※後編へ
※プリマ既女が独りで踊るスレより
---------------おすすめ記事--------------------
コトメがトメに託児依頼→了承したトメが私夫婦にヘルプ要請→旦那が引き受ける→私の1日が潰れるパターンに疲れたので「夫婦共に用事でいないよ」と言ってやった→結果…
嫁の父親に線香をあげる時にケーキ付属の蠟燭を使ったら嫁に非常識だと言われて離婚宣言された。結婚式で誓った以上死ぬまで一緒にいるのが常識なので離婚を撤回してほしい。
久しぶりに妻といちゃつきたくなったので後ろから抱きしめた。妻「昼間から何してんのよw」俺「拒否したら浮気するぞ~w」妻「もうしてるやんw」俺「えっ」→なんと…
上司との不倫旅行から帰宅したら自宅がすっからかんで弁護士の名刺が残されてた。その後、親から電話が来たので実家に行ったら…
家計管理を任せてる嫁に「もう少し会社に近いところに引っ越したい」と言ったら金銭的に無理だと拒否されて困ってる。嫁曰く俺の浪費のせいで貯金が全くないらしいが…
作った書類を上司にダメ出しされて落ち込んでた新卒にこっそりマニュアルを渡したら凄く感謝された。その後、新卒がマニュアルに沿った書類を仕上げて上司に提出するも…
他人との体の接触が嫌だったので子供が出来てから旦那と話し合ってレスに突入した15年後、離婚を申請された。同意の上だったのに今更何なの?専業主婦として家を支えてきたのに…
※後編へ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
プリマ既女が独りで踊るスレ
459: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)23:23:10 ID:A7r
親というか私が原因で
息子の婚約が破談となってしまったのですが、
息子の婚約が破談となってしまったのですが、
息子が元婚約者に対し慰謝料を支払った場合、
息子に対し私が慰謝料を支払う可能性はあるのでしょうか?
息子に対し私が慰謝料を支払う可能性はあるのでしょうか?
親子間のトラブルは基本的に
民事不介入で支払いの必要は無い、
と聞いた事があるのですが…
民事不介入で支払いの必要は無い、
と聞いた事があるのですが…
人気記事(他サイト様)
460: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)23:25:56 ID:LYt
>>459
詳細が分からなければ誰にも何も言えない。
身バレが怖くて詳細が書けないのなら、
黙って弁護士会の法律相談に行ってください。
黙って弁護士会の法律相談に行ってください。
461: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)23:37:33 ID:A7r
>>460
えっと、私が20年以上前に友人らと
ちょっとしたイタズラに関わってしまったのですが、
その時の被害者?が息子の元婚約者の父親だったらしく…
ちょっとしたイタズラに関わってしまったのですが、
その時の被害者?が息子の元婚約者の父親だったらしく…
元婚約者の父親が激怒してしまい、
元婚約者も私達の家族と上手くやっていけそうにないと、
婚約破棄になってしまいました
元婚約者も私達の家族と上手くやっていけそうにないと、
婚約破棄になってしまいました
原因は私達の方にあると言われ、
その上元婚約者は既に寿退社をしてしまっていた為、
その上元婚約者は既に寿退社をしてしまっていた為、
精神的苦痛等の慰謝料や、
挙式のキャンセル費用等を全て息子が負担しました
挙式のキャンセル費用等を全て息子が負担しました
それでほっと一安心していると、息子から私に対し
かかった費用の全てを負担してくれと
請求されたので、大変困っています
かかった費用の全てを負担してくれと
請求されたので、大変困っています
先にも書いた通り、
ここや人から親子間のトラブルは
基本的に民事不介入となる、
と聞いた事があるのですが、実際はどうなのでしょうか?
ここや人から親子間のトラブルは
基本的に民事不介入となる、
と聞いた事があるのですが、実際はどうなのでしょうか?
462: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)23:38:42 ID:LYt
>>461
詳細が書けないのなら意味はないです。
やりたければプリマでどうぞ。
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1461145109/
!aku461
★アク禁:>>461
470: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:01:16 ID:IkO
>>462
主さん、いい仕事!
※プリマ既女が独りで踊るスレより
3: p1091034-omed01.tokyo.ocn.ne.jp 2016/11/16(水)23:51:27 ID:uq0
これで合ってるでしょうか?
訳も分からすいきなりここに行かされて、
大変困惑しています
大変困惑しています
スレ立てるまでもない悩みの55の461晩です、
よろしくお願いします
よろしくお願いします
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:13:04 ID:byv
親子関係がどうなってもいいなら突っぱねてりゃいいじゃん
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:13:09 ID:0Up
払いたくないなら払わなきゃいいんじゃない?
ただ、それで息子さんは愛想つかして
老後の面倒見ないとか言いそう。
下手すりゃ絶縁かもね。
老後の面倒見ないとか言いそう。
下手すりゃ絶縁かもね。
10: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)00:20:10 ID:hVh
>>6
払える余裕があまり無いので…
対して息子は割と高給取りなので、
生活には余裕があります
対して息子は割と高給取りなので、
生活には余裕があります
親子間ですし、
私達夫婦が困窮する様な事態は双方不幸しか無いです
私達夫婦が困窮する様な事態は双方不幸しか無いです
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:15:08 ID:ZEj
なんでそこでほっと一安心なんだろ
結婚もダメになり高額な慰謝料を払わされた
息子が心配じゃなかったの?
息子が心配じゃなかったの?
しかも自分が発端だってのに一安心してる場合じゃないだろ
10: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)00:20:10 ID:hVh
>>7
正直な所、相手の学歴や外見があまり気に入って無かったので…
「高い勉強代だったかも知れないけど、
次はもっと良い人との縁がある筈、頑張って」と息子には言いました
次はもっと良い人との縁がある筈、頑張って」と息子には言いました
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:15:55 ID:0Up
でも、普通、自分の息子が結婚破談しかも自分が原因なら
請求される前に負担するかどうか提案したりしないのかしらね
ちなみに、イタズラに「関わった」って言うのは共犯?
だから、自分は悪くないってこと?
これ、いわゆる因果応報ってやつじゃないすかw
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:16:57 ID:8Cc
20数年前のイタズラってなに?
結婚する年齢の子供がいるなら当時既に大人だよね
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:20:30 ID:0rg
>>9
作家先生が一番欲しい質問してあげるなんて、あなた優しい!
13: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)00:33:18 ID:hVh
>>8
イタズラに関しては、
私としては共犯にもなてない共犯未満だと思ってます
私としては共犯にもなてない共犯未満だと思ってます
しかし元婚約者父親は、私も共犯であり
人生メチャクチャにした一人に違いはないと激怒されてしまい、
人生メチャクチャにした一人に違いはないと激怒されてしまい、
息子と婚約者の仲と過去のトラブルは関係ないと主張したのですが、
元婚約者さんの方が先に気持ちが折れてしまったらしく、
元婚約者さんの方が先に気持ちが折れてしまったらしく、
息子に婚約破棄と慰謝料の請求をされてしまいました
また、私方の理由による婚約破棄との事で、
息子が挙式のキャンセル料も全部払う羽目になってしまいました
息子が挙式のキャンセル料も全部払う羽目になってしまいました
正直これらの流れも、
元婚約者が一方的に有利過ぎて正直腹ただしくもあるのですが、
元婚約者が一方的に有利過ぎて正直腹ただしくもあるのですが、
それ以上に息子が私に対し費用を
全額も請求してきた事に大変困惑しています
全額も請求してきた事に大変困惑しています
とても困っています…
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:27:56 ID:Qda
こりゃ また釣り針でけぇー
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:41:00 ID:Tqo
なんで息子有責の婚約破棄になってんの?
息子が慰謝料やキャンセル料まるまる払う意味がわからん
16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)00:50:52 ID:0Up
まぁ、共犯だろうが主犯だろうが
やられた側にとっては全員主犯でしょうよ。
取り巻きも「あの時止めてくれたら…」って恨むでしょ。
人には嫌なことしちゃダメだよねっていう勉強になりましたねw
高い勉強代だと思って、あなたが払うべきだと思いますけど。
全額とまではいかずとも払えるだけ払ってあげたらー?
まっ、自分ならこんな母親は絶縁しますけどね!
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:05:43 ID:xp9
また新ネタかぁ飽きないね
息子と縁切って終了!
18: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)01:06:32 ID:hVh
>>15
息子の家族、つまり私に問題があるので、
というのが元婚約者側の主張でした
というのが元婚約者側の主張でした
それを鵜呑みにして慰謝料・キャンセル全額負担を
支払う事にした息子にも問題はありますが、
支払う事にした息子にも問題はありますが、
その怒りの矛先が何故か私に向いたのが、
本当に理解に苦しみます
本当に理解に苦しみます
それだけのお金(1000万近く)を払ったら、
私達の生活が成り立たなくなる、
私達の生活が成り立たなくなる、
それに家族間の問題だし費用を肩代わりする
必要は無いんじゃないか、とは言ったのですが、
必要は無いんじゃないか、とは言ったのですが、
息子は聞く耳を持ってはくれませんでした…
法律的に家族間のトラブルでは
慰謝料が発生しない、とは聞いた事があるのですが、
慰謝料が発生しない、とは聞いた事があるのですが、
具体的な法律の解釈や
その際に主張すべき内容がよく分かりません
その際に主張すべき内容がよく分かりません
また、家族間の問題に
すぐに弁護士などを介入するにも抵抗があります
すぐに弁護士などを介入するにも抵抗があります
今回の様な問題の場合、
どの様に息子を説得するのがベストなんでしょうか?
どの様に息子を説得するのがベストなんでしょうか?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:11:17 ID:Tqo
で、人生狂わしたイタズラって何よ
もう書きたくないなら書かなくていいし
金も払わなくていいよ
金も払わなくていいよ
息子から縁切られるだけだから
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:13:46 ID:8KD
だから、ちょっとしたイタズラの内容によるだろ
痴漢冤罪ふっかけたとか
売りで金貰うだけもらって逃げたとかなら、
婚約破棄は当然だし
売りで金貰うだけもらって逃げたとかなら、
婚約破棄は当然だし
まぁイタズラではなく犯罪行為だったんだろ
息子から請求されるのも当然
慰謝料も追加で請求されなかっただけマシと思え
21: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)01:26:51 ID:hVh
>>19
お金は払いたくないというか、払えません…
夫が昨年、投資に失敗してしまい、
貯蓄の大半が無くなってしまい、生活に余裕がありません
貯蓄の大半が無くなってしまい、生活に余裕がありません
なので息子・次男・長女らには、
援助をして貰っている身です
援助をして貰っている身です
その様な経済状況を把握しているにも関わらず、
1000万近く請求されて、本当に困っています
1000万近く請求されて、本当に困っています
私はどうしたら良いのでしょうか?
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)01:29:57 ID:0Up
イタズラの内容が気になるけど
請求されて困ってんなら
弁護士か市役所の相談窓口にでも行った方が有益ですねぇ
まぁ、親子で話し合ってください、で終わるだろうけど。
やっぱ釣りなのか(´・ω・`)つまらん釣りです(´・ω・`)
23: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/17(木)01:33:30 ID:hVh
>>22
家族間の問題なので、
弁護士は出来るだけ介入させたくないです
弁護士は出来るだけ介入させたくないです
市役所でもそういった相談を受け付けて貰えるのですか?
どういった窓口に行けば良いのでしょうか?
