534: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)21:25:33 ID:eR.du.L1
カラオケルームってドリンクとか
片付けてから退室が当たり前だよね?
友人は毎回片付けずテーブルに散らかしたまま退室していて
私が代わりに片付けてから退室している。
友人が「遅いよ!わざわざ片付けなくて良いのに!」って言うけど
散らかしたまま退室なんてマナー違反だろ!
片付けてから退室が当たり前だよね?
友人は毎回片付けずテーブルに散らかしたまま退室していて
私が代わりに片付けてから退室している。
友人が「遅いよ!わざわざ片付けなくて良いのに!」って言うけど
散らかしたまま退室なんてマナー違反だろ!
人気記事(他サイト様)
535: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)21:47:55 ID:mo.hu.L21
>>534
店に寄る
片づけろってルールじゃない限りは、
片づけてる時間で延長されたらいやだから
早く出るほうがいいな
店に寄る
片づけろってルールじゃない限りは、
片づけてる時間で延長されたらいやだから
早く出るほうがいいな
539: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)23:24:42 ID:eR.du.L1
>>535
店によるのは分かる。
片付けてる時間で延長したら嫌って
フリータイムを使えば済むよね?
店によるのは分かる。
片付けてる時間で延長したら嫌って
フリータイムを使えば済むよね?
538: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)22:53:01 ID:uh.2r.L2
>>534
店によってはそのままでOKもあるけど
私も片付けてからが退室する派
ついでに回転寿司の皿も通路側に並べる派
几帳面だからか片付けたり、通路側に並べないと気分が悪くなる
散らかしたままの人を見ると育ちが悪いなって感じるよ
店によってはそのままでOKもあるけど
私も片付けてからが退室する派
ついでに回転寿司の皿も通路側に並べる派
几帳面だからか片付けたり、通路側に並べないと気分が悪くなる
散らかしたままの人を見ると育ちが悪いなって感じるよ
539: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)23:24:42 ID:eR.du.L1
>>538
分かる!すっごく気分が悪くなるのよ!
分かる!すっごく気分が悪くなるのよ!
540: 名無しさん@おーぷん 21/06/12(土)23:40:42 ID:aN.95.L1
>>534
片付けなくてOKなルールのカラオケ屋バイトしてたことあるけど
普通に飲食した皿やコップを店員が片付けるのは
通常業務なのでそのままでも問題ありませんよ
お店のルール通りなのでマナー違反とか育ちが悪いとか無いです
カラオケ一緒に行くくらい仲良い友人を
こんなことで悪く見ちゃうのはもったいないと思います
片付けなくてOKなルールのカラオケ屋バイトしてたことあるけど
普通に飲食した皿やコップを店員が片付けるのは
通常業務なのでそのままでも問題ありませんよ
お店のルール通りなのでマナー違反とか育ちが悪いとか無いです
カラオケ一緒に行くくらい仲良い友人を
こんなことで悪く見ちゃうのはもったいないと思います
541: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)00:05:48 ID:uk.jk.L1
>>534
片付けるってどの程度なのかわからないけど、
きっとマイクやデンモクを充電器に戻す、
コップをまとめて置くとかその程度だよね?
飲食店ならともかくカラオケで
セルフ片付けとかあまり聞かないからさ…
元店員で自分もカラオケ好きでよく行くけど、
今はコロナでマイクや
デンモクは消毒するはずだからそのままでいいと思う。
遅いよ!って言われるくらいゆっくりもしくは
丁寧に片付けする必要は全くないと思うよ。
あと失礼だけど、動作の遅さとこだわりの強さが
発達っぽいなと感じたから
他にも困っていることがあったらぜひ検査してみて。
片付けるってどの程度なのかわからないけど、
きっとマイクやデンモクを充電器に戻す、
コップをまとめて置くとかその程度だよね?
飲食店ならともかくカラオケで
セルフ片付けとかあまり聞かないからさ…
元店員で自分もカラオケ好きでよく行くけど、
今はコロナでマイクや
デンモクは消毒するはずだからそのままでいいと思う。
遅いよ!って言われるくらいゆっくりもしくは
丁寧に片付けする必要は全くないと思うよ。
あと失礼だけど、動作の遅さとこだわりの強さが
発達っぽいなと感じたから
他にも困っていることがあったらぜひ検査してみて。
542: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)02:53:38 ID:GS.sq.L1
>>534
店員の手間が増えるので何もしないのが正解
店員の手間が増えるので何もしないのが正解
544: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)09:18:57 ID:AR.q1.L1
>>542
本当にそれ
昔カラオケでバイトしていたけど、正直迷惑。
皿とかコップとか重ねたりしないで、
そのまま置いといて欲しい。
本当にそれ
昔カラオケでバイトしていたけど、正直迷惑。
皿とかコップとか重ねたりしないで、
そのまま置いといて欲しい。
545: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)09:30:04 ID:AR.q1.L1
飲食店でバイトしていた時によくあったんだけど、
下げる前の食器を勝手に重ねるのやめて欲しい。
漆器の上にゴツい皿を乗せたり、
食べ残しを隠すために不安定に乗せたり。
下げる時に空いた皿を手渡しにするのもやめろ
料理をテーブルに置く前に空中で受け取ろうとするのもやめろ
大人しく手をお膝の上に置いて待っとれや。
下げる前の食器を勝手に重ねるのやめて欲しい。
漆器の上にゴツい皿を乗せたり、
食べ残しを隠すために不安定に乗せたり。
下げる時に空いた皿を手渡しにするのもやめろ
料理をテーブルに置く前に空中で受け取ろうとするのもやめろ
大人しく手をお膝の上に置いて待っとれや。
546: 534 21/06/13(日)12:07:10 ID:Uz.ij.L1
皿やコップを重ねたりはしてないんだけど?
皿やコップの回収コーナーが
部屋のすぐ近くにあったから
そこにコップや皿を置いただけなんだけど?
皿やコップの回収コーナーが
部屋のすぐ近くにあったから
そこにコップや皿を置いただけなんだけど?
549: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)12:41:45 ID:GS.sq.L1
>>546
結局は移動させる前の場所を
チェックしなければいけないから手間が増えてるんだよ
君みたいな人を無能な働き者って言うんだよ
結局は移動させる前の場所を
チェックしなければいけないから手間が増えてるんだよ
君みたいな人を無能な働き者って言うんだよ
552: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)14:54:03 ID:oI.fv.L19
>>549
回収コーナーがあるカラオケ店なら、
客がそこに置くこと前提なのでは
回収コーナーがあるカラオケ店なら、
客がそこに置くこと前提なのでは
559: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)19:28:12 ID:dy.jk.L1
>>556
うざ客おつ
うざ客おつ
---------------おすすめ記事--------------------
「ママがいなければ~」と私を邪魔者扱いする夫と娘に堪忍袋の尾が切れて家出した。私はもう家に帰らない、たおぱんぱ男と家事経験ゼロの小学生で仲良く暮らせばいい。
周囲に「浮気したら離婚と伝えた上で結婚した夫が浮気したので離婚した」という話をすると「元々好きじゃなかったんじゃない?」的な事を返されるのが理解不能。
嫁が作る料理が超薄味なので調味料で味つけしたいのにさせてもらえず頭を抱えてる。夫婦だったらお互い歩み寄るべきだし好きにさせて欲しいんだが‥‥
早産気味で自宅安静だと言われてる妻に上の子の保育園の送り迎えを頼まれる。なるべく応じてるけど毎日は無理だし帰宅すると俺の飯が用意されてないし正直うんざりしてる。
「同じ孫なのに対応が違いすぎる」と文句を言う息子嫁が面倒くさくて困ってる。年に一度しか会わない息子家族と頻繁に会ってる娘家族とじゃ対応変わるのは仕方ないのに。
周囲の言う事を鵜呑みにした嫁に「私の親友と浮気してるでしょ」と疑われた→俺を信じず周囲の言う事を信じた嫁に腹が立った俺は…
派遣先で残業を16時間半やったのに残業代がたったの650円だったので派遣会社に抗議した。派遣会社「650円で間違いありません」俺「何故ですか!?」→
引用元 その神経がわからん!その66
コメントする