209: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:15:20 ID:js1
息子が離婚するらしい。
どこで育て方を間違えたんだか…。
うちの嫁さん子供の頃から絵本作家になるのが夢で、
大学くらいまでは絵本作家に弟子入り?したりして
かなりガチで目指してたんだけど、
その後身体壊したり俺と結婚したりで夢は諦めたんだ。
でもやっぱり絵を描いたりするのは変わらず好きでさ。
子供達が生まれてからは誕生日の度に絵本を作ってはプレゼントしてた。
娘もでかくなって数年前に結婚出産したんだが、
「お母さんが絵本をくれるのが毎年楽しみだったし嬉しかったから。」
と言って娘も不器用なりに
我が子に絵本をプレゼントするように自然となってたんだ。
どこで育て方を間違えたんだか…。
うちの嫁さん子供の頃から絵本作家になるのが夢で、
大学くらいまでは絵本作家に弟子入り?したりして
かなりガチで目指してたんだけど、
その後身体壊したり俺と結婚したりで夢は諦めたんだ。
でもやっぱり絵を描いたりするのは変わらず好きでさ。
子供達が生まれてからは誕生日の度に絵本を作ってはプレゼントしてた。
娘もでかくなって数年前に結婚出産したんだが、
「お母さんが絵本をくれるのが毎年楽しみだったし嬉しかったから。」
と言って娘も不器用なりに
我が子に絵本をプレゼントするように自然となってたんだ。
人気記事(他サイト様)
上手くやってんだと思ってたら先々月に
突然息子の嫁さんがうちに来たと思ったら
「彼と離婚します。」と言われてよ。
わけを聞いたらどうやら息子は子供が生まれたのに
絵本を作らない嫁さんに対してしつこく
「子供の事を愛してないんだな。」
「お前には母性が無い。」
「母さんも姉ちゃんもしてる事がなんで出来ない?」
「お前がこんな奴だと思わなかった、騙された。」
と責めてたらしい。
絵本を作らない嫁さんに対してしつこく
「子供の事を愛してないんだな。」
「お前には母性が無い。」
「母さんも姉ちゃんもしてる事がなんで出来ない?」
「お前がこんな奴だと思わなかった、騙された。」
と責めてたらしい。
(息子本人もこの発言を認めてる。)
「嫁さんが絵本を作ってたのは趣味の部分が大きいし
娘も母親の背中を見てたからやるようになっただけで、
絵本作りはメジャーなもんじゃねぇ。
俺だって母親に絵本を作ってもらった事なんて一度も無いが、
愛されてなかったとは思ってないぞ。
それに嫁さんも娘も専業主婦だから
時間をたっぷりかけて作る事が出来るけど、
共働きの息子嫁には時間的に考えても無理な話だろうが。」
と話したが、
「愛さえあれば寝る間を惜しんでやるはず。」
「あいつには愛が足らない母性が足らない。」
と繰り返してた。
まだ嫁さんや娘が息子を説教をしてるが、あれは多分無理だ。
というか万に一つの可能性で息子が更生したとしても、
能面顔で淡々と語りつつポロポロ涙流してた
息子の嫁さんが息子を受け入れられないだろうなぁ…。
娘も息子も同じように普通に育ててきたつもりだったが、
どこで何を間違えてたんだろうなぁ…。
「嫁さんが絵本を作ってたのは趣味の部分が大きいし
娘も母親の背中を見てたからやるようになっただけで、
絵本作りはメジャーなもんじゃねぇ。
俺だって母親に絵本を作ってもらった事なんて一度も無いが、
愛されてなかったとは思ってないぞ。
それに嫁さんも娘も専業主婦だから
時間をたっぷりかけて作る事が出来るけど、
共働きの息子嫁には時間的に考えても無理な話だろうが。」
と話したが、
「愛さえあれば寝る間を惜しんでやるはず。」
「あいつには愛が足らない母性が足らない。」
