431: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)17:08:45 ID:DX.ur.L1
姉がよく入浴施設やバイキング等を利用してるんだけど
子供はもう小6なのに幼児と偽ってる。
昨日リビングで
「○○小顔だし幼く見えるから余裕でしょ!幼児で行けるわ!」
「小学生で1000なんかって高くね?
 そんなに食べない無駄じゃん?幼児で良くね?タダだし」
「運動会終わったら幼児っぽいのに着替えさせて焼肉ね!」
と自慢気に友人と電話してて引いたわ。
「何度も行ってるしほぼ常連でしょ?バレてるよ?」
「そのうち出禁になったりするよ」と言ったら逆ギレ。

人気記事(他サイト様)


姉がよく利用している入浴施設に匿名で
「明らかに小学生高学年と思われる子供が女湯に入ってた」
「子供連れには必ず学生証など身分証明書をお願いするべきでは?」
と意見を送ったけど対応してくれるか…

一方、自分は小1の子供がいるけど小学生料金で利用しているし、
幼児と間違われた時は
「僕一年生だよ!」と子供が自ら言ってる。

432: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)17:22:20 ID:lj.xk.L1
小6男児が女湯はアウトだわ

433: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)17:35:25 ID:DX.ur.L1
>>432
姉の夫がいる時は姉の夫と一緒に男湯に入ってるけど
姉の夫が仕事や用事でいない時は一緒に女湯に入ってる。
一度だけ姉達と入浴施設に行った事があるんだけど
姉の子供(当時6才くらい)がニヤニヤしてて怖かったよ。
何才まで幼児だと偽るつもりなんだか…

434: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)17:37:37 ID:eh.f5.L1
>>431
小6なら普通自分から女湯嫌がるよね
自分は女湯に入るべきではないという
認識が欠落してる小6男子なら成長に疑問だし
一般常識よりも女の裸を見たい欲が勝ってる
小6男子なら完全にあたおかだし
虐待的洗脳により女湯に入れという
親の命令に抵抗できないのなら通報案件だし
実際にはどうなんだろう?

435: 431 21/06/04(金)17:41:41 ID:DX.ur.L1
ググッたら
「長野県の公衆浴場法施行条例では
「10歳以上の男女を混浴させないこと」となっております。
 浴場・更衣室への 異性のお子様の立ち入りは
 9歳までのお子様とさせて頂いております。」


絶対アカン奴だわ…

436: 431 21/06/04(金)17:52:15 ID:DX.ur.L1
>>434
いまだに1人でお風呂や留守番も出来ないから色々とヤバいよ。
「○○留守番出来ないし1人でお風呂出来ないから預かって!」
って電話来た時は
「え?6年生だよね?」とびっくりしたわ。
どうやら寝てる隙に姉夫婦が出掛けたのがトラウマで
1人で留守番が出来ないんだと。
お風呂は怖い話を見ただか聞いたせいだと。

児童センターを利用すれば良いじゃないか?
HP見たら無料だけど?と言ったら面倒臭いって…

454: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:34:17 ID:d3.yd.L1
>>436
豆腐メンタルだね。小6でそれでいいのか
このままだと引きこもりになりそう
あなたはご家族ともども逃げるべきだよ

437: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:12:14 ID:9O.py.L1
もう疎遠にしてしまった方がいいんじゃね?

438: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:19:48 ID:Te.tc.L1
関係性次第だけど、
431の母親か姉の旦那に小6にもなって1人で
入浴や留守番も出来ない甥が心配という体で
相談するのもアリじゃないかな…?

462: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:53:33 ID:aS.f5.L1
>>438
そうだよね旦那さんはどう考えてるのか気になる
一緒のときは男湯入ってるってことは
子供放置旦那ってわけじゎなさそうだし
姉夫婦共々アカン奴らならもう一切関わりを無くしたほうが良さそう

441: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:06 ID:S0.cw.L1
小6が幼児に見えるわけないでしょう

455: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:36:54 ID:U5.d4.L2
昔バイトしてた飲食店で毎年3才と偽る子連れママ思い出した
店長が「失礼ですが去年も3才...でしたよね?」
と突っ込んだらパニクってた
「また永遠の3才来たよ!」とひそかに呼んでたなぁw

457: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:42:35 ID:U5.d4.L2
>>436
よく見たら6年生!?
修学旅行の時どうするの?姉か旦那が付き添いで参加するの?

460: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:51:50 ID:Wl.pp.L1
>>457
修学旅行どころか、普段の学校生活どうなってるんだろ。
お世話係とかいてそう。

494: 431 21/06/05(土)20:08:00 ID:HT.o8.L1
>>460
学校では普通に過ごしてるみたい。


姉の子供について父・母も心配してて学童に入れたり、
一度検査をした方が良いと指摘したけど
「金の無駄!」
「○○はガイジじゃないんだけど!何様!?」と激怒。

姉夫婦も異常だし姉の友人も異常なんだよね。
あの感じからすると姉の友人も子供を幼児と偽ってそうだわ…

姉の家が実家から徒歩で数分だから厄介。

495: 名無しさん@おーぷん 21/06/05(土)20:11:44 ID:iB.oh.L1
>>494
ガ〇ジだろうとは思いますわ
それ、時が経つ程に取り返しがつかなくなるケースだよ

496: 名無しさん@おーぷん 21/06/05(土)20:21:12 ID:2l.vw.L1
鉄は熱いうちに打て
矯正はお早めに

・・・状況的にもう手遅れかもしれないけど

497: 名無しさん@おーぷん 21/06/05(土)20:43:46 ID:iB.oh.L1
療育教育も手遅れになると、もう事態は悪化するのみだからね

親のエゴイズムで、適切に近い療育教育を受けてさえいれば、
まだ何とかなってたのにというケースは
世間に嫌という程あるのにね


---------------おすすめ記事--------------------
元彼女の父親が原因で別れた2年後、別の女性との結婚を考えてたら元彼女の母が「(俺)が他の人と結婚したら娘が自殺してしまうので考え直してほしい」と待ったをかけてきた。

息子の友達Aが遊びにきた翌日、息子の玩具が無くなってる事に気づいた。Bママ「うちの子がA家に行った時、そのおもちゃで遊んだと言ってたよ」→Aママに事実確認したら…

夫親族が私を福島女呼ばわりした義母を許してあげてと連絡してきた。義母は私夫婦の子供以外孫がおらず、周囲が孫と仲良くしてて辛いんだって。

実家に置いてある自分の車を取りに行ったら兄嫁に「(俺)くんのせいで恥ずかしい思いをした。余計なお金も使ってしまったから謝って」と言われた。意味が理解出来ず詳しく聞いたら…

従兄の結婚式当日、ロビーで式が始まるのを待ってたら「ドロボー!」という悲鳴が聞こえたので駆け付けると号泣してる新婦の姿が→どうやら俺の姉と母がとんでもない事をしたようで…

嫁の父親に線香をあげる時にケーキ付属の蠟燭を使ったら嫁に非常識だと言われて離婚宣言された。結婚式で誓った以上死ぬまで一緒にいるのが常識なので離婚を撤回してほしい。

突然玄関が開く音がしたので「泥棒!?」と思いゴキジェットとバット構えて飛び出したら絶縁したはずのトメがいた→私が飛び出した影響ですっ転んだトメが…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138