※後編へ
>>31
---------------おすすめ記事--------------------
姪にピアノを教える件やコンクールの件で揉めた事がある兄嫁に楽譜一式を捨てられた。兄嫁「音楽で生きていけると思うな」→その瞬間、何かが切れた私は兄嫁を突き飛ばし…
義母と義姉が我が家に泊まりに来ると言い出した。私「流産したばかりでしんどいから断って」旦那「断るから」→信じて任せたら思わぬ事態に…
隣家のウトが他界後に判明した借金を次男が肩代りする事を宣言した数年後、トメ名義の借金が発覚。トメ「私の借金も返して」→次男に拒否されて目論見が外れたトメが今度は…
旦那に嘘をついて不倫旅行に出かけた知人女性が旅行を楽しんでる間に一人娘が交通事故で他界→翌日の夕方、素知らぬ顔で帰宅した知人女性が迎えた末路が…
義兄嫁をいびってるトメが義兄嫁の手作りケーキを私が作ったものと勘違い。トメ「私ちゃんたら流石!」私「義兄嫁さんが作ったんですよ?」→その直後、義兄嫁がトメの頭を掴んで…
ある日を境に俺が浮気してるとの電話がかかってくるようになった→身に覚えがないので放置する事を決めた後、実家の母の一言で意外な犯人が判明して…
嫁父との同居と子供(養子)を最優先にする事を条件に入籍してもらった嫁に不妊治療を提案したら子供を蔑ろにしてると誤解されてキレられた。そんなつもりはないんだが…
※後編へ
引用元 父親にゲームさせてみた
1:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:07:14.59 ID:CPJQpr+10
ゲームはマザー2
俺がキャラクター設定して
後は親父にやらせてる。
3:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:09:18.14 ID:CPJQpr+10
主人公「俺の名前」
ポーラ「母の名前」
ジェフ「姉1」
プー「姉2」
プレイヤーは父の名前
こう設定した後、父親に説明書と一緒にカセットを渡したんだ。
人気記事(他サイト様)
5:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:10:53.81 ID:CPJQpr+10
ゲーム開始は2年程前だったか。
ゲームを渡すまでは
俺と父、全然会話しなかったなーほんと。
6:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:11:16.05 ID:fIjM2+ROO
そういやマザーってプレイヤー名なんてものがあったな
7:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:11:19.68 ID:eedHDQnu0
あれ、もうクリアした系?
とりあえず話だけ聞いておこう
8:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:12:44.65 ID:CPJQpr+10
あることをきっかけに、
父とコミュニケーションとってみようと思ったんだ
父とコミュニケーションとってみようと思ったんだ
しかし、突然話そうと思っても会話が思いつかない。
それに恥ずかしかったし。
んで、色々考えてて
昔、誕生日のときに父にゲーム買ってもらったこと思い出したんだ。
11:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:15:55.24 ID:CPJQpr+10
マザー2買ってもらった当時、俺は小学生だった気がする。
押入れの中を必死で探して、旧型のスーファミ、見つけたんだよな。
なぜかこの時、わくわくしてたんだよね、俺20歳越えてるのに。
んでその日の夕方、家族で食事してるときに声かけてみたんだ
「あのさ・・・父さん」ってね、すごいどもりながら。
何年ぶりだっただろうな、俺から話しかけたのは。
13:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:17:23.71 ID:El6A/VuRI0
大人は子供になるんだよな
CM好きだったわ
14:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:18:24.94 ID:CPJQpr+10
父はきっと俺のこと大好きなんだよ。
よく母から言われた。
お父さんがね、俺君の調子どうだ、とか、
学校どうだって、聞いといてだって。って
学校どうだって、聞いといてだって。って
よく母伝いに俺のこと気にかけてくれてたんだよね。
16:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:21:33.52 ID:CPJQpr+10
まー話さなくなったきっかけは割愛しよう。
長くなるし。
とりあえず、そんな父と会話がまったくなくなり、
数年ぶりに会話。
父、相当嬉しかったんだろうな。
寡黙な父が急に、
どんなゲームだ?ゲームはわしにもできるもんなのか?
体力必要か?
なんてわけ分からん質問までしてきたんだ。
正直嬉しかったな、父と久々に会話できて。
少し心配してたんだ、スルーされるんじゃないか、って。
19:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:24:15.34 ID:CPJQpr+10
父はいつもなら寝る前まで風呂に入らなかったんだが、
その日は飯もそこそこにすぐ風呂入ってた。
俺君、さっさと風呂入りなさい。
お湯が冷めてしまうよ、なんて言ってるんだよね。
はやくゲームがしたかったくせに。
いや、ゲームなんてどうでもよかったんだろうな、
きっと俺と、会話したかったんだ。
21:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:26:57.53 ID:CPJQpr+10
「うるせー、俺のタイミングで風呂は入るんだよ。」
とかいいつつもそっこう風呂入りました。
内心すげーうれしくて、
にやけてる顔見られるの恥ずかしかったんだ。
にやけてる顔見られるの恥ずかしかったんだ。
24:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:30:15.46 ID:CPJQpr+10
風呂から出ると父は待ってましたと言わんばかりに
テレビの前に向かっていったな。
テレビの前には座布団2枚置いてるんだよね。
それ見てる母も姉も嬉しそうに、こっち見てて
ちょっと恥ずかしかった記憶がある。
後で母に聞いたんだが、
父、俺が風呂入ってる間に
俺君は酒飲むのか?あいつの好きなお菓子とかないのか?
なんで用意してないんだ母さん、って
母に言ってたらしいよ。
懐かしい、ほんと懐かしい。
28:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:32:43.30 ID:CPJQpr+10
そんなこんなで父にゲームのやり方を教える俺。
まずは説明書読んで・・・って言ったら
もう説明書2回は読んだぞ!
なかなかわくわくする物語だな、みんなお人形みたいだ!
わしはお人形を動かすのか?
ってすげーまくしたててきた。
最初から飛ばしすぎなんだよ親父。
まだまだ夜は長いんだぜ。
31:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:34:49.60 ID:mAFXMPVL0
プレイヤー名は最初の設定じゃなくてグミ族の所で決める
つまり終盤 ちゃんと確認してからネタ仕込めよ
58:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:47:28.09 ID:cN3J9Zdk0
なんか接続できんかった・・・
とりあえず1です。
トリつけようと思うんだが、うまくてきてんのかこれ・・・
けっこう見てくれてる人がいてて嬉しい。
>>31
そうだったか。結構前なので記憶違いがあるんだ
すまない。釣りと思うなら見なくて良いです。
意見ありがとう。
36:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 20:39:45.01 ID:DyzFfKei0
自分の子供に君付けするの?
58:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:47:28.09 ID:cN3J9Zdk0
>>36
実際は呼び捨てです。
便宜上、俺君にしただけです。すまない。
意見ありがとう。
46:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 21:23:40.90 ID:LiH4CSRi0
追いついた
オチがついてからでいいから父親と話さなくなった経緯を聞きたい
58:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:47:28.09 ID:cN3J9Zdk0
>>46
では、後ほど。
意見ありがとう。
59:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:48:26.28 ID:cN3J9Zdk0
じゃ、続き書いてく。
書き溜めもなんもしてないし、文章おかしいと思う。
そういうのが嫌な人には申し訳ないが、しばしお付き合いください。
60:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 22:50:03.53 ID:eEWIo1cG0
おk−
62:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:51:41.24 ID:cN3J9Zdk0
とりあえず早速ゲーム開始。
ポーキー嫌なやつだな、とか
ハエ喋ってる!いつの時代だ。
とかわけわからんこと言ってた気がする。
詳細は覚えてないから割愛するが、
戦闘がターン制ということもあり、
序盤は難なく進めてたと思う。
序盤は難なく進めてたと思う。
64:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:54:38.71 ID:cN3J9Zdk0
その後、俺は課題もあり、一通りやり方説明して寝た。
ゲームやったことない親父だったから、
飽きられたらどうしよう、とか少し心配してた気がする。
その心配も次の日には杞憂であることが分かるんだが。
父はとある事情で仕事やめたんだよね、2週間くらい前に。
これが、コミュニケーション取ろうと思ったきっかけだったんだよね。
65:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 22:59:34.51 ID:cN3J9Zdk0
俺は次の日学校に。
夕方帰ると父は一人でマザー2してた。
ひたすらカラスとかヘビ倒しまくってて、
街中でもヤンキー成敗しまくり。
ぶつかるだけで瞬殺できるようになってた、装備なしで。
母が
朝からずっとゲームしてるのよ、
○○君のために強くしておくんだ、って言ってきかないのよ。
と少し嬉しそうに話してきたのを覚えてる。
俺は若干引きつつも
装備の重要性、ボスを倒す必要性、
これはひたすらレベル上げるもんじゃないんだよ、という旨を教えた。
66:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:03:10.73 ID:cN3J9Zdk0
父が誇らしげに
俺君、すごく強いんだよ。
街の悪い奴、みんな倒せてるね。
ゲームだけど鼻が高いよ、って。
この時の父の表情、口調は今でも鮮明に覚えてる。
68:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:05:42.10 ID:cN3J9Zdk0
あと、
わしの名前のワザ覚えた!!
