっそり匍匐前進ながら離脱に向かってる。
三男嫁さんの希望で一度だけ現状
(ウトメの長男ageは治らない。
 用があるのは嫁の家事能力だけ。次男三男イラン)
を三男に説明したけど、「俺様の時代に嫉妬してる!」
結婚以来一度も里帰りさせてもらってない三男嫁さんを 
今年の正月帰らせてあげるかどうかで結論が出るんだろうな。

864: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:33:03.07 0
>>863
超おつ!賢いな!!

865: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:34:32.14 0
どうしても行かなきゃならなくなったら、
杖を持って行ったらいいと思うよ

866: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:36:38.36 0
マラソンする格好で行って、
義理実家入って、そのまま駆け抜けてくれば良いよ。
一応、行ったし。

867: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:38:15.31 0
やっぱ「パ~ンプキ~ン」ははずせないっしょ。
三男嫁もやればいいのにね。

868: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:38:29.08 0
目の上と下にシワ描いてね

869: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:44:44.73 0
匍匐「前進」じゃなくて
じりじりと離脱するのって何って言うんだろう
匍匐後進?

870: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:48:51.25 0
>>869
ボッシュート

871: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 15:51:36.12 0
レスありがとうございます。
やはり小道具も用意しておくべきでしたね。

今年の正月、夫は義実家に行くべきかどうか
悩んでるけど私を連れて行く気はないみたい。
でもあんな次男sageのところへ
一人で行かせたくはないので夫が行くなら行く予定。
真面目な話になるのなら寛平は封印。
お話にならないようなら小物使ってDQN再びしてこようかな。
義実家での新年隠し芸大会のために今から練習してくるよ!

873: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:21:13.07 0
>結婚以来一度も里帰りさせてもらってない三男嫁

これが本当なら、
義実家どうこうより前に離婚物件じゃないの?
三男はバカなの?

874: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:25:31.37 0
>>871
正月旦那が実家帰るとしてもついて行かない方がいいと思うけど。
大の大人がないがしろにされてる事実を把握して
それでも義実家に行くならそれは旦那の勝手だよ。
それより、>>871が義実家に行って三男嫁が行かなかった場合
後から三男嫁が三男や義実家にどう言われるかわからないよ。
三男嫁に義実家に従わないという
選択肢を教えたのは>>871でしょ?

877: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:35:14.95 0
>三男嫁に義実家に従わないという
選択肢を教えたのは>>871でしょ?

責任とれってことかね?

878: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:44:13.69 0
>>874
選択肢があることを教えたが、
それを選択するのは三男嫁でしょ
その責任までとれとか意味わからん
慈悲深いあたしをやりたいならお前が人柱になれや

875: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:32:41.25 0
>夫「仕方ないよ。もう兄の嫁さんいないんだから。我慢して」
旦那は一見ウォーターしかけてるように見えるけど
実際は嫁女中化への疑問や嫌悪じゃなく
自分がないがしろにされてたことの不満や疑問ぽいから
この先どう転がるかわからない気がする

879: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:46:51.41 0
>>878
だって「行かないよ」って言ってるじゃない。
それを踏まえて三男嫁は実家に帰る算段したんだと思う。

880: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:48:23.85 0
行かないよって言っておきながら
実は行きました~てのは、騙し以外のなにものでもないわな

882: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:49:28.60 0
>>880
テスト前に勉強してないの~、
といいながら実はしてた奴みたいw

883: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:51:35.24 0
>>882
この場合はカンニングしないよっていいながら
カンニングしてたようなもんじゃない?

881: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:48:31.58 0
一番の問題は報告者の旦那と三男嫁の旦那だと思うけど

884: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:51:50.65 O
>>874 871が義実家で女中やって三男嫁が来なかったら
三男嫁が責められるだろうけど
義実家にいったとしても暴れる気満々なんだから
「871は来たのに」
って責められる事はないんじゃないかな

885: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:53:31.00 0
どんどん外れてるぞw
勉強なんてしなくて大丈夫だよ!私もしないし!と
言いながら自分だけはちゃっかり勉強する、では

886: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:55:07.68 0
旦那の態度とか、三男の態度とか
三男嫁が次のターゲットになってそのままのところとか
なんかすっきりしない
別に861のせいではないんだけどね

876: 名無しさん@HOME 2011/11/22(火) 16:34:12.64 0
三男嫁さんに
豹変次男はっちゃけ病のまとめサイトでも見せてやって 
逃げるよう勧めてほしいわw



※その後いかがですか?61より
769: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:15:14.67 0
DQN返しで、なんでじゃと寛平になった次男嫁です。 
トメと三男と三男嫁さんから電話&メール攻勢に遭ってました。 
トメは夫(次男)に最初電話してましたが、
夫が行かないと言ったので 
「嫁の差し金!」 
と怒ってる 
夫が「自分で決めた」とはっきり言ってましたが、
それも 
「嫁が脅してる!」 
に変換してる。 
あとトメの大事な大事な長男がどうも逃げたっぽい。 
おかげで三男が 
「もうこの家には俺しかいない!」 
と、なんでか私に宣言してきてる。 
たぶんトメにスルーされてるからだと思う。 
あと嫁の心得とか、俺の嫁に妙なこと吹き込むなとかいろいろ。 
私が三男嫁さんに言ったのは、
自分の夫をないがしろにする義実家には行かないということだけ。 
三男嫁さんが自分の夫や
その他いろいろ愚痴は言ってたけど聞いてただけ。 
けど三男の頭の中では 
「うちの嫁が次男嫁に脅されて言うことを聞かされてる」 
になってた。 
三男嫁さんからは 
「お願い、私の話に合わせて。
 じゃないと私が夫(三男)に怒られるの」 
と言われたので、とうとう三男嫁さんにも 
「な~んでじゃ」 
を発動した。

770: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:15:45.95 0
三男嫁さんからしたら、
長男元嫁さんはなんでもできてしっかりして
自分の身を守れたけど、自分(三男嫁さん)はできない。 
次男嫁さん(私)も自己主張できて夫が味方だけど、自分は違う。 
ちゃんと自分で断れるんだから
ついでに私(三男嫁さん)のこともついでに、
トメさんと夫(三男)に断って、だそうだ。 
それも文脈は合ってないけど 
「だれがじゃ」 
で通した。 
今まで三男嫁さんのことは嫌いじゃなかったけどね。 
今までの不満をあたかも私が言ったかのようにトメに 
「次男嫁さんがトメさんのこと××って言ってましたよ」 
とか、自分の夫に 
「次男嫁さんがこう言ったから、私はこうしたの」 
みたいなことを言ってるぽい。 
おかげで、めでたく 
「次男嫁は金輪際、義実家へ近寄るな、縁切り」 
という流れになりかかってる。 
なのでトメ的には 
「正月はなんとか長男ちゃんを見つけて連れてきて、
 三男嫁だけを女中に。三男はどうでもいい」 
で、それがあからさま過ぎて、
三男がカリカリしてるんじゃないかなと推測。 
三男嫁さんには 
「お願い、一緒に義実家に行って」 
と言われてるけど、 
「ど~してじゃ」 
としか言ってない。 
ほぼ泣き声になってたけど、
私は出入り禁止になるそうだしね。 
今はトメからも三男からもコンタクト無し。 
ただ、三男嫁さんの
「お願い」メールと電話が来るけどスルー中。

772: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:18:39.44 0
っと 乙でした。鳩嫁と糞トメ見事撃沈大破で平穏な正月をいのります 

773: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:20:24.51 0
正月中はもうどこも予約がいっぱいだったので、
夫婦水入らずでゆっくりする。 
独身の頃みたいに 
二年参り行ったり初日の出を車の中から見たりする予定。 
買う予定はないけど、
福袋めぐりして一度あの混雑を味わってくるw 
三男嫁さんのことは、
無責任だが自分のことは自分でしてくれと思う。 
以上です。

775: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:26:48.59 0
大人なら、
自分のことは自分でするのが当たり前だよね。 
水入らずのお正月、楽しんでね。

776: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:28:51.60 0
>>773 
三男嫁に責任感じること無いよ。

777: 三男嫁 2011/12/30(金) 22:33:06.87 0
なんでじゃぁああ!!

778: 名無しさん@HOME 2011/12/30(金) 22:35:21.56 0
>>777 
なんでもかんでも、人のせいにするからじゃぁああ!


---------------おすすめ記事--------------------
職場の先輩に「里帰り中の嫁に代わって家事をしてほしい」と頼まれた。私「何で私が?」先輩「これぐらい素直に引き受けないと誰も嫁に貰ってくれないよ?」→拒否し続けたら…

皆で遊んでる時に突然いなくなったAを探し回ってたらAから「新宿で飲んでる」との連絡が→はぁ!?と思ってたらAから呆れた言い訳が…

予約した温泉旅館に行ったら「予約されている方はチェックイン済みです」と言われて追い出された→仕方ないので別の場所に泊まって帰宅したら旅館からの留守電が入っていて…

同じ職場のダウン症の女に告白されて吐きそうなくらいテンション下がってる。仕事を教えてるうちに好意を持たれたっぽい。

借金と寝たきりの母を抱えた状態なのに嫁に離婚を突きつけられて参ってる。嫁や息子に苦労かけてる事は自覚してるけど家族は助け合うものなので考え直してほしいんだが…

関節痛に苦しんで育児がままならない嫁に「仮病」だろと言ったり嫁の掃除の手間を考えず家を汚したい放題してたら離婚を切り出されてしまった。

彼女(28)が大学時代に借りた奨学金を返済する気が全くない事が判明→返済は義務であり最悪差し押さえもあると説明するも彼女は…






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 218
    その後いかがですか?61