868: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:18:08.34 0
来週の木曜が旦那の誕生日で、
久しぶりに外で夕食を食べる予定でいた。 
ちょうどその日に、10年ぶりくらいになる
高校時代仲良かった友達が仕事でこちらに来ることになって、
せっかくだからご飯食べようと言われた。 
そのことを旦那に伝えて、予定変えてほしいって言ったら、
不機嫌そうに「行きたい方に行けば」と言われた 
私としては旦那との予定はいつでも組めるし、
今を逃したら会えない
友達のほうに行きたいと思って、そっちを選んだ。 

人気記事(他サイト様)


旦那にはもちろんごめんねと伝えた。
「君は選びたい方を選んだだけ。
 そういう場面で家族優先にしちゃうのは
 俺特有の価値観のようだから
 押し付けるのは良くないと分かってる。」
とずっと不機嫌。
別の日を提案しても
「基本仕事後も休日も何も予定を入れずにゆっくりしたい。
 君との予定は特別な日だと思って
 楽しみにしてたけど肩透かし食らって萎えた。もうダルい。」
と言われた。
じゃあ友達の方キャンセルするねと言ったら、
嫌々来られても嬉しくない、と。

どうやったら旦那の機嫌が復活するでしょうか

869: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:21:39.44 0
>>868
あなたは旦那より友達の方を優先したんだよね
自分が2番手扱いされたらどう思うの?

870: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:27:03.74 0
機嫌が直るたかそういう子どもが
拗ねたみたいなレベルの話じゃないと思うんだけど
価値観の違い(性格の不一致)でも離婚ってできるからね。
機嫌が復活するとか軽く考えてる時点で無理でしょ
自分の何が悪かったのか
理解できてないからあれこれやっても無駄だし、
これから先似たようなシチュエーションに出くわした時、
今回と同じように旦那を選ばないんだろうなと容易に想像できる

871: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:32:31.36 0
先約あるのに後から来た方優先するって信じられないわ

872: 名無しさん@HOME 2021/06/04(金) 22:46:17.78 0
友達とは夕方にでもお茶して
「今度こそ、ご飯行こうねー」で良かったのに
ま、最初にそういう判断したんだから
旦那さんは間違っちゃいないよな
後で翻されたら誰でも萎えるわ

875: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 00:14:48.03 0
>>868
すんごい呑気に魔法の言葉探してるけど、
そのうち離婚提案されても
おかしくない事態なのをまず理解した方がいいよ

877: 898 2021/06/05(土) 00:46:48.42 0
>>869
旦那と友達なら旦那の方が大事ですけど...?
でも旦那とのご飯を別日にしてくれたら
友達とも旦那ともご飯できるなとも思いました
やめようと言ったわけではなく
都合が悪くなったからリスケして欲しいって言っただけです

>>871
そうは言うけど私は自分の親が倒れたりしたら
旦那との先約があってもそっちに行きたいな...
逆に旦那は先約優先派かな
(まさかボクチンだけは重大な理由があれば
 先約反故にしてもいいんだい!
 なんて考えないでしょうし。)
まあそこは価値観の違いってことで

>>875
私が旦那を友達より大事にしなかったらそれも仕方ないけど
私は友達と旦那なら旦那の方が大切だからなあ
もしお前は家族を軽視してる!っていわれたらそれは言いがかり

878: 868 2021/06/05(土) 00:58:37.05 0
大体、
「先約だから」って旦那を選んだら
「そんな理由でこられても嫌だ」とか言い出すわけなんだから
どうやったって不機嫌になる
「そんなどうでもいい奴なんかより俺と遊びたいだろ!?」
みたいなオレ様感、
人からみてどう写るか考えて欲しいわ
古い親友なんかよりこの人といたい!って
思われる人になれるわけないじゃんね

879: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 00:58:46.37 0
>>877
全てにおいて自己中の見本

880: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 01:11:11.48 0
>>878
旦那と約束してる日だから無理でよくない?

881: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 01:18:59.45 0
大方の意見が、機嫌を損ねるとか
拗ねるとか言う問題ではないと言ってるのに、
「自分が自分が」の言い訳で聞く耳を持たないんだから、
好きにして旦那と喧嘩別れでも何でもすりゃいいじゃん
だいたい、友達との食事と身内の生命に関わる問題を
無理矢理同列に並べる時点で可笑しいわ、あんた
それとも、親が危篤のときにも
「約束を破った」と拗ねる男だと、
旦那のことを思ってるのか?
せいぜい捨てられないようになw

882: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 01:22:51.76 0
>>878
友達の誘いを断った後に、
何故「先約だから」ってわざわざ言う理由があるんだ?
それじゃ嫌々感が出るって分からない?
友達に誘われたことなんて言わなきゃ分からないし、
バレてるなら
「誘われたけど、貴方と食事がしたかったから」で良いじゃん
やっぱり色々おかしいよ、あんた

885: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 02:37:50.74 0
>>877
大事にしてることが伝わってなきゃ
単なるお前の独りよがりでしかない
そして、相手の気持ちを蔑ろにしといて
言い掛かりといえる程度の
『大事な気持ち』に何の意味もないと思う