明日早速行ってみたいと思います
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)03:58:53 ID:gHS
イタズラの内容は現在調査中です
書き込みが増えるよう不快な内容にしますので、
ご期待してお待ち下さい
ご期待してお待ち下さい
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)09:50:27 ID:0rg
>>25
いたずら()の内容は決まっておりましたが、
>>9のご指摘により、
時代設定にミスがあった事が発覚した為、
発表は一旦見送りとなりました。
>>9のご指摘により、
時代設定にミスがあった事が発覚した為、
発表は一旦見送りとなりました。
こんな感じかな
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)03:44:13 ID:b3N
釣るにしてもちょっと打たれ弱すぎるよね
全然続けてくれないから釣られる気も失せる
38: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)03:58:30 ID:Cup
すみません、帰宅後、心労からか寝込んだり
母に相談の電話をしたり、を繰り返していました
母に相談の電話をしたり、を繰り返していました
今日は、市役所の無料相談窓口に行ってみましたが、
トラブルの内容を伝えた所、
「専門家を介さないと解決は難しい」
「家庭裁判所での調停はいかがか?」
としか勧められず、話になりませんでした
トラブルの内容を伝えた所、
「専門家を介さないと解決は難しい」
「家庭裁判所での調停はいかがか?」
としか勧められず、話になりませんでした
今日も息子から支払った慰謝料の催促があり、
精神的に追い詰められています
精神的に追い詰められています
夫も投資で損した分を取り戻す為
激務で泊まり込みも多く話し合いもままなりません
激務で泊まり込みも多く話し合いもままなりません
本当にどうしたら良いのでしょうか…?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)04:12:06 ID:N7f
息子に裁判起こされて敗訴したって
無い袖は触れないんだから
デーンと構えておけばいいのさ
無い袖は触れないんだから
デーンと構えておけばいいのさ
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」って
40: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)04:18:33 ID:Cup
>>39
世間の目もありますので法律トラブルは絶対に避けたいです
それに息子も家族との関係が良くないと
次の結婚に差し支えるのではないでしょうか?
次の結婚に差し支えるのではないでしょうか?
私は息子にも不幸には、なって欲しくはないですが、
その気持ちが伝わらず悲しいです
その気持ちが伝わらず悲しいです
具体的な、解決法があれば良いのですが…
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)04:28:38 ID:N7f
土下座で詫びて許しを乞うしか無いでしょ
親子なんだからよく話し合えよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)07:23:29 ID:o1G
>>40
なんか書き込みとか見ると
私はそんなに悪くないって思ってる感を強く感じて
これが自分の親だったら胸糞悪い
犯罪まがいのことした
ど底辺の人間が相手の学歴とかよく言えるよね
ど底辺の人間が相手の学歴とかよく言えるよね
そこらへんのクズ人間っぷりを
息子もやりとりの中で感じてると思う
息子もやりとりの中で感じてると思う
こんな糞親に高い勉強代だった~の発言されたら俺はぶん殴るな
あなたの息子はあなたと違って優しいヤツで良かったな
50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)12:46:59 ID:RCM
いたずらの内容がわからんと
責任の度合いがわからん
ひどいことしたら
息子にも先方にもちゃんと謝った方がいいのでは?
息子にも先方にもちゃんと謝った方がいいのでは?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:21:01 ID:nqQ
「一緒に遊んでた友達がピンポンダッシュしたら
応答しようとした婚約者父が転んで骨折して
高校受験に失敗した」なら悪戯かもしれないけど
応答しようとした婚約者父が転んで骨折して
高校受験に失敗した」なら悪戯かもしれないけど
「痴漢冤罪かぶせた友人を止めずその場に突っ立ってたら、
婚約者父が有罪になり失職した」
とかなら悪戯の範囲超えてるよね
婚約者父が有罪になり失職した」
とかなら悪戯の範囲超えてるよね
なにしたのか言わなきゃ相談もなにもできないよ
53: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)13:22:45 ID:Cup