と繰り返してた。
まだ嫁さんや娘が息子を説教をしてるが、あれは多分無理だ。
というか万に一つの可能性で息子が更生したとしても、
能面顔で淡々と語りつつポロポロ涙流してた
息子の嫁さんが息子を受け入れられないだろうなぁ…。
娘も息子も同じように普通に育ててきたつもりだったが、
どこで何を間違えてたんだろうなぁ…。
211: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:19:28 ID:x1S
>>209
早くお嫁さんを解放してあげてほしい。
能面で涙だけ流すってもう精神的に追い詰められてるよ。
今更、再構築とか生温いこと考えないで
親権嫁さんに渡して慰謝料払って別れたほうがいい
早くお嫁さんを解放してあげてほしい。
能面で涙だけ流すってもう精神的に追い詰められてるよ。
今更、再構築とか生温いこと考えないで
親権嫁さんに渡して慰謝料払って別れたほうがいい
221: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:43:21 ID:js1
>>211
あ、離婚するのはもう決まってんだ。
親権で話がつかないから離婚出来てないけど。
まぁ俺も嫁さんも娘も息子嫁の味方してて、
「離婚して親権取ったとしても俺達は一切手伝わないからな。
お前1人で働いて家の事して子供を育てろよ。」
と言ったら現実的に考えて無理だと
息子本人も気付いた様だから
近いうちにそこら辺の話し合いも終わると思う。
あ、離婚するのはもう決まってんだ。
親権で話がつかないから離婚出来てないけど。
まぁ俺も嫁さんも娘も息子嫁の味方してて、
「離婚して親権取ったとしても俺達は一切手伝わないからな。
お前1人で働いて家の事して子供を育てろよ。」
と言ったら現実的に考えて無理だと
息子本人も気付いた様だから
近いうちにそこら辺の話し合いも終わると思う。
217: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:51:34 ID:c1H
愛があるとして、
それをどういう形で子供に与えるかは人それぞれなのに
絵本を作るという形でなければ認めないってなっちゃったのか
そんなの、世界中の99.9%が愛のない家になっちゃうな
そういう自分は、なにで愛を表現したんだろうか
それをどういう形で子供に与えるかは人それぞれなのに
絵本を作るという形でなければ認めないってなっちゃったのか
そんなの、世界中の99.9%が愛のない家になっちゃうな
そういう自分は、なにで愛を表現したんだろうか
218: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:58:11 ID:nOL
だったらやってもらったお前が作ってやれよ、
愛情ないのか?父性が足らないんじゃない?ねぇ?
人には言うけどあなたこそ一向に作る気配ないよねw
で、もう一度言うけどお前が作れよw
母性ないからお前のカーチャン代わりも
ネーチャン代わりも出来ないわw
えっ?まさか我が子に自己投影しちゃう程のマザコンシスコンだったの?
えー、だったら自分で教えてもらって作りなよ。
私は我が子に愛情はあるけどあんたに母性ないから無理だわーバカだわー
って小一時間延々とリピートし続けたら
すぐ発狂して被害者ぶりそうだよねw
愛情ないのか?父性が足らないんじゃない?ねぇ?
人には言うけどあなたこそ一向に作る気配ないよねw
で、もう一度言うけどお前が作れよw
母性ないからお前のカーチャン代わりも
ネーチャン代わりも出来ないわw
えっ?まさか我が子に自己投影しちゃう程のマザコンシスコンだったの?
えー、だったら自分で教えてもらって作りなよ。
私は我が子に愛情はあるけどあんたに母性ないから無理だわーバカだわー
って小一時間延々とリピートし続けたら
すぐ発狂して被害者ぶりそうだよねw
221: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:43:21 ID:js1
>>218
俺も似たような事を言ったんだよ。
「お前は絵本をプレゼントされるって経験をしてるんだから
お前が作ってやればいいじゃないか。
同じように働いてる息子嫁に『愛があれば出来る!』って
言ってたんだからお前も愛があれば作ってやれるだろ?」って。
けどそこはなんか
「絵本っていうのは母親の愛の示し方だから。」
とか言っててちょっと意味がわからん。
その息子の姿を見て
「私が未練がましく絵本なんて作ってたのが悪いのかな…」
と泣く嫁さんが可哀想で仕方ないわ。
俺も似たような事を言ったんだよ。
「お前は絵本をプレゼントされるって経験をしてるんだから
お前が作ってやればいいじゃないか。
同じように働いてる息子嫁に『愛があれば出来る!』って
言ってたんだからお前も愛があれば作ってやれるだろ?」って。
けどそこはなんか
「絵本っていうのは母親の愛の示し方だから。」
とか言っててちょっと意味がわからん。
その息子の姿を見て
「私が未練がましく絵本なんて作ってたのが悪いのかな…」
と泣く嫁さんが可哀想で仕方ないわ。
219: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:01:11 ID:Q3O
我が子の為に絵本を作るのは母親限定でも無いのにね
有名な男性の絵本作家もいるからそこまで言うなら、
父親である自分が作ってあげれば良いのにね
自分が父親なのは忘れているんだろうか
有名な男性の絵本作家もいるからそこまで言うなら、
父親である自分が作ってあげれば良いのにね
自分が父親なのは忘れているんだろうか
220: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:24:45 ID:UNS
子供の為に絵本を作るなら母の血が入って、
実際それで育った息子だよねぇ
嫁さんは手作り絵本なしで育ってるし
母親が理想すぎるマザコンだね
実際それで育った息子だよねぇ
嫁さんは手作り絵本なしで育ってるし
母親が理想すぎるマザコンだね
221: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:43:21 ID:js1
>>220
マザコンなんだろうなぁ。
こんな事になるまで
マザコンの気なんかまるで感じた事なかったのにな。
寮に入ったから高校から息子は家を出てるんだが、
滅多に家になんて寄り付かなかったんだぞ。
年末年始は寮から出されるんだけど
それも友達と旅行だとか言って帰って来ねーの。
大学で一人暮らしし始めたら
メールすら送ってもほとんど返信こなかったり。
どっちかっていうと親ウゼーってタイプだったんだ。
それが結婚した途端知らないとこで
マザコン爆発させてんだからびっくりだわ。
マザコンなんだろうなぁ。
こんな事になるまで
マザコンの気なんかまるで感じた事なかったのにな。
寮に入ったから高校から息子は家を出てるんだが、
滅多に家になんて寄り付かなかったんだぞ。
年末年始は寮から出されるんだけど
それも友達と旅行だとか言って帰って来ねーの。
大学で一人暮らしし始めたら
メールすら送ってもほとんど返信こなかったり。
どっちかっていうと親ウゼーってタイプだったんだ。
それが結婚した途端知らないとこで
マザコン爆発させてんだからびっくりだわ。
222: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:49:23 ID:nOL
耳元で毎晩一時間リピートしてみたらどうだろうか?w
何かがきっかけで拗らせたんだろうけど質悪いね。
実は精神疾患の初期とかじゃないよね?
何かがきっかけで拗らせたんだろうけど質悪いね。
実は精神疾患の初期とかじゃないよね?
223: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)18:27:31 ID:UNS
本当にずっと子には絵本をと思っていたなら付き合ってるときや
結婚するときに絵本を書ける人を条件にすると思うんだ
結婚てか子供が産まれてみたら可愛すぎてラリってるんだろう
結婚するときに絵本を書ける人を条件にすると思うんだ
結婚てか子供が産まれてみたら可愛すぎてラリってるんだろう
225: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)18:48:45 ID:js1
>>223
わざわざ条件にするまでの事でもない、
やって当たり前の事って認識っぽいんだよ。
だから
「家庭的なフリしてそんな事もしないなんて!」=「騙された!」
って発言になったらしい。
わざわざ条件にするまでの事でもない、
やって当たり前の事って認識っぽいんだよ。
だから
「家庭的なフリしてそんな事もしないなんて!」=「騙された!」
って発言になったらしい。
224: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)18:31:23 ID:2oZ
>>221
あなたはお子さん達に手作りのプレゼントを贈ってた?
それと家の事を嫁さん任せにしてなかった?
どこかで変な知恵をつけたのかもしれないけど
親の姿を見てって事もあるからね。
あなたはお子さん達に手作りのプレゼントを贈ってた?
それと家の事を嫁さん任せにしてなかった?
どこかで変な知恵をつけたのかもしれないけど
親の姿を見てって事もあるからね。
225: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)18:48:45 ID:js1
>>224
嫁さんみたく毎年って訳じゃないけど
本棚とか学習机とか子供達のベッドなんかは作ったりした。
家については出来る範囲は手伝ってたつもりだけど、
俺働いてる、嫁さん専業主婦だったから
どうしても嫁さんが負担する部分は多かったよ。
まぁ俺が手伝うとこなんて
ほんとに微々たるものだから丸投げしてたって
言われてもしょうがないと思うけど。
嫁さんみたく毎年って訳じゃないけど
本棚とか学習机とか子供達のベッドなんかは作ったりした。
家については出来る範囲は手伝ってたつもりだけど、
俺働いてる、嫁さん専業主婦だったから
どうしても嫁さんが負担する部分は多かったよ。
まぁ俺が手伝うとこなんて
ほんとに微々たるものだから丸投げしてたって
言われてもしょうがないと思うけど。
226: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)19:12:45 ID:2oZ
>>225
だったら的外れだね、ごめん。
何だろうね。どこかで息子気分が残ってるのかな。
レスに書かれてる事って他人頼みだもんね。
母親や姉がしてる事を嫁さんに押し付けたのも、
親権を主張したのは親をアテにしてたからなのも。
だったら的外れだね、ごめん。
何だろうね。どこかで息子気分が残ってるのかな。
レスに書かれてる事って他人頼みだもんね。
母親や姉がしてる事を嫁さんに押し付けたのも、
親権を主張したのは親をアテにしてたからなのも。
228: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)21:15:44 ID:js1
>>226
いや、なんかこちらこそすみません。
親権は
「俺らは一切手伝わないからな。」
と言ったら尻込みしだしたとこを見ると、
やっぱり親をアテにしてたっぽい。
まぁ残業有り早出有りの仕事してる息子には
どう考えても自分だけでどうにか出来るはずもないから、
俺達の手を期待してるんだろうなってのは
初めからわかってたしな。
いや、なんかこちらこそすみません。
親権は
「俺らは一切手伝わないからな。」
と言ったら尻込みしだしたとこを見ると、
やっぱり親をアテにしてたっぽい。
まぁ残業有り早出有りの仕事してる息子には
どう考えても自分だけでどうにか出来るはずもないから、
俺達の手を期待してるんだろうなってのは
初めからわかってたしな。
227: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)20:51:14 ID:Go9
>本棚とか学習机とか子供達のベッドなんかは作ったりした。
愛情かけて育ててるー、
自分が不器用だからあなた方ご夫婦を尊敬する
自分だけの手作りの絵本と机欲しいわ…
無理でも工作は何とかできそうだから
明日飛び出す絵本キットがあればネットで探してみよう
父親を見習ってもらって息子には本棚でも作らせればいいよ
あなた方の子育ては間違ってないよ、
息子が絵本を作るのは普通だって思い込むのが有り得ないし
それ以前に自分の育った家庭を普通と思ってても
相手に自分の価値観は押し付けない
残念だけどステキな愛情を受け入れる器が
超弩級のポンコツだっただけ
色々大変だと思うけど、
奥さんと一緒にご自愛ください
息子嫁さんとそのお子さんも、
今後は健やかに過ごせればいいなと
奥さんも絵本、ずっと作ってくれればいいなと思ってます
愛情かけて育ててるー、
自分が不器用だからあなた方ご夫婦を尊敬する
自分だけの手作りの絵本と机欲しいわ…
無理でも工作は何とかできそうだから
明日飛び出す絵本キットがあればネットで探してみよう
父親を見習ってもらって息子には本棚でも作らせればいいよ
あなた方の子育ては間違ってないよ、
息子が絵本を作るのは普通だって思い込むのが有り得ないし
それ以前に自分の育った家庭を普通と思ってても
相手に自分の価値観は押し付けない
残念だけどステキな愛情を受け入れる器が
超弩級のポンコツだっただけ
色々大変だと思うけど、
奥さんと一緒にご自愛ください
息子嫁さんとそのお子さんも、
今後は健やかに過ごせればいいなと
奥さんも絵本、ずっと作ってくれればいいなと思ってます
228: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)21:15:44 ID:js1
>>227
家具作りは俺の趣味だから
そういったものはわりとちょこちょこ作ってたかな。
でもあくまで絵本作りは嫁さんの趣味、
家具作りは俺の趣味だからやってただけで
他人に押し付けてやらせるもんじゃないと思うんだが。
そこらへんが息子にはなんでわからないんだろうなぁ…。
なんか無駄に長く居座ってしまったわw
なんというか、子育てって難しいな。
昔祖父が「子育ては競輪や競馬以上にギャンブルだ。」
って言ってたがその意味が今になってわかった気がするよ。
まぁなんとか色々頑張ります。
みんな話聞いてくれてありがとう。
家具作りは俺の趣味だから
そういったものはわりとちょこちょこ作ってたかな。
でもあくまで絵本作りは嫁さんの趣味、
家具作りは俺の趣味だからやってただけで
他人に押し付けてやらせるもんじゃないと思うんだが。
そこらへんが息子にはなんでわからないんだろうなぁ…。
なんか無駄に長く居座ってしまったわw
なんというか、子育てって難しいな。
昔祖父が「子育ては競輪や競馬以上にギャンブルだ。」
って言ってたがその意味が今になってわかった気がするよ。
まぁなんとか色々頑張ります。
みんな話聞いてくれてありがとう。
229: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)21:18:04 ID:Q3O
>>225
それって所謂ハッチャケって事じゃないのかな
詰まりは自分は何もしないけど奥さんにやらせて
自分が威張りたいみたいな感じなのかもね
よくある夫が自分は何もせずに
嫁や子供を使って姑達に親孝行するみたいな
違っていたらゴメン
それって所謂ハッチャケって事じゃないのかな
詰まりは自分は何もしないけど奥さんにやらせて
自分が威張りたいみたいな感じなのかもね
よくある夫が自分は何もせずに
嫁や子供を使って姑達に親孝行するみたいな
違っていたらゴメン
230: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)21:30:34 ID:PWw
はっちゃけだよねぇ、
関係者巻き込んで迷惑なことで
でもご夫婦も娘さんもいい人だし、
それ分かってたから嫁さんも離婚することを
報告しに行けたんじゃないかな
正直もっと早めにSOSできてれば…と書込み見て一瞬思ったけど
でもこの凝り固まった頭の旦那を子育てしながら
ほぐしてくのは無理ゲーだと思い直した
旦那は置いといて、せめて器用で愛情たっぷりの
優しいおじいちゃんおばあちゃんと
お孫さんとの繋がりが切れないように願うばかり
関係者巻き込んで迷惑なことで
でもご夫婦も娘さんもいい人だし、
それ分かってたから嫁さんも離婚することを
報告しに行けたんじゃないかな
正直もっと早めにSOSできてれば…と書込み見て一瞬思ったけど
でもこの凝り固まった頭の旦那を子育てしながら
ほぐしてくのは無理ゲーだと思い直した
旦那は置いといて、せめて器用で愛情たっぷりの
優しいおじいちゃんおばあちゃんと
お孫さんとの繋がりが切れないように願うばかり
---------------おすすめ記事--------------------
色々アドバイスをしてあげたのに「偉そうな事ばかり言ってるけどただの無職でしょ?」と罵倒してきた女が許せないので復讐したい。俺は無職ではなくて公務員浪人なんだが…
妻に「連れ子を施設に預けろ。出来ないなら離婚」と言われて困ってる。どうやら連れ子の事を嫌ってる妻の母親が裏で手を回してるみたいで…
義姉夫婦の家でBBQをやる当日、呼んでないはずの義姉夫の兄嫁とその友人たちが勝手にコンロに火をつけてた→義姉夫が詰め寄ったら…
友達2人を実家に招いたら勝手に家の中を物色されるなどやりたい放題された→何とか止めようとしたらトイレに閉じ込められて…
高熱が出て辛い事をトメにメールで伝えた後、フラフラ状態で作った食事を夫に酷評された→そこに私を心配したトメがやって来た結果…
誕生日を迎える嫁にサプライズのつもりで「好きな人が出来たから離婚したい」と言ったら本当に離婚の流れになって困ってる。ネタばらし→嫁が笑って終わる予定だったのに…
保護犬譲渡を利用したら費用として15万請求された。HPには3万~5万と書いてあったのに。
引用元 その神経がわからん!その46
コメントする