547: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)12:16:55 ID:Qz.sz.L1
会社の同僚に苦手な人がいる。
その同僚は男性で、私は女。同い年だが同期ではない。
今思えば初対面からやたら
「女性には珍しいね」
「あんまり女性にはいないタイプだよね」と言われた。
どれもたわいないことで、
少年漫画や特撮の話題がわかるだとか、あまりテレビを観ないとか。
適当に「兄と弟がいるからですかねー」程度にかわしてた。
それが段々エスカレートして
「ほんとお前は女っぽくねーな!」と肩をバーンと叩かれたり
皆の前で指さされて
「こいつ中身は男ですからね、男!」と連呼される等になった。
その同僚は男性で、私は女。同い年だが同期ではない。
今思えば初対面からやたら
「女性には珍しいね」
「あんまり女性にはいないタイプだよね」と言われた。
どれもたわいないことで、
少年漫画や特撮の話題がわかるだとか、あまりテレビを観ないとか。
適当に「兄と弟がいるからですかねー」程度にかわしてた。
それが段々エスカレートして
「ほんとお前は女っぽくねーな!」と肩をバーンと叩かれたり
皆の前で指さされて
「こいつ中身は男ですからね、男!」と連呼される等になった。
人気記事(他サイト様)
別に私はすごく女らしくもないが、男っぽくもない。
むしろ周囲に
「そんなことないよ、(私)さんは女性らしいよ」と
フォローさせてしまったりで、不快な上に心苦しかった。
なんでか同僚の中では
「私は気の置けない、男女の垣根を超えた間柄」らしかったが
実際は全然そんなことはなく、
プライベートで遊んだこともなければ
二人で食事したこともない、
「同僚」以上の関係は皆無。
このたび私が結婚することになり、会社に報告したら
その同僚に
「結局おまえもそういうとこにおさまるんだな、幻滅だ」
と言われてスレタイ。
私を何だと思ってたんだか知らないが、
勝手に決めつけて勝手に幻滅されても迷惑です
548: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)12:22:07 ID:IU.sz.L1
>>547
ただの同僚に
お前とかコイツ呼ばわりされる覚えなんかねーよ、乙でした
あなたに何を重ねてたのかは分からないけど、
思い込みで暴走する可能性があるから
一人にならないように気を付けてね
ただの同僚に
お前とかコイツ呼ばわりされる覚えなんかねーよ、乙でした
あなたに何を重ねてたのかは分からないけど、
思い込みで暴走する可能性があるから
一人にならないように気を付けてね
550: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)13:09:13 ID:0d.1y.L1
>>547
勘助っぽいから気をつけてください
勘助っぽいから気をつけてください
551: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)13:20:23 ID:b2.fv.L1
>>547
幻滅してあなたの周辺をウロチョロしないようになってくれるなら
いっそ万々歳なんだけどね
そうはならんかもなあ…お気をつけて
幻滅してあなたの周辺をウロチョロしないようになってくれるなら
いっそ万々歳なんだけどね
そうはならんかもなあ…お気をつけて
---------------おすすめ記事--------------------
義母が要介護になった約4か月後、父から腰を打って自宅療養中の母が弱気になってるとの連絡が来たので実家に行こうとしたら夫に「お袋はどうすんの?」とか言われた。
5年ぶりに会った友達に「子供と運動するのが好き」と言ったら「運動できるの?意外だわ~」とかこちらを下に見てるような発言を連発されたのでFOを決意した。
近所のママに「子供2人を預かれ」と要求された。私「妊婦なので無理です」ママ「子供が生まれた時の練習をさせてあげる!」→どうやって回避しよう…児相に相談してもいい?
マンションの下の部屋の人に「毎日毎日ドンドンうるさい」と抗議されてノイローゼになりそう。うちの子はまだ4か月なのに子供=うるさいはず、と決め付けて言ってくる。
嫁が作る料理が超薄味なので調味料で味つけしたいのにさせてもらえず頭を抱えてる。夫婦だったらお互い歩み寄るべきだし好きにさせて欲しいんだが‥‥
早産気味で自宅安静だと言われてる妻に上の子の保育園の送り迎えを頼まれる。なるべく応じてるけど毎日は無理だし帰宅すると俺の飯が用意されてないし正直うんざりしてる。
彼女と温泉宿に行ったら偶然同じ場所にいた俺の元カノが彼女に絡み始めて口論に→やり取りを眺めつつある事を思いついた俺はトイレを理由に場を離れて…
引用元 その神経がわからん!その66
コメントする