895: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:12:18 ID:ExT
先日、父が亡くなり旦那にそのことを伝えたら、
「俺は関係ない」
と言ってきて愕然となった。
私だけ急遽実家に戻ったのだけど、
宣言通り夫は通夜に参列なし。告別式もスルー。
ダメ元で斎場の場所や時間などは伝えていたけれど、
用意していた親族席の空席が情けなくて、
当日は夫の分だった席を撤去した。
10万包んだと一応報告したら
痛い出費だとブチブチと文句を言う始末。
あんまりな態度に私の涙は乾いた。
「俺は関係ない」
と言ってきて愕然となった。
私だけ急遽実家に戻ったのだけど、
宣言通り夫は通夜に参列なし。告別式もスルー。
ダメ元で斎場の場所や時間などは伝えていたけれど、
用意していた親族席の空席が情けなくて、
当日は夫の分だった席を撤去した。
10万包んだと一応報告したら
痛い出費だとブチブチと文句を言う始末。
あんまりな態度に私の涙は乾いた。
人気記事(他サイト様)
結婚したり仕事で実家を出た子
供達は駆けつけてくれたのに、本当に情けない…。
供達は駆けつけてくれたのに、本当に情けない…。
落ち着いてから夫と話し合って分かったのは、
今回のことは夫の復讐だと言うこと。
はっきりと本人の口から復讐という
言葉が出た訳ではないけれど、意味は同じだと思う。
夫は義父の死に当たって
私が葬儀に出なかったのが長年不満だったらしい。
だからやり返したんだと責めるような口ぶりで言ってきた。
けれど、義父の時はそもそも葬儀を行なっていないはず。
何故なら義父は生前、
自分の死後は献体にと遺言を残しており、
体がないのでは仕方がないと義姉達が葬儀をしないと決めた。
子供の受験も重なった為、
義実家には夫だけが向かったのが事の真相。
その後の法事などには参加したのも、
手伝いなどをしていたのも、
夫の記憶からは丸っと削除されていたようだ。
義父はともかく
義母の時はきちんと一緒に送ったのに、それも忘れていた。
夫の中では、とにかく
「旦那の親が死んだのに付き添わない薄情な嫁」
ということになっていたらしい。
ようやく俺の気持ちが分かったか、と
少し得意げな夫に、開いた口が塞がらなかった。
今になって、義父が以前口にしていた
「アイツ(夫)は大供だから」
という言葉を思い出してしまう。
子供ならぬ大供。
幼稚で思い込みが激しいから、
アンタには苦労をかけるかもしれない。
という義父の台詞を、今ひしひしと実感している。
今回のことは夫の復讐だと言うこと。
はっきりと本人の口から復讐という
言葉が出た訳ではないけれど、意味は同じだと思う。
夫は義父の死に当たって
私が葬儀に出なかったのが長年不満だったらしい。
だからやり返したんだと責めるような口ぶりで言ってきた。
けれど、義父の時はそもそも葬儀を行なっていないはず。
何故なら義父は生前、
自分の死後は献体にと遺言を残しており、
体がないのでは仕方がないと義姉達が葬儀をしないと決めた。
子供の受験も重なった為、
義実家には夫だけが向かったのが事の真相。
その後の法事などには参加したのも、
手伝いなどをしていたのも、
夫の記憶からは丸っと削除されていたようだ。
義父はともかく
義母の時はきちんと一緒に送ったのに、それも忘れていた。
夫の中では、とにかく
「旦那の親が死んだのに付き添わない薄情な嫁」
ということになっていたらしい。
ようやく俺の気持ちが分かったか、と
少し得意げな夫に、開いた口が塞がらなかった。
今になって、義父が以前口にしていた
「アイツ(夫)は大供だから」
という言葉を思い出してしまう。
子供ならぬ大供。
幼稚で思い込みが激しいから、
アンタには苦労をかけるかもしれない。
という義父の台詞を、今ひしひしと実感している。
897: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:17:11 ID:CQU
>>895
婚姻生活を続けるか否かはともかく
都合の良い記憶改変をする性格なのだというところは、
これからも忘れない方が良いと思います
婚姻生活を続けるか否かはともかく
都合の良い記憶改変をする性格なのだというところは、
これからも忘れない方が良いと思います
901: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:42:57 ID:2C0
>>895 さあ、緑の紙を用意してください。
文を読む限り、子どもたちは自立済みなんですね?
ならば何もえんりょすることはありません。
「薄情な嫁」を定年退職しましょう。
文を読む限り、子どもたちは自立済みなんですね?