>>41
過去の事だと、
謝罪はしましたが、息子は何故か聞き入れてくれません
謝罪はしましたが、息子は何故か聞き入れてくれません
「良いから慰謝料などのかかった費用を払ってくれ」
の一点ばりです
の一点ばりです
最近は聞き分けの良かった
以前の息子とは別人の様に思えてきます…
精神的にかなり病んでしまっています
以前の息子とは別人の様に思えてきます…
精神的にかなり病んでしまっています
54: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)13:27:23 ID:Cup
>>50
本当に共犯ではない、イタズラでしたが、
52さんの書き込みはかなり近いです…
52さんの書き込みはかなり近いです…
当時はそういった遊びがグループ内で流行っており、
私も嫌々ながら付き合わされた感じです
私も嫌々ながら付き合わされた感じです
慰謝料や示談金などの分け前は一切貰っていません
詳細は書けませんが、
本当にちょっとしたイタズラだと思ってました
本当にちょっとしたイタズラだと思ってました
それがまさか、こんな事になるなんて…
本当に悲しく、涙が溢れてしまいます
本当に悲しく、涙が溢れてしまいます
55: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:29:17 ID:RCM
詳細書けないなら
だれも相談にのれない
度合いがわからない
56: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:32:44 ID:roS
「過去のことだ」っていうのは、謝罪じゃない件
57: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:32:52 ID:VJK
慰謝料や示談金が発生する件を
ちょっとしたイタズラだとほざくのは悪質な釣り
ちょっとしたイタズラだとほざくのは悪質な釣り
こんなの相手にする必要ないよ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:50:52 ID:9EY
はい解散
60: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)13:59:36 ID:cpF
そもそもあなた一人で相手が納得するまで
何度でも足を運んで謝罪するのが最低限の対応
何度でも足を運んで謝罪するのが最低限の対応
その上で息子と話をするもんだけど
書き込みを見る限り、
そんな相手を批判しているくらいだし、論外だよね
そんな相手を批判しているくらいだし、論外だよね
罪は謝ったから許されるわけじゃなく、相手が許してこそだよ
総じて「私が~」の自己満足でしかない
そんな人が相手の気持ちも、
息子の気持ちも理解できるわけない
息子の気持ちも理解できるわけない
64: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)14:31:13 ID:cpF
そもそもの原因がはぐらかされているからアレだけど
あなたがやるべきだったことは
・最初に息子に同行して相手親に対して誠心誠意謝罪する
・以降あなた一人で相手親を
何度も訪問し相手が納得するまで謝罪する
何度も訪問し相手が納得するまで謝罪する
・それでも相手から慰謝料を要求された場合は、
あなたが払う方向で現実的な支払方法を相手にお願いする
あなたが払う方向で現実的な支払方法を相手にお願いする
・相手側との結論が出た段階で、
あなたから息子に迷惑をかけることになった
今回の件を許してもらうまで誠心誠意謝罪する
あなたから息子に迷惑をかけることになった
今回の件を許してもらうまで誠心誠意謝罪する
これが出来ていれば
相手の要求もここまでならなかった可能性もあるし、
息子もここまできつい対応はしなかったと思う
息子もここまできつい対応はしなかったと思う
あなたの中に
「昔のことなんだし…」っていう気持ちがあるようだけど
「昔のことなんだし…」っていう気持ちがあるようだけど
いい大人になった今
「昔のことなんだし…」を口に出してしまう時点で
「昔のことなんだし…」を口に出してしまう時点で
「昔からなんも変わっていないし、
こいつ本心から反省してないな」
って相手に言っているようなもんだよ
こいつ本心から反省してないな」
って相手に言っているようなもんだよ
67: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)15:47:54 ID:Cup
相手には一度謝罪は行いました
しかし感情的になってしまった元婚約者父には受け入れられず、
また、当時はまだ婚約中だったので、
「母さんが出ると話がややこしくなるから、待ってて」
と息子に言われて、その通りにしました
また、当時はまだ婚約中だったので、
「母さんが出ると話がややこしくなるから、待ってて」
と息子に言われて、その通りにしました
しかし程なくして、
婚約破棄になったと息子から伝えられました
婚約破棄になったと息子から伝えられました
今に謝罪しても、もう遅い気がします
息子の制止を無視して、謝罪し続ければ良かったのでしょうか?
パートをしてますが、
精神的に安定しておらず、仕事に身が入りません
精神的に安定しておらず、仕事に身が入りません
今夜も息子から連絡が来るのが怖いです…
65: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)14:46:45 ID:nqQ
自分は悪くない、過去のことだ、っていうなら
とにかくその悪戯の内容を書いてくれないと何とも言えない
とにかくその悪戯の内容を書いてくれないと何とも言えない
内容によっては
「それは未だに根に持ってる相手が悪い」っ
ていう意見が出てくるかもしれないし、
「それは未だに根に持ってる相手が悪い」っ
ていう意見が出てくるかもしれないし、
「相手にも過失があったんだから
◆Gn/1MJtLE2だけが責められるのはおかしい」
っていう意見も出るかもしれない
◆Gn/1MJtLE2だけが責められるのはおかしい」
っていう意見も出るかもしれない
解決策も見えてくるかもしれないよ
68: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)15:50:45 ID:Cup
>>65
すみません、相手もいますし、
当時のグループのメンバーにも
皆家族がいますので、詳細は、難しいです
当時のグループのメンバーにも
皆家族がいますので、詳細は、難しいです
52さんが書いた様なイタズラに、
参加してしまったぐらいです…
参加してしまったぐらいです…
69: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)15:52:24 ID:qXt
二十数年前に誠意ある謝罪と償いをしていれば
こういう事態にはならなかったのだろうに
こういう事態にはならなかったのだろうに
自分の行いから逃げたツケが
放置した年月と共に利子を生んで戻ってきた
放置した年月と共に利子を生んで戻ってきた
ところでその「いたずら」に旦那は加担しているのか
息子の縁談を木っ端微塵にする過去を旦那はどう思っているのか
72: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)16:21:13 ID:Ol3
>>68
>>52さんが書いた様なイタズラに、
参加してしまったぐらいです…
参加してしまったぐらいです…
イタズラ、イタズラと、
しきりに「私悪くないアピール」してるが、
しきりに「私悪くないアピール」してるが、
相手に損害を与えてる場合、イタズラでは済まされない。
海岸夫婦落とし穴死亡事故訴訟
友人らに9100万円賠償命令 金沢地裁
友人らに9100万円賠償命令 金沢地裁
ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414488537/
↑みたいに落とし穴というイタズラで、
書類送検や高額賠償といった
書類送検や高額賠償といった
ケースもある。相手の恩情で大事にならなかっただけ。
息子にしろ、元婚約者の父親にしろ、
相手に対する思いやりを持てよ
相手に対する思いやりを持てよ
いい歳こいたバカメスが!
73: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)16:25:20 ID:o1G
書き込み内容だけを見る限り、色々と手遅れな状況だし
10対0であなたが悪い問題なので、
旦那や他の子供も一堂に集めて
懺悔込みの家族会議するしかないんじゃない
懺悔込みの家族会議するしかないんじゃない
そこで改めて息子に発言の件も含めて全て謝罪して、
慰謝料の負担については分割なりの払える方法をお願いしたら
慰謝料の負担については分割なりの払える方法をお願いしたら
払えないって言ってるけど、払いたくないって感じなんでしょ?
1円も払えないわけがないしね
あと相手親には許してもらえるまで
謝罪をすべきだし、その姿を子供たちに示すべき
謝罪をすべきだし、その姿を子供たちに示すべき
79: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)17:45:31 ID:Cup
夫に関しては、
激務な事や仕事・投資の精神的ストレスもあり、
今の事情をあまり話せていません…
今の事情をあまり話せていません…
ただ、息子の婚約が破談になった件については、
夫も元婚約者とその家族を気にいってなかった事もあり、
「あんなのと結婚するぐらいなら、
多少金払ってでも別れた方がマシ」とは言ってました
夫も元婚約者とその家族を気にいってなかった事もあり、
「あんなのと結婚するぐらいなら、
多少金払ってでも別れた方がマシ」とは言ってました
80: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)17:49:31 ID:9J9
>>79
>金払ってでも別れた方がマシ」とは言ってました
じゃぁお前ら夫婦がその手切れ金を払ったってことにして
息子に金返してやればいいじゃん
81: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)18:05:15 ID:o1G
>>79
旦那も毒親かよ
残念な親に頼れず矢面に立たされた息子が不憫だ
仮に旦那の主張にあなたが同意するなら
息子の慰謝料を負担するか、絶縁覚悟で息子と裁判するかだよ
ちなみにあなた達と裁判しても息子の将来は不利にならないと思うよ
逆に理不尽な事に振り回された息子にとってはいい身辺整理になる
84: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)18:43:11 ID:Cup
>>80
返したくとも、現在生活に余裕がなく、
そもそも息子が払った慰謝料や
挙式キャンセル費用に納得がまだ出来ていません…
そもそも息子が払った慰謝料や
挙式キャンセル費用に納得がまだ出来ていません…
私達からすれば、一方的な事情での婚約破棄なので、
せめて挙式キャンセル料は元婚約者も半分は負担して欲しいです
せめて挙式キャンセル料は元婚約者も半分は負担して欲しいです
息子が決めてしまった事ですが、
今ならまだ間に合うでしょうか…?
今ならまだ間に合うでしょうか…?
86: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)18:46:22 ID:9J9
>>84
なんで生活に余裕がないの?夫婦二人して無職?バイト?
それともギャンブルで作った借金とか?
87: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)18:48:21 ID:9J9
>>84
頑なに「元婚約者の父親にした悪戯」を書かないけどなんで?
悪戯の内容がはっきりしないと何も言いようがないんだけど
89: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)18:58:18 ID:RBj
金と息子の二択するしかないじゃない
その場合どっち選ぶのかだけ書いといてよ
91: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)19:20:10 ID:Cup
>>89
絶対に息子です
それだけは譲れません
また元の仲の良い親子に戻りたいです…
93: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)19:28:00 ID:o1G
金がない理由は投資の失敗が原因でしょ?
たぶん旦那かあなたの運用の失敗なんだろうから
金がないのは自業自得だよね
金がないのは自業自得だよね
自分たちの生活を切り詰めて
浮いたお金を息子に毎月払うくらいの覚悟はできるでしょ
浮いたお金を息子に毎月払うくらいの覚悟はできるでしょ
息子が決めたことに納得できないなら
絶縁覚悟で息子と裁判込みのバトルだね
絶縁覚悟で息子と裁判込みのバトルだね
手持ちのカードがないのに文句を言ってる
厚顔無恥ぶりの自覚はないの?
厚顔無恥ぶりの自覚はないの?
94: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)19:31:04 ID:LUn
>>91
まだ元の仲の良い親子に戻りたいとか寝言言ってるの?
あなたにとっては過去の事だろうけど、
息子からしたら今まさに降ってわいた話なのよ
息子からしたら今まさに降ってわいた話なのよ
痴漢冤罪って男性からしたら物凄い嫌悪感あるんじゃないかな
それをイタズラ、
過去の事と反省のひとつも見せない態度に
失望されてるとは感じないの?
過去の事と反省のひとつも見せない態度に
失望されてるとは感じないの?
95: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)19:33:21 ID:RBj
末尾に…をつけるのやめたら?
キャラ作ってる感あるよ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)18:43:36 ID:Ol3
バカメス◆Gn/1MJtLE2に聞きたいんだけどさ
>>21
>なので息子・次男・長女らには、援助をして貰っている身です
息子さんからの破談の諸々の請求が無くなったとして、
援助は今後断るのか?
それとも、それはそれ、これはこれで貰い続けるのか?
それとも、それはそれ、これはこれで貰い続けるのか?
どっちだ?
99: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)19:57:29 ID:Cup
>>85
長男・次男からの援助は、長女の大学の費用になります
投資の失敗で生活に余裕がなくなり、
本来であれば進学を断念してもらわざるを得なかったのですが、
長男・次男の援助で、何とかなりました
本来であれば進学を断念してもらわざるを得なかったのですが、
長男・次男の援助で、何とかなりました
援助が打ち切られてしまうと、長女が困ってしまいます
今でもバイト代から生活費として援助してくれている長女に対し、
これ以上迷惑はかけられません
これ以上迷惑はかけられません
その辺りの事情は長男自身が一番分かっている筈なのですが…
97: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)19:46:41 ID:JK9
元婚約者の父親にした悪戯
何故何をしたのかハッキリ言わないの?
もしかして◆Gn/1MJtLE2の旦那も一味だったとか
100: ◆Gn/1MJtLE2 2016/11/18(金)19:58:56 ID:Cup
>>97
夫は当時、私達のグループの先輩格でしたが、
夫は今回のイタズラには関わってはいませんでした
夫は今回のイタズラには関わってはいませんでした
101: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:02:43 ID:O2x
まだ踊ってたのね~
とりあえず家族会議開いたら?
話し合わないと前進しないんじゃない?
家族間でややこしいのはわかるけど
息子が大事なら今がちゃんと向き合わないとじゃないの?
