948: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 07:26:22.66 ID:5rSIyVeA
自分は小さい頃からよく鼻血出す体質。
大人になった今もたまに出る。でもあまり気にはしてなかった。
去年、仕事上のことでかなりストレス溜めてて夜寝られなくて
食事も喉とおらない状況が続いた頃。
風呂入ってたらタラッと鼻血が出てきた。
これが何故かすぐに「これはいつもと違う」って思った。
案の定かなり大量に出てなかなか止まらない。
パッキンの緩くなった蛇口みたいに
タラタラ出続けてティッシュ程度じゃどうにもならなくなった。
仕方なくタオルで押さえて氷で
鼻っ柱冷やして2時間ほどしてやっと止まった。
大人になった今もたまに出る。でもあまり気にはしてなかった。
去年、仕事上のことでかなりストレス溜めてて夜寝られなくて
食事も喉とおらない状況が続いた頃。
風呂入ってたらタラッと鼻血が出てきた。
これが何故かすぐに「これはいつもと違う」って思った。
案の定かなり大量に出てなかなか止まらない。
パッキンの緩くなった蛇口みたいに
タラタラ出続けてティッシュ程度じゃどうにもならなくなった。
仕方なくタオルで押さえて氷で
鼻っ柱冷やして2時間ほどしてやっと止まった。
人気記事(他サイト様)
次の日も寝る前に歯磨いてたら出てきた。
その時、爺ちゃんも親父も脳内出血で亡くしてるので
この鼻血もなにか影響があってのことかと怖くなってきた。
前日と同じくタオルが見る見る
血だらけになっていく状況で怖くなって嫁さんに救急車呼んでもらった。
まず、電話の段階で
「はぁ?鼻血?鼻血で救急車??」ってカンジで軽く見られた。
状況を説明して来てもらって前日から置いておいた
血だらけのタオル見てもらったら
救急隊員の人はわかってもらえたみたいだけど、
病院に連絡するのに「鼻血」って言ったら
どこも半笑いで
「それは救急扱いですか?」
「耳鼻科の救急なんてありませんよ」とか言われて
どこも受け入れてもらえなかった。
耳鼻科としての扱いじゃなくて
内科的な検査してもらいたかったんだけど。
結局救急車には帰ってもらって、
翌朝自分で病院に行って検査してもらった。
脳は異常なくて他の内科的な異常が見つかって薬もらった。
「鼻血」ってだけで軽く見られたのがショックだった。
949: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 07:30:12.20 ID:gC2GO4qr
うち救急病院だけど鼻血とまらなくて救急車ってたまにあるよ
(耳鼻科輪番もやってるせいもあるが)
お住まいの地域じゃ前例がなかったんだろうね、お大事に
(耳鼻科輪番もやってるせいもあるが)
お住まいの地域じゃ前例がなかったんだろうね、お大事に
950: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 08:09:07.36 ID:CkzzGf/w
鼻血は普段慣れて無い人なら
「大変」って慌てて大騒ぎする事があるから
でも救急病院の耳鼻科ってほとんど無いし危なくっても
開業医は持病がある人間を中々受け入れてくれない
私は上の喀血なんだけど、
>>948を読んで、子供の病気を思い出したよ
血が止まらない病気で数年間苦しんだ事があって
鼻血が出ても止まらなくって、量も普通じゃなくって、
でも血小板が1万程度しか無いって言うと
近所の開業医はどこも受け入れてくれなくって
何時も救急車呼んでかかっている大学病院迄搬送して貰った
子供の出血怖い、って身にしみてたけど
病気が落ち着いて3年ほど経ってて恐怖も無くなってて
止まらない血になれてたから喀血の時も当初平然としてたのかも
血液専門の子供の主治医が言ってたけど
例え血小板がゼロでも鼻に傷が無かったら
半時間で鼻血って止まるそうで
1時間経過しても流れ落ちる鼻血が止まらない場合は
何かあるから受診するように、って
例えるなら鼻の傷+血小板が極端に少ない、とか
「大変」って慌てて大騒ぎする事があるから
でも救急病院の耳鼻科ってほとんど無いし危なくっても
開業医は持病がある人間を中々受け入れてくれない
私は上の喀血なんだけど、
>>948を読んで、子供の病気を思い出したよ
血が止まらない病気で数年間苦しんだ事があって
鼻血が出ても止まらなくって、量も普通じゃなくって、
でも血小板が1万程度しか無いって言うと
近所の開業医はどこも受け入れてくれなくって
何時も救急車呼んでかかっている大学病院迄搬送して貰った
子供の出血怖い、って身にしみてたけど
病気が落ち着いて3年ほど経ってて恐怖も無くなってて
止まらない血になれてたから喀血の時も当初平然としてたのかも
血液専門の子供の主治医が言ってたけど
例え血小板がゼロでも鼻に傷が無かったら
半時間で鼻血って止まるそうで
1時間経過しても流れ落ちる鼻血が止まらない場合は
何かあるから受診するように、って
例えるなら鼻の傷+血小板が極端に少ない、とか
952: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 08:24:39.49 ID:48/lsTfW
>>948
そういうときは
「爺ちゃんも親父も脳内出血で亡くしてる」ことを
伝えたほうがいいらしいよ
もし血圧高いなら気を付けないと
そういうときは
「爺ちゃんも親父も脳内出血で亡くしてる」ことを
伝えたほうがいいらしいよ
もし血圧高いなら気を付けないと
965: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 11:55:08.78 ID:FaH0v8TJ
>>948
小学生の頃、鼻血が止まらない頃あったわ
寝てるときでも容赦なく、
起きたら枕元が紫の海のようになってた
病院にはいかなかったな
小学生の頃、鼻血が止まらない頃あったわ
寝てるときでも容赦なく、
起きたら枕元が紫の海のようになってた
病院にはいかなかったな
982: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 15:42:29.68 ID:V56YNO3E
>>948
鼻血が止まらなかっただけで、
痛みがひどくてとても自分で移動できないとか
意識をなくしてたとかじゃないんだよね?