ならば何もえんりょすることはありません。
「薄情な嫁」を定年退職しましょう。
902: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:43:09 ID:1ud
>>896
正直、独立した子供が複数いるような年で、
今まで気づかなかったの・・・?と895にも疑問が
正直、独立した子供が複数いるような年で、
今まで気づかなかったの・・・?と895にも疑問が
904: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)18:09:31 ID:qrK
>>895
ご主人はあてに出来ないし、
これからもあなたを振り回すだろうね。
離婚するのも大変そうだけど一緒にいたら
精神削られて潰されると思う。どちらが良いかよく考えてみて。
ご主人はあてに出来ないし、
これからもあなたを振り回すだろうね。
離婚するのも大変そうだけど一緒にいたら
精神削られて潰されると思う。どちらが良いかよく考えてみて。
905: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)18:22:28 ID:Uu4
>>895
事の真相とまるっと削除された話をしたら何というのだろうか…
事の真相とまるっと削除された話をしたら何というのだろうか…
906: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)18:59:47 ID:ExT
>>902
指摘は最もだと思う。
ただ、お見合いからの結婚だったからか、
夫にはたいした期待もなければ
愛情と言えるだけの思い入れもない。
そしてそれは相手も同じこと。
彼の子供っぽい言動を修正しながら今まで連れ添ってきた。
結婚までした仲だし、よっぽどのことがない限りは
妻として勤めを果たそうと考えていた。
彼が完璧な夫ではないように、
私も完璧からはほど遠い妻だと思うから、多少のことは流せた。
でも、今回夫が父をきちんと送ってくれなかったことで、
夫は夫としての役割からは外れた存在なのではないか?
と疑問に思うようになった。
先ほど、義姉から電話があったけれど、
お歳暮のことで夫に連絡した際に父の訃報を知ったと言う。
父が逝ってから実に半月もの間、
夫は自分の縁筋への連絡すら放置していたことになる。
義姉からは謝罪されたが謝るべきは夫であって彼女ではない。
そして、肝心の夫からは
自分の代わりに義姉へお歳暮を送るようメールが来ていた。
明太子くらい自分で送れ。
指摘は最もだと思う。
ただ、お見合いからの結婚だったからか、
夫にはたいした期待もなければ
愛情と言えるだけの思い入れもない。
そしてそれは相手も同じこと。
彼の子供っぽい言動を修正しながら今まで連れ添ってきた。
結婚までした仲だし、よっぽどのことがない限りは
妻として勤めを果たそうと考えていた。
彼が完璧な夫ではないように、
私も完璧からはほど遠い妻だと思うから、多少のことは流せた。
でも、今回夫が父をきちんと送ってくれなかったことで、
夫は夫としての役割からは外れた存在なのではないか?
と疑問に思うようになった。
先ほど、義姉から電話があったけれど、
お歳暮のことで夫に連絡した際に父の訃報を知ったと言う。
父が逝ってから実に半月もの間、
夫は自分の縁筋への連絡すら放置していたことになる。
義姉からは謝罪されたが謝るべきは夫であって彼女ではない。
そして、肝心の夫からは
自分の代わりに義姉へお歳暮を送るようメールが来ていた。
明太子くらい自分で送れ。
907: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)19:11:47 ID:CCh
>>906
愛情が無くても夫婦はやってける気はするけど
夫や家族としての信頼が無くなったらそこで終わりだよなぁ
お疲れ様です。
落ち着いたらこれからのこと決めればいいと思います
愛情が無くても夫婦はやってける気はするけど
夫や家族としての信頼が無くなったらそこで終わりだよなぁ
お疲れ様です。
落ち着いたらこれからのこと決めればいいと思います
908: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)19:13:35 ID:I5S
>>906
記憶の改竄したこと、
葬儀に出ない所か連絡すらしていなかったことを指摘して、
これからは自分で送れ。
一言でも反論すれば即義姉に事の経緯を話して
どちらが正しい記憶か確認するぞ!って怒っていいレベル
記憶の改竄したこと、
葬儀に出ない所か連絡すらしていなかったことを指摘して、
これからは自分で送れ。
一言でも反論すれば即義姉に事の経緯を話して
どちらが正しい記憶か確認するぞ!って怒っていいレベル
909: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)19:22:11 ID:BCn
義理姉に夫さんの
父の葬式の際の間違った記憶を訂正してもらうべきでは?
父の葬式の際の間違った記憶を訂正してもらうべきでは?
---------------おすすめ記事--------------------
彼(35)に料理を作るたびに「貧乏くさい」「味がしない」と言われて頭を抱えてたある日、それが単なる好き嫌いだと気付いて冷めてしまい別れを切り出した→すると彼が泣きながら…
自営の経営悪化で給料が不安定になった事に不満を感じた嫁が実家に帰ってしまった。嫁は俺の転職を望んでるけど責任ある仕事を投げ出す訳にもいかず対処に困ってる。
同居開始後、事ある毎に嫌味を言いながら私の頭を叩いてくるようになったトメにぶち切れて手加減なしのパンチを顔面に叩き込んだ→結果…
毎年私家族を別荘に招待してくれる夫の同僚夫婦の奥が「子連れで何泊もしておもてなしを強要する親戚に疲れた」的なSNS上の書き込みに同意してた。これ本心では私家族が迷惑という事?
夜の生活を拒否する+家事が手抜きになってきた嫁を怪しんで探りを入れたら浮気発覚。その後、浮気の証拠を掴めたので現場を押さえようとしてたら予定外の事態が発生して…
【ロミオメール】愛の形を用意してね♪ 最低茂吉さん10人分くらいかな。その代わりに今度はた~っぷり一緒に居れるからね♪
パン屋に行ったら「塩パン」と「ソフト塩パン」の二種類のパンがあったので店員に「どう違うんですか?」と聞いてみた→すると店員が説明をしながら塩パンを掴んで…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
コメントする