とかはしゃいでて、まるで子供のような父だったな。
ちなみにマザー2は、最初の設定で
尊敬する人だったかかっこいいと思う人だったか
どっちか忘れたが、設定できる。
設定した名前が主人公固有の必刹技になるんだ。
父がこのことを知るのはまだまだ先になるんだが。
その後、父は順調にプレイしていったな、
ヒント屋に多額の投資をしながらね。
69:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:09:45.95 ID:cN3J9Zdk0
父と俺との間で暗黙のルールがあったんだ。
それは、ボスを倒すとき、一緒にプレイすること。
もちろん俺は横で見てアドバイスするだけだが。
それでも楽しかった。
父、ボスを倒すときに
俺君がんばれ!とか、すげー騒いでたと思う。
70:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:13:14.95 ID:cN3J9Zdk0
序盤のボスも倒し、
2番目の街、ツーソンに到着したんだ。
そこで母の名前を付けた女の子が仲間になる。
俺はどんな反応するかすごい楽しみだった記憶がある。
後にそこでもイベントが最も忘れられない、
俺のイベントにもなるわけだが。
俺のイベントにもなるわけだが。
ちなみに俺がいるときにボスを倒す、ってことは
だいたい晩飯の後になるわけで。
その時には姉や母もちょくちょく横で見てた。
いや、一緒にプレイしてた。そんな気持ちだった。
73:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:20:42.25 ID:cN3J9Zdk0
ちなみに1番年上の姉は嫁に行っていたので、
ゲームしてたことを知るのは後になってからである。
んで、母の名前の少女が仲間になる。
女の子の名前が母だ!このゲーム、俺君が作ったのか?
とか勘違いしてた。
説明書2回読んだんじゃねえのかよ。
設定で決めれるんだよ、と伝えた。
74:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:21:19.54 ID:QoDK+f81O
何この父親亡くなってしてそうな雰囲気
76:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:23:13.42 ID:cN3J9Zdk0
父はしばし無言になって、イキなことするんだな、
俺君が母を守らないとね。
俺君強いから、母、守ってあげられるね、
わしは画面の外でそれが眺められるだけで幸せだな、って。
横で見てた母号泣。
俺も泣きそうだった。
何言ってんだよ、そんなつもりでゲームやらせたんじゃねえ。
とは言えなかったな。
父は癌だった。
膵臓癌。
知ってる人も多いと思うが、膵臓癌はやばい。
父の見た目は元気なんだが、もう無理らしいとのことだった。
77:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:25:08.18 ID:hnp42R240
>>76
泣いた
78:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:25:29.47 ID:Bo45p9Mi0
oh.
79:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:25:36.65 ID:cN3J9Zdk0
まーみんなうすうす気づいてたから
早い段階だがネタばらし。
ゲームは、ゆっくりだが、着実に
父の手で進められていった。
それと同時に父の様態も悪化していった。
3番目の仲間が入るとき
父は病室でプレイしてたっけ。
80:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:27:38.06 ID:LiH4CSRi0
いい父ちゃんと母ちゃんだな・・・
81:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:28:24.29 ID:fRxbnOIB0
…俺も親父とあんまり話すほうじゃないんだけど、
ちょっと話してみようかな
ちょっと話してみようかな
82:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:29:31.86 ID:hnp42R240
>>79
このマザー2が終るまで絶対しぬなよ!!
↓
いのるコマンドを必死で使わせない
って事か 粋な奴だ
84:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:31:00.23 ID:cN3J9Zdk0
父は、その頃になると
見た目もやせていって、明らかに元気なくなってた。
後で母に聞いたんだが、相当つらかったらしい。
でも俺君には内緒にしてくれって、つらい姿を隠してたんだ。
その頃になると、マザー2は父と俺のコミュニケーションツールじゃなく
父と家族全員との絆を深めてくれるものになってた。
所詮ゲームだが。
うまく説明できないが、
ゲームがあったおかげで、みんなお見舞いに行きやすかったんだと思う。
ゲームしてるときの父は、すごく元気そうだったから。
もしかしたら治るんじゃないかななんて。
そう思ってた。
83:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:30:41.61 ID:WJRfgU/a0
>>73
このゲームしたことないから分からんが
>>31の言う通り終盤でしか名前の設定付けられないなら
こういうことってありえないんじゃないの?
87:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:33:14.54 ID:cN3J9Zdk0
>>83
キャラクターの名前は一番最初に決めれる。
プレイヤー、つまりゲームのやり手の名前は、
途中で決めれる、失念してたが。
途中で決めれる、失念してたが。
んで、もちろんそううまくいくわけもなく
日に日にゲームできる時間は減っていった。
それでも父はなんとかゲームを進めていって
最後にたどり着いたんだ。
85:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:31:58.63 ID:kuzcqP8zO
なんで書き留めないんだ
これだけいいシチュエーション揃えたなら
ネタとしてももうちょっと書き方よくできるだろ
ネタとしてももうちょっと書き方よくできるだろ
メッセージ性が落ちる
100:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:38:58.97 ID:cN3J9Zdk0
>>85
その通りだと思う。
やっぱ文章には推敲が必要だな。読みづらくてすまない。
意見ありがとう。
92:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:35:17.80 ID:PEhjYHOtO
実家帰ったら親とゲームしようと思った
100:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:38:58.97 ID:cN3J9Zdk0
んで、マザー2プレイしたことある人なら知ってると思うが
最後のボスってのは、
2番目の仲間である少女の、
つまり母の「いのる」ってコマンドでないと倒せないわけ。
もちろん父はそんなこと知らないからずっと、
ひたすらボスと戦っては負けていた。
この強さ、ただごとやないで。
ほんま強いわー、レベル99の俺君でもあかん・・
って、すごい元気ない声で言ってたのを覚えてる。
その時は、「いのる」のことは言わなかった。
言いたくなかった。
言いたくなかった。
倒すと終わってしまう。
父とのコミュニケーションが、つながりが。って
そんなこと思うと言い出せなかったんだ。
94:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:35:53.58 ID:CIk2OFDs0
親父アルツハイマーとかのシチュのほうが俺はいいな。
ゲームは進むが親父の記憶がとかさ。
104:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:42:15.21 ID:cN3J9Zdk0
>>94
そっちなら泣けるかもな。でも俺の親父は癌だったんだ。
もしいい文章が書けるなら、
これをもとに、
アルツハイマーって設定で文章作ってみてはどうだい。
アルツハイマーって設定で文章作ってみてはどうだい。
その時は一報くださいね。意見ありがとう。
97:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:37:07.35 ID:kuzcqP8zO
VIPできをつかって短くまとめんなよ・・・
もっといろいろあったはずだろ・・
104:1 ◆TLN1qyqp5o 2010/11/20(土) 23:42:15.21 ID:cN3J9Zdk0
>>97
長いと怒られると思ったんだ・・・
ROM専で書き込んだことなくて、勝手が分からなかった。
すまない。意見ありがとう。
じゃ、続き書く。
もう終わるわ、意外と短くて参ったな。
105:以下、VIPがお送りします2010/11/20(土) 23:42:38.50 ID:n98g1Vcf0
セガラリーの綺麗さに当時一緒におどろいてくれた
親父は還暦すぎたら老後も楽しまずにしんじゃったよ
---------------おすすめ記事--------------------
姪にピアノを教える件やコンクールの件で揉めた事がある兄嫁に楽譜一式を捨てられた。兄嫁「音楽で生きていけると思うな」→その瞬間、何かが切れた私は兄嫁を突き飛ばし…
義母と義姉が我が家に泊まりに来ると言い出した。私「流産したばかりでしんどいから断って」旦那「断るから」→信じて任せたら思わぬ事態に…
隣家のウトが他界後に判明した借金を次男が肩代りする事を宣言した数年後、トメ名義の借金が発覚。トメ「私の借金も返して」→次男に拒否されて目論見が外れたトメが今度は…
旦那に嘘をついて不倫旅行に出かけた知人女性が旅行を楽しんでる間に一人娘が交通事故で他界→翌日の夕方、素知らぬ顔で帰宅した知人女性が迎えた末路が…
義兄嫁をいびってるトメが義兄嫁の手作りケーキを私が作ったものと勘違い。トメ「私ちゃんたら流石!」私「義兄嫁さんが作ったんですよ?」→その直後、義兄嫁がトメの頭を掴んで…
ある日を境に俺が浮気してるとの電話がかかってくるようになった→身に覚えがないので放置する事を決めた後、実家の母の一言で意外な犯人が判明して…
嫁父との同居と子供(養子)を最優先にする事を条件に入籍してもらった嫁に不妊治療を提案したら子供を蔑ろにしてると誤解されてキレられた。そんなつもりはないんだが…
※後編へ
引用元 父親にゲームさせてみた
コメントする