857: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)12:50:23 ID:fg.jq.L1
なんか私の「神」という言葉の認識は間違っていたのかもしれない
多元宇宙論とかSF映画とかそんなものがうっすら好きで、
不思議系哲学系まとめとかよくみていた
当然のように私も旦那も家の葬儀は仏教式、
結婚式はチャペルで、くらいの無宗教人間だけど
旦那となにかSFの話をしてた時に
「人知を超えた4次元以上の生命体は当然存在するだろうし
 この宇宙だって何か成長過程の生命体の内部かもしれないし、
 地球の成り立ちだって人工的なものかもしれないよね」
と話したら
「それが所謂、
 信仰がある人の“神”って存在とイコールなんじゃないの?
 人知を超えてて地球の成り立ちに関わる存在」
と言われ、なんだか目から鱗が落ちるようだった

人気記事(他サイト様)


そんな俗物的なモノが??と思ったけど、
ちょっとかじったキリスト教の神々も、
その他の宗教の神々も、言われてみれば
「ただ人知を超えてるだけの個人」だった
wikiで神を調べてみたところ、創造神、アニミズム(凡霊説)、
守護神、人格神、凡神論などいろいろな分類があったけど
自分がこれまで
「神」という言葉で表してきた概念はこの中になかったし、
生まれてきてからなんとなく認識してきた「神」は、
絶対存在しないだろ、
宗教ってなんでそんなもの信じてるのかワケワカラン
と考えていたけれど、
そもそも「神」「God」という単語の意味するところが、
wikiにあるような(私からしたら)俗物的な存在であるならば、
ああそれならそんな存在は居るかもね、
てか当然居るでしょ、という気持ちになった

欧米の科学者も物理学者も、
神の存在は当然信仰した上で研究をしているときいたことがある
その人間を超越した神の目線での設計、
デザインを解明するのか科学なんだとか
そりゃ人知を超えてる程度の存在ならいくらでも存在するだろう、
それを「神」とするなら神なんかいくらでもいるだろう、
という変な納得感があった

私が考えていた「神」の概念はどこからきたんだろうか。
両親の価値観なのか、なんなのか
高1の時、神の存在をテーマにした遠藤周作の小説を読んで、
全国の読書感想文コンクールでえらい賞をもらったことがあったけど
その時語った「神」の定義は
明らかに世界の宗教家が信仰するGodではなかったな
もう一度遠藤周作を読んだら、
私の中の「神」の定義の出どころがわかるのだろうか

858: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)12:56:14 ID:fg.jq.L1
>>857
書いていて思ったけれど、結局私に限らず
、無宗教的日本人か口にする「神」って言葉の概念が
世界で信仰ある誰もが持ってる
「神」の定義と全く異なっているんだろうね
神はいるよ派の考える神々は、割と現実的な存在だけど
神はいないよ派我々日本人が想像して口にしてる神様って
なんかちょっとちがうものを指してるんだろうな
だから話が噛み合わない

860: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)13:29:40 ID:4a.wa.L1
>>858
日本人の場合「神」ないし
「仏」と呼ばれる宗教的に確立された存在ではなくとも、
潜在意識の中にふんわりとであれ
「天にいまして全てを見通し、善なるものは嘉したまい
 悪なるものにはそれとなく罰を与える人知を超越した存在」
のイメージを住まわせている人は少なくないのではないかと思う
古くはそれをもって
「お天道様」などと呼びならわしてきたんじゃないのかな

漠然とした感覚を言葉にするのって難しいね

861: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)13:49:11 ID:Va.vd.L1
GODと神は別物だって顔色が悪い古書店の店主が言ってた

862: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)14:05:49 ID:fg.jq.L1
>>860
わかります、それです
そのお天道様的なものが
現実世界存在するかというとそうではないだろう、
というのが日本人的考え方なのかな
道徳心の拠り所になってはいると思いますが、
科学的に存在するかと言うとそうでは無いというか

そこで恐らく>>861さんの仰るところの
「神とGodは別物」というところになるのかと

人間が認知できる世界の中では現存しない概念って
神という共通の言葉で表してはいるものの
それぞれの国と宗派では全くちがうのだから、
面白いと思いつつ、それが戦争の種にもなっていて悲しいというか
この歳になって宗教学などを
真面目に勉強してみたいなという気になりました
宗教から文化理解を始めるのは基本の基本とも思いますが

874: 名無しさん@おーぷん 21/05/29(土)17:30:09 ID:4a.wa.L1
>>862
あぁなるほどなるほどそういうことか!
確かにお天道様なるモノが実在するとは思ってないわな、
あくまでも概念だと認識してる感じだね


---------------おすすめ記事--------------------
姪にピアノを教える件やコンクールの件で揉めた事がある兄嫁に楽譜一式を捨てられた。兄嫁「音楽で生きていけると思うな」→その瞬間、何かが切れた私は兄嫁を突き飛ばし…

義母と義姉が我が家に泊まりに来ると言い出した。私「流産したばかりでしんどいから断って」旦那「断るから」→信じて任せたら思わぬ事態に…

隣家のウトが他界後に判明した借金を次男が肩代りする事を宣言した数年後、トメ名義の借金が発覚。トメ「私の借金も返して」→次男に拒否されて目論見が外れたトメが今度は…

旦那に嘘をついて不倫旅行に出かけた知人女性が旅行を楽しんでる間に一人娘が交通事故で他界→翌日の夕方、素知らぬ顔で帰宅した知人女性が迎えた末路が…

義兄嫁をいびってるトメが義兄嫁の手作りケーキを私が作ったものと勘違い。トメ「私ちゃんたら流石!」私「義兄嫁さんが作ったんですよ?」→その直後、義兄嫁がトメの頭を掴んで…

ある日を境に俺が浮気してるとの電話がかかってくるようになった→身に覚えがないので放置する事を決めた後、実家の母の一言で意外な犯人が判明して…

嫁父との同居と子供(養子)を最優先にする事を条件に入籍してもらった嫁に不妊治療を提案したら子供を蔑ろにしてると誤解されてキレられた。そんなつもりはないんだが…






引用元 何を書いても構いませんので@生活板106