797: 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)20:25:56 ID:hy.qi.L1
学生の頃、すごく賢くて人気者だけど公共物をバラモスゾンビ
平気で盗むモラルのない子がいた。
ムラさんと呼ばれてる女の子。
学校の備品、駅の善意で置いてある置き傘、
図書館の本、アニメの販促ポスター。
そういう特定の個人の所有者が明確でないものを平気で盗む。
そして要らなくなったらそのへんに捨てる。
私がソレに気づいたのは美術部でのこと。
絵の具に照りが出したくて
先生にお願いして購入してもらった画材が、
たった一回使っただけでなくなった。
平気で盗むモラルのない子がいた。
ムラさんと呼ばれてる女の子。
学校の備品、駅の善意で置いてある置き傘、
図書館の本、アニメの販促ポスター。
そういう特定の個人の所有者が明確でないものを平気で盗む。
そして要らなくなったらそのへんに捨てる。
私がソレに気づいたのは美術部でのこと。
絵の具に照りが出したくて
先生にお願いして購入してもらった画材が、
たった一回使っただけでなくなった。
人気記事(他サイト様)
そしてムラさんがその絵の具を当然のように美術の時間、
購入してくれた先生の前で使っていて、
「それ高いのによく買ったね」と声をかけたら
「うちが買ったわけじゃないからw」と平気な顔をして言われた。
罪悪感なんて欠片もなくて、
私はムラさんが怖くなって避けるようになった。
その画材はムラさんの絵が完成したら、
まだ殆ど残っていたのにクラスのゴミ箱に捨ててあった。
ムラさんはいつも人気者でムラさんのやることは
みんな正義扱いだったから、
この異常な行動も「もームラさんったらw」
って感じで受け入れられてて、
避ける私のほうが潔癖で異質な扱いだった。
ある日ムラさんは傘を忘れてきて、
学校帰りに大雨が降った際、
置き傘をしてある傘立てから適当に他人の傘を盗みとった。
だけど偶然そのときその傘の持ち主が傘を取りに来たところで、
帰ろうとしているムラさんに声をかけた。
ムラさんは
「めんごめんご~、ちょっとまちがえた~」と言って傘を返し、
また他人の傘に適当に手を伸ばした。
それは私の傘だった。
私が声をかけようとしたら、最初に盗まれた子が
「何でそんなに犯罪を犯すハードルが低いの?」
と発言し、ムラさんの手を掴んだ。
固まるムラさんの取り巻きと悪びれることなく
ヘラヘラ笑ったまま手を振り払うムラさんに怯むことなく、
「そうやってすぐ人の物を盗むから、
もうやっていいことと悪いことの区別さえついてないんでしょう?
文化的な人間なら誰しもが持っている
犯罪を犯すことへの忌避さえ失ってるんでしょう?
もう二度とあなたはまともな人間の側には
戻れないところに行っちゃってるよね」
と怯むこと無く落ち着いた声で言った。
今でも当時の言葉が耳に鮮明に蘇ってくる。
ムラさんは安全柵を飛び越えて
二度と戻れない崖の向こう側へいってしまったんだなと
すごくしっくりきたから。
ムラさんは
「えぇー?だいぶ前に持ってきた傘だから
自分のがわかんなくなっただけじゃん」
とまたヘラヘラ笑い、取り巻きが
「もームラさん適当なんだからw私と一緒にはいろーw」と
ムラさんを庇って帰っていった。
ムラさんはその後私が第一志望にして
落ちた学校に楽々合格して通ったし、
高校の頃に付き合ってた彼氏が私とムラさんを
頻繁に比較してムラさんに惚れて別れたけど、
ムラさんは私とは別の世界に生きる生き物なんだという感覚が強すぎて、
嫉妬なんて微塵も感じなかったし
彼氏に至っては
「あぁ、あなたもそっち側の人間なのね。
私とは一生わかりあえないわね。」という感想しか抱かなかった。
私が知る間では天罰的なものも無かったけど、
人間として落ちてしまった
ムラさんを見てるとそれだけでなんか哀れだった。
一度ルールを破ることが当然になってしまったら、
ムラさんは今後この世界が生きにくくて仕方ないだろうから。
今日帰りの電車で男性から傘を盗まれて思い出した出来事。
電車のドアが閉まる瞬間、
畳んだベビーカーにかけておいた傘をサッと盗んでいった。
ドアが閉まったあと、
男性がチラッと私の方を見たんだけど、
勝ち誇ったように笑ってた。
「あぁ、あなたもムラさん側に行ってしまったのね」
そんな感想が湧き出て
ムラさんのことを唐突に思い出した今日の夕方。
799: 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)22:11:31 ID:nT.cy.L1
もしハムラビ法で両手を無くしても、
へらへら笑うんだろうか
へらへら笑うんだろうか
811: 名無しさん@おーぷん 21/07/08(木)01:12:35 ID:Cg.hi.L1
>>797
そんな恐ろしい女性がいるとは…
私の周りではそういう女性はいなかったかな、
と考えてみたけど、男性で似たタイプを何人か思い出した。
夫の勤める会社は東大とか京大とか高学歴の人が多いのだけど、
人としてヤバいって人が一部いる。
Aさんは明るくて優秀で人気者なんだけど、
ナチュラルなパワハラセクハラ男。
正直なぜ人気なのかよくわからない。
賢いから、訴えられないギリギリのラインをやってる感じ。
奥さんもお子さんもいて、
本人は勝ち組と思っているみたい。
でも奥さんは挨拶も返さない
(むしろ睨みつけてくる)かなり感じが悪い人だし、
お子さんもまだ小さいのに目つきが鋭いザいじめっ子。
世の中って、悪い人に天罰がないパターンもあるけど、
Aさん本人は気づかなくとも
本当は幸せではないんじゃなかろうかと思う。
ムラさんも、同じような倫理感の人と付き合って
案外本人は楽しい人生を送るのかもしれない。
でも、そんな倫理感で築いた人間関係は脆いだろうし、
本人が気づかない幸せを逃していると思う。
いやあ、それにしても他人の傘盗る人って何なんだろうね。
頭おかしいと思う。その男性も気持ち悪いわあ。
そんな恐ろしい女性がいるとは…
私の周りではそういう女性はいなかったかな、
と考えてみたけど、男性で似たタイプを何人か思い出した。
夫の勤める会社は東大とか京大とか高学歴の人が多いのだけど、
人としてヤバいって人が一部いる。
Aさんは明るくて優秀で人気者なんだけど、
ナチュラルなパワハラセクハラ男。
正直なぜ人気なのかよくわからない。
賢いから、訴えられないギリギリのラインをやってる感じ。
奥さんもお子さんもいて、
本人は勝ち組と思っているみたい。
でも奥さんは挨拶も返さない
(むしろ睨みつけてくる)かなり感じが悪い人だし、
お子さんもまだ小さいのに目つきが鋭いザいじめっ子。
世の中って、悪い人に天罰がないパターンもあるけど、
Aさん本人は気づかなくとも
本当は幸せではないんじゃなかろうかと思う。
ムラさんも、同じような倫理感の人と付き合って
案外本人は楽しい人生を送るのかもしれない。
でも、そんな倫理感で築いた人間関係は脆いだろうし、
本人が気づかない幸せを逃していると思う。
いやあ、それにしても他人の傘盗る人って何なんだろうね。
頭おかしいと思う。その男性も気持ち悪いわあ。
---------------おすすめ記事--------------------
同じ園のママに「被災地にボランティアに行くから子供を2週間預かって」と頼まれた→理由がどうであれ私が預かる必要は無いので拒否したらまさかの大問題に…
下半身に異変が生じたので病院に行ったら「あーこれはコンジだね」と言われて薬を渡された。感染源を考えると嫁しかしないんだけど確かめるにはどう話を切り出せばいい?
何年間も音信不通だった友人A子がうちの旦那の友達Bの連絡先を教えてほしいと連絡してきた→突然の事だったので「何で急に?」と聞いたらA子が衝撃の発言を…
義弟嫁に貸したミシンが返ってこないので催促したら「借りてましたっけー?」としらばっくれられた→ムカついたので証拠のLINEを見せつつ義弟にも報告したら…
新郎が医者の結婚式の途中、新郎上司が「重傷者多数の大事故が発生した」と言い出して新郎が応援に行く流れに→更に式場内の医者も協力の姿勢を見せ始めた時、一人の男が現れて…
ボランティアの婆に付き添われて毎日職場に訪れる障害者の男に粘着されてメンタルをやられた同僚が退職後、婆に同僚の連絡先を聞かれた→「お教えできません」と拒否したら…
同棲生活二日目、高熱が出たので彼にその旨を伝えたら「じゃあ夜は簡単にカレーでいいよ」と言われて少し揉めた→その後、水分補給に起きたら彼が話を蒸し返してきて…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板108
コメント
コメント一覧 (1)
美貌はいつか衰えるしな。
syurabalife
が
しました
コメントする