のらりくらり交わして
「お金無い」連呼してたら本当に縁切られるよ。
「お金無い」連呼してたら本当に縁切られるよ。
どうしたらよいの?と悲劇ヒロインぶっても解決しないからねぇ。
102: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:03:00 ID:xAZ
>>99
>>97>>87にきちんと答えてくださる?
答えられないならものすごいできの悪いネタ決定
103: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:05:44 ID:RBj
いたずらの内容は別にもういいんじゃね
「それがどれだけクソ行為か分かってんの!?」って
レスで埋まるだけで状況は変わらないでしょ
レスで埋まるだけで状況は変わらないでしょ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:17:22 ID:o1G
こうなった原因、援助を受けている状況等から
旦那とあなたに息子が決めたことに
意見する権利はないと自覚すべき
意見する権利はないと自覚すべき
よって息子が求める支払いをのむか
絶縁覚悟で息子とバトルするの二択だよ
絶縁覚悟で息子とバトルするの二択だよ
支払いをのむなら、それを伝えた上で
どうやって支払うかも含めて家族会議しなよ
どうやって支払うかも含めて家族会議しなよ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:33:08 ID:Ol3
バカメス◆Gn/1MJtLE2にやらかした事追及してる人は↓
>>54
>当時はそういった遊びがグループ内で流行っており、
私も嫌々ながら付き合わされた感じです
私も嫌々ながら付き合わされた感じです
>慰謝料や示談金などの分け前は一切貰っていません
>
>詳細は書けませんが、本当にちょっとしたイタズラだと思ってました
>それがまさか、こんな事になるなんて…
本当に悲しく、涙が溢れてしまいます
本当に悲しく、涙が溢れてしまいます
109: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:37:17 ID:LW1
イタズラして慰謝料を「払った」んじゃなくて
分 け 前 を 貰 っ て ま せ ん
だもんね…
イタズラどころじゃないガチ犯罪じゃん
親が犯罪者ってかわいそうに
111: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)20:42:04 ID:zjW
>>108
>>52 でほぼ当たってるってことならイタズラじゃないよね
はっきり、痴漢冤罪事件の加害者グループの一員だし
相手の人の人生ぶち壊してるんだから
その娘と加害者一味の息子が結婚とかあり得ない
その娘と加害者一味の息子が結婚とかあり得ない
結婚する年齢ってことは息子さん若く見ても20代半ば~後半くらい?
で◆Gn/1MJtLE2事件起こしたのが20年以上前ってことは
事件を起こした時すでに既婚子持ちだったって勘定になるんだけどw
---------------おすすめ記事--------------------
コトメがトメに託児依頼→了承したトメが私夫婦にヘルプ要請→旦那が引き受ける→私の1日が潰れるパターンに疲れたので「夫婦共に用事でいないよ」と言ってやった→結果…
嫁の父親に線香をあげる時にケーキ付属の蠟燭を使ったら嫁に非常識だと言われて離婚宣言された。結婚式で誓った以上死ぬまで一緒にいるのが常識なので離婚を撤回してほしい。
久しぶりに妻といちゃつきたくなったので後ろから抱きしめた。妻「昼間から何してんのよw」俺「拒否したら浮気するぞ~w」妻「もうしてるやんw」俺「えっ」→なんと…
上司との不倫旅行から帰宅したら自宅がすっからかんで弁護士の名刺が残されてた。その後、親から電話が来たので実家に行ったら…
家計管理を任せてる嫁に「もう少し会社に近いところに引っ越したい」と言ったら金銭的に無理だと拒否されて困ってる。嫁曰く俺の浪費のせいで貯金が全くないらしいが…
作った書類を上司にダメ出しされて落ち込んでた新卒にこっそりマニュアルを渡したら凄く感謝された。その後、新卒がマニュアルに沿った書類を仕上げて上司に提出するも…
他人との体の接触が嫌だったので子供が出来てから旦那と話し合ってレスに突入した15年後、離婚を申請された。同意の上だったのに今更何なの?専業主婦として家を支えてきたのに…
※後編へ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
プリマ既女が独りで踊るスレ
コメントする