148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 09:45:03.66 ID:Q7G3WPBQ0
自分の実家に月1回
嫁と10ヶ月の息子を連れて遊びに行ってるんだが、
嫁があんまり乗り気じゃない。 
理由は俺実家の飯が質素すぎるって言うんだよ。
1日くらい我慢してってお願いしてるんだけど
首を縦に振ってくれない。何て言えば良いかな?

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 09:50:53.15 ID:OFmq+ByG0
>>148 
質素加減がわからないからなんとも 
嫁がいいなら子どもだけ連れてけば?ミルク持ってってさ 
それもダメなの?


人気記事(他サイト様)
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 09:54:28.59 ID:Q7G3WPBQ0
>>149 
昼飯だけなんだけどね。この前はスパゲッティだった。
嫁は普通サラダとかスープとかつかない?
って言うんだけど、
昼飯だけならそのくらい良くない? 
子供は哺乳瓶拒否で嫁が付いていないとダメなんだよね。

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 09:56:01.63 ID:/KInnKG30
>>148 
それホントの理由じゃねーよ。
言ったら傷つくから言わないだけで、
月一でMAX気遣いイベントがあるのが面倒なんだろ 
お前が毎月会社の上司宅に一泊するようなもんだ

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 09:58:08.70 ID:8tqUG+y+0
それだな。 
せめて向こうから来るとかにしてもらえば?飯は出前でもとれ。

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:02:06.29 ID:Q7G3WPBQ0
泊まりじゃないよ、日帰り。
さすがに泊まりは気を使うだろうから
昼前に行って夕飯前に帰ってくるようにしてるよ。 
実はほかの理由があるのか?と嫁に聞いてみたんだが、
本当にご飯だけちょっと足りないんだよね、
恥ずかしくてそれは言えないから…って笑われたんだよ。 
家に来てもらう方が嫁は嫌みたいだった。

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:04:07.89 ID:8tqUG+y+0
じゃあその理由が本当だとしたら
惣菜か何か買って行ったら?
美味しそうなのあったから皆で食べたくて買ってきた! 
とか言ってさ。

155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:05:37.08 ID:Q7G3WPBQ0
>>154 
それ嫁にも言われたわ。
惣菜買って行って良い?って。 
でも俺の母親もせっかく用意してるのに
惣菜買っていったら
嫌味みたいだからやめようって行ってしまったわ。
それがダメだったかな。

156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:07:23.81 ID:gNOnp/Ea0
奥さんの実家にも月1で帰ってるの?

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:09:58.10 ID:Q7G3WPBQ0
>>156 
嫁の実家は飛行機距離だから月一はきつい。 
里帰り出産の時と盆休みの時は泊まったよ。

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:11:05.58 ID:ksMNw4v80
単純に義実家って気を使うもんだがさらにご飯が足りないのか 
授乳中って多めに食べないと体が持たないんだが 
ちと可哀想だな

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:17:52.91 ID:Q7G3WPBQ0
そうか、
確かに出産してからご飯すごい食べるようになった気がする。
実家の昼飯は量が足りないんだな。
スパゲッティ100gだと足りないのか! 

まだ息子は10ヶ月だし
飛行機距離月一って難しくないか?
不平等って言われても…
行けない代わりな嫁の母親は2ヶ月に一回くらい来てるよ。 
飛行機代はこっち持ち。それでも不平等なの?

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:17:42.28 ID:LIo6rQhE0
泊まっただけ? 
家事の手伝いはした?

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:20:40.40 ID:Q7G3WPBQ0
>>162 
嫁の実家に泊まったよ。三日間かな。 
嫁の実家の手伝いってみんなやるの? 
向こうは嫁母と嫁祖母がいるから座ってなさい!
やるから!って言うからなんもやってないわ。
息子の世話くらいしかやってない。

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:28:51.07 ID:gNOnp/Ea0
奥さんに
「実家に月1で行くのは大変かな?
 二月に一回にしようと思うんだけどどうかな」
って言ってみな 
きっと大喜びするよ 
食事だけが嫌なのではなく、
行くこと自体が嫌なんだと思う 

自分の親でも月1で会うって決まってたらきつい

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:42:09.17 ID:1Fm9/Z3Aa
確かにスパゲッティだけはきついと思うよ。
嫁さんが言いづらいのもわかるし
嫁さんから惣菜持ってく?って提案あったなら
本当に行きたくなかったのはその理由だけなんだろねw

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:48:37.04 ID:XOLtlPL70
自分の子供にミルクすらあげられない事に 
不甲斐ねえなあとか情けねえなあとか思わねえの? 
すげえ神経だよな。 
俺はやれないから(`・ω・´)

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:52:54.79 ID:/KInnKG30
嫁親も来てたのか。
なんだろうこの親離れ子離れの価値観の違いよ 
盆正月の顔合わせ以外は余力で決めたら良くね?
孫見たさに親がガッツいてるか、
それを忖度しすぎて首絞めてる夫婦にしか見えんわ

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 10:56:28.85 ID:iVaYkokA0
>>164 
嫁実家に滞在中の食事は如何なものか?

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 11:05:37.92 ID:UK56s+RIa
スパゲッティだけじゃやっぱり足りなかったんだな。
悪いことしたな。 
分かった。今度行く時は惣菜持ってくことにするよ。
それで良さそうならそれでいく。
あまり乗り気じゃないようなら
行く頻度を減らすようにしてみる。 

嫁の実家に行った時は嫁の姉夫婦と
子供たちも来てたからかもしれないが、たくさんあったな。
大皿にどーんと乗って各自とりわけみたいな感じだった。 
あれからすれば俺の実家は
いつもメイン一品で汁物もサラダもないし、
そりゃ物足りないかも。

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 11:09:19.66 ID:UK56s+RIa
出先になったからかな?ID変わっちゃった

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 11:30:08.16ID:TdaO5eeZM
>>173
私は食事と食事の間もお腹空いてたから、
惣菜パンも買ってくといいかと思ったら。
お腹空いたら1人でそれ食べる用に。

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/17(土) 16:49:22.22ID:6REt98drd
>>173
足りないプラス炭水化物だけとかだと
栄養バランスも心配なのかもね
授乳中は水分と野菜しっかり&脂っこいものや
乳製品は控えためがいいって言われるから
(乳腺炎予防の意味も込めて)
まだまだ大変な時期だろうから奥さん気遣ってあげてね


---------------おすすめ記事--------------------
本宅の方に住んでる兄嫁に「もう本宅には来ないで」と言われて困ってる。俺の存在が兄夫婦の娘の教育によろしくない、というのが理由らしいが酷くないか?ここ俺の実家なのに…

旦那の部下にあたる男性と自ら望んで関係を持ってしまった。バレる前に関係を断ちたいけどそのきっかけが掴めずに困ってる。

7年前に離婚した元夫がうちの留守電に「お母さんが変な男に引っかかって酷い目に遭わされてるからお前んちに匿ってあげて」という内容のメッセージを残してた→スルーしたら…

義実家にこき使われてた長男嫁が離婚して逃亡後、義実家の標的が次男嫁の私に変わった→さっそく私をこき使おうとするトメに「なんでじゃ」と某芸人の真似を返し続けた結果…

会社の営業男性が「子供に九州男と名付けようとしたら妻と喧嘩になった」と愚痴ってた。女性社員「くすお。ですか。いいんじゃないですか?」→周囲がおいおいとなる中、女性が…

義兄が結婚相手として連れて来た女性が6年前に私の叔父を車で轢き殺した加害者だった→両家顔合わせの場で笑顔を振りまく加害者家族を見た私は…

友人「子供の面倒みてくれない?」私「1時間後なら大丈夫」友人「んじゃいい、他当たるわ」→2時間後、友人「1時間後ってゆってたのに2時間経ってるじゃん!」えぇ…






引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ417