我が家は4人兄弟で、兄40私40妹38弟36歳、全員結婚してる。
兄夫婦は20歳の時に結婚して依頼ずっと実家と同居してた。
実家には私から見た祖父、祖母、父、母もいて、
母は父方の祖父母だから相性も悪く、
また母は体が弱かったので兄嫁さんは大変だったと思う。
紆余曲折あって祖父が亡くなり両親も亡くなってしまったため、
かなりボケが進行していた祖母も施設に入居となったりした。
で、本題の遺産話なんだが、
私は実家から直線で100キロ程のところに
18から嫁いでいて今既に子供もかなり大きい。
旦那は自営で比較的裕福。
海外在住だったりと実家にはあまり顔を出す機会が無く生活も裕福。
弟もそれなりの名前を聞けば誰でも知っている
企業に勤めていて収入も人並みだと思う。
何より私や妹が、弟が学生の時から今までかなり援助してきた。
兄弟全員そこまでお金に執着がないから親の遺産は
相続放棄で長男夫婦にって話に10年以上前からなってた。
今回は交通事故だったため保険金がおりたが、
それも長男夫婦がもらい、
実家をリフォームしたりすれば良いと思っていたし、
兄弟間でそれで決着がついていたのに、
弟の嫁がぶちギレかましてくれた。
遺産もない!相続もない!保険金もないのはズルい!
そんなの聞いてない!遺産がないなら離婚する!
と乳飲み子つれて家出だとさ。。。
長すぎ言われたのでわけます。
564:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)09:55:57.60 ID: 0.net
会社員である以上確かに私や妹よりも生活の質は落ちると思うよ。
それでも、私や妹は弟が可愛くてしかたがないから、
結婚式のお金だって新築の頭金だって出産祝いだって出したじゃん。
相場よりもかなり多く包んで、
30代でもらった嫁だからと、嫁に別でお金包んだりもしたよ。。。
子供のお祝いだって欠かしたことない。。。
それでも遺産は兄嫁さんの
これまでの貢献度に対する感謝の気持ちなんだよ。。。
本当は実家を出て暮らしても良かったんだ。
兄が2年ほど他県に栄転したときにそんな時期もあったんだよ。
でも、母が祖父母と父親だけとは暮らせない、
とみるみる体調を悪くして入院したんだ。
そしたら兄嫁さんと子供だけ先に戻ってきてくれて
それからもずっと同居してくれていたんだ。
私たち兄弟は本当に感謝しているんだよ。
今まで苦労したぶん、
子供も大きいし2人で穏やかに暮らして欲しいんだ。
それなのに弟嫁は認めない。まじでうるさい。
今日は札束突きつけに行く。弟嫁は金輪際、
49日も一周忌も二度と我が家の敷居を跨がなくて良い。
弟は念願の子供がいるため離婚はできないだろう。仕方ないと思う。
弟嫁の顔を札束で叩いて、オラ拾えやってやってやるわ。
566:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)10:25:35.86 ID: 0.net
やさしいね
というかこれでうまく追い払えるなら賢いのかな
568:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)10:33:37.14 ID: 0.net
その分払えと言ったら消えちゃう額だよ
散々何もしてなくても世間並み以上にもらってきたから
つけあがらせちゃったんだよ
そこはあなたたち兄妹の責任でもある
それで札束でひっぱたいてもあなたの自己満足
向こうからしたらそれだけのために札束が出るほど
金を隠し持っているのに分けてくれない
やっぱり金持っているのによこさない、
ズルいってもっと金を引き出すために騒ぎを起こすと思うよ
金があるなら弁護士などの
第三者使って過去の兄弟からの援助と遺産だと
明らかに借金の方が高額で釣り合いが
取れていないことを説明してもらって
これ以上やるなら法廷で争って結構、
弟への援助も過去全部遡って取り立てると宣言した方がいいと思う
569:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)10:37:36.76 ID: 0.net
法定相続の1/4もらわないと離婚取り下げないんじゃない?
結局弟の意思にかかってると思うけど
もし弟が1/4要求してきたら弟&弟嫁縁切りでいいんじゃない
ちなみに保険金の受け取り人は誰だったの?子供全員?
571:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)10:40:19.36 ID: 0.net
兄弟間の学費援助って後から取り立てられるものなの?
これが親からなら生前贈与扱いにできるけど
573:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)12:43:50.65 ID: 0.net
49日も一周忌も二度と我が家の敷居を跨がなくて良い
これ、弟嫁が喜ぶだけじゃない?
今までは相続目当てで付き合ってたけど、
今後は訪問するウマミがないんだから
今離婚すれば100%弟嫁の落ち度になるから
嫁有責の証明となる極僅かな慰謝料をもらって
こんな金の亡者なんかとは離婚すればいいのに
574:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)12:46:00.77 ID: 0.net
575:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)13:45:28.26 ID: 0.net
弟を飛び越して直接弟嫁の頬を札束で叩くって
弟の顔も叩くような気がするけど
576:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)13:53:27.16 ID: 0.net
あ、感じてた違和感はそれだ>姉がはっちゃけ
弟に
「これで私たちは嫁とは一切の縁を切る」
とお金を渡せば終わりだもんね
余計なアクションで騒ぎを大きくする必要はない
577:名無しさん@HOME : 2015/09/05(土)14:35:31.30 ID: 0.net
※その後いかがですか? 83より
906:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)19:32:08.03 ID: 0.net
兄妹4人に相続が発生したんだけど、
元々長男夫婦以外は放棄と
兄妹間で完結していたのに末弟嫁が騒ぎだして、
遺留分で放棄に署名させたことをどこかで愚痴りました。
弟嫁は乳飲み子を盾に放棄したら
離婚する帰らないと実家に逃げ
子供が可愛くて可愛くて絶対に離婚したくなかった弟が悩み、
結果的に遺留分を渡す形になりました。
両親は兄妹が4人もいたこともありあまりお金がありませんでしたが、
父方の祖父母は双方大きな農家出身で、
祖父がなくなった時に住宅と株や証券は父が相続し、
それ以外の現金は祖母が相続しました。
不動産は、昔の農地が開発で近隣に大学ができ
道路が整備され鉄道が走ったことにより、
農耕をやめてアパートを建てたり土地を
企業に貸したりすることにより、
結果的に今は月々の家賃だけで総額8桁を超える収入になっています。
祖父からの相続の際に法人成することによって節税し、
兄を代表に兄妹が役員に就いています。
弟嫁は祖母の資産を知らず(弟は勿論知っています)、
祖母より早く亡くなってしまった両親の遺産を遺留分もらい、
そのお金をパチやスロット、
課金と豪遊旅行
(喋るネズミに会える宿泊プランとか
地球儀遊園地の割り込み券とかレベルですが )
につぎ込みネグレクト気味になり、弟と3月頭に離婚しました。
子供は3歳と2歳、男の子のやんちゃに辟易しただの
育児ストレス産後鬱だのわめいていましたが、
親権は弟になり、
弟は仕事を辞めて実家近くに戻ってきました。
当時の私たちの選択は、弟にも権利があるのは当然だけど、
祖母の遺産は分割させられるようなものではなかったから
祖母に何かあったときに揉めないことも加味して
弟に両親からの遺留分プラスの金額を渡しました。
結果的に弟夫婦を破綻させる形になってしまって
もう少し冷静に対処するべきだったなと思うところもありました。
昨日まで我が家に甥っ子が来ていて
放置させられていてもママ、と泣く甥に、すごく切なくなります。
弟は、嫁がきちんと改心してくれたら子供のためにも、
再婚はありだといっていますが、どうなんでしょうね。
908:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)20:01:47.04 ID: 0.net
そんな離婚でも再婚ありとか屑だな弟
本気で子供の事を考えているとは思えない
909:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)20:20:10.82 ID: 0.net
再婚したら財産だけ使い込まれで無一文の子供たちが残されるね
911:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)22:19:39.31 ID: 0.net
きちんと話し合っておいた方がいいんじゃない?
使い込んだ金額頭揃えて持ってくるとか
912:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)22:57:42.88 ID: 0.net
ちょっと揉めたら上乗せで簡単に金を出す兄弟を甘く見ての散財容認
ただ思ったより持たず祖母の遺産がまだ残っているから
それ理由で相続排除されないように離婚しただけ
金が第一で自分が産んだ子を脅しに使う女が改心するとかありえないし
親の遺産全部ふざけた遊びで使われて
その程度の怒りしか持たない弟もおかしい
むしろ嫁に感化されて気の毒な子供がいるから配分多めにを期待しての
わざわざ仕事を辞めてかわいそうな俺感を出しての実家帰還じゃないの?
一生遊べる金が入ったら嫁の所にしっぽ振って戻るの間違いなし
兄弟も騙されるなよ
913:名無しさん@HOME : 2018/03/28(水)23:01:47.01 ID: 0.net
使えるようにしてあったってことだもんな
914:901 : 2018/03/28(水)23:33:23.82 ID: 0.net
弟が仕事を辞めたのは子供の為ですね。
元々兄の会社から普通のサラリーマンに近い金額を得ていて、
それは弟嫁には内緒でした。
でも使い込みから離婚に発展した際に露見し、
弟嫁は養育費欲しさに親権を主張、
家裁はネグレクト気味だったとは言え
これからは真面目に子育てするし
嫁は実家を頼れるからと母親有利、
収入を黙っていた弟にも非がある扱い。
親権のために兄弟の近くに
引っ越し子育てできる環境を作る事が必要でした。
更に親権を渡せば使い込んだ分は請求しない、
養育費も請求しない、
共有財産は半分渡す、そこまでしないと取れませんでした。
何だかんだで子供は無事だったし
ネグレクトもいきすぎたわけではないから改心できる、
むしろ夫婦協力すべきなど、
母親有利が強すぎて驚きばかりでした。
私達は元サヤは反対ですが、
ママ、ママとなく子供を見てしまうと切なくなりますね。
いつかこの選択が間違ってなかったと思えるときが来てくれるといいです。
915:名無しさん@HOME : 2018/03/29(木)00:38:30.33 ID: 0.net
母親の代わりはいるから大丈夫
追い求めるのは今だけで
真っ当に育てていけば糞母のことなんてすぐ忘れるよ
弟も貴方もお疲れ様!これからも揺らがないよう頑張って!
916:名無しさん@HOME : 2018/03/29(木)01:05:47.57 ID: 0.net
ある程度の年になったら連絡を取ってきた
母親のお涙ちょうだい話に騙されぬよう
子供にも辛い母親の事実を伝えないとくらいの
覚悟をもつべきところでしょ
再婚とか弟もお花畑過ぎるわ
結局実家の金があるから甘ちゃんなんだよね
917:名無しさん@HOME : 2018/03/29(木)02:50:07.20 ID: 0.net
子ども達には、金のためにあなた達を捨てた
極悪母だと早くから刷り込みすべきとすら思う
さらに言えば、兄弟にとっても、
こどもたちにとっても、
真のエネミーは弟(父親)だということも忘れずに
彼をまっとうな人間にしないと
後々みんなのためにならないことをやらかす可能性大だよ
918:名無しさん@HOME : 2018/03/29(木)07:01:34.27 ID: 0.net
弟もちょっとおかしいのではないか?
身内の書き込みだから弟の落ち度が書かれていないような気がする。
921:名無しさん@HOME : 2018/03/29(木)13:29:12.97 ID: 0.net
そんな一時的なもんに惑わされちゃだめだろ
息子が骨折させてしまった女性の家に出向いて謝罪と治療費を支払う旨を告げるも拒否されてしまった。何とか相手にこちらの誠意を見せたいんだけど…
雇用条件が良いのに応募者が誰もいない仕事を発見したので面接を受けに行く事に→結果、とんでもない恐怖を味わう羽目に…
共働きの嫁に家事育児を全て押し付け、そのくせ生活費は男女平等だと言って折半を要求したのが原因で逃げられた旦那の長兄が「嫁を説得しろ」と言ってきた。
小3の娘を家に残して失踪した妻を必死で探すも見つける事が出来ずに10年以上経過したある日、結婚が決まった娘が妻を式に呼びたいと言い出した→なんと妻は…
「うぜえ」「うるさい」の類の言葉しか言わなかった高1息子が高熱を出したので看病して部屋の掃除をする事にした→すると息子の口から意外な言葉が…
引用元 実兄弟の配偶者がムカつく58
その後いかがですか? 83
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする