124: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 00:41:24.10 ID:w22fPEgo
大学で知り合った友人がバイト先からの
ストーカー被害に悩まされてずっとその相談にのってた 
相手にはバイト先はもちろん家も連絡先も
全部バレてるしひっきりなしにメールと電話が来る 
一度家にプレゼントを持ってこられて留守だったからと
郵便受けに突っ込まれるところまでいった 

何度も警察に連絡しろと言ったのに
直接何かされたわけじゃないから~と結局行かず 
メールも電話も無視しろと言ったのに
わざわざ返事をして相手を付け上がらせる 
バイト先に相談しろと言っても大事にしたくないからとだんまり 


人気記事(他サイト様)


本気で心配して本気でアドバイスしてたのに
別の友人と食堂でストーカー話をギャグにして盛り上がってるのを見て 
ああこの子は怖かったことを単に慰めてもらって
笑いに変えて何でもなかったことにしたいだけかとスッと冷めた 
自慢とかマウントじゃなく単に痰ツボにされてたのもなんか余計に冷めた 

新年早々からストーカー被害が悪化してるLINEが入ってる 
今までやられてたことが事実なだけに流石に事件とかになったら
寝覚めが悪いけど本人に何も行動する気がないならどうしようもないわ

126: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 00:58:44.73 ID:yfeBV0Ja
>>124 
聞き役お疲れ。その人危機感なくてモヤモヤするな 
想像力ないんだろうか

127: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 01:15:25.78 ID:Jca7/y25
>>124 
自慢なんだろうね 
不幸自慢したいだけもしくは自虐自慢なだけでしょ本気にしたら疲れるだけ

130: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 06:22:55.26 ID:G60+HDYQ
>>124 
無いわ。特に 
> メールも電話も無視しろと言ったのにわざわざ返事をして相手を付け上がらせる 
ってところ。モテてるアタシ()に酔ってるんじゃない? 
寝覚めは悪くならなくていいけど用心はした方がいいね。
勝手にあなたの事を話されるかもしれないから。

133: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 17:09:12.74 ID:V5CTQHUn
>>124 
あなたに身の危険がなければスルーでよろしかろう 
男をストーカーにまで変貌させちゃう小悪魔なあたしアピールかな

134: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/11(金) 20:41:57.87 ID:CzVVnKGA
小悪魔なあたしアピールは違うかと 
ただ絶望的に危機感がない人なんだと思うよ 
その子の親って過干渉だったりしない 
日常的に干渉受けてる子はそうなりやすい


---------------おすすめ記事--------------------
取引先への納品時、いつも奥の方に同じ姿勢で座ってる暗い感じの女性が気になってた。ある日、その女性の事を取引先の人にそれとなく聞いてみたら…

子供を病気で亡くした友人が葬式の祭壇や棺の画像をインスタ上にUPしてた。しかも「〇〇(子供)寂しいよ~(泣いてる絵文字」という一言付き。

うちは庭で苺を育ててるんだけど、一昨年引っ越してきた一家の奥さんが子供を連れてきて「苺狩りをさせてやってほしい」と言ってきた→思わず「なんで?」と言ったら…

私が姉と絶縁してる事を知りながら姉に結婚を報告した彼への不信感が募ってしまい、将来子供に関する事で暴走されたら…と思うとこのまま入籍していいものか悩んでる。

夫が知人とのBBQ大会に生後7か月の娘を連れて行きたがってる。子連れ参加はうちだけみたいなので正直反対なんだけど夫を立てて言う通りにするべき?

震災発生後、放射能から逃げるように暮らしてたら嫁が実家に帰ってしまった。俺が色々制限かけた事が原因みたいだけど放射能に怯えるってそんなにおかしい事?






引用元 友達をやめるとき131