950: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:07 ID:fJgcVsFa
とあるちょっと高めの回転寿司屋さんでの話です。 
友人と二人で行ったのですが
実は友人は大の寿司好きにも関わらずわさびアレルギー。 
はじめにいくつか寿司を注文し、
彼女はその都度「さび抜き」とお願いしていたのですが、 
嫌な予感がしたらしく何となくネタをめくっているとわさびが…。 

人気記事(他サイト様)

「すみません、わさび抜きお願いしたんですけど…」

そういって交換してもらったのですが来た寿司がまたわさび付き。
(というか、わさびを一旦つけて握ったものを
 気がついてあとから抜いた、見たいな感じ。
 友人は当然食べられません。
 代わりに私が食べて彼女がまたさびぬきで注文すると
 またそんな感じで来たんです。)
アレルギーの事をはっきり言わなかったのが
悪かったのかな?と思い、店員さんに伝えました。
…そしたらまた、一度つけてから取ったようなわさび付き。

「あのー、わさび抜きってお願いしたんですけど。
 アレルギーなんでちょっとでも食べるといけないんで
 ホント勘弁して下さい。」
とお願いしたら、

「わさびないとうまくないじゃん?
 ちょっとのアレルギーくらいで何気にしてんの?」

…つまり、わさび付きは「確信犯」だったんです。
呆れて物も言えませんでした、ハイ。

「死にたくなったらまた食べにきます。」

友人が店員にそう言ってから私たちは即座に店を出ました。

951: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:14 ID:mVhm6Qot
>>950
悪いけど・・・・
わさびアレルギーの人間が寿司好きとか言っても説得力ない。
寿司なんてわさびも含めて寿司だろ。

それが嫌ならば、酢飯を茶碗に盛って刺身食えば?

953: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:24 ID:JkAaF8wN
>>951
釣れますか?

957: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:28 ID:fJgcVsFa
>>951
じゃあ「さびぬきの方はお申し付けください」
なんて貼り紙してる寿司屋はおかしくない?

952: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:22 ID:rnVXw+H/
>寿司なんてわさびも含めて寿司だろ。
悪いけど・・・・(ry

956: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:28 ID:mVhm6Qot
>>952
意味不明。

アレルギーあるならば、そのアレルギー物質の
入ってる食物を食うなよ。
寿司はデフォでワサビが入ってるもの。
なんで、ワサビアレルギーの人間が好物にしちゃうわけ?

958: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:29 ID:fJgcVsFa
>>956
アレルギーは後からなったもの。
アレルギーにかかる前から彼女は寿司好きでしたよ。

955: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:26 ID:CP/6pvmF
私はアレルギーではないが、わさび嫌い。
ネタの味が殺される気がする。

960: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:30 ID:lJefBBE6
>>955
おれはわさび大好きだけど、つけ過ぎるのは嫌いだし、
ネタによってはない方がおいしい場合もあると思う。

959: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:30 ID:mVhm6Qot
卵アレルギーの人間が卵どんぶりを注文。

「卵抜きでって言ったのに!酷い!!」

寿司が好物なのにワサビアレルギーって、このくらい馬鹿。

963: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:34 ID:wDC+Df23
機械じゃなくて人が寿司握っているなら、わさび抜いても
微量なわさびがくっ付くと思うんだけど、それはいいのか?
じゃあ、わさびんとこ削って食えばいいじゃん。

964: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:37 ID:lJefBBE6
寿司屋もこだわりがあるのかもしれんが、
わさびアレルギーの人がいて、
「わさびが駄目ならくるんじゃねぇよ」ってのと
「それならサビ抜きでもおいしく食べられるものを出そう」
ってのでは
志に何万光年もの隔たりがあるな。

968: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 09:59 ID:b4s/W16e
店としては
わさび抜きは欠陥品としていて
それを客に出すなんてとんでもないと考えてるんだろ。

腐ったものを頼まれても売れないのと同じ

969: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:05 ID:mVhm6Qot
結構、マジなんだけどなあ。

ワサビアレルギーって事は、少しでもワサビが付いてると
駄目なんだよね?
でも、寿司屋って常時ワサビを素手で取り扱う場所なわけで
幾ら気をつけてたって少量のワサビが付着する可能性がある。
本物のアレルギー患者はその程度の量でも発症するわけだよ。
そんな困ったちゃんが、どうして寿司屋に入るわけ?

ワサビを完全に排除しようと思ったら、
調理場所から変えないと無理だよ。
そのコストをアレルギー患者は負担する気はないだろ?
仮にその為にコストや手間をかけたら一般の人間に皺寄せがくるんだけど
なぜかそれを申し訳ないとも思わず
「当然」と思ってるところがムカついてくる。

頼むから、他人に迷惑が掛かると分かってるのならば
自分で避けられるものならば避けてくれよ。

974: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:16 ID:MjozFCie
>>969 
そりゃ確かにそうだ。 

ただ、その意図を伝える店側の応対が悪すぎた。 
もうちょっと上手くサビ抜きは無理ですよと伝えれるだろうに。

970: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:07 ID:JkAaF8wN
さび抜きの注文を素直に受け付けておいて、
注文通りの寿司を出さないんだからダメな接客でしょう

972: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:14 ID:/ZvzaMyX
>>970
それが問題の本質だと思います。

ワサビアレルギーなら寿司屋に来るなというなら、
最初にサビ抜きを注文した時点で出せないと言うべき。

それで客が怒るなら客がダメ、
注文を受けたならお店がダメ。

971: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:12 ID:MjozFCie
わさびがあって寿司と考える奴もいれば、
わさびが無くとも寿司と考える奴も居る訳。

どちらも悪いとは言わないし、
こだわりがあるのも悪くは無い。

だけど、料理を提供して代金を頂いている飲食業で、
>>950の対応はダメ接客。
こだわりは感じてもらうもので、押し付けるものでは無い。

973: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:16 ID:QuYArxQM
お前ら、釣られすぎ。
熊はいないとか言って十分咥えてるから。
アレルギーの人を店側は十分考慮して商売すべき。
挙句の果てに逆切れなんてもっての他。
だいたいここは「ダメな接客、ダメな客」
だろ?わさびが寿司にあって当然とかは全く関係ない。

これはどう考えても


店      が      悪      い

975: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:20 ID:V1pZ1Dnc
何回も注文し直されているのに、
しつこくいったんつけたわさびを
取り除いたようなのを出しているところを見ると、
わさび付きのを作り置きしてあって、
そこから注文のあったのを出すようにしているのでは。

976: 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/05 10:28 ID:FYHU+n2A
その店はDQN店舗って事だとは思うけど
確かに素手でワサビ触ってるから、
微量のワサビが付いちゃってアレルギー出そうで怖いな 


---------------おすすめ記事--------------------
居酒屋に行ったら子供がいるのに平気な顔してタバコ吸ってる客がいたのでやんわりと注意するも無視された。なのでそいつがトイレに行った時についていって強めに抗議したら…

嫁「ポン酢買ってきて」→ポン酢といえば醤油や調味料の入った味ぽんの事だと思って買って帰ったら…

玄関に置いておいた息子の検便入りの黒いGUCCIの紙袋が無くなった後、息子の同級生の母が「離婚されそうだ!」と抗議してきた→なんと…

元カノが自害した事を知って凹んでたらシンママの友達Aに冷たい反応をされたので距離を置いたら関係が自然消滅→その後、お見合いで結婚が決まったのでその旨をSNSに書いたら…

帰宅したら家の中に見知らぬ犬が4匹いてビックリ。ウト「孫と散歩してた時にワンワン可愛いね~と言ってたから買ってきた」→4匹、しかも大型犬ってアホなんですか?と言ったら…

おかわり自由の店で食べまくってたら店員に「お引き取り下さい」って言われた。理不尽すぎない?そんなんなら食べ放題の看板出すなよ。

遠距離恋愛になった彼との関係にズレが生じて別れ話に。彼「努力するからもう一度会おう!こっちまで来て!」私「努力すると言うならそっちが来るべきじゃないの?」→すると彼が…






引用元 ダメな接客、ダメな客 Part16