545: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)10:31:28 ID:Lt.4q.L1
年に数回行っていた洋食屋があった
忘れた頃に食べたくなるような店だった
半年ほど改装工事をしてバリアフリー化、盲導犬同伴化の店になった
私は子供の頃に放し飼いの犬に襲われてから
犬が大嫌いなので盲導犬可と聞いてショックだった
盲導犬可の店が増えるのは仕方ないが
自分の生活範囲が奪われるようでモヤッとしている
もうあの店であの味が味わえないのが残念


人気記事(他サイト様)


546: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)13:23:20 ID:LJ.ym.L2
>>545
盲導犬はオーナーの「目」としての存在であって、
一般的な飼い犬とは全く違うけどな
街中で見かける盲導犬は「任務中」だから、
545がもし店の中で出くわしても、
食事中のオーナーのすぐ足元でひたすら静かに伏せて待機しているだけで、
他の人には絶対寄って行かないし吠えもしない
それだけ厳しく訓練され試験もパスした優秀な犬だから、
545に危害が加わることは100%無い
まあ、それでも理屈抜きに「大嫌い」で受け付けないならしゃーないな

547: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)13:36:00 ID:8S.gq.L1
犬だめな人は、大の大人の男性でも猫でガクガクしてたからな
犬としか聞いてなかったから猫は大丈夫かと思ってた。

550: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)14:27:45 ID:K3.4q.L1
>>546
犬の姿を見るとぎょっとするし落ち着かなくなる
自分に害はないとわかってても嫌いなものは嫌い
犬嫌いは自分の問題なので文句は言えない
そういう所には近づかないようにしている

551: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)14:54:06 ID:LJ.ym.L2
>>550
精神的なトラウマレベルなら仕方ないね

553: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)15:20:06 ID:Jo.sf.L6
>>550
ありふれたモノが恐怖の対象だと毎日つらいね
何か苦痛を減らす方法があればいいのに

犬コワイはよく聞くけど、なにか良い方法を開発しないのかな

552: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)15:17:51 ID:YM.4q.L1
トラウマレベルの犬嫌いな人が、
盲目になったら盲導犬ナシで生活するのかな?

554: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)15:23:55 ID:LJ.ym.L2
>>552
当然そうなるでしょうね
でも、そもそも目の不自由な人全てに
行き渡るほど盲導犬の数は多くないし、
そういう人達のために
点字ブロックや音声信号等々が整えてあるわけだからね


---------------おすすめ記事--------------------
コトメの息子(15)がうちの娘(9)に乱暴しようとしてる場面に遭遇したのでコトメ息子をボコボコにしたらトメとコトメが大発狂→奴らの言い分を聞いてるうちに怒りが頂点に達した私は…

社会に出た事がきっかけで義母が毒親である事に気が付いた旦那が義母から離れようと必死になってる。

俺の母親を筆頭に俺側の親戚達と仲が悪い嫁が俺実家に顔を出さなくなって困ってる。将来は長男の俺が色々継ぐ予定なんだしそろそろ折れて欲しいんだが。

嫁の携帯を確認したら開業医の男と浮気してる事が発覚→がっつり慰謝料を頂こうと思った俺はとにかく奴らを泳がせて…

ホームレス化してた元嫁に食べ物を恵んであげたら復縁要請が始まった。俺「河川の橋の上から飛び降りたら許してやるよ」→脅しだけのつもりがまさかの事態に…

突然「私だって休日が欲しいんですが」と言ってきた嫁に息子に対する不満をぶつけられて喧嘩に→家出されてしまった。直せる所は直すつもりなので戻ってきて欲しいんだが…

29歳の女だけど年上の彼氏と別れて人生を狂わせられた。振ったのは私の方だけど元彼が憎くて仕方ない。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123