715: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 09:27:47.81 0
報連相ができない旦那について 
相談というかどういう心境なのかもしわかる人が居れば… 
進捗状況を旦那が連絡してくれません。たとえばなのですが 
以前町内会の当番があり、私はその日仕事と重なっていたので
一ヶ月以上前に旦那に出てくれるように頼みました。 
旦那は了承しました。 
当日になり出なければいけない時間になっても
旦那が起きてこないので起こすと 
「2週間ほど前から体調が悪く、今日は頭痛がする」
と言いました。 
「それって今日は行けないってこと?」
と言うと無視されそのまま寝てしまいました。 

人気記事(他サイト様)
私は慌てて町内会の人に電話し
午後から出るようにしてもらえないか交渉し、
仕事をなんとか午前中で終わらせました。 
こんな感じでもっと早くに言ってくれればなんとでもなったのに
ギリギリまで報告をしてこないせいで
私にシワ寄せがくることがしょっちゅうあります。 
ハナから当番に出たくないのであれば言ってくれれば
仕事を休めるように調整できたかもしれないし、 
2週間前の時点で体調がすぐれないから行けないかも?
と言ってくれれば朝バタバタすることもなかったのに。 
何度話し合っても旦那のこの部分が治りません。 
もともと感情表現が乏しく無口なので
私も気にして旦那のことを見るようにしたり、
言いやすい空気を作るように努力はしているのですが 
大人なんだから自発的に報告ぐらいしてほしいのですが、
難しいでしょうか…

721: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:16:56.50 0
>>715 
それ報連相の問題じゃなくて、
確信犯でずる休みしてるだけでしょ 
たぶん仕事の報連相とかはちゃんとできてるよ 
旦那が屁とも思ってないこと(町内会)は
結局ドタキャンされたら
こっちにしわ寄せくるからあなたが出るしかないと思う 
それ以外は休む時は自分の口で説明しろと突き放したらいいと思う

716: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 09:42:07.13 0
あなたがすべやってるから 
すべてを旦那に任せられないの? 
行けないなら
あなたが町内会に電話して、とはならない?大人なんだし 

あなたはおかあさんだね 
旦那はあなたがすべてやってくれるのを知っている 
ぶっちゃけ旦那あるあるだと思うけど結婚何年目? 
男と犬は甘やかしてはだめだ

718: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:08:11.54 0
>>716 
旦那あるあるなんですね 
結婚3年目です 
あなたが町内会に電話して、と言ったところで
結局せず町内会の人に迷惑がかかると思います。 
そういうことが以前にもあったので。 
○○に行きたい、と言っても言ってるだけで
自発的に日取りの話がなかったり 
一緒に出掛ける日に私が寝坊してしまったら
旦那もそのまま寝坊する等 
私はおかあさん扱いだったんですね…少し目が覚めました 

717: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 09:46:24.54 0
2週間前からずっと体調悪くて頭痛がするなら
病院行って検査受けないといけないレベルでは?

718: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:08:11.54 0
>>717 
体調のことは本人じゃないとわからない部分もあるので
その辺はなんとも

720: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:13:07.21 0
男とか女とかの問題じゃねーよw 
そいつ自身の性格の問題だ 

子供じゃないんだからもう性格なんてそう簡単に変わらないよ 
相手を変えるのは諦めた方が良い

722: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:29:46.48 0
そうやって世の旦那たちは嫌われていく、
そして旦那の方は分かってないんだよ。何が悪いのか 

3年目か。10年目くらいかと思うほど年期の入ったずぼら旦那だな 
結婚前はイキイキしてたのか? 
相手はそう簡単に変わらない 
あなたの方が聡明だ 
対応方法を工夫しよう 
なんでもこなしてくれる旦那がついったなんかに出てくるが稀 
夢見ちゃダメだ

723: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:43:14.87 0
結婚前に同棲していたので
それを入れると一緒に住んで5年以上になります 
なんでもこなして欲しいわけではないのですが 
相手を変えるのが難しいのであれば
私が対処するべきなんでしょうけど 
この先ずっとこれが続くと思うと正直眩暈がします。
私は母親ではないので。 
離婚を視野に入れて検討しようと思います。

725: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:48:26.35 0
次はもっと素敵な人と結婚できるの? 
誰と結婚しても大体こんな感じだよ 
私はこんなに頑張ってるのに、てさ 
良い男は良い女と結婚する 
夫婦はあわせ鏡だ 
お互いに話し合ってみなよ

726: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 10:50:34.96 0
いきなり離婚とかw 
なんでも報連相できずに丸投げなんじゃなくて 
自分が乗り気じゃないことに関してだけだと思うよ 
たぶん自分の実家に行くイベントとかはすっぽかさない 
乗り気じゃないことも前日から念押して
当日たたき起こしたら行くようなると思うよ 
でもその習性許容できないんなら離婚もやむなしかな

728: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 11:03:35.36 0
>>723 
>>1は読んで、名前欄入れよう 

合わないならそれも仕方ない。 
他人巻き込むときだけ、自分のために
仕事変更可能タイミングでこっちから聞くそこで行くよって言われたら 
あとは夫の責任、本当に病気でない限り頭痛くらいならやってもらう 
仕事先に町内会に迷惑かけるくらいなら
朝ロキソニン飲ませても行かせる。

730: 715 2018/11/01(木) 11:19:55.13 0
すいません、番号入れ忘れていました。 
>>728さんの言うように
仕事変更可能タイミングで
こっちから再度聞くようにする、等の対処をしたり 
手を替え品を代え色々してみても改善されず、
義実家の両親も交えて話し合いする等もう手は尽くしました。 
今朝もそのようなことがあり
最後の砦のつもりでこちらに相談しましたが 
母親代わりというワートを聞いたら
色んなものがストンと腑に落ちてしまいました。 
後出になりますが収入に関しても旦那の方が下で
生活費折半で家事に関してもこれとなると
将来のことが考えられないので。 
レスくれた方、ありがとうございました

731: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 11:22:35.18 0
>>730 
同棲した時に分かってたことじゃねーかw 
お前が変わらないとまたダメ男と一緒になっちまうぞ 
次の相手と一緒に暮らす時は母親にならないようにしろよ 
優しいのと甘やかすのは意味が違うからな

732: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 11:23:12.78 0
>>730 
そりゃ離婚するわねw

733: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 11:35:57.24 0
離婚といったら治るんじゃねw

734: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 12:30:58.23 0
>>730 
白紙の緑の紙をテーブルに置いて先に仕事にゴー!

735: 名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 13:12:41.42 0
離婚が頭を過ぎる時っていろいろ考えると思うんだよね、
子供いるからとかお祝いしてもらったのにとか
今の生活捨てていいのかとか世間体がとかさ 

安易な離婚は避ける方がいいんだろうけど
あまりにもストレスが強すぎるなら
なるべく早い時期の決断・実行の方がいいのかなーと
最近思ったりする 
時間が経てば経つ程、
取れる方法が少なくなってきて状況も悪くなる気がするんだよね


---------------おすすめ記事--------------------
義弟夫婦が「夫婦水入らずで旅行に行くから子供をよろしく」と躾のなってないガキを連れてきた。義弟嫁「姑には渡さないでね」→速攻で姑にガキを渡した結果…

彼に勢いよくハグされた時、思わず「うっ…」という声が漏れた。彼「うっ…だってw苦しかった?w」→肯定したにも関わらず、その後ハグの度に故意に強く締められるようになり…

帰宅したら嫁と子供が不在で離婚届が残されてた。息子を兄夫婦の元に養子に出そうかと相談した時の事が原因だろうか…産後鬱かな?

妻に毎月離婚したいと言われてる。俺が抱えてる2000万の借金の事や俺が家事を覚えない事が理由みたいだけど夫婦ならどんな苦労も分かち合えるはずなので考え直してほしいんだが。

帰宅後、嫁に正座させられて筑前煮を出された。俺「とてもマズいです、何これ」嫁「実は…」→メシウマだと思ってた嫁がまさかの…

私の子供を流産させたトメに「お前のせいで孫が死んだ。だからお前も死ね」と言われて突き飛ばされた→その瞬間記憶が飛び、気が付いたらトメが流血していて…

元彼がしつこく「高菜チャーハンの作り方を教えて」とLINEしてくるようになったので作り方が書いてあるサイトのURLを送った。元彼LINE「そうじゃなくて…」→なんと…






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ143