821: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 16:04:01.84 ID:i/s26q91
先週の木曜日(21日)にバイトの面接をしたら、
「採用したいと思っていますが、
最終の合否連絡は二,三日以内に電話します」と言われましたた。」
最終の合否連絡は二,三日以内に電話します」と言われましたた。」
しかしそれから六日経っても電話がなく、
一週間経ってから電話をいただきました。
一週間経ってから電話をいただきました。
ですがそのとき、携帯を忘れたまま遠出してしまい、
今日やっとそのバイト先に電話したところ、
今日やっとそのバイト先に電話したところ、
「本当は今日から仕事だった」と言われました。
人気記事(他サイト様)
私自身は、ずっと連絡が無かったので
不合格かな?と思っていたので、
ゴールデンウイークはびっしり予定を入れてしまい、
「いつでも入れるって言ってたじゃないか」と怒られてしまいました。
不合格かな?と思っていたので、
ゴールデンウイークはびっしり予定を入れてしまい、
「いつでも入れるって言ってたじゃないか」と怒られてしまいました。
たしかに、面接中に「25日の月曜から働けます」とは言いましたが…
それからも
「本部に決済を送ってあるから来ないのが一番困る」と言われ、
結局6日から出勤しろと言われてしまいました…
「本部に決済を送ってあるから来ないのが一番困る」と言われ、
結局6日から出勤しろと言われてしまいました…
でも、母も
「初対面の人に約束の日にちも
守れないような所でバイトするな」と言われましたし、
「初対面の人に約束の日にちも
守れないような所でバイトするな」と言われましたし、
私も嫌になってきました。
今から辞めるのは無理でしょうか?
822: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 16:13:47.23 ID:ZqORzomr
>>821
21日に面接
7日後(29日)に電話あり←約束の日から4日遅れ
今日(5月2日)にこちらから電話←電話を受けてから3日後
どっちもどっちのいい加減さ。
相手からの連絡もないのに当てにしてる会社も会社だが、
25日から働けます、
と言い放っておきながら予定を入れまくって、
と言い放っておきながら予定を入れまくって、
あげく電話を3日後に入れるあんたもあんた。
823: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 16:22:42.86 ID:amq6DpPs
>>822
21日に面接をして、
24日までに電話が来るはずなのに来なかった
24日までに電話が来るはずなのに来なかった
25以降に予定を入れても全然おかしくない
あと4/30、5/1は土日だぞ
824: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 16:45:34.96 ID:6fhEVjxL
>>821
そのまんま伝えたら?
連絡がなかったので不採用かと思い、
予定を入れてしまいましたって。
予定を入れてしまいましたって。
もう言ったのかな?
自分だったらそんなところでは働かないかな。
しかもバイトでしょ?断ってもいいと思うよ。
ちなみに何の業種か知りたい。
ちなみに何の業種か知りたい。
825: 821 2011/05/02(月) 16:58:47.45 ID:i/s26q91
不採用かと思い、予定を入れてしまいましたと答えたら、
「被害妄想が強すぎ」と言われました…。
私も電話が遅れてしまったのは深く反省しているので、
謝ったら「仕事なめすぎ」と怒られてしまいました。
謝ったら「仕事なめすぎ」と怒られてしまいました。
職種はスーパーのレジです。
辞めるときは、
電話で「辞めます」とだけいえばいいのでしょうか?
電話で「辞めます」とだけいえばいいのでしょうか?
「それが困る。絶叫に来い」と言われそうで…
826: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:02:21.34 ID:Z9Fd5Loj
>>825
被害妄想でもなんでもないよ
2、3日で来るはずの連絡がなかったんだから、
不採用だと思われても文句は言えない
不採用だと思われても文句は言えない
出だしでつまずいて、
気まずい思いをしたまま働くのもちょっとどうかと思うし、
気まずい思いをしたまま働くのもちょっとどうかと思うし、
採用連絡を3日も遅らすような会社、
どうせシフト管理もまともにできてるとは思えない
どうせシフト管理もまともにできてるとは思えない
やめといたほうがいい
828: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:08:50.12 ID:IbXlrZUQ
何かそのまま働いたとしても、
後々同じような理不尽な事がおこりそうな職場だね…
後々同じような理不尽な事がおこりそうな職場だね…
どのみちまだ働いてもないんだし、
割り切って断ったら?
割り切って断ったら?
嫌な思い抱えて働いても辛いよ。
830: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:09:54.47 ID:IUhhh+zf
本当は不採用だったんじゃないかな
不合格だから連絡しなくていいやと放置してる間に、
合格者がGW中は働けないことが分かったとか、
他の職員に用ができたとかで急に人手が足りなくなり
慌てて821に連絡、というパターンに見える
何にせよ、言ってることがめちゃくちゃだし、
そんなとこ行かない方がいいよ
「本部に連絡が」云々と言われたら、
「では合否の連絡の経緯などもあわせて、
私から直接本部の方に
私から直接本部の方に
説明しますので、電話番号を教えてください」
と言ってやりな
と言ってやりな
832: 821 2011/05/02(月) 17:17:00.17 ID:i/s26q91
自分にも非があったとはいえ、
初めから気まずいまま働くのは嫌なので辞めることにします。
初めから気まずいまま働くのは嫌なので辞めることにします。
少し落ち込んでいたのが直ってきました。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!
>>830さん、そのように言おうと思います。
ありがとうございました!
833: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:20:05.25 ID:Z9Fd5Loj
>>832が後ろめたく感じる事はないんだからね
こんなことで凹んでつまらない休みとかにしちゃだめだよ
せっかくの休みなんだから思いっきり楽しんでおいでね
834: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:22:49.57 ID:T4tdP4PS
>>832
バイトなんてほとんどが
面接の瞬間店長の裁量で決めるんだから
面接の瞬間店長の裁量で決めるんだから
2,3日どころか1週間も遅れて
連絡あるようなとこですぐ働けはやめて正解
連絡あるようなとこですぐ働けはやめて正解
続けたとしてもそいつの独断で急にシフト変えたりしそう
835: おさかなくわえた名無しさん 2011/05/02(月) 17:26:10.95 ID:lDOuCYCA
>>821
がんばれ。土日挟んでその分かかったとしても,
連絡なしだから他の単発バイト
連絡なしだから他の単発バイト
とか入れてもおかしくないんだから,
一方的にキレられた対応されるいわれはないよ。
一方的にキレられた対応されるいわれはないよ。
ケチついたけど,GWに入れた予定は楽しめますように…
836: 821 2011/05/02(月) 17:30:26.54 ID:i/s26q91
みなさん本当にありがとうございます!
ゴールデンウイークはしっかり楽しんで、
また自分の満足できるバイト先を探します。
また自分の満足できるバイト先を探します。
---------------おすすめ記事--------------------
体調不良で会社を早退後、帰宅したら玄関に女物の靴があって寝室から女の声が→瞬時に全てを理解するも体がしんどかった私は普通に家に入り…
離婚を考えてる素振りが全然なかった嫁に離婚を要求されてビックリしてる。嫁は娘と一緒に生まれ変わって生きるらしい。離婚の原因は全部俺のせいだって。
元自動車整備士で車が趣味な私は休みになると車の整備をしてるんだけど、近所のママやら一部の友人が図々しい要求をしてくる。それを断り続けてたある日、セレブ気取りのママが…
家族に何の相談もなく山奥の土地を買った父に「ついてきてくれないか」と聞かれるも母も私も大反対。父「なら一人で行く」→この発言に切れた母が…
ある日の昼過ぎ、一人の女性社員が泣いてた。先輩「上司が口を付けたスプーンでカレーを混ぜられたんだって」俺「え、それだけなの?w」→しかしよくよく考えてみたら…
同僚「ハリアー買ったわ!」俺「へー」同僚「お前の車軽だっけ?ちゃんとした車のほうがいいぞ!」俺「いやいいわ…安い方がいいし。何が違うの?」→
相場が1万円の仕事を5千円でと言われた時に暇だった事もあって引き受けたら「次は5百円で」と言われた。流石に断ったけど何を考えてるんだ。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part170
コメントする