それだったら奥さんに運転してもらうなり
タクシー呼ぶなりして自分で病院行かなきゃだめだよ。
そんなぐらいで大の大人が救急車呼ばないで。
鼻血が止まらなかっただけで、
痛みがひどくてとても自分で移動できないとか
意識をなくしてたとかじゃないんだよね?
それだったら奥さんに運転してもらうなり
タクシー呼ぶなりして自分で病院行かなきゃだめだよ。
そんなぐらいで大の大人が救急車呼ばないで。
986: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 16:24:59.14 ID:jlrq+QjN
>>982
今までないような
大量の出血の場合は動脈性の鼻血の可能性がある
救急車を呼んでもおかしくないですよ
今までないような
大量の出血の場合は動脈性の鼻血の可能性がある
救急車を呼んでもおかしくないですよ
987: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 16:27:51.97 ID:WNrO/nyC
大学のときそれで鼻血とまらなくて、
意識失って救急車のって輸血された友人が居るわ。
しにかけたってほどじゃなかったけど、
もしあのとき救急車呼ばなかったらと思うとちょっと怖い。
意識失って救急車のって輸血された友人が居るわ。
しにかけたってほどじゃなかったけど、
もしあのとき救急車呼ばなかったらと思うとちょっと怖い。
989: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 17:39:05.74 ID:eM3FUcoB
たとえ鼻からでも大量の出血してるのに自分で動くとか
結構危険だと思うけどな?
結構危険だと思うけどな?
990: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 17:52:30.52 ID:CkzzGf/w
鼻からの大量出血は気道に入った場合は窒息する
その場合とても危険
その場合とても危険
992: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 18:04:52.90 ID:ls5cTttL
>>948
睡眠不足や疲れがたまると鼻血が出やすくなるよ
睡眠不足や疲れがたまると鼻血が出やすくなるよ
993: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 18:10:11.80 ID:xuKKTCqm
俺も生前はよく鼻血出してたな。
癖になるんだよな。
癖になるんだよな。
994: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 18:29:50.34 ID:rQYHptvo
>>993
草葉の陰から書き込み乙
草葉の陰から書き込み乙
998: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 19:52:26.64 ID:xuKKTCqm
以前の間違いだったよ。
死んじゃってどうすんだよ…。
死んじゃってどうすんだよ…。
999: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 20:23:56.55 ID:xM7Xpl/U
素で間違ってたのか!
---------------おすすめ記事--------------------
【ロミオメール】お父さん、亡くなったんだね。離婚しなければ、今頃は俺が社長だったのかな?なんてね!今からでも遅くない。俺が君を支えるよ!
デート中、小腹が空いたので吉野家に行ったら彼が「俺の奢りだから大盛りにしなよ」と言い出した。私「奢りとか関係なく大盛りは食べられないよ」→すると彼が…
うちの会社に採用された前科持ちのAに「お前みたいなクズは私が教育してやる」と言ってパワハラを繰り返してたお局がAが机に置いてる人形の首をもいだ→するとAが衝撃の行動を…
色々アドバイスをしてあげたのに「偉そうな事ばかり言ってるけどただの無職でしょ?」と罵倒してきた女が許せないので復讐したい。俺は無職ではなくて公務員浪人なんだが…
本契約の段階で部長に待遇を下げられたEが退職した影響で週に数回出社する羽目になってしまった。待遇を下げた部長にも大変になる事が分かってて辞めたEにもムカつきが抑えきれない。
同居の両親の前で「子供が小学校に上がる年になったし思い出作りに海外旅行行っちゃうか!」と言ったら母が壊れた→父の話によると母は「旅行」にトラウマがあるようで…
不妊の義妹に義姉が「代わりに私が産んであげる!」と言い放った→それを代理出産的な何かだと思ってたらまさかの事実が判明して…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 90度目
コメントする