691: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)10:04:47 ID:U9.mc.L1
猫専用動画がある事を友達に教えてもらい
「何が楽しいんじゃ。そもそも猫が動画見て喜ぶんか」
と思ったものの、試しに猫に見せてみた。

人気記事(他サイト様)


適当に選んだ動画では、
ネズミ→鳥→紐…の順番にそれぞれ一定時間現れては
画面外に消えていくんだけど、
最初は興味なさそうに見てたのに
ネズミが出る所だけはやたら反応する。
鳥→ふーん 紐→で? という感じなのに
ネズミだけは「うおぉぉぉネズミ!ネズミ!」
とばかりに、TV画面にパンチを繰り出す始末。
あまりの反応に、
TVがやられると思って画面消したら「!!?」となって
TVの裏を覗き込み、
私の顔見て「ネズミ今いたよね!?ここに!!」とばかりに
私の顔とTVの裏を見比べていた。
紐だと「ハイハイ、手を出せばいいんでしょ」とばかりに、
お愛想パンチしかしないのに
あんなに元気にパンチ繰り出す猫、久しぶりに見たわ。

692: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)11:01:27 ID:Be.z4.L1
本能なのかねぇ
もしくは鳥があまり見られない環境に
お住まいだと猫にも未知すぎて
「なにこいつ」って反応しか返せなかったりするのかも

20年くらい前に実家にいた猫は田舎の外飼いだったから
山を巡ってドバトとかスズメとか
ヘビとかモグラとか結構持ってきてたけど
おうちの中で飼うのが大前提になってきた
昨今そのへんの猫事情はどうなってるのかな

693: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)11:30:02 ID:La.pr.L1
きゅうりにビックリする猫って動画もあったよね
蛇を連想するからだって説もあるらしいけど、
もしそうなら完全家飼いの子は
実体験じゃなくて遺伝子レベルの記憶で蛇を恐れるんだろうか

696: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)13:08:49 ID:po.ll.L1
>>693
人間がガラス食器を引っ掻くキーッ!って音が苦手なのも
猿だった時代に
警告を発する声に似てるからだって聞いたことあるから
猫に蛇もDNAに刷り込まれててもおかしくないね

702: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)15:37:06 ID:Mh.mw.L1
>>696
中華鍋とお玉のカシャカシャがダメなのもそれなのかしら
あの音を聞くと奥歯のあたりが浮くような不快感があるの
アルミホイルを噛んだような嫌な感覚なんだよ


---------------おすすめ記事--------------------
イジメ加害者の事を担任に訴えるも加害者の味方をされた挙句に親に連絡を入れられた→その後、私を迎えに来た母が教頭と校長の元に乗り込んで…

束縛が異常な嫁と離婚したいけど離婚に至る理由を見つけられず頭を抱えてる。俺はこのままずっと嫁に飼い殺しにされるのか…

【ロミオメール】パパのいない家は寂しくて仕方ないだろう。パパもA子(姉)が心配でたまらない。そろそろこちらに帰ってこないか?

飲み会の度に上司や先輩を飲みつぶしてた部長が新人女性をターゲットに選んだ。部長がその子に無理矢理酒を飲ませようとする中、一人の社員が日本酒の一升瓶を2本持ってきて…

誰かに傘を盗まれてムカついたので新しい傘には開くと音が鳴る仕掛けを施す事にした→しかしその音が爆音すぎてまさかの事態に…

俺の言う事には絶対服従してた嫁が俺の母親と精神的な浮気をしてた事が許せない。夫である俺より他人の俺母になびくとかあり得ないんだが。

体調不良で会社を早退後、帰宅したら玄関に女物の靴があって寝室から女の声が→瞬時に全てを理解するも体がしんどかった私は普通に家に入り…






引用元 何を書いても構いませんので@生活板108