888: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 06:28:24.73 0
>>878
あなたの誕生日を祝う約束より
旧友を優先するようになったのはあなたのせいよってことか
私が浮気したのは
あなたが優しくないからよってそのうち言いだすな

889: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 06:54:31.91 0
予想通りクズでワロタ

890: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 08:21:03.19 0
>>877
馬鹿すぎて話にならない
私も木曜日に旦那と誕生日デートするけど楽しんでくるねー

891: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 09:09:07.05 0
友達と旦那なら旦那の方が大切
と言うならそれを態度で示さないと伝わらない。
エスパーじゃないんだし
少なくとも旦那からしたら
「誕生日より遠くの友人を優先させた妻」
「俺は大事にされてない」としか見えてない
そんなことやらかした後で
あなたの方が大事なのーとか言われても冷めるわ

892: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 11:58:21.76 0
「先約」と「割り込み」
「身内」と「友達」
「特別な記念日」と「ひさしぶりー」

これを天秤にかけて、どっちを採るか…
いや採ってもいいけど、せめて隠そうよ
私だったら二度と記念日ディナーなんて提案しないわ
誘われたら行くけどね、
もちろんその予定は最優先ではなくドタキャン候補よ
狭量でも何でも言えばいい、
もうそういう気が起きなくなるだけよ

893: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:00:21.23 0
実際こんな思いやりのない女いるの?
女って記念日大事なんじゃないの?
それとも今一部界隈で流行りのサバサバ女子()ってやつ?
ネットで相談してる時点で全くサバサバしてないけど

894: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:04:07.77 0
「つまらないことでいつまでもウジウジしてる旦那」
を叩いて欲しくて書いたのに、
まさかのフルボッコで草w

895: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:08:19.16 0
旦那さん誕生日が来るたびに思い出すだろうに
トラウマ可哀想に
ま女見る目がなかったんだね

896: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:10:20.29 0
というか友人に誘われて
「ごめん、先約あるから」と断るのは分かるけど、
「友人に誘われたけどあなたが先約だから断ったよ」っ
て旦那に言うのはどう控えめに言っても変
ものすごく恩着せがましいし、
先約じゃ無かったら記念日より友人優先するんかいってなるよ
普段から相手をイラつかせるコミュニケーションの取り方してそう
そういうの積もり積もって旦那が爆発しないといいね

899: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:34:19.16 0
>>877
親の危篤と友達との会食を同列に語るか

902: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:44:15.49 0
「古い親友なんかよりこの人といたい!って
思われる人になれるわけないじゃんね」
皆に同意を求めるなwww

903: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 12:50:34.02 0
人を評価するのはまぁある程度みんなするけど、
自分も評価されていることを理解してないといつかしっぺ返しくらうぞ

906: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:04:36.78 0
嫁の次いつ会えるか分からない友達より、
いつも顔を突き合わせている俺様を常に最優先しろ、
不機嫌を利用して相手をコントロールするって、
典型的モラ夫の思考と手口やん

907: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:12:50.57 0
コントロールできてないんですが
すくなくとも拗ねてる程度だと思われてる時点でできてないのでは

908: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:17:09.79 0
遅かれ早かれ離婚されるでしょ

909: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:18:07.70 0
>>906
本人乙?

910: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:19:16.19 0
>>907
え?
嫁の選択と行動を変えさせてるやん?
これぞザ・コントロールだわ

912: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:24:29.82 0
はいはい、モラハラなら離婚したらええがな

913: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:30:32.66 0
そうだねコントロールだね、モラハラだねぇ
証拠とって離婚しなよ。そんなクソ男捨てて正解!

918: 名無しさん@HOME 2021/06/05(土) 13:44:41.32 0
>>910
本人乙?

>>868見る限り本人がモラにしか見えないんだよなぁ…
先約を当然のごとく勝手にキャンセルしといて、
不満漏らされると恩着せがましく
「じゃあ友達の方キャンセルするわね」
対等な者同士ではなく、上位にいないと普通これは出来ない


---------------おすすめ記事--------------------
嫁に「初恋の人と結婚したいから離婚して」と言われた。再構築は無理だと思うけど双方の両親が別れる事に反対してるので何とか離婚を回避したい。

結婚記念日用の和牛を買い帰宅後、夕食の下準備を終えた後でワインとケーキに買いに出かけて戻ってきたら義母の車を発見→空気読めよなと思いつつ家に入ったら肉を焼く匂いがして…

帰宅したら嫁と子供が不在で離婚届が残されてた。息子を兄夫婦の元に養子に出そうかと相談した時の事が原因だろうか…産後鬱かな?

彼女が食い尽くし系だと判明して冷めた。何であんな奴と付き合ってたんだろう。

我が家と隣の家の境界に竹垣を設置した後日、近所の代表だという人から「皆お宅の竹垣に反対しています。AさんもBさんも反対しています」との文書が届いた→AとBに確認しに行ったら…

彼に勢いよくハグされた時、思わず「うっ…」という声が漏れた。彼「うっ…だってw苦しかった?w」→肯定したにも関わらず、その後ハグの度に故意に強く締められるようになり…

入院生活中、頭の血管が切れて運ばれてきた男性患者を目撃→その男性の症状が緩和してきた頃、付き添いの奥さんが男性に淡々と暴言を浴びせ始めて…






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ170