833: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)09:55:00 ID:ly.yb.L1
旦那になにか用事を頼もうとすると
敏感に察知して逃げられるのか悩み…
もうね、うなぎみたいにぬるっと逃げる
子供のお迎えをお願いしようとしたら「その日は残業ガー」
今はコロナ禍で残業はしない方針だって以前言ってたよね?
残業しても月10時間以内にしないと怒られるって
遅くなっても30分程度しか残れないってこと知ってるよ
言い募ったら「行けたら行くよ」となるけれど、
そんな曖昧さで頼めるほど信頼してないから頼めない
いつもは定時で帰ってくるくせに
こういう時だけ仕事忙しいアピールをしてくるから腹が立つ
敏感に察知して逃げられるのか悩み…
もうね、うなぎみたいにぬるっと逃げる
子供のお迎えをお願いしようとしたら「その日は残業ガー」
今はコロナ禍で残業はしない方針だって以前言ってたよね?
残業しても月10時間以内にしないと怒られるって
遅くなっても30分程度しか残れないってこと知ってるよ
言い募ったら「行けたら行くよ」となるけれど、
そんな曖昧さで頼めるほど信頼してないから頼めない
いつもは定時で帰ってくるくせに
こういう時だけ仕事忙しいアピールをしてくるから腹が立つ
人気記事(他サイト様)
お使いもそう
細かく指示を出してもわからないの一点張りで疲れる
メーカー言って、商品名を言って、買える店を指定して、
Janコードまで伝えて、
「いろいろいっぺんに言われてもわからん」って
逃げようとするからLINEで送って画像を添えてもダメ
「必要な人が買うべき」って逃げられる
おまえも使うんだよ!私は子供の世話と家事で
手が空かないから、暇そうなおまえに頼んでるの!
頼みを断られてイライラしていたらいつのまにかいなくなってる
ほとぼりが冷めたあたりで帰宅するけど、
コンビニに行ったんならマヨネーズくらい買ってこいよ!
さっき頼んだじゃん!ってなる
こんな人だったっけ?結婚ってお互い支え合うものではなかったの?
私は旦那のために仕事セーブして家のことしてるのに、
旦那が私のためになにかしてくれたって覚えがない
私の頼みを聞いてくれないなら、
私だってあなたのお願いなんか聞いてあげないってなる…
今日の午前中にAmazonの受け取りがあるらしいけど、
忙しいからって断って出てきてしまったわ
公園で子供を遊ばせるので忙しいんだから嘘ではないよ
細かく指示を出してもわからないの一点張りで疲れる
メーカー言って、商品名を言って、買える店を指定して、
Janコードまで伝えて、
「いろいろいっぺんに言われてもわからん」って
逃げようとするからLINEで送って画像を添えてもダメ
「必要な人が買うべき」って逃げられる
おまえも使うんだよ!私は子供の世話と家事で
手が空かないから、暇そうなおまえに頼んでるの!
頼みを断られてイライラしていたらいつのまにかいなくなってる
ほとぼりが冷めたあたりで帰宅するけど、
コンビニに行ったんならマヨネーズくらい買ってこいよ!
さっき頼んだじゃん!ってなる
こんな人だったっけ?結婚ってお互い支え合うものではなかったの?
私は旦那のために仕事セーブして家のことしてるのに、
旦那が私のためになにかしてくれたって覚えがない
私の頼みを聞いてくれないなら、
私だってあなたのお願いなんか聞いてあげないってなる…
今日の午前中にAmazonの受け取りがあるらしいけど、
忙しいからって断って出てきてしまったわ
公園で子供を遊ばせるので忙しいんだから嘘ではないよ
836: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)11:11:35 ID:Dt.jt.L1
>>833
旦那さんにとって自分は「してもらう側の人」であって、
妻は「してくれる側の人」なんだろうね
それを家庭の中での役割分担だと信じて疑ってないの
それを変えるのはほぼ不可能だと思う…
だって「してもらう側」だと生活が超がつくぐらい楽なんだもの、
その立場を自ら手放す覚悟のできる人なら
最初からそんなに妻を軽んじた態度をとらないだろうし
男女を問わずそういう人間はいるけれど、
男だとすごくその割合が多いような気はする
旦那さんにとって自分は「してもらう側の人」であって、
妻は「してくれる側の人」なんだろうね
それを家庭の中での役割分担だと信じて疑ってないの
それを変えるのはほぼ不可能だと思う…
だって「してもらう側」だと生活が超がつくぐらい楽なんだもの、
その立場を自ら手放す覚悟のできる人なら
最初からそんなに妻を軽んじた態度をとらないだろうし
男女を問わずそういう人間はいるけれど、
男だとすごくその割合が多いような気はする
837: 名無しさん@おーぷん 21/06/15(火)11:22:26 ID:P0.hd.L1
>>833
家庭内で自立してもらうしかないか
かえって目障りだったりするけど心を鬼にして放置
家庭内で自立してもらうしかないか
かえって目障りだったりするけど心を鬼にして放置
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が行為に応じようとしないので今まで全額入れてた給料を5万だけ渡して後は俺の物にした。俺「俺の事は一切やらなくて良いから後は自分の給料で生活&育児しろ」→すると嫁が…
体調不良を理由に仕事を中抜けして医者に行ったパートが「4日休め」的な事が書かれてる診断書を見せてきた→認めるとシフトが回らなくなるので「点滴しながら頑張れ」と却下したら…
友人二人を食事に誘ったら何故か誘ってないAがついてきて、店が私夫が経営する店だと知った途端に「友達だからタダで食べられて当然」と主張し始めた→頭に来たので追い返したら…
突然「私だって休日が欲しいんですが」と言ってきた嫁に息子に対する不満をぶつけられて喧嘩に→家出されてしまった。直せる所は直すつもりなので戻ってきて欲しいんだが…
先輩「車出してくれてサンキュ、あ、タバコいい?」僕「すみません禁煙なんです」先輩「オッケ、秒で吸う(カチッ」→
「ナイスアイデア」を思いついて暴走した社員Aが何十年も付き合いのある二つの会社を決裂させた話。
「ママがいなければ~」と私を邪魔者扱いする夫と娘に堪忍袋の尾が切れて家出した。私はもう家に帰らない、たおぱんぱ男と家事経験ゼロの小学生で仲良く暮らせばいい。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
コメントする