751: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)15:13:47 ID:Ux.yk.L1
愚痴です。
3年前に夫が死んで一人暮らし。
男の子3人育て、全員結婚している。
昨年、次男夫婦から同居の打診があった。
次男は地元企業に勤め、
嫁はパートで働いている。子供(孫)が3人。
生活が一杯一杯で余裕がない、
部屋もあるしここに住まわせてくれって。
マイホームが欲しいとかそう言う話では全くなく、
単に生活費を抑えるため。
3年前に夫が死んで一人暮らし。
男の子3人育て、全員結婚している。
昨年、次男夫婦から同居の打診があった。
次男は地元企業に勤め、
嫁はパートで働いている。子供(孫)が3人。
生活が一杯一杯で余裕がない、
部屋もあるしここに住まわせてくれって。
マイホームが欲しいとかそう言う話では全くなく、
単に生活費を抑えるため。
人気記事(他サイト様)
それを断っても断っても説得され続けていたが、
次男夫婦の目的は生活費を抑える為と言ってるが
同時に私に家事と育児を頼もうとしているのが見え見えだったから
「すべての自分たちの家事は自分でやることと、
緊急時以外子供たちの世話を
私に投げない事の念書を書くなら考える」
と言ったらだんまり。
やっと口を開いたと思ったら
「母さんが死んで親父が残ってれば良かった」って言われたよ。
「お父さんの何を知ってるって言うのよ。
お父さんなら無責任に引き受けて、
家事は全部嫁さんに丸投げよ。
丸投げだけならいいけど、いちいち小言がついてくるわよ。
あんた息子のくせにそんなことも知らないの?」
って言ったら絶縁宣言。
夫が死んだあと、長男は相続したお金を
頭金の一部にしてマイホーム買ったって言うし
末っ子は子供の大学費用の為に
一切手をつけないようにしてるって言ってた。
次男はどうやら気が付いたら使い切ってたらしい。
昔から小遣いを渡したら一気に使い切るような子だったけど
未だにこんな金銭感覚で、
社会人としてちゃんとやれてるんだろうかと心配になる。
死んだ夫は高給取りではあったけど、家のことは何もしないし
育児にも一切関わらず、家事と育児は女の仕事!って人だったが
そのくせ重箱の隅をつつくのが
趣味のような人で小言がとても多い男だった。
昔のしがらみのある見合い結婚だったから簡単に離婚もできないし
3人の子供を育てていくことを考えて
ATMと割り切ることにした結婚生活。
ぶっちゃけ残すもの残して死んだとき、ホッとしたのが本音。
やっと安穏な日が訪れるって思った。
ずっとワンオペで男の子を3人育てて自分の時間なんて本当になかったし
今は結婚して初めてと言って良いほどのんびり暮らしている。
3人の子が結婚して、やっと肩の荷が下りた、
親としての責任は果たしたと思ってた。
なのに今更同居して孫の世話をさせられるぐらいなら絶縁上等。
もう自分の人生を楽しませて欲しい。
753: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)17:42:33 ID:Qn.ni.L1
>>751
よそ様の家庭に口出しするようで申し訳ないけど、
広い家は処分して一人の身にあった家に
引っ越してもいいんじゃないかなぁと思う…
まぁそう簡単にいく話ではないことも分かるんだけど。
多分「部屋の余った家」っていう大きな餌がぶら下がってる限り、
口だけの絶縁宣言になりそうな気がしないでもない…。
よそ様の家庭に口出しするようで申し訳ないけど、
広い家は処分して一人の身にあった家に
引っ越してもいいんじゃないかなぁと思う…
まぁそう簡単にいく話ではないことも分かるんだけど。
多分「部屋の余った家」っていう大きな餌がぶら下がってる限り、
口だけの絶縁宣言になりそうな気がしないでもない…。
755: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)18:30:49 ID:7H.94.L1
>>753
読みながら全く同じことを考えてた
読みながら全く同じことを考えてた
754: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)18:08:55 ID:hD.wn.L1
>>751
お疲れ様です
絶縁宣言されてよかった。
同居なんて申し出る方だけに旨味があるんだもの
次男さんの事心配しなくていいよ。
結婚して別の世帯を持った以上全部自己責任、夫婦の問題だし
今の家に住み続けるなら鍵を替えて
警備会社と契約した方がいいかもしれない。
あなたの留守を狙って
勝手に入り込まれたら追い出すのは難しいらしいから。
他人様の息子さんに失礼だけど
お疲れ様です
絶縁宣言されてよかった。
同居なんて申し出る方だけに旨味があるんだもの
次男さんの事心配しなくていいよ。
結婚して別の世帯を持った以上全部自己責任、夫婦の問題だし
今の家に住み続けるなら鍵を替えて
警備会社と契約した方がいいかもしれない。
あなたの留守を狙って
勝手に入り込まれたら追い出すのは難しいらしいから。
他人様の息子さんに失礼だけど
756: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)18:37:39 ID:f9.98.L1
>>751
お疲れ様です
次男さんの言葉は酷すぎる
あなたのこれからの日々が安穏でありますように
それと、753さんに賛成です
多分次男さんは諦めてないし、
自分は絶縁する側で絶縁されるとは考えてない
お疲れ様です
次男さんの言葉は酷すぎる
あなたのこれからの日々が安穏でありますように
それと、753さんに賛成です
多分次男さんは諦めてないし、
自分は絶縁する側で絶縁されるとは考えてない
759: 751 21/06/12(土)20:09:40 ID:Ux.yk.L1
ご心配下さってありがとうございます。
家のことは悩ましい限りです。
自衛の為に手放した方がいいのかなと思う反面、
長年暮らした戸建はやっぱり住み心地がいい。
長男や三男と相談しながら考えたいと思います。
家のことは悩ましい限りです。
自衛の為に手放した方がいいのかなと思う反面、
長年暮らした戸建はやっぱり住み心地がいい。
長男や三男と相談しながら考えたいと思います。
760: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)00:19:07 ID:Yd.fv.L7
>>759
ようやく一人ゆったり楽しめる時間と空間を得たんだから
次男のために引っ越すなんてしなくていいと思う
合鍵渡してるなら鍵は替えたほうがいいかもね
ようやく一人ゆったり楽しめる時間と空間を得たんだから
次男のために引っ越すなんてしなくていいと思う
合鍵渡してるなら鍵は替えたほうがいいかもね
761: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)00:23:51 ID:Vy.jk.L1
>>759
長男と三男が次男の肩を持たなきゃいいけど
長男と三男が次男の肩を持たなきゃいいけど
762: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)00:51:36 ID:0d.1y.L1
>>761
流石に相続した遺産を
使い果たすようなことをする兄弟を擁護するのかな
流石に相続した遺産を
使い果たすようなことをする兄弟を擁護するのかな
---------------おすすめ記事--------------------
「ママがいなければ~」と私を邪魔者扱いする夫と娘に堪忍袋の尾が切れて家出した。私はもう家に帰らない、たおぱんぱ男と家事経験ゼロの小学生で仲良く暮らせばいい。
周囲に「浮気したら離婚と伝えた上で結婚した夫が浮気したので離婚した」という話をすると「元々好きじゃなかったんじゃない?」的な事を返されるのが理解不能。
嫁が作る料理が超薄味なので調味料で味つけしたいのにさせてもらえず頭を抱えてる。夫婦だったらお互い歩み寄るべきだし好きにさせて欲しいんだが‥‥
早産気味で自宅安静だと言われてる妻に上の子の保育園の送り迎えを頼まれる。なるべく応じてるけど毎日は無理だし帰宅すると俺の飯が用意されてないし正直うんざりしてる。
「同じ孫なのに対応が違いすぎる」と文句を言う息子嫁が面倒くさくて困ってる。年に一度しか会わない息子家族と頻繁に会ってる娘家族とじゃ対応変わるのは仕方ないのに。
周囲の言う事を鵜呑みにした嫁に「私の親友と浮気してるでしょ」と疑われた→俺を信じず周囲の言う事を信じた嫁に腹が立った俺は…
派遣先で残業を16時間半やったのに残業代がたったの650円だったので派遣会社に抗議した。派遣会社「650円で間違いありません」俺「何故ですか!?」